2021年09月16日

【総裁選】安倍、高市について「女性首相誕生すれば世界が注目する」

■【総裁選】安倍、高市について「女性首相誕生すれば世界が注目する」 [potato★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 potato ★ ▼ 2021/09/16(木) 17:41:40.49 ID:amTLacxr9
安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」


安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会にビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。関係者が明らかにした。

集会は「高市早苗先生を総理にする緊急集会」と題し、地方議員有志らが国会内で非公開で開いた。高市氏の選対本部長を務める古屋圭司元拉致問題担当相ら国会議員も出席した。

安倍氏はメッセージで、高市氏が安定的な皇位継承をめぐり男系維持を主張していることや、選択的夫婦別姓に反対していることに触れ、「高市氏の国家観、歴史観に基づく発言で、総裁選のための発言ではない。だからこそ私は高市さんを支持したい」と述べた。

高市氏は集会で「日本を立て直し、次世代に引き継いでいく。そんな皆さんの熱い思いをしっかり受け止めながら、勝ちにいく」と支持を訴えた。
https://www.sankei.com/article/20210916-S3DADUIRMROZNKVSISHWRWSZPU/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:21 | Comment(5) | 国内ニュース

【なぜ…】 立憲民主党の支持率さらに下落、、、総裁選のさなかに 枝野代表「緻密な調査を再度進めている」

■【なぜ…】 立憲民主党の支持率さらに下落、、、総裁選のさなかに 枝野代表「緻密な調査を再度進めている」★5 [ベクトル空間★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ベクトル空間 ★ ▼ 2021/09/16(木) 12:21:10.48 ID:oftsQ11K9
https://news.yahoo.co.jp/articles/44278fe65a10a3f96d2e72b5a8da941ad18d8de7
(全文はリンク先を見てください)

自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)の動向に注目が集まる中、
自民党の政党支持率が上昇し、立憲民主党の支持率は下落している。
菅義偉首相が総裁選出馬を断念したことも影響しているとみられる。

出馬断念が明らかになる前の8月下旬には、
党の世論調査を根拠に「十分に政権が変わる可能性がある」
と語っていた立憲民主党の枝野幸男代表。
改めて世論調査を行い、「それに基づいた判断をしていく」とした。
枝野氏は、すでに有権者もメディアも「総選挙モード」だと指摘。
野党の主張も伝わりやすくなっているとして、発信を強化
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:03 | Comment(3) | 国内ニュース

【裁判】休職中の部下の不祥事 元消防長の懲戒処分取り消す判決 徳島

■【裁判】わしが休職中に部下が飲酒ひき逃げしたのまで管理監督義務を怠ったと処分されるのは不当との主張認められる。(その車に同乗) [水星虫★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 水星虫 ★ sageteoff ▼ 2021/09/15(水) 19:38:35.28 ID:57L95FNs9
休職中の部下の不祥事 元消防長の懲戒処分取り消す判決 徳島

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20210915/8020012228.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

みよし広域連合消防本部の元消防長が、病気で休職している間に部下が起こした不祥事を理由に
懲戒処分を受けたのは不当だとして処分の取り消しを求めた裁判で、徳島地方裁判所は
「管理監督義務を怠ったと認めることはできず、処分は違法だ」として、
処分を取り消す判決を言い渡しました。

東みよし町にあるみよし広域連合消防本部の消防長だった60代の男性は、
病気で休職していた3年前の平成30年、部下がひき逃げをした飲酒運転の車に同乗
していたことを理由として自身が戒告の懲戒処分を受けたのは不当だと訴え、
処分の取り消しを求めていました。

15日の判決で、徳島地方裁判所の島戸真裁判長は「元消防長は病気休暇中で、
指導監督を行うことは期待できなかった。休暇の前も部下の勤務態度に大きな問題は見られず、
直接、注意を与えるべきだったとも言えない」と指摘しました。
そのうえで、「元消防長が管理監督義務を怠ったと認めることはできず、処分は違法だ」として、
戒告処分を取り消すとともに、処分によって支払われなかった定期昇給分の給与の支払いを命じました。

元消防長は「全面的に勝利でき、本当に安どした。今回の訴訟を通じて
誤った処分が行われないようになってほしい」と話していました。
一方、みよし広域連合の松浦敬治連合長は「主張が認められず、大変残念だ。
今後の対応は、判決文の内容を精査し、検討したい」とコメントしています。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

医師会、「コロナ受入補助金を貰いつつも受入れない病院名の公表」に反対

■医師会、「コロナ受入補助金を貰いつつも受入れない病院名の公表」に反対 [パンナ・コッタ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 パンナ・コッタ ★ ▼ 2021/09/15(水) 20:30:48.94 ID:nahrPd2F9
他方で、東京都は6583床のコロナ患者用の病床を確保しているというが、実際に使われているのは、3754床にとどまっている。2829床が「幽霊病床」とされる。

 民間病院と言えども、コロナ患者を受け入れる責任はある。厚労省が、新たに病床を確保した病院には1床につき最大1950万円の補助金を出しているほか、空床でも1床につき1日7万1千円の補助金なども出しているからだ。

 田村憲久厚生労働大臣と小池百合子東京都知事は、こうした実態を問題視。コロナ患者を最大限受け入れることを要請し、正当な理由なく要請に応じず、勧告にも従わない場合は名前を公表する姿勢を見せている。しかし、厚労省関係者は「実は医師会が病院名の公表には執拗に反対している。その結果、コロナ患者の受け入れが進んでいない」という。

続きはこちら
https://dot.asahi.com/dot/2021091000084.html?page=1
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | 国内ニュース
人気記事