2022年02月09日

【陰謀論】ノーマスク市議 「コロナウイルスは存在しない。ワクチンは人口削減が目的だ。2020年の米国大統領選挙で不正が行われた」

■【陰謀論】ノーマスク市議 「コロナウイルスは存在しない。ワクチンは人口削減が目的だ。2020年の米国大統領選挙で不正が行われた」 [影のたけし軍団★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2022/02/09(水) 22:06:08.69 ID:EyvpCbC59
広島県呉市の谷本誠一市議(65)が6日午前、北海道・釧路空港でエア・ドゥ(札幌市)の旅客機に搭乗した際、
マスク着用を拒んで離陸前に降ろされていたことがわかった。

谷本市議と知人は乗務員の再三の着用要請に応じず、この影響で同便は出発が1時間14分遅れた。

谷本市議は「新型コロナウイルスは存在しない」 「ワクチンは人口削減が目的だ」などとSNSで発信し、
マスクなどの感染対策についても「無意味だ」と主張している。

谷本市議は9日、読売新聞の取材に「マスク着用の強制は思想や信条の自由を奪う人権侵害だ」と語った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220209-OYT1T50295/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:55 | Comment(11) | 国内ニュース

内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下

■内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★6 [スペル魔★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スペル魔 ★ ▼ 2022/02/09(水) 21:38:56.55 ID:DpoYvQ8L9
 内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日本経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。

 岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25〜34歳の若年層の間で所得格差が拡大しており、所得500万円未満では子どもを持つ比率も大きく低下していると分析した。「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言している。

 首相は、競争原理を重視する新自由主義的な政策が貧困・格差の拡大を招いたと訴える。白書では、所得格差を表す代表的な指標「ジニ係数」を用い、20〜59歳までの年齢層別に2002年から17年にかけての労働所得の分布状況を分析。その結果、25〜29歳と30〜34歳の年齢層ではジニ係数が上昇し、格差の拡大が確認された。「若年男性の非正規雇用比率が上昇し、労働時間が減少したことが背景にある」と指摘する。それ以外の年齢層ではジニ係数は低下した。

 一方、25〜34歳の世帯類型を見ると、所得が500万円未満では子どもを育てる夫婦の割合が大幅低下。所得400万〜499万円で子どものいる夫婦は19年に全体の9.8%(14年は13.2%)、300万〜399万円では5.2%(同10.4%)にとどまった。白書は「所得500万円未満では子どもを持つ選択が難しくなっている」と分析している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d231d6f810c4827834a22ceb78a448837af4a629
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:21 | Comment(1) | 国内ニュース
人気記事