2022年02月08日

【餃子】ギョーザのまち「浜松」は2位で連覇ならず 購入額1位は…

■【餃子】ギョーザのまち「浜松」は2位で連覇ならず 購入額1位は… [BFU★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 BFU ★ ▼ 2022/02/08(火) 12:22:11.24 ID:Ky0K0dVO9
去年1年間の浜松市のギョーザ購入額は、宮崎市に続く全国2位で2連覇とはなりませんでした。

8日午前に総務省が公表した家計調査で去年1年間の1世帯当たりのギョーザ購入額は、浜松市は3728円で2位でした。

2011年に浜松市が日本一となって以降、毎年宇都宮市とトップ争いをしていましたが、1位は宮崎市で宇都宮市は3位でした。

浜松市観光・シティプロモーション課・小粥圭一さん 「共にギョーザを通じて街を盛り上げる仲間でもあると思うので、切磋琢磨して頑張りたいと思います」

浜松市の購入額は前の年とほぼ同じで、市は「宮崎市がPRに力を入れた結果」と分析しています

https://www.fnn.jp/articles/-/312023
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(0) | 国内ニュース

【新型コロナ】のど・頭痛 発熱外来に続々患者 花粉症で“みなし陽性”増加?

■【新型コロナ】のど・頭痛 発熱外来に続々患者 花粉症で“みなし陽性”増加? [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2022/02/08(火) 19:31:02.45 ID:02h561qG9
2/8(火) 19:18配信 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cec6ba0cffffecee49a8415d4e38dc081bc1f81


全国の新型コロナウイルスの感染者が9万人を超える中で、コロナと似ている“ある症状”が、診察する医師を悩ませている。

患者が急増している、東京・足立区の「はなはた羊クリニック」。

透明のシート越しに診察する医師。

クリニックでは、1月下旬ごろから、発熱外来の患者が急増している。

1日70人近くの患者を医師1人で診ながら、ワクチン接種も同時に行っている。

小さな規模のクリニックは、限界に近づきつつある。

東京都では8日、新たに1万7,113人の感染が確認された。

政府が、1日100万回を打ち出し、ワクチンの3回目接種を急ぐ中、小池都知事は、国の対応の遅さにいらだちをあらわにした。

小池知事「今の感染の拡大に間に合っていないということだと思いますが、非常に現場からしてストレスフルなところがあります」

感染が拡大する中、大きな関心を集めているのが「花粉」。

花粉症のシーズンを迎え、花粉症の症状が出ることで、オミクロン株感染と見分けがつかなくなる可能性が指摘されている。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:06 | Comment(5) | 国内ニュース
人気記事