2022年06月03日

【鉄道】JR北海道 8期連続ですべての路線が赤字 全体の赤字額は過去2番目のおよそ790億円

■【鉄道】JR北海道 8期連続ですべての路線が赤字 全体の赤字額は過去2番目のおよそ790億円 [首都圏の虎★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2022/06/03(金) 18:59:29.89 ID:2h4mIqnX9
8期連続ですべての路線が赤字となりました。
 JR北海道が昨年度の線区ごとの収支を発表し全体の赤字額は過去2番目のおよそ790億円にのぼっています。
 昨年度は札幌圏での利用はやや増えたものの、8期連続で全ての路線で赤字になりました。

 全体の赤字額は新型コロナの影響で過去最大だった2020年度より52億円ほど改善しましたが過去2番目のおよそ790億円でした。

 また、2月の大雪の影響でおよそ10億円の損失となりました。

 北海道新幹線は利用客数が回復しつつあるものの、設備の修繕費用が増加し収支は前年度よりさらに悪化し過去最大となる149億円の赤字となりました。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a1bb0acceac052abf12aed7858cf9757598ff9
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:33 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】日テレHD、渡辺恒雄氏「再任」へ 投資家驚き、2年続けて取締役会すべて欠席

■【経済】日テレHD、渡辺恒雄氏「再任」へ 投資家驚き、2年続けて取締役会すべて欠席 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/06/03(金) 22:22:00.59 ID:4TWsGk4S9
2022年06月03日19時09分

日本テレビホールディングス(HD)は株主総会で、渡辺恒雄取締役(96)の再任を提案する。

同氏は2021年度に開催された取締役会をケガの療養などを理由にすべて欠席していただけに、投資家らからは体調面を懸念する声が少なくない。







「適切に遂行していただいております」

日テレHDは2022年6月29日の株主総会で、取締役9人の選任を決議する。

大久保好男会長(71)、小杉善信副会長(68)が退任し、石沢顕氏(65)が代表取締役社長に、勝栄二郎氏(71)が社外取締役に新たに就任する予定。

注目を集めたのは、読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏の再任だ。正式決定すれば在任期間は31年になる。

6月2日に公開した株主総会通知によれば、21年度にあった7回の取締役会すべてを欠席した。理由はケガの療養などとしており、「毎回全ての取締役会資料を事前に提供し全議案の内容を詳細に説明することでご理解いただいております」と支障はないとした。

SNSでは投資家らの間で話題となり、主に体調面から是非を巡り議論となっている。

日テレHDは株主総会通知で、再任理由を「長年にわたる新聞社、経営者・言論人としての豊富な経験に加えて、メディアと関連事業全般に関する高度な専門的知識と幅広い見識を、当社の経営に反映していただくためであります(中略)当社の取締役会においては、同氏より実効性・適正性のある提言・意見を述べていただいており、経営の監督等の職務においても適切に遂行していただいております」と説明している。

昨年度の株主総会通知を確認すると、20年度の取締役会もやはり同じ理由で7回全て欠席している。19年度は7回中3回出席していた。

昨年度の決議では、渡辺氏の再任賛成率は76%だった。最も低い大久保好男氏の74%に次ぐ数字だった。

https://www.j-cast.com/2022/06/03438717.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

NHK、ネットで「役割果たす」 実証実験で高い評価と会長(6/2)

■NHK、ネットで「役割果たす」 実証実験で高い評価と会長(6/2)【共同通信】 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/06/02(木) 22:01:20.29 ID:iTwCekzq9
※NHK調査(インターネットでの社会実証(第一期)【期間:4/22~5/6、対象:「テレビを全く/ほとんど見ない方々」(約3千人他)】公表:6/2

NHK、ネットで「役割果たす」 実証実験で高い評価と会長
https://nordot.app/905061945121226752

2022/6/2 20:52 (JST)
6/2 21:10 (JST)updated

NHKは2日、ネットを通じて番組や情報を提供する実証実験の結果を公表した。前田晃伸会長は会見で、回答者から高い評価を得られたとした上で「NHKがこれまで以上にネットを通じて役割を果たしていくことが必要だ」と述べた。

 実験は、メディア環境が変わる中、ネット時代のNHKの意義や存在価値を確認するためとして、全国約3千人を対象に4、5月に実施。サービスを利用してもらいアンケートを行った。

 その結果、関連する番組や動画を一覧表示し、ニュースの多角的な理解を助けるサービスは77.3%が「社会にとって必要」と答え、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【文科省】学校の授業が簡単すぎて退屈…突出した才能児への支援事業を開始へ

■【文科省】学校の授業が簡単すぎて退屈…突出した才能児への支援事業を開始へ [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2022/06/02(木) 19:11:46.84 ID:Qu0S1LPn9
 文部科学省は、数学や語学など特定分野で突出した才能を持つ児童生徒について、学校での学習支援に初めて乗り出す。

 教室外で高度な教育を受けられるようにして、通常の授業では易し過ぎて苦痛を感じたり孤立したりする子の才能を伸ばす。
2023年度予算概算要求に支援事業費を盛り込むことを検討している。

 文科省はこれまで、才能ある子どもへの支援として「ジュニアドクター育成塾」などの事業を実施。
人材発掘と育成に主眼を置き、週末に大学や企業で開催してきた。

 一方、授業では「教科書の内容は全て理解しており、暇を持て余していた」「発言すると雰囲気を壊すので、分からないふりをしていた」
「変わっている子扱いされる」といった経験をする子も多いという。教師の指導方針が合わず、不登校になるケースもある。
そこで今回始める支援では、学校生活を送る上での困難を解決することを重視する。

 支援の内容は、特定の教科だけ別室で高度なオンライン教育を行ったり、大学やNPOなどで指導を受けられるようにしたりすることが想定される。
教室外での学習を出席日数や成績にどう反映させるか、連携できる機関を地方都市でどう確保するかといった課題への対応策を今後詰める。

 概算要求に盛り込む事業としては、モデル校に助成して支援ノウハウを蓄積することが考えられる。先進事例集を作る案も浮上している。

 文科省は、今回の支援をエリート教育とは位置付けていない。対象となる子は知能指数(IQ)で選抜せず、教師からの推薦などで柔軟に選ぶ方針だ。
天才児を表す「ギフテッド」という言葉も使わず、「特定分野に特異な才能のある児童生徒」と表現することにしている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/235e3798d92d83506ad2d1f3a867427c11cd11bc

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事