2021年11月21日

【進学】ひとり親家庭の子の大学等進学率は全世帯の半分程度…活用したい修学支援の新制度とは

■【進学】ひとり親家庭の子の大学等進学率は全世帯の半分程度…活用したい修学支援の新制度とは [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2021/11/17(水) 19:48:14.33 ID:30GuKlH89
ファイナンシャルフィールド2021.11.16
https://financial-field.com/living/entry-121002

厚生労働省の調査によると、ひとり親家庭の子どもの大学等進学率は、全世帯53.7%に対して、ひとり親家庭23.9%と全世帯の半分程度となっています。

この背景には経済的事情によるところが大きいでしょう。新しくスタートした高等教育の修学支援新制度などを活用して、子どもの大学等進学の夢をかなえてあげましょう。

大学進学費用っていくらかかるの?
日本政策金融公庫「令和2年度 教育費負担の実態調査結果」を見てみましょう。

▽入学費用 大学は89.7万円
子ども1人あたりの入学費用は、高校が36.5万円、高専・専修・各種学校が50.4万円、短大が60.4万円、 大学が89.7万円となっています。

私立大学の入学費用は理系で94.2万円、文系で95.1万円、国公立大学の入学費用は77.0万円です。国公立大学へ入学した場合は、入学しなかった学校(私立大学等)への納付金(14.8万円)の負担もあります。

▽在学費用 大学は157.3万円
子ども1人あたりの1年間の在学費用は、高校が69.9万円、高専・専修・各種学校が130.6万円、短大が158.3万円、大学が157.3万円となっています。私立大学の1年間の在学費用は、理系で192.2万円、文系で152.1万円となっており、理系は国公立大学のおよそ1.7倍、文系はおよそ1.3倍です。

世帯年収に占める在学費用(子ども全員にかかる費用の合計)の割合は、平均15.9%となっていますが、ひとり親家庭の平均年収が含まれる「200万円以上400万円未満」世帯の平均負担割合は31.7%となります。

▽入学費用と在学費用(入在学費用)の累計 大学は718.9万円
子ども1人あたりにかける費用は、高校3年間で246.2万円に対し、大学に入学した場合は718.9万円が加わり、高校入学から大学卒業までにかける入在学費用の合計は965.1万円となります。高校卒業後の入学先別に見ると、私立大学に入学した場合の累計金額は、文系で949.7万円円)、理系で1109.2万円、国公立大学では783.2万円となります。

このように大学進学は高校に比べ多くの費用がかかります。厚生労働省の調査によると、母子世帯の母自身の平成 27 年の平均年間収入は 243 万円(父子世帯420万円)ですので、大学進学費用を捻出するのは厳しい状況です。

このような状況もあり、子どもに関する最終進学目標は、母子世帯、父子世帯ともに「大学・大学院」で、母子世帯の母は 46.1%、父子世帯の父は 41.4%にも関わらず、実際は半分程度しか進学していません。

(以下リンク先で)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:00 | Comment(5) | 国内ニュース

【経済】日本郵便/郵便サービス2種を値上げ、低廉料金で採算取れず

■【経済】日本郵便/郵便サービス2種を値上げ、低廉料金で採算取れず [凜★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 凜 ★ ▼ 2021/11/17(水) 21:10:52.90 ID:nGdkw59g9
■Lnews(2021年11月16日)
https://www.lnews.jp/2021/11/n1116405.html

日本郵便は11月16日、「配達地域指定郵便物」と「郵便区内特別郵便物」について、安定的なサービス提供を維持するため、それぞれ2022年4月1日から料金を値上げすると発表した。

両サービスともに提供開始から30年以上が経過しているものの、当初の料金設定のまま運用されており、採算が取れないことから料金を改定する。

値上げ額は、「配達地域指定郵便物」が重量に応じて25〜28円、「郵便区内特別郵便物」が一律5円。「郵便区内特別郵便物」の値上げは「特別料金(3)」と「特別料金(4)」が適用となるものが対象で、「特別料金(1)」と「特別料金(2)」については変更しない。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【経済】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円

■【経済】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★6 [夜のけいちゃん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 夜のけいちゃん ★ ▼ 2021/11/20(土) 15:13:56.89 ID:lNINnhB/9
11/19(金) 17:42

政府は55兆7000億円程度の財政支出となる過去最大規模の経済対策について閣議決定しました。

政府はさきほど臨時の閣議を開き、コロナで落ち込んだ経済を下支えするための経済対策を決定しました。

対策には、
▼年収960万円の所得制限を設けて高校3年生以下へ10万円相当の給付を行うことや、
▼住民税の非課税世帯への10万円の現金給付
などが盛り込まれています。

また
▼原油高騰への対策のほか、
▼「GoToトラベル」の再開、
▼保育士や看護職員などの賃金引き上げ
も明記されました。

地方の負担分などを含めた財政支出の総額は55兆7000億円にのぼり、過去最大の規模となります。

これによって日本のGDP=国内総生産の成長率を5.6%押し上げられるとしていますが、赤字国債の発行は避けらない見通しです。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3e22ec56bf46e3b2bbee1565c065a314f43e7
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 01:34 | Comment(1) | 国内ニュース
人気記事