2021年10月03日

【経済】欧州で天然ガス急騰 日本の電気料金への波及懸念強まる

■【経済】欧州で天然ガス急騰 日本の電気料金への波及懸念強まる [凜★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 凜 ★ ▼ 2021/10/02(土) 21:59:35.59 ID:Jv5f+Czx9
■朝日新聞(2021/10/2 8:30)
https://www.asahi.com/articles/ASPB173J8P9YULFA00B.html

 欧州で天然ガス価格の高騰が止まらない。世界経済の回復によるエネルギー需要の高まりや風力発電の不振が要因とみられるが、最近ではロシアをめぐる供給網疑惑も浮上。アジアの液化天然ガス(LNG)の価格高騰も誘い、日本の電気料金にも波及しかねないと懸念も強まっている。(ロンドン=和気真也)

 金融情報会社リフィニティブによると、欧州の天然ガスの指標価格となる「オランダTTF」の9月30日の終値は前日比5%上昇し、今年最高値を更新した。前年比では約7倍に値上がりしている。

 英国の指標価格も同日、前年比で約6倍に上昇。家庭向けガス料金の値上げにとどまらず、天然ガスは火力発電に使われるため、電気料金にも影響が出ている。

 英国では9月に入り、ガスや電力の小売業者6社が倒産した。契約者と事前に決めた販売価格を、調達価格が上回ることによる「逆ざや」に耐えられなくなったためとみられる。供給はすぐには止まらないものの、市民は光熱費が上がる不安を抱いている。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:58 | Comment(2) | 海外ニュース

【資本主義】経団連「サステイナブルな資本主義への転換加速が必要」と提言

■【資本主義】経団連「サステイナブルな資本主義への転換加速が必要」と提言 [樽悶★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage ▼ 2021/10/03(日) 15:12:13.42 ID:UCsacwDQ9
 経団連は都内で夏季フォーラムを開催し、ウィズコロナにあっても、サステイナブルな資本主義への転換を加速する必要があるとする総括提言をまとめました。

 経団連は先月30日から2日間にわたって会員企業の経営者らが参加して夏季フォーラムを行い、DX=デジタルトランスフォーメーションや人口減少社会への対応、働き方改革などについて議論しました。その結果、総括提言として、DXについてはデジタル庁を司令塔としてデジタル臨調の設置を視野に官民の密接な協力のもとに、社会全体のDXを早急に進めるべきだなどと訴えました。

 また、産業構造の転換を見据えた働き方、人材育成として、政府に対し、裁量労働制の対象拡大など多様性を認める労働法制の改革を強く求めました。経団連は場所と時間にとらわれない働き方をはじめ、採用方法の多様化、専門人材の採用・育成のほか、副業・兼業の促進などを図るとしています。

 さらに、日本においては人口減少の抑制策をとりつつ一定の人口減少を前提とした持続可能な社会構築に向けた国家像を描き、そのためのハイブリッドな国家戦略の策定が必要だと提言。政府に効率的な行政サービスの提供や、必要な規制改革を実行するよう求めています。

10/1(金) 20:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211001-00000090-jnn-bus_all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:36 | Comment(4) | 国内ニュース

【最高顧問が菅直人氏、野田佳彦氏】枝野幸男氏、自民党は変われないことが改めて明確に

■【最高顧問が菅直人氏、野田佳彦氏】枝野幸男氏、自民党は変われないことが改めて明確に [マスク着用のお願い★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 マスク着用のお願い ★ ▼ 2021/10/01(金) 18:28:53.88 ID:qReFNmLQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211001/k10013286771000.html
立民 枝野代表「自民党は変われないことが改めて明確に」

自民党の新執行部について、立憲民主党の枝野代表は、記者会見で、野党各党から派閥の意向が優先されているなどという批判が出ていることを踏まえ「自民党は変われないことが改めて明確になった」などと批判しました。

この中で枝野氏は、自民党の新執行部について、野党各党から安倍前総理大臣ら党内の有力者や、派閥の意向が優先されているという批判が出ていることを踏まえ「人事の状況を見るにつけ『自民党は変わらない、変われない』ということが改めて明確になった」と述べ、批判しました。

また、岸田総裁が、新自由主義的な政策を転換し、成長と分配の好循環により、分配を重視する経済政策を打ち出していることについて「『アベノミクス』は、やっぱり間違いだったという前提に立って、初めて何を変えるのかがはっきりする。それをしないままでは基本は何も変わらない」と指摘しました。

一方、枝野氏は、衆議院選挙に向けて、再生可能エネルギーの比率を、2050年までに100%にすることを目指すなどとした党の新たなエネルギー政策を発表しました。続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | 国内ニュース

【前幹事長】二階氏、衆院選出馬の意向

■【前幹事長】二階氏、衆院選出馬の意向 ★2 [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2021/10/02(土) 21:52:22.49 ID:mCHc4/5W9
 自民党の二階俊博前幹事長(82)は2日、来月7日投開票で調整されている衆院選に立候補する意向を明らかにした。

 和歌山県みなべ町で記者団に「次の衆院選に私が立候補するのは当たり前のことじゃないか」と述べた。二階氏は和歌山3区選出の当選12回。

 これに先立ち、二階氏は同町のホテルで自らの後援会関係者を集め、衆院選に向けた会合を開いた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2664236d4254e7ce34665604a8ce9ae779dd8e8
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 04:43 | Comment(5) | 国内ニュース
人気記事