2022年07月24日

【経済】月1万円 物価高に「インフレ手当」の企業も

■【経済】月1万円 物価高に「インフレ手当」の企業も [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/23(土) 08:16:21.96 ID:CC5f3FyM9
2022年7月22日 17時56分

「最近、物価が高いから、毎月1万円支給します」。
いま、物価上昇による生活費の負担を軽減しようと「インフレ手当」を支給する企業が出始めています。
物価は上がれど、給料は上がらない。現状が変わる兆しはあるのか、取材しました。
(インフレ取材班)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013728671000.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月23日

【海外】牧師が掃除機と性行為を行い有罪判決 全裸にストッキング着用し行為に及ぶ・・・イギリス

■【海外】牧師が掃除機と性行為を行い有罪判決 全裸にストッキング着用し行為に及ぶ・・・イギリス★2 [あずささん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 あずささん ★ ▼ 2022/07/21(木) 15:21:31.80 ID:+fjtq1CP9
イギリスである牧師が、掃除機と性行為に励んだ。ある信者が、ストッキングのみを着けた全裸状態で事に及ぶジョン・ジェフズ牧師を教会内で発見したという。

イングランドのノーサンプトンシャー州ミドルトンチェイニーにある教会、ザ・バプテスト・センターでのことで、当日予定されていたアスペルガー症候群に関する会合にその信者は出席予定だったそうだ。

13日(水)同州の治安裁判所で公然わいせつ罪を言い渡されたジェフズ牧師、罰金と共に性犯罪者登録がされた。

公判によると、ジェフズ牧師はその信者が見ているのに気付くも、欲望の抑制が効かず掃除機との逢引を続けたとされている。色調の暗い椅子2脚の間に突っ立ったジェフズ牧師は、ボディに描かれた笑顔が有名な掃除機ヘンリー君と合体していたそうだ。

被告側の弁護士はジェフズ牧師は妻に先立たれ、深い悲しみの中にあり、自分の健康を顧みずに今回の事態となったと主張、一方判事は「あなた方がこの事柄をなぜ裁判に持ち込んだのか全く理解できません」と答えていた。

ソース/BANG Showbiz
https://nordot.app/921811219162431488
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 海外ニュース

【国際】インドで“浄化”された川の水 州首相が飲み体調崩し病院へ搬送

■【国際】インドで“浄化”された川の水 州首相が飲み体調崩し病院へ搬送 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/23(土) 20:06:24.19 ID:CC5f3FyM9
2022/7/23 19:30

 インドで浄化活動が進む川の水を直接、飲んだ州のトップが体調を崩して病院に運ばれました。

 インド北部にあるパンジャブ州の首相は17日、22周年を迎えた地元の川の浄化活動を記念して川を視察した際、水をコップですくって直接、飲んでみせました。

 しかし、現地メディアによりますと、数日後、この州首相は体調を崩して病院に運ばれたということです。

 関係者は川の水を飲んだことが体調不良につながったと話しているということです。

 インドでは生活排水などが十分な処理をされずに多くの河川に流れていて、水質汚染が問題となっています。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2022

https://news.ksb.co.jp/ann/article/14677871
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:32 | Comment(1) | TrackBack(0) | 海外ニュース

【静岡】御殿場市 馬術施設で大量に出る馬ふんを市民に無料で配布

■【静岡】御殿場市 馬術施設で大量に出る馬ふんを市民に無料で配布 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/20(水) 11:51:56.34 ID:QvR5WEAM9
07月19日 10時43分

御殿場市は市内の馬術施設で大会の開催が増えたことから、大量に出る馬ふんを家庭菜園などに使ってもらおうと無料で市民などに配布しています。

御殿場市が管理する「馬術・スポーツセンター」は平成20年に国からトップ選手の強化拠点に指定され、週末にはさまざまな大会が開かれています。
今年度に開催される大会は、10年前と比べ約2倍に増え、御殿場市によりますと大会ごとに平均でおおむね14トンの馬ふんが出るというということです。
これまでは近隣の農家や牧場に受け入れてもらっていましたが、限界があることから市は、その処理に苦慮しているということです。
このため御殿場市は家庭菜園やガーデニングなどに活用してもらおうと市民などに無料で馬ふんを配布しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220719/3030016641.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 16:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【青森】大手全国チェーン なぜ青森への進出が遅いのか

■【青森】大手全国チェーン なぜ青森への進出が遅いのか [nita★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 nita ★ ▼ 2022/07/20(水) 07:22:03.53 ID:mmD6S/Mv9
7/19(火) 21:06
配信
ATV青森テレビ

大手チェーン店の青森県内への進出が全国と比べて遅いことが多い青森県。いったいどんな背景があるのか、取材しました。

※青森市民は
「Q.出店が遅いと感じたことは?ちょっとはありますけどね」「感じますね」「こっちにはないなとは感じるよね。だってないんですもん、しょうがないですよね」

こうした声がある中、お隣、岩手県の盛岡市に6月、イタリアンレストラン「サイゼリヤ」がオープン。
全ての都道府県への出店を目指していて、東北での空白地帯は残すところ青森県のみとなっています。
※河村庸市キャスター
「なぜ大手チェーンがなかなか県内に出店できないのか。その要因を探ります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc58a766266197f1e64dc9e2ad1933a0a9d5e446

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】 新幹線改札で〝切符強奪〟被害者語る卑劣な手口 持ち去られると改札閉まり犯人追えず…旅行や帰省で要注意

■【社会】 新幹線改札で〝切符強奪〟被害者語る卑劣な手口 持ち去られると改札閉まり犯人追えず…旅行や帰省で要注意 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/22(金) 17:22:30.69 ID:7b/GEO259
1/2ページ
2022.7/20 06:30

夏休みの旅行やお盆の帰省で利用者の増加が予想される新幹線で、ある「事件」がSNSで話題になっている。自動改札で切符を入れた瞬間に割り込まれ、切符を奪われたというのだ。夕刊フジでは、以前同様の被害に遭った人に話を聞いた。

「東京駅で新幹線の自動改札にチケット入れた瞬間に、急に割り込まれて改札通ったチケットを奪われて立ち去られる」

10日夜にツイッターへこの一文が投稿されたところ、14日午後時点で約11万件もの「いいね」が付いた。切符が持ち去られると改札が閉まるため、持ち去った人物を追いかけることもできず、駅員に事情を説明している間に、乗るはずだった新幹線も発車してしまったという。

東海道新幹線で発生した事案と明かしていることから、JR東海広報部東京広報室に問い合わせると「現時点ではそういった事象は確認できていない」とのことだった。

夕刊フジは4年ほど前に、同様の被害にあったという40代女性に取材することができた。

女性によると、1泊分の荷物を持ち、東海道新幹線に乗るため東京駅の新幹線の改札に切符を投入した際、突然若い女がぶつかってきた。何事かと思っている間に改札を通られ、切符も持ち去られたという。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220720-LG5JE3XD5FP47DJ5E33HXSCS3I/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】「2ちゃんねる」での“炎上”を見て、社内改革を決意した。コクヨ社長が新人時代に抱いた覚悟

■【経済】「2ちゃんねる」での“炎上”を見て、社内改革を決意した。コクヨ社長が新人時代に抱いた覚悟 [朝一から閉店までφ★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/20(水) 13:04:32.93 ID:QvR5WEAM9
吉川慧 [編集部]
Jul. 20, 2022, 11:15 AM ビジネス

黒田英邦(くろだ・ひでくに):1976年、兵庫県芦屋市出身。甲南大学、米ルイス&クラークカレッジ卒。2001年コクヨ入社。コクヨファニチャー社長、コクヨ専務などを経て2015年より現職。曽祖父は創業者の黒田善太郎氏。

1905年創業の文具・家具メーカー「コクヨ」。いま、経営の陣頭指揮をとっているのが創業家出身の黒田英邦氏(46)です。
「歴代の社長は私と違ってみんなカリスマでした」と語りつつも、「私が考えるこれからのリーダーに求められる大切な役割とは、社員がチャレンジできる環境をつくること。背中を押してあげること」だと語ります。
事業の責任者や役員を経験しながら、黒田氏は伝統企業にありがちな「昔からの当たり前」を改め、少しずつ社内改革を進めてきました。
そのモチベーションの源泉はどこにあるのか。黒田氏に聞くと意外な答えが。2001年の入社当時、ネット掲示板で“炎上”していたコクヨに関する書き込みを見たことだったと明かします。
不確実性が増している時代、日本を代表する老舗メーカーのトップは、どんな未来を描くのか。黒田氏に聞きました。

https://www.businessinsider.jp/post-256189

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月22日

アサヒビール「イメージガール」廃止 30年の歴史に幕

■アサヒビール「イメージガール」廃止 30年の歴史に幕 [oops★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 oops ★ ▼ 2022/07/22(金) 20:11:55.46 ID:Se2/XUGM9

アサヒビールは、全国各地をまわって商品をPRする「イメージガール」の起用をやめると明らかにした。かつてビール大手各社が同様の広告塔を採用し、卒業生には有名な俳優やタレントが並ぶが、他社では廃止も相次いでいる。消費者の意識が変わるなか、アサヒも30年あまりの歴史に幕を下ろすことになった。

イメージガールはいわゆる「キャンペーンガール」を指す。アサヒは主力のビール「スーパードライ」を発売した年と同じ1987年に始めた。任期は1年で毎年1人を選び、初代は山口智子さん。その後も藤原紀香さん(94年)や井川遥さん(2000年)、東原亜希さん(03年)らが務めてきた。

各地のテレビ局をまわり、野…

この記事は有料会員記事です。残り435文字

2022/7/22 18:23
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7Q61MCQ7PULFA00V.html


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:19 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

山上容疑者の母が謝罪 「旧統一教会に迷惑かけて申し訳ない」

■山上容疑者の母が謝罪 「旧統一教会に迷惑かけて申し訳ない」 ★5 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/07/22(金) 21:06:17.64 ID:D2zfZOMT9
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220722/2000064099.html
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者の母親が「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会に迷惑をかけて申し訳ないという趣旨の話をしていることが、親族への取材でわかりました。
容疑者は、この宗教団体に恨みを募らせて事件を起こしたとみられ、警察はさらに詳しいいきさつを調べています。

今月(7月)8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は、奈良市に住む無職、山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。
容疑者は「母親が旧統一教会にのめり込み、多額の寄付をするなどして家庭生活がめちゃくちゃになった」と供述していて、恨みを募らせた末に安倍元総理大臣が近しい関係にあると思って事件を起こしたとみられています。
容疑者の母親は検察の聞き取りに対して、今回の事件で旧統一教会を批判にさらして迷惑をかけてしまい申し訳ないという趣旨の話をしていることが、立ち会った親族への取材でわかりました。
親族によりますと、検察の聞き取りはこれまで2回行われていますが、母親は質問を受けて答え始めるまで10分以上かかることもあったということです。
また、事件前、母親は「死んだ夫の霊がさまよっていて、献金するとしかるべき所におさまる」と話していて、息子である容疑者と献金をめぐっていさかいがあったということです。
警察は、母親と宗教団体の関係を含め、さらに詳しいいきさつを調べています。
「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会はNHKの取材に対し、「当法人が十分に支えきれなかったことを率直に認めざるをえません。山上家庭を襲った悲劇に対しては哀憐の情を(あいれん)を禁ずることができません」などとコメントしています。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【山梨】軽井沢と並ぶブランド避暑地・清里がメルヘン廃墟化「まるで人類滅亡後の世界のよう」

■【山梨】軽井沢と並ぶブランド避暑地・清里がメルヘン廃墟化「まるで人類滅亡後の世界のよう」 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/07/21(木) 17:30:59.73 ID:NHDKQA4L9
週刊女性2022/7/18
https://www.jprime.jp/articles/-/24569

日本が絶好調に浮かれていた80年代のバブル時代、「清里」は大ブームになった。

 “山梨県の原宿”と呼ばれ、タレントショップやペンションが乱立。若者がこぞって押し寄せた。

 だが90年代に入り、バブルが崩壊。同時に清里ブームも終焉を迎えた。

――今、“清里”とググると、一番上に出てくる関連キーワードは“廃墟”。ネット記事でも、うらびれてしまった現在の清里を“メルヘン廃墟”などと紹介している。

 6月、実際に足を運んでみた。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月21日

【鳥取】 児童「それは児童虐待ではないですか」…校長「虐待とはこういうものだ」と首絞める

■【鳥取】 児童「それは児童虐待ではないですか」…校長「虐待とはこういうものだ」と首絞める [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/21(木) 12:21:14.84 ID:bGAyw/A/9
2022/07/21 09:17

 児童の首を絞めるなどの体罰をしたとして、鳥取県教育委員会は20日、大山町立大山小学校の牧昭浩校長(59)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。児童にけがはなかったという。

 発表によると、牧校長は4月27日、学校の体育館であった放課後児童クラブの活動を補助した際、ブリッジの指導を見た高学年の児童から「それは児童虐待ではないですか」などと言われたことに立腹。「児童虐待とはこういうものだ」と言いながら、児童の首を右腕で絞めたという。

 ブリッジの指導に問題はなかった。牧校長は「自分の浅はかな行動に深い反省と後悔を抱いている。被害児童や保護者、地域の方に迷惑をかけ、信頼を裏切ることになり、申し訳ない」と話しているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220721-OYT1T50134/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:55 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【速報】東京・秋葉原で男性刺される

■【速報】東京・秋葉原で男性刺される ★2 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/07/21(木) 21:48:02.08 ID:J6gGScmC9
https://nordot.app/922812567891918848

 警視庁によると、21日午後6時45分ごろ、東京・秋葉原で「男性が腹部を刺された」と110番があった。男性は病院で治療を受けているが、容体は不明。警視庁は現場近くにいた男性3人から事情を聴いている。


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:16 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【国際】米ニューヨーク市、核攻撃から身を守る行動を市民に指南

■【国際】米ニューヨーク市、核攻撃から身を守る行動を市民に指南 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/20(水) 09:34:23.48 ID:QvR5WEAM9
ストーリー by headless 2022年07月18日 19時27分攻撃 部門より

米国・ニューヨーク市の危機管理局が 11 日、市が大規模な核攻撃を受けた場合に市民が安全を守るために重要な 行動をポッドキャスト番組で公開した (The Register の記事、 Bloomberg の記事、 ポッドキャスト動画)。

安全を守る行動は以下の 3 ステップ。

1.できるだけ速く建物の中に入る。自動車内は不可
2.窓や扉を閉じ、建物内にとどまる。なるべく窓や扉から遠い位置に退避し、可能であれば地下室に退避する。爆発後の屋外にいた場合は衣服をすべて脱いでごみ袋などにまとめ、体をよく洗う
3.メディアから情報を収集し、市のアラートシステムに登録する。屋外に出ても安全だと公式発表があるまで退避を続ける

しかし、市が直接攻撃を受けたら退避する以前に多くの人が死んでしまうとみられ、水道が安全に使用できるか、メディアやアラートシステムが機能するかどうかもわからない。そのため、市がこのような情報を公共広告 (PSA) にしたことへの批判もみられる。

https://idle.srad.jp/story/22/07/18/0727247/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 海外ニュース

【社会】問題視される“東大生の公務員離れ”、実は社会にとって悪いことではない?─公務員の魅力減、今のトレンドはコンサルor起業

■【社会】問題視される“東大生の公務員離れ”、実は社会にとって悪いことではない?─公務員の魅力減、今のトレンドはコンサルor起業 [デビルゾア★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 デビルゾア ★ ▼ 2022/07/20(水) 04:35:30.79 ID:KJRI/pjk9
人事院は、2022年度の国家公務員の総合職試験の合格者が1873人であると発表しました。合格者で最も多い大学は東京大学で217人でした。昨年同時期の東京大学の合格者数が256人であったことから、39人の減少となりました。

これを受けて、「東大生の公務員離れ」との報道が流れ、「国の重要な政策立案機能が低下するのではないか」との懸念が示されました。一方で、東大生が民間や外資系に流れることは日本の成長のためには良いことなのではないかとの意見もあります。

何かと注目される「東大生」ですが、なぜ公務員離れが進んでいるのでしょうか、東大生の公務員離れが行政機関や民間企業にどのような影響を与えるのか考察したいと思います。(ライター・岩下爽)


(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd2fb5ec0bd772e3c3801ec61ea4e3fb1c3b863

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月20日

東京五輪組織委の元理事側、スポンサー企業から多額の資金 東京地検特捜部が捜査

■東京五輪組織委の元理事側、スポンサー企業から多額の資金 東京地検特捜部が捜査 [雑用縞工作★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ ▼ 2022/07/20(水) 14:03:34.75 ID:4rCDDcxV9
東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)が代表を務める会社が、大会のスポンサー「オフィシャルサポーター」だった紳士服大手AOKIホールディングス(横浜市)側と大会前にコンサルタント契約を結び、
多額の資金を受け取っていたことが20日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は経緯を把握し、資金の流れを調べている。数千万円に上る可能性もある。
AOKIは2018年10月、組織委と五輪エンブレムの使用権などが与えられるオフィシャルサポーター契約を結んだと発表。一般向けに公式ライセンス商品として、五輪エンブレム入りのスーツなどを販売した。
東京五輪・パラリンピック特別措置法は、組織委の役員や職員を「みなし公務員」と定めており、職務に関して賄賂を受け取れば刑法の収賄罪に当たる可能性がある。
(以下記事全文はソースにて)

東京新聞Web 2022年7月20日 11時47分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/190774
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:51 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【香川】バイオマス発電に“廃棄うどんを活用” 年間5500キロワットの発電量増加の見込みも

■【香川】バイオマス発電に“廃棄うどんを活用” 年間5500キロワットの発電量増加の見込みも [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2022/07/19(火) 20:04:36.97 ID:zKd7rYuw9
 香川県高松市が廃棄されるうどんを「発電」に利用する実証実験を始めた。

 夏は冷たく、冬は暖かくと万能なうどんだが、発電さえもできてしまうのだろうか。高松市下水道施設課の乃生実典さんに話を聞いた。

「直接うどんでもって発電するわけではないので、うどんを消化タンクに投入して、下水汚泥と混合消化をすることによって、メタンを含有しております。消化ガス、一般にバイオガスと呼ばれているものそういったものを発生させて、そのガスを利用して発電機を運転して発電しています」

 炭素や水素を含むうどんは、微生物による発酵でメタンガスが発生するため、投入することによって発電量を増加させることができるという。

 今回行った実証実験は、うどんの量が十分ではなかったのもあり、成果として得られた電力量はわずかだったそう。今後は1日あたり20キロのうどんを投入することによって、年約5500キロワットの発電量の増加や、年間約30数万円の利益が見込めると乃生さんは話す。

「廃棄うどん自体、費用支払って処分していたもので、それを我々が無償でいただいて、バイオマスの燃料として使っているのでお互いにウィンウィンな関係を構築できているのではと思っています」


(『ABEMAヒルズ』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/20bc4f44d9ff5d1155ba26aab6cf8a0042b1f979


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少

■小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/07/19(火) 22:04:04.61 ID:td4qZ4MD9
 少子化の影響で、小中学校に通う児童生徒が大幅に減っている。2020年は全国で約956万人と、10年より100万人近く減少。国の統計を基に、10年間で児童生徒が30%以上減った自治体数を共同通信が調べたところ、全国1892市区町村のうち346に上ることが判明した。特に郡部では過疎化も相まって学校の統廃合や休校が加速。小中学校は20年に2万9793校と、10年間で約3千校も減った。

 児童生徒数が極端に少ない小規模校は、多数が参加する部活動ができないなど学習機会の確保が課題で、自治体は工夫や発想の転換で豊かな学びを提供することが求められる。

南日本新聞2022/07/19 07:00
https://373news.com/_news/kyodo_photo.php?newsitemid=2022071801000659
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月19日

【速報】竹中平蔵さん、パソナ取締役会長を退任 本人から退任の申し出

■【速報】竹中平蔵さん、パソナ取締役会長を退任 本人から退任の申し出 ★12 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/07/19(火) 21:38:50.83 ID:jtzEqkcW9
https://jp.reuters.com/article/8-idJPL4N2Z01LH

[東京 19日 ロイター] - パソナグループは19日、取締役会長の竹中平蔵氏が取締役を退任すると発表した。8月19日開催の定時株主総会・取締役会を経て正式に決定する。

同社の広報担当者によると、本人から退任の申し出があった。今後、経営に直接関与はしないという。

竹中氏は小泉純一郎内閣時に経済財政政策担当相に就任。金融担当相、郵政民営化担当相、総務相などを歴任した。2009年8月からパソナグループ取締役会長を務めていた。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:49 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】 埼玉県秩父市の坑道で男性2人死亡、窒息か

■【社会】 埼玉県秩父市の坑道で男性2人死亡、窒息か [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/17(日) 20:10:00.19 ID:4Qqm1VlK9
2022/7/17 19:57 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

 埼玉県警によると、17日午前、同県秩父市の坑道で男性2人が倒れたとの通報があり、その後いずれも死亡が確認された。窒息したとみられる。交流サイト(SNS)で知り合った仲間と訪れていたという。

https://nordot.app/921355681658503168

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月18日

団地火災の救助中、心肺停止の女性を5メートル下に落下させる 神戸市消防局 女性は死亡

■団地火災の救助中、心肺停止の女性を5メートル下に落下させる 神戸市消防局 女性は死亡 (7/17)【兵庫】 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/07/18(月) 08:55:55.02 ID:p51ctssL9
※神戸新聞

団地火災の救助中、心肺停止の女性を5メートル下に落下させる 神戸市消防局 女性は死亡
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202207/0015480500.shtml

17日午後4時ごろ、神戸市北区君影町1のUR都市機構鈴蘭台第5団地7号棟(5階建て)から出火し、3階の一室約50平方メートルを全焼した。室内から女性が心肺停止状態で見つかり、搬送先で死亡が確認された。

 神戸北署によると、死亡したのはこの部屋に住む無職の女性(56)。2人暮らしで、20代の息子は外出しており無事だった。

 市消防局は同日、この火災で女性を部屋のベランダから救助中、約5メートルの高さから地上に落下させる事故があったと発表した。ロープや救助器具を使って下ろす際、女性の左足が壁に接触し、バランスを崩したことが原因という。死因については「司法解剖の後に確定するため不明」としている。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:10 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

タトゥーの外国人は温泉楽しめない 海外では一般的、日本では反社のイメージ 入浴施設の対応割れる

■タトゥーの外国人は温泉楽しめない 海外では一般的、日本では反社のイメージ 入浴施設の対応割れる★3 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/07/18(月) 19:14:43.32 ID:btXUHo/L9
タトゥー(入れ墨)の外国人は温泉楽しめない? 海外では一般的、日本では反社のイメージ…「一切お断り」「隠せばOK」 入浴施設の対応割れる
https://373news.com/_kotimina/article.php?storyid=159702
南日本新聞 | 鹿児島
2022/07/18 11:40

 
訪日外国人の受け入れ再開からおよそ1カ月。新型コロナウイルスの第7波が広がる中でも、受け入れ準備が着々と進む。観光業界の期待は膨らむが、鹿児島市の男性(46)から「鹿児島はタトゥー(入れ墨)に厳しく、温泉好きな外国人を連れて行けない。残念だ」との声が「こちら373」に届いた。タトゥー客の入浴対応は悩ましい問題となっている。

 日本ではタトゥーは反社会的勢力と関連づけられがちだが、海外ではファッションやアート、伝統文化として一般的になっている。

 鹿児島市のカナダ人夫婦は愛を誓うウエディングタトゥーを腕に入れている。二人の腕を合わせると一つの絵が完成するデザインは夫(42)が考えた。「指輪はなくす恐れがあるが、タトゥーはずっと残る」

 夫婦は鹿児島に来て3年になるが、妻(37)が県内の温泉に行ったのは1回、夫はゼロ。「断られるので行かない。日本はタトゥーにネガティブでちょっと閉鎖的と思う」と話す。

 実は公衆浴場法に入れ墨の有無による規定はない。2016年、観光庁は「外国人と日本人で入れ墨に対する考え方に文化の違いがあり、一律の基準を設けることは困難」としつつも、施設に対応改善を促した。17年には政府が「入れ墨だけを理由に入浴を拒むことは困難」と見解を出した。

 しかし、反社会的勢力への市民の警戒感は根強く、入れ墨容認は少ない。判断は各施設に任され、県内の公衆浴場や温泉宿泊施設は「一切お断り」「シールで隠せばOK」「家族風呂ならOK」など対応が割れる。外国人はよくて日本人はダメという訳にもいかない。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:44 | Comment(14) | TrackBack(0) | 国内ニュース

硬貨製造、過去最低の枚数に キャッシュレス決済が浸透

■硬貨製造、過去最低の枚数に キャッシュレス決済が浸透 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ ▼ 2022/07/16(土) 22:26:57.21 ID:X/UXpL5g9
※神戸新聞

硬貨製造、過去最低の枚数に キャッシュレス決済が浸透
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202207/0015473610.shtml

2022/7/15 21:11

財務省は15日、2022年度の硬貨の製造計画を8億1407万枚から6億2907万枚に減らすと発表した。硬貨の製造を担う造幣局が独立行政法人となり、03年度から現在の枠組みで製造し始めて以降、最低の枚数になるとした。キャッシュレス決済の浸透で硬貨の需要が減少していることが要因。

 財務省は硬貨の需要動向を踏まえて、毎年計画を改定してきた。これまでの改定後の計画で最低だったのは11年度の8億268万枚だった。最高だったのは03年度の13億9005万枚で22年度計画の約2・2倍だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:49 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

旧統一教会の元牧師が明かす“献金ノルマ”“政治とのつながり”に教団側が反論

■旧統一教会の元牧師が明かす“献金ノルマ”“政治とのつながり”に教団側が反論 [puriketu★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 puriketu ★ ▼ 2022/07/18(月) 07:27:41.29 ID:FtvcQZoE9
旧統一教会の元牧師語る“献金ノルマ”
(教団の元牧師)
「私も一時期、教会でですね、信者さんに対して献金をお願いしました。そんな申し訳ない気持ちもある中、今回インタビューに応じたわけですけれども」
こう話すのは、旧統一教会の牧師として数年前まで、日本で布教活動を行っていた韓国人の牧師。
教団の内情を、今回、初めてテレビカメラの前で語りました。

教団は「ノルマはない」としていますが、元牧師はひとつひとつの教会に厳しいノルマが課されていたといいます。
(教団の元牧師)
「日本から出てきた献金はほとんどが韓国に統一教会の世界本部がございまして、そこに送金される形になります。
資料を見たことがあるんですけれども年間550億から600億円前後。日本が献金を作る使命があると」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000261907.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

「通級指導」受けている小中高生 過去最多の16万人 文科省調査

■「通級指導」受けている小中高生 過去最多の16万人 文科省調査 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/07/18(月) 07:20:10.96 ID:D4kJaxt39
発達障害などのため通常の学級で学びながら一部は別室での「通級指導」を受けている、小中学生や高校生は全国で16万人余りと過去最多となったことが文部科学省の調査で分かりました。

「通級指導」は読み書きが苦手だったり対人関係を築きにくかったりする児童や生徒が、ふだんは通常の学級に在籍し、障害に応じて一部の授業を別の教室などで受けるものです。

文部科学省の調査によりますと、通級指導を受けている全国の小中学生や高校生は、令和2年度は16万4693人とこれまでで最も多くなったことが分かりました。

調査の方法などは変わっているものの、10年前から10万人増加していて、文部科学省は発達障害の子どもが増えていることや、通級指導の認知度の向上が背景にあるとみています。

障害の内訳では、言語障害が最も多く4万3632人、ADHD=注意欠陥・多動性障害が3万3825人、自閉症が3万2346人などとなっています。

一方、「通級指導」の制度が4年前から始まった高校では、指導を受けなかった対象者が1100人に上り、「本人や保護者が希望しなかった」ケースが最も多かった一方、「指導教員が確保できなかった」とか「時間割を調整できなかった」というケースもあったということです。

現状を踏まえ、文部科学省は有識者会議で対策を検討し年度内に報告をまとめる方針です。

NHK 2022年7月17日 8時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220717/k10013721841000.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月17日

知らない人から液体のようなものをかけられ、火を付けられた13歳中学生が死亡

■知らない人から液体のようなものをかけられ、火を付けられた13歳中学生が死亡 ★2 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/07/17(日) 19:36:22.45 ID:751Mwjfp9
「液体のようなものをかけられた」中学生が死亡
7/17(日) 17:55

16日、糸島市で男子中学生が自宅の敷地内で倒れているのを母親が見つけました。男子中学生は、搬送先の病院で死亡が確認されました。

16日午後5時15分ごろ、糸島市二丈吉井で「息子が倒れている。息子は知らない人から液体のようなものをかけられ、火を付けられたと話している」と買い物から戻った母親から通報がありました。

警察によりますと、倒れていたのは、この家に住む13歳の男子中学生で、搬送先の病院で治療を続けていましたが、17日午前2時前に死亡が確認されました。警察が事件と事故の両面で調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1148ab85e49fec4efc3816ecf5e62cfb5fbab46b
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】 カーシェア「走行距離0km」での返却が増加?簡易宿泊所、個室として利用など想定外のニーズが判明も、運営会社にとっては

■【経済】 カーシェア「走行距離0km」での返却が増加?簡易宿泊所、個室として利用など想定外のニーズが判明も、運営会社にとっては [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/17(日) 12:51:58.91 ID:ZLCnrXG89
カーシェア「走行距離0km」での返却が増加?簡易宿泊所、個室として利用など想定外のニーズが判明も、運営会社にとっては「招かれざる客」か

2022年7月14日

会員間で特定のクルマを共同使用するサービスとして、日本でも利用者が増えてきているカーシェアリングだが、最近では「走行距離0km」で返却されるという、想定外の使われ方をしているとの指摘が、SNS上で大いに話題となっているようだ。

話題になっているツイートによると、カーシェアリングを利用しつつも、実際は電話ボックス代わりや素泊まり場所として利用しているケースが多いとのこと。そのため、冷房や暖房を利かせるためにエンジンをかけることはあっても、走行距離に関しては0kmという形で利用を終えることになるようだ。

そんなカーシェアリングの意外な使い道に対しては、「そんな使い方があったとは」と素直に驚く向きも多いいっぽうで、「冷暖房完備ですし、快適です」「一時期オンライン英会話で利用してました」などと、実際に様々な用途で利用したことのある方からの感想も。さらに「家から追い出されたおっさんの簡易宿泊所に」といったヒドい見方も浮上するなど、様々な反応が飛び交っている。





低価格で一時のプライベート空間を確保可能
https://www.mag2.com/p/money/1210983
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 15:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年07月16日

【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!?

■【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!? [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/16(土) 20:22:47.08 ID:ZQkzrIJE9
2022.07.14(Thu)

海外エンタメ
 
 ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。

 人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。

 この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。

 ソフトウェア会社Qlikはイギリス人2000人を対象にAI操作の乗り物、家庭用ロボット、スマートデバイスなど様々なロボット技術について質問、60%がロボットは人間にとって危険なもので、86%が「適切な管理が必要」と答えていた。

https://yorozoonews.jp/article/14669656
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | コンピュータニュース

【水産】冷凍マグロの産地偽装 東京の業者、2万匹以上

■【水産】冷凍マグロの産地偽装 東京の業者、2万匹以上 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/07/15(金) 20:56:48.89 ID:lwv9Obdr9
冷凍マグロの産地偽装
東京の業者、2万匹以上
2022/7/15 19:22 (JST)
7/15 20:45 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

 農林水産省は15日、冷凍メバチマグロの原産地を偽って販売したとして、食品表示法に基づき水産加工会社「築地魚市場」(東京都)に是正を指示した。
少なくとも2018年4月〜21年10月に販売した2万3530匹(約1376トン)について、中国産を台湾産と表示するなど不適正な表示があった。

 農水省によると、同社は豊洲市場のせりに参加し、関東や東海、東北地方の仲卸133社に販売していた。「食品表示制度に対して、守らなければいけないという認識がなかった」と話しているという。

 情報提供を受け、関東農政局が21年4月〜22年6月にかけて立ち入り検査をしていた。

https://nordot.app/920621867261444096
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:07 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【自民を離党】18歳と「パパ活」疑惑の吉川赳衆院議員、ブログで「当面辞職しない」と表明 週刊誌を提訴へ

■【自民を離党】18歳と「パパ活」疑惑の吉川赳衆院議員、ブログで「当面辞職しない」と表明 週刊誌を提訴へ [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/07/15(金) 21:15:48.55 ID:hCk9eWG89
 18歳の女子学生に飲酒させたと週刊誌に報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員=比例東海=は15日、自身のブログで、週刊誌報道に疑義があるとして提訴する方針を明らかにした上で、当面は議員辞職しない考えを示した。「(訴訟を通じて)疑義が解消されたあかつきに、身の処し方について速やかに判断させてもらう」と記した。

 週刊誌報道後、吉川氏は記者会見などを開いておらず、自らの考えを説明するのは初めて。ブログでは「参院選を控える中で弁明に立てば、党に影響を及ぼすことが容易に想像された」と釈明した。

 記事に関し、女子学生が飲酒ができない年齢とは知らなかったと説明。学生と連絡が取れないため、年齢を確認できず、訴訟を通じて明らかにしたいと訴えた。週刊誌側が学生とあらかじめ打ち合わせた上で取材をした疑いがあるとも指摘した。

 記事はニュースサイト「NEWSポストセブン」が6月9日に報じた。吉川氏は同日に離党届を提出して受理されたが、自民党内からも議員辞職を求める声が上がっていた。(共同)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/189869

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

文科省職員、逮捕の幼稚園連合元会長らと会食か 不適切か調査へ

■文科省職員、逮捕の幼稚園連合元会長らと会食か 不適切か調査へ [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/07/15(金) 19:41:10.18 ID:PJQCKz7b9
 全日本私立幼稚園連合会(東京都千代田区)の元会長と元事務局長が資金を流用したとして業務上横領などの疑いで逮捕された事件に絡み、文部科学省は15日、職員が元会長らと会食した情報が警察当局から寄せられ、不適切な事案にあたらないか調査を始めると明らかにした。

 連合会元会長の香川敬容疑者(70)と元事務局長の勝倉教雄容疑者(49)は2020年までの約4年間、私的な飲食などの支払いに充てるため、連合会名義の銀行口座から支払先の店の口座に計約700万円を送金した疑いで今月13日に警視庁に逮捕された。

 文科省によると、2人が文科省職員と数回、会食をともにしたことを示す領収書が見つかった、と逮捕後に警察庁を通じて警視庁から連絡があった。1人の職員が、複数回会食していた状況がうかがえる領収書もあるという。

 国家公務員倫理規程では、職員が利害関係者から供応接待を受けることを禁止。飲食をともにすることは禁じられていないが、自己負担が1万円を超える場合は届け出が必要とされている。連合会は17年度以降、文科省から調査委託事業を請け負っており、両容疑者は利害関係者に該当するという。

 文科省は、香川容疑者が連合…(以下有料版で,残り163文字)

朝日新聞 2022年7月15日 19時11分
https://www.asahi.com/articles/ASQ7H65XKQ7HUTIL01Q.html?ref=tw_asahi

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 01:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事