2021年12月07日

【国内】自民党長岡支部、新潟5区支部長を泉田裕彦衆院議員から差し替えるよう県連に要望 星野県議からの裏金要求めぐる対応で

■【速報】自民党長岡支部、新潟5区支部長を泉田裕彦衆院議員から差し替えるよう県連に要望 星野県議からの裏金要求めぐる対応で [スペル魔★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スペル魔 ★ ▼ 2021/12/06(月) 14:46:53.09 ID:6R993UO09
【速報】自民党長岡支部 5区支部長を泉田裕彦衆院議員から差し替えるよう県連に要望

自民党長岡支部は6日、泉田裕彦衆院議員が務める衆議院新潟5区支部長を差し替えるよう県連に要望しました。裏金を要求したとされる問題や10月の衆院選をめぐる一連の対応について「支部長としての資質に欠いている」などとしています。

一方、国会で取材に応じた泉田議員は星野県議について「社会的信用をおとしめるようなことを続けている」として県連に除名を求める考えを改めて示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/972c81033449806c875b98fd625003290f7550d2
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:41 | Comment(2) | 国内ニュース

【LINE Pay】約13万人の決済情報が「GitHub」で公開状態に グループ会社従業員が無断アップロード【ITmedia NEWS】

■【LINE Pay】約13万人の決済情報が「GitHub」で公開状態に グループ会社従業員が無断アップロード【ITmedia NEWS】 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2021/12/06(月) 22:07:41.95 ID:eiH5dm6O9
※ITmedia NEWS

LINE Pay、約13万人の決済情報が「GitHub」で公開状態に グループ会社従業員が無断アップロード
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/06/news162.html

2021年12月06日 21時31分 公開 [山川晶之,ITmedia]

LINE Payは12月6日、13万3484アカウントの一部決済情報がソースコード共有サイト「GitHub」上で閲覧できる状態になっていたと発表した。すでに情報は削除しており、該当ユーザーへ個別に案内。現時点ではユーザーへの影響は確認されていないという。

国内ユーザーで5万1543アカウント、海外を含めると13万3484アカウントが対象。閲覧できた情報は、LINE内でユーザーを識別するための識別子(LINE IDとは異なる)、システム内で加盟店を識別する加盟店管理番号、キャンペーン情報の3点。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号、銀行口座番号などは含まれていない。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ

■【悲報】サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ  ★4 [スペル魔★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スペル魔 ★ ▼ 2021/12/06(月) 21:21:53.03 ID:kuo0ca549
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/11/26/post2137_p33_hokenryo-750x468.jpg

 2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、1000万円を超えると妻(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。

 さらに夫の年間所得が900万円を超えると、妻の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。

 控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。

 厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって、月給30万円のサラリーマンが給料から天引きされる税金と社会保険料の割合は、2003年の39.38%から2021年には46%まで引き上げられた(図)。

 社会保険料の負担増はこれからも続く。「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

「まず雇用保険料が値上げされる。政府がコロナ不況で社員を休業させた企業に支払っている雇用調整助成金が5兆円近くに達して雇用保険の財源が枯渇、いまは失業保険の積立金や税金から借りて急場を凌いでいる。

 その穴埋めのためにサラリーマンから取る雇用保険料を大幅に引き上げる方針です。介護保険料の値上げも避けられません。2025年には団塊の世代が後期高齢者になって介護保険の負担が増えるから、政府はその前に手を打たなければならない。健康保険料も2割(料率では2%)くらいの引き上げが必要です。年金保険料は上限に達しているため、年金の支給開始年齢を70歳に遅らせることで支給額を抑える方向でしょう」

 北村氏は2022年からの社会保険料値上げで、サラリーマンの税金と保険料を合わせた負担率は給料の50.05%になると予想している。

https://www.moneypost.jp/856224
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | 国内ニュース
人気記事