2022年08月20日

コロナ協力金5900万円不正受給 東京都では最高額、返還請求へ

■コロナ協力金5900万円不正受給 東京都では最高額、返還請求へ [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/08/19(金) 14:56:17.30 ID:QXoU3Peb9
 東京都は19日、墨田区内で複数の飲食店を経営する40代男性が、新型コロナウイルス対策の協力金5907万1千円を不正受給していたと発表した。都支給分の不正受給としてはこれまでの最高額だといい、都は同額の違約金も含めた約1億1千万円の支払いを男性に請求する。

 都によると、男性は2020年4月以降に計19回、多いときで4店舗分について営業時間短縮などに対する協力金を都に申請した。このうち1店舗は、実際は協力金の対象にならないテイクアウト店だが、男性は客席があるように見える写真や店舗の見取り図を申請書に添付し、協力金を不正受給していたという。他の3店舗には客席があったが、男性が協力金全般に関し「不正はしていない」と申請していた点が事実に反していたとして、都は合わせて不正受給と判断した。

 都は店舗の詳細を明らかにし…(以下有料版で,残り80文字)

朝日新聞 2022年8月19日 13時06分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8M4CFFQ8MUTIL00P.html?iref=comtop_7_03
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【北海道】男性連れ去られ 女性も行方不明 クマ被害相次ぐ北海道古平町でまた出没…ハンターが「箱わな」設置して警戒

■【北海道】男性連れ去られ 女性も行方不明 クマ被害相次ぐ北海道古平町でまた出没…ハンターが「箱わな」設置して警戒 [夜のけいちゃん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 夜のけいちゃん ★ sage ▼ 2022/08/19(金) 18:15:44.32 ID:ANrfgdy09
8/19(金) 17:34

北海道古平町では18日、クマがスモモを食い荒らした跡が見つかりました。付近では2020年、住民がクマに襲われ連れ去られる被害があり、19日朝からハンターが出て警戒にあたっています。

 午前6時、古平町浜町の現場にハンター8人が集まりました。
 付近では18日、住宅の敷地内で育てていたスモモおよそ20個が食い荒らされているのが見つかりました。現場には、クマの足跡がありその大きさから、体重250キロほどのクマとみられています。

 付近では、2020年タケノコ採りに出かけた住民の男性がクマに襲われ、連れ去られました。また、今年5月には今回の現場から直線距離で2・5キロほどの歌棄(うたすつ)地区で山菜採りに出かけたとみられる女性が行方不明になっています。

北海道猟友会余市支部古平分区 山城力矢さん
「新しい痕跡があればそれだけ情報になるので、今後の対策等立てる時にも使えますので、そういったことに気をつけています」

 19日のパトロールでは新たな被害は見つかりませんでしたが、猟友会が現場に箱わなを仕掛けました。古平町と警察はクマへの注意を呼びかけています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/50489b84e067bde3f00f4f3e0981c3ddad646c0a

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 04:48 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月19日

【事案】頭に女性用パンティを被りブラジャーを着用しズボンを履いていない男が「こっち見て」と女性に声掛け 東京

■【事案】頭に女性用パンティを被りブラジャーを着用しズボンを履いていない男が「こっち見て」と女性に声掛け 東京 [ブギー★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ブギー ★ ▼ 2022/08/19(金) 13:39:52.94 ID:vgs2onOc9
声かけ等(小平市小川町2丁目)
2022年8月14日(日)、午後11時20分ころ、小平市小川町2丁目の路上で、女性が帰宅途中、不審な者に声をかけられました。
■不審者の特徴
・年齢30〜40歳代、170センチメートルくらい、体格がっちり、黒髪で頭に黒地にピンク色のラインが入った女性用のパンティを被り、上半身裸の状態で同じく黒地にピンク色のラインが入ったブラジャー様のものをつけ、ズボンを履いていない男に、「こっち見て。」などと声をかけられたもの。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-928760
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【国際】破産宣言のスリランカ 債務再編主導を日本に依頼へ

■【国際】破産宣言のスリランカ 債務再編主導を日本に依頼へ [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/19(金) 21:24:22.07 ID:XR86J6bn9
深刻な経済危機に陥り、破産を宣言しているスリランカのウィクラマシンハ大統領は18日、ロイター通信の取材に対し、債務再編の協議の主導を日本に依頼する考えを示した上で、来月、日本を訪れ、岸田総理大臣と会談する意向を表明しました。

スリランカ・ウィクラマシンハ大統領「誰かが主要債権国を集める必要があり、我々は日本に依頼する」

ウィクラマシンハ大統領は、このように述べ、債務再編に関する協議の主導を日本に要請する考えを示しました。その上で、来月に日本を訪れ、岸田総理と会談する意向を表明しました。

スリランカの2国間債務は約62億ドルに上ると推定され、日本や中国、インドが主な債権国です。16日には、中国の調査船がスリランカ南部の港に入港し、インド側が「スパイ船」と批判するなど、中国とインドは、スリランカへの影響力拡大をめぐり対立しています。

ウィクラマシンハ大統領としては、経済危機からの脱却のため、日本の主導で、債務再編の交渉を円滑に進めたい狙いがあるとみられます。

NTV2022年8月19日 5:59
https://news.ntv.co.jp/category/international/5f5fb551292846a6ba975114f9db1372

※リンク先に動画あり
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:42 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】円安 企業の6割超が「業績に悪影響」 民間の調査結果

■【経済】円安 企業の6割超が「業績に悪影響」 民間の調査結果 [凜★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 凜 ★ sage ▼ 2022/08/18(木) 13:50:10.55 ID:+CBuJwPK9 BE:?-2BP(1000)

■NHK(2022年8月16日 9時55分)

急速に進んだ円安によって、企業の6割以上で業績に悪影響が及んでいるとする民間の調査結果がまとまりました。

※全文は元記事でお願いします
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220816/k10013772791000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月18日

日本製鉄東日本製鉄所 3年間シアン検出も報告せず 君津 (8/18会見)【NHK千葉】

■日本製鉄東日本製鉄所 3年間シアン検出も報告せず 君津 (8/18会見)【NHK千葉】 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/08/18(木) 20:11:56.44 ID:aepJHueC9
日本製鉄東日本製鉄所 3年間シアン検出も報告せず 君津
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220818/1080018807.html

08月18日 18時28分

先月にかけて毒物のシアンが施設の排水口から相次いで流出した千葉県にある日本製鉄の製鉄所でこれまでにも基準を超えるシアンが検出されていたにもかかわらず、県に報告していなかったことが分かりました。

こうした対応は少なくとも3年前から続けられ、日本製鉄は不適切だったとして謝罪しました。

「日本製鉄東日本製鉄所君津地区」では、ことし6月から先月にかけて東京湾に面した排水口などから基準を超える毒物のシアンが相次いで検出され、県の立ち入り検査を受けています。

日本製鉄によりますと、これを受けて過去の水質検査の結果を点検したところ、ことし4月までの3年余りで基準を上回るシアンを合わせて39回、検出していたことが分かったということです。

中には、検出されていたにもかかわらず、検出されなかったとする再検査の結果のみを記録していたケースもあったということです。

千葉県への報告は法律で義務づけられていませんが、いずれも行っておらず、日本製鉄は不適切だったとしています。

シアンは高炉で使用する水に含まれ、施設内の設備のトラブルなどで排水施設に流れ込んだとみられるということで、すでに対策を講じたとしています。

日本製鉄東日本製鉄所の谷潤一所長は会見を開き、「ご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳なく、重く受け止めています。データの取り扱いを改め、再発防止に努めたい」と謝罪しました。



※関連リンク
https://www.nipponsteel.com/news/

2022/08/18

東日本製鉄所君津地区における水質測定データの不適切な取り扱いについて
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:08 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

解剖の定番カエルがイカに…学校で長らく続いた「当たり前」に廃止や変更 身体測定や卒業式も違う昔と今

■解剖の定番カエルがイカに…学校で長らく続いた「当たり前」に廃止や変更 身体測定や卒業式も違う昔と今 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/18(木) 20:54:47.64 ID:zfRQvLby9
東海テレビ 8/18
https://news.goo.ne.jp/picture/life/tokaitv-20220818-1904-21042.html

■理科の解剖実験で変わった「定番」の生き物
私たちが通っていた学校の中で、いつの間にか変わっている物事が多々あります。今回は、学校にまつわる今と昔の違いについて紹介します。

かつて理科の解剖実験といえばカエルが定番でしたが、最近ではイカを使う学校が増えています。

イカは普段の調理でも、さばいて食べる食材。解剖をしたとしてもカエルと違って残酷さを感じられないため、理科の実験で採用されるようになったのだとか。

■学校の身体検査で廃止されたものとは
学校で行われる身体測定。いつの間にか、座高測定が廃止されたことはご存知でしょうか。

座高測定が始まったのは、今から85年前の1937年。ところが「測定した数値が一切活用されていない」「健康管理とは無関係」といった声が続出しました。

「意味がないのでは?」という声がありながらも79年間にわたって続いた座高測定。2016年を最後に、ついに廃止となりました。

■卒業式で渡される証書にも変化が
卒業式で受け取る卒業証書。そのケースといえば、円筒タイプが定番でしたが、今ではホルダータイプが主流になっています。

ホルダータイプは卒業証書だけではなく、通知表や思い出の写真などを一緒に保管できるのが人気の理由なのだそうです。
「いつの間にか」あらゆる変化を遂げている学校現場。長年続いてきた「当たり前」も、見直しや改革によって廃止や変更が進められていることがわかりました。

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月17日

五輪組織委 元理事・高橋治之容疑者(78)「オリンピックの成功のために必死にやってきたのに、なぜこんなことになるのか」

■五輪組織委 元理事・高橋治之容疑者(78)「オリンピックの成功のために必死にやってきたのに、なぜこんなことになるのか」 ★2 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/08/17(水) 19:27:08.71 ID:sVBXK32U9
東京オリンピックをめぐる疑惑が汚職事件に発展しました。東京地検特捜部は先ほど東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事を受託収賄の疑いで逮捕しました。

きょう正午過ぎ、うつむいたまま自宅を出た大会組織委員会の元理事高橋治之容疑者(78)。このあと出頭し、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

特捜部によりますと、高橋容疑者は2017年1月ごろから去年6月ごろまで紳士服大手のAOKI側から大会のスポンサー契約やライセンス商品の契約に関して便宜を図ることを求められ、その見返りに現金およそ5100万円を受けとった疑いがもたれています。

組織委員会の理事は「みなし公務員」で、職務に関して資金提供などを受け取ることが禁止されていますが、高橋容疑者が代表をつとめる会社は「AOKI」の関連会社と2017年から月額100万円のコンサル契約を結んでいて、この金が賄賂と認定されました。

AOKI創業者で前会長の青木拡憲容疑者(83)、弟で元副会長の青木宝久容疑者(76)、AOKI子会社の前社長上田雄久容疑者(40)ら3人も贈賄の疑いで逮捕されました。

■「なぜこんなことになるのか」 高橋元理事 逮捕前JNNに胸の内語る

高橋元理事は逮捕前、JNNの取材に胸の内を明かしていました。

高橋治之容疑者(78)
「AOKIさんとはずっと前からの付き合いだけど、スポーツコンサルタントとして正当な対価を得ていただけ。水曜に地検に呼ばれている。オリンピックの成功のために必死にやってきたのに、なぜこんなことになるのか」

高橋容疑者は容疑を否認しているものとみられ、東京地検特捜部は不正の実態解明を進める方針です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/127355?display=1
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:10 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月16日

【北海道】カラスの駆除をしようと…牧場主が空気銃を誤射、頭を撃たれた従業員が昏睡状態に

■【北海道】カラスの駆除をしようと…牧場主が空気銃を誤射、頭を撃たれた従業員が昏睡状態に [oops★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 oops ★ ▼ 2022/08/16(火) 18:30:00.33 ID:SLTcxTko9
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/750w/img_1ce22a28af931f5f940a8353e4615587169296.jpg

北海道東部、別海町の牧場で、カラスの駆除をしようとした牧場主の男が誤って従業員の男性の頭を空気銃で撃ち、逮捕された。撃たれた男性は昏睡状態だという。

重過失傷害の疑いで逮捕されたのは別海町の酪農業、藤倉香津靖容疑者で、きのう午前8時20分ごろ、牧場内のカラスを駆除しようと周りの状況を確認せずに空気銃を発砲し、前を横切った従業員の村上渓さんの頭に弾を当て大けがを負わせた疑いが持たれている。

村上さんは病院で金属製の弾を摘出する手術を受けたが、昏睡状態だという。藤倉容疑者は容疑を認めている。

警察によりますと、空気銃は村上さんの物で藤倉容疑者は所持や使用の許可を受けていなかったことから、警察は銃刀法違反の疑いでも調べている。(ANNニュース)

2022/08/16 18:03
https://times.abema.tv/articles/-/10035483

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【飲食】高級化するかき氷 愛好家が「1500円でも安く感じる」と語る金銭感覚の変化

■【飲食】高級化するかき氷 愛好家が「1500円でも安く感じる」と語る金銭感覚の変化 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/12(金) 21:00:54.17 ID:B5zCIPKM9
 猛暑が続く今年の夏、大人気となっているのが「高級かき氷」だ。トッピングやシロップは多様化し、1杯1000円以上はもはや当たり前、3000円くらいするかき氷も珍しくない。人気の専門店やカフェでは、そんな高級かき氷を求めるファンが、毎日のように行列を作っている。かき氷の高級化が進むなか、かき氷ファンの金銭感覚も大きく変わっているようだ。

 都内のエンタメ関連企業に勤務する石井さん(仮名、30代女性)は、子供の頃からかき氷が好きだったが、本格的にかき氷を食べ歩くようになったのは、数年前からだと振り返る。

「夏になると毎年必ず、ファミレスやカフェチェーンのかき氷を食べるくらい、かき氷が好きだったんです。さらに2015年くらいに台湾かき氷が流行ったあたりから、いろいろ食べ歩くようになりました」(石井さん・以下同)

 昨年の夏は新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が発令されていたため、営業時間を制限していた飲食店が多かった。しかし、今年の夏は多くの飲食店が通常営業に戻していることから、新しいかき氷を発見する機会も増えたという。

「今年は新しいお店も増えているし、高級かき氷のジャンルに新参入するお店も増えている印象です。仕事の合間を見つけては、毎日スマホでおいしそうなかき氷を検索しています」


マネーポストweb2022年8月12日 15:00
https://www.moneypost.jp/937217

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月15日

【社会】 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑

■【社会】 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/15(月) 20:35:52.60 ID:IM2dsMQf9
[2022/08/15 17:45]

 行動制限のないお盆休みも終盤です。新型コロナウイルスの患者が増えて関東では救急車が足りず、消防車が患者の対応にあたる事態も生じています。多くの観光客が訪れている沖縄では、陽性なのに飛行機に乗って帰路に就く人もいて、困惑が広がっています。

 コロナの病床使用率が逼迫(ひっぱく)している沖縄県。14日は95.5%に達しました。沖縄本島では100%を超え、101.3%と危機的な状況です。

 友愛医療センター新型コロナウイルス対策本部・西平守邦医師:「病床使用率は100%に近い。救急でスポット的に(患者が)入ると実質的に100%をオーバーするケースも」

 沖縄本島にある救急病院。

 病院スタッフ:「陰圧室で、新型コロナで呼吸苦を訴えて救急車で運ばれてきた患者の診察をしている」「今、初療ベッドが全部、埋まっている。患者5人、医師4人が陽性になっている」

 一般病床や集中治療室も使い、コロナ患者の治療にあたっていますが、限界があるといいます。

 友愛医療センター新型コロナウイルス対策本部・西平守邦医師:「コロナではない人も救急受診が難しくなっている」

 沖縄で暮らす人たちは…。

 沖縄県民:「もう怖い。いつ何時倒れて救急車で運ばれるか、運ばれたって受け取ってくれる病院がない。一番心配」

 医療の逼迫が深刻ななか、お盆休みで観光のピークを迎えている沖縄。

 石垣島にある発熱外来では、何らかの症状が出た観光客がPCR検査を受けて陽性になるケースが増えています。

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000265101.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:32 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

JR姫路駅前で男性(55)が焼身自殺図る→8時間後に死亡 数年前から両親を介護「介護に疲れた」「生きるの嫌になった」

■JR姫路駅前で男性(55)が焼身自殺図る→8時間後に死亡 数年前から両親を介護「介護に疲れた」「生きるの嫌になった」 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/08/14(日) 22:10:30.56 ID:Pj08PRdL9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202208/sp/0015552341.shtml

 13日午後4時ごろ、兵庫県姫路市駅前町、JR姫路駅の北駅前広場で「人が火だるまになっている」などと通報が相次いだ。県警姫路署や同市消防局によると、広場で男性が火に包まれており、駆け付けた警察官が消火器で消し止めた。男性は同県太子町に住む無職男性(55)で、全身にやけどを負い、搬送先の病院で約8時間後に亡くなった。

 同署によると、男性は救急搬送の際、「生きるのが嫌になった。自分で火を付けた」と話したといい、焼身自殺を図ったとみられる。現場にはライターやオイル缶のような物があった。男性は数年前から高齢の両親を1人で介護しており、県外に住む姉に「介護に疲れた」と話していたという。

 現場は、JR姫路駅前から姫路城まで延びる大手前通りの起点付近。当時は多くの観光客や買い物客がいて、消防車両なども集まり一時騒然となった。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集

■【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集 ★5 [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2022/08/14(日) 19:27:40.73 ID:cYZlTcOG9
 国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。
新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。
近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。

 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。
コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、
インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。

 応募できるのは20〜39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。
書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。
最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326&g=soc
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(9) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月14日

【大分】「危険運転致死罪適用を」 194キロ死亡事故で遺族

■【大分】「危険運転致死罪適用を」 194キロ死亡事故で遺族 [香味焙煎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage ▼ 2022/08/14(日) 19:16:56.57 ID:X1B0NJwL9
大分市で昨年2月、法定速度を大幅に超える時速194キロで走行する車に衝突され、死亡した会社員小柳憲さん=当時(50)=の姉が14日、市内で記者会見した。大分地検は車を運転していた男を、自動車運転処罰法違反の危険運転致死罪での起訴を見送り、法定刑の軽い同法違反の過失致死罪で起訴しており「なぜ危険運転致死罪を適用しないのか。地検の説明には納得できない」とし、訴因変更を求めたと明らかにした。

大分県警は任意で捜査し、大分家裁は同法違反の危険運転致死容疑で検察官送致(逆送)したが、地検は「危険運転と認定する証拠がなかった」と説明していた。

共同通信
2022/8/14 19:12 (JST)
https://nordot.app/931490978544500736

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:49 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【社会】 イノシシが冷蔵庫壊し「ビールを飲んでいた」 出没情報相次ぐ

■【社会】 イノシシが冷蔵庫壊し「ビールを飲んでいた」 出没情報相次ぐ [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/13(土) 20:34:16.66 ID:AJLkRzW39
2022年08月12日11時47分

青々とした稲が植えられた田んぼのドローン映像。稲の間に黒くうごめく動物が映っている。野生のイノシシだ。7月10日(2022年)、岐阜県の農家が撮影した映像だ。ドローンが鼻先まで接近すると、イノシシはキバをむき出しにして突進してきた。8月12日の「めざまし8」が詳報した。

実はこうしたイノシシ出没情報は日本全国の観光地や住宅街であり、農作物を荒らす被害が相次いでいる。この40年間で、イノシシの生息地は1.9倍に拡大しているという。今年1月には神奈川・小田原市の住宅街を群れになって歩き道路をふさぐイノシシの姿が撮影された。

https://www.j-cast.com/tv/2022/08/12443633.html?p=all
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月13日

【神奈川】 浮遊物除去のため中学校のプールに入った男性、全身に赤い湿疹…一般開放は中止に

■【神奈川】 浮遊物除去のため中学校のプールに入った男性、全身に赤い湿疹…一般開放は中止に [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/13(土) 19:05:37.92 ID:AJLkRzW39
2022/08/10 20:13

 神奈川県三浦市は9日、水質の安全確認のため、市立三崎中学校の25メートルプールの一般開放を中止したと発表した。

 発表によると、5日午後、浮遊物除去のために受託事業者の男性社員がプールに入ったところ、全身に赤い湿疹と強いかゆみが生じた。市は以降の一般開放を中止し、社員は医療機関を受診したが、検査結果の判明が25日以降のため、15日までの一般開放を取りやめた。

 5日午前の水質検査では、残留塩素濃度、水素イオン指数とも基準範囲内だった。市は湿疹の原因が分かり次第、対応を検討する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220810-OYT1T50096/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【速報】JR姫路駅前、「人が火だるまになっている」と多数の通報 50代男性が焼身自殺図ったか

■【速報】JR姫路駅前、「人が火だるまになっている」と多数の通報 50代男性が焼身自殺図ったか [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/08/13(土) 18:15:06.30 ID:D1IbD3Z29
 13日午後4時ごろ、兵庫県姫路市、JR姫路駅前の広場で「人が火だるまになっている」などと通行人から多数の110番や119番があった。姫路署によると、駆け付けた交番の警察官が消火器で消し止めたが、50代の男性が全身にやけどを負って救急搬送された。男性は意識があり「自分で火を付けた」と話したといい、焼身自殺を図った可能性がある。

 現場は駅から姫路城まで延びる大手前通りの起点付近。周囲には観光客や買い物客が多く、一時騒然とした。目撃者によると、男性は搬送される際に立ち上がろうとし、救急隊員らに「動かなくていい」と制止されていた。鉄道の運行や駅ビルの営業に影響はなかった。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202208/sp/0015552341.shtml
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:33 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【東京】拾った財布から現金2万4000円盗む…八王子市立小学校の男性教師(27)を懲戒免職

■【東京】拾った財布から現金2万4000円盗む…八王子市立小学校の男性教師(27)を懲戒免職 [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2022/08/13(土) 15:59:23.70 ID:wRV7XEZ89
東京・八王子市の市立小学校に勤務する27歳の男性教諭がカラオケ店で拾った財布から現金2万4000円を盗んだとして、懲戒免職の処分となりました。

懲戒免職となったのは、八王子市立第八小学校に勤務する田中悠生教諭(27)です。
都の教育委員会によりますと、教諭はことし1月、池袋駅前のカラオケ店で拾った他人の財布を交番に届ける途中で、
現金2万4000円を抜き出して盗んだとして、窃盗の疑いで書類送検され、その後、起訴猶予となりました。

財布が交番に届けられた当日、警察から連絡を受けた持ち主が紙幣がなくなっていたことに気付いて、発覚したということです。
教諭は事実関係を認めているということで、都の教育委員会は9日付けで懲戒免職の処分としました。

都の教育委員会の調査に対し、教諭は「教職に携わるものとしてあってはならないことをしてしまった。
被害者のほか、児童や保護者にも迷惑をかけて申し訳ない」と話しているということです。

このほか、都の教育委員会は、23区内の高校に勤務する41歳と36歳の男性教諭が、
出張の際、自家用車で移動したにもかかわらず、公共交通機関を使ったとうその申請をして、
それぞれおよそ7000円と3000円を不正に受け取っていたとして戒告の懲戒処分としました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220809/1000083414.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 17:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD

■【飲食】「ガスト」など100店閉店 収益が悪化―すかいらーくHD [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/12(金) 19:58:15.86 ID:B5zCIPKM9
時事
2022年08月12日19時40分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022081200910

すかいらーくホールディングス(HD)は12日、ファミリーレストラン「ガスト」や「ステーキガスト」などのうち、採算が悪化した約100店舗を閉店すると発表した。コロナ禍に伴う客数の減少や、物価高による収益悪化が理由。閉店時期は来年初めごろが中心となる見通し。同社は2020〜21年にも200店規模を閉店した。今年6月末時点の店舗数は国内外で3088店。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【川崎】「4日間で115回」スピード違反 市バス運転手を懲戒処分─過去には幅寄せ煽りも…

■【川崎】「4日間で115回」スピード違反 市バス運転手を懲戒処分─過去には幅寄せ煽りも… [BFU★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 BFU ★ ▼ 2022/08/10(水) 19:29:13.27 ID:AN/0aCyE9
4日間でスピード違反を115回繰り返したとして、市バスの運転手を懲戒処分にした。

神奈川・川崎市交通局は、川崎市宮前区にある鷲ケ峰営業所に勤務する市バスの59歳の男性運転手が、2022年3月の4日間でスピード違反を115回していたほか、信号無視などの交通違反もおよそ20回繰り返したとして、停職6カ月の懲戒処分にした。

この男性運転手は、およそ20年前にも、幅寄せやあおり運転を繰り返したとして懲戒処分を受けていた。

https://www.fnn.jp/articles/-/401625
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月12日

【国際】リアルな“チャッキー”のコスプレで歩き回る子どもに遭遇した女性「心臓が止まるかと思った」(米)

■【国際】リアルな“チャッキー”のコスプレで歩き回る子どもに遭遇した女性「心臓が止まるかと思った」(米) [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/12(金) 22:07:08.45 ID:YuN/tFoC9
海外発!Breaking News 2022.08.11 15:55 writer : tinsight-iruy


“チャッキー”に成りきって歩き回る子ども
(画像は『Kendra Walden 2022年7月13日付Facebook「Dear Parents of the little boy in the chucky costume in Pinson.」』のスクリーンショット)
https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2022/08/kendramichellew2208111502_001.jpg


現地時間の先月13日、ホラー映画のキャラクター“チャッキー(Chucky)”が人通りの少ない道路を歩く姿を捉えた写真がFacebookに投稿され、大きな話題を呼んでいる。ハロウィンでもないのにチャッキーのコスプレをして歩く子どもの姿を見た投稿者の女性は「心臓が止まるかと思った」と当時の恐怖を振り返った。『TODAY』などが伝えている。

恐怖の現場に遭遇したケンドラ・ウォールデンさん(Kendra Walden、31)は当時、米アラバマ州アルバートビルにある家のリフォームの仕事を請け負っており、従業員であるアレクシス・アチュリさん(Alexis Atchley)が運転する車に他の従業員らと同乗して現場に向かっていた。

車の往来が少ない静かな通りをしばらく走っていたところ、ケンドラさんらが乗る車の前にホラー映画『チャイルド・プレイ』に出てくるキャラクター“チャッキー(Chucky)” のコスプレをした子どもが突然現れた。同作品の中でチャッキーは殺人鬼の魂を宿した邪悪なキャラクターとして知られており、ハロウィンでもないのにそんな恐ろしいキャラクターが目の前に現れ、ケンドラさんをはじめ従業員らはみな恐怖で叫び出した。

ケンドラさんは「最初は幻覚でも見ているのかと思いましたが近づくにつれて本物であることが分かり、車内にいた全員が子どものように叫んでいました」と車内は恐怖でパニックになったと明かしている。

少し大袈裟にも聞こえるが、ケンドラさんが実際に撮影した写真を見てみると、日中にもかかわらず恐ろしい形相で道路を歩くチャッキーの姿が確認できる。この子どもはよほどチャッキーが好きなのか、完璧なコスプレに加えて歩き方や顔の見せ方などもサマになっており、これがより本物らしさを際立てケンドラさんたちを恐怖に陥れたのだ。

https://japan.techinsight.jp/2022/08/iruy08101004.html/2

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース

クルマがなけりゃ「4回に1回」はフラれた? バブル時代の遠き記憶、いまやクルマの権威は落ちたのか

■クルマがなけりゃ「4回に1回」はフラれた? バブル時代の遠き記憶、いまやクルマの権威は落ちたのか [愛の戦士★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 愛の戦士 ★ ▼ 2022/08/12(金) 13:30:56.19 ID:W1NxwiQb9
Merkmal 8/12(金) 11:51

増加する乗用車保有台数

 消費トレンドの変化を語る際、「若者の○○離れ」というフレーズがたびたび使われる。中でももっとも多いのが、「若者のクルマ離れ」だろう。とりわけ大都市圏では、18歳になって運転免許を取っても、クルマを持とうと考える若者はあまりいない。携帯電話が生活必需品になり、可処分所得の減少が追い打ちをかけたため、クルマを所有・維持する余裕がないと言われている。

 しかし、それより大きな要因は

「クルマの所有 = ステータス」

という考え方が古びたからだろう。

 統計データを見ると、「クルマ離れ」は極めて「近視眼的」なのではないかと感じる。自動車検査登録情報協会のウェブサイトには、1966(昭和41)年以降の自動車保有台数(軽自動車を含む)が公開されている。

 この統計によれば、クルマの所有がステータスだった1990(平成2)年の乗用車保有台数は3916万4550台で、その後も乗用車保有台数は一貫して右肩上がりを続けている。そして、2022年には6186万7152台となっている。保有台数の増加は、クルマを所有する人が少なくなったように見える東京でも変わらない。保有台数は1990年の266万7013台から、2022年には283万9996台へと推移している。

 若者向け雑誌『スコラ』1988年1月28日号を見ると、女子大生200人を対象にしたアンケートが掲載されており、回答者の26%が、男性を気にいる条件としてクルマを持っていることを挙げている。この結果を踏まえ、記事では

「クルマを持っていなかったら、無条件で4回に1回はフラレるということ」

と解説している。

さほど進んでいない「若者のクルマ離れ」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cf9e34009357526df8e9914d9ff1ca14647e71

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【東京新聞】貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も

■【東京新聞】貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も ★4 [nita★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 nita ★ ▼ 2022/08/12(金) 17:43:15.09 ID:f2xFtvMX9
2022年8月12日 06時00分

 今、大学生の半数近くが利用する奨学金。多くは返済が必要な貸与型だが、経済の低迷で収入が不安定化し、日本学生支援機構(JASSO)の取り立てに苦しむ社会人も少なくない。岸田文雄首相は「出世払い型」の検討を指示したが、中身はこれから。専門家からは「返済し続けるのが前提の構造が問題」との声も上がる。少子化対策の面からも、給付型の拡大を含め、早急な見直しが必要なのでは。(特別報道部・大杉はるか)

◆40歳まで支払い「結婚考えられず」


 「以前は具体的に人生設計をしていたが、40歳ごろまで支払いがあるため、結婚して子どもを持ちたいと考えることすらなくなった」

 若者の貧困問題に取り組むNPO法人POSSE(東京都)が、7月半ばからオンラインで実施した奨学金に関するアンケート。20〜30代を中心とした男女約3000人の回答は、返済に苦しみ、人生プランが崩れたという悲痛な叫びであふれている。

 返済負担は次世代の将来も左右しかねない。「上の子が高校生になり、自分の奨学金の支払いのせいで、行きたい学校に行かせてあげれるか、とても不安」

 「取り立てが業務的で怖い」という指摘もあった。

 POSSEのメンバーにも、返済に苦しむ若者がいる。例えば計400万円を機構から借りて私立大に進学し、教員免許をとった女性(25)。月々約1万7000円を、20年かけて返済する計画で「やばいですよ。1日も早く返したい」と話す。

 卒業後、就職先の私立高校は職場環境が悪く、体調を崩して1年で退職に追い込まれた。その後は契約社員として企業の受付業務についたが、コロナ禍で在宅勤務が増えたため、6月末で打ち切られた。

 返済額を減らす申請をしたが、9月にならないと減額されない見通しだ。「奨学金もしんどいし、働くのもしんどい。生きるのが全部しんどい時代だと、社会人になってから思った。うちは4人きょうだいで、計1000万円以上借りている。返済のプレッシャーがめちゃめちゃある」と明かす。

以下略、全部はソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/195265

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 19:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【撮り鉄】「うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄が構図のために伐採か

■【撮り鉄】「うそでしょ、冗談でしょ…」私有地の木を勝手に切られる 撮り鉄が構図のために伐採か [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2022/08/11(木) 20:03:38.81 ID:OSvya+Pq9
山陰放送8/11(木) 18:14配信
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/121836

国鉄時代の色に塗り替えられたJR西日本の特急「やくも」が人気を集める中、沿線の住民からは「撮り鉄」のマナーを問題視する声が上がっています。なかには、私有地の柿の木が無断で切られたという衝撃的な被害も出ていました。

ひまわり畑が見ごろを迎える田園風景の中を、国鉄色の特急やくもが走り抜けます。鳥取県伯耆町。満開のひまわりと大山、そして、列車のコラボレーションをカメラに収めようと、連日たくさんの人が訪れています。

鉄道ファン(撮り鉄)
「やっぱり国鉄色やくもが、もうなくなると思って撮りに来ました」

多くの撮り鉄たちがマナーを守って撮影に興じている一方、近隣住民の頭を悩ませているのが、一部の撮り鉄たちのマナー違反行為です。土日や祝日になると、集落には道路脇に駐車する車が連なっているといいます。

近隣住民は
「道の片方だけで20台はある。そして道の両サイドに駐車してしまう。真ん中は1台は通れるけどね。だけどもすれ違いはできないです」
「そりゃもう問題だなという…大騒ぎになったこともありました」

さらに線路沿いでは、耳を疑うような被害も発生していました。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月11日

【自民】野田聖子氏「夫は暴力団とは無関係」「最高裁の判断は誠に遺憾」

■【自民】野田聖子氏「夫は暴力団とは無関係」「最高裁の判断は誠に遺憾」 ★2 [ボラえもん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ボラえもん ★ ▼ 2022/08/11(木) 16:03:45.00 ID:9CU/2A7j9
夫に関する報道について
2022-08-10 14:30:50
テーマ:ブログ

報道にあります夫が訴えている裁判の件についてご説明致します。

上告の後、夫が暴力団に所属していたといわれている時期に、夫と交際関係のあった知人、
また、夫が勤務していた会社の関係者の方々から詳細な事実関係を確認しました。
これにより、当時、夫がごく普通の会社員として真面目に勤務し、プライベートも含め、
暴力団として活動する余地などなかったこと、また、暴力団との関係もなかったことを明らかにしていただきました。

他方、週刊誌に頼まれて夫が暴力団に所属していたと証言をした人物(元暴力団組長※これが真実性に関する唯一の証人)については、
昨年、京都府警が偽証罪の疑いがあるとして捜査を開始し、本年5月に至るまで熱心に捜査を続けてくださいましたが、
残念なことに、当該偽証をした人物が死亡し、捜査は打ち切りとなってしまいました。
ただ、本年7月、捜査を担当した捜査官の方からは、この人物が偽証をしたものと考えていたとの見解を頂いています。

最高裁の判断は誠に遺憾ではありますが、最高裁は法律審であり、上記のような事実を踏まえていないものであります。
https://ameblo.jp/seiko-noda/entry-12758059116.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月10日

旧統一教会「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」「反共産主義で自民党議員とより多く接点。これからもこの視点は一致」

■旧統一教会「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」「反共産主義で自民党議員とより多く接点。これからもこの視点は一致」 [Stargazer★](5ちゃんねる)


引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2022/08/10(水) 21:33:02.11 ID:CLAxZD1j9
 安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治との関係が取り沙汰される中、旧統一教会は10日、日本外国特派員協会で会見した。

 1997年から文化庁への相談を続けていた名称変更が、2015年に認められた経緯について、田中富広会長は、申請を受け付けない状態が続くなら「訴訟もやむを得ないと決意し、(文化庁に)専門家の意見書を添えて意思表示した」と明らかにした。政治的な介入は否定した。

 政治家との関わりについて、田中富広会長は「政治に友好団体が強く関わってきたことは事実」と認めた。「私たちの法人並びに友好団体は、共産主義に明確に対峙(たいじ)してきた。(反共産主義の)姿勢を持っている皆さんとはともによりよい国づくりに手を合わせてきた」と説明した。

「自民党議員とより多く接点」

 自民党との関係について、田中富広会長は「基本姿勢は、共産主義と対立して進めている。その視点から言うと、自民党議員の方々がより多く接点を持つと思う」と語った。友好団体も含めて「これからも、この視点は一致していくことになるかと思う」と付け加えた。

https://mainichi.jp/articles/20220810/k00/00m/010/240000c.amp
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:06 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

山上容疑者の母親「世間に謝りたい」近く会見へ

■山上容疑者の母親「世間に謝りたい」近く会見へ ★4 [どどん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 どどん ★ ▼ 2022/08/09(火) 22:19:13.73 ID:3aUVyB8r9
安倍元首相の襲撃事件で逮捕された男の母親が、近く記者会見を開きたい意向を示していることがわかりました。親族によると母親は、「世間に謝りたい」などと話しているということです。

捜査関係者によると逮捕された山上徹也容疑者は、「母親が旧統一教会にのめりこみ、多額の寄付をするなどして家庭がめちゃくちゃになった」など供述しています。

山上容疑者の伯父によりますと、母親は「謝罪会見を開きたい、世間に謝りたい」などと話し、7日、伯父の自宅を出て、その後、家族との電話で「支援者の庇護のもと、大阪市内のホテルにいる」と明かしたということです。

母親はこれまでの検察の事情聴取に、「統一教会に申し訳ない」と話し、事件後も教会の教典を読んでいたということですが、現在の支援者が旧統一教会の関係者かどうかはわかっていません。

日テレ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0edf500ac9f59127e2c8b4226eb4dbc3c4adf7a7

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

2022年08月09日

【国内】鹿児島・曽於市の小学校 イチョウの枝が落ち校長死亡

■【速報】鹿児島・曽於市の小学校 イチョウの枝が落ち校長死亡 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/08/09(火) 20:00:38.12 ID:4b0uFXvk9
【速報】鹿児島・曽於市の小学校 イチョウの枝が落ち校長死亡

2022年8月9日19:00

大隅曽於地区消防組合などによりますと、9日午後4時ごろ、鹿児島県曽於市の高岡小学校で、イチョウの木の枝が落ちてきて
「50代の女性の校長が、呼吸も脈もない状態だ」と学校関係者から通報があったということです。校長は死亡したということです。

https://www.kts-tv.co.jp/news/11337/


続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【食中毒】ほぼ生肉に見える“低温調理”でラーメン店が営業停止!「新鮮だから大丈夫」の怖い落とし穴

■【食中毒】ほぼ生肉に見える“低温調理”でラーメン店が営業停止!「新鮮だから大丈夫」の怖い落とし穴★2 [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2022/08/08(月) 10:28:00.60 ID:Uznbwzm19
“事件”はまず、ツイッターから発覚した。6月16日、とある一般ユーザーが友人とラーメンを食べに行った旨を画像とともにツイッターに投稿。

 その後、3日後に腹痛と下痢、そして39度を超える発熱に。共にラーメンを食べた2人の友人も同じ症状が。彼らは1週間近くこれらの症状に苦しめられた。このご時世、コロナも疑われたがそれは違った。コロナのような、いかんともしがたいウイルスによる災害ではなく、それは“人災”だった。

「愛媛県松山市のラーメン店で食事をした19人に下痢や腹痛、発熱などの症状が出て、同市保健所は食中毒と断定、店は営業停止となりました」(社会部記者)

 鶏を白濁するまで煮込んだ流行りの『鶏白湯』スープに、これまた流行りの低温調理がほどこされた鶏の“レアチャーシュー”が浮かぶ。しかし、その断面はスーパーで売られる“生肉”のように見える。

8/7(日) 13:01配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2c85fa184ad7b1cff12057cb829c04bde09bc3

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏各社

■鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏各社 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/08/08(月) 08:16:10.55 ID:k8MfsDS59
鉄道の駅改札出た直後に便意が…改札内のトイレ、無料で借りられる?首都圏の各社に聞いてみた

 鉄道の駅改札を出てから便意を催した場合、改札内のトイレを無料で使わせてもらえるのか。JR東日本の駅で「改札内に再び入るなら入場券を買って」と駅員に求められた本紙読者の投稿「JRのトイレ対応に疑問」(7月13日東京新聞発言欄に掲載)に対し、「ひどい対応」「お金を払うのは当然」など賛否合わせて約30件の反響があった。そこで、JR東日本はじめ首都圏の鉄道各社の対応を調べてみた。(青木孝行)
◆JRはなぜダメなのか…

 投稿者は東京都青梅市のパート、今井恵子さん(68)。6月中旬、友人と映画を見るためJR昭島駅の改札前で待ち合わせ。最寄りの青梅駅から乗車し昭島駅に着いたが、集合時刻に間に合うか心配で慌てて改札の外に出た。すぐに「あっ! トイレ」と思い、駅員に再入場を願い出たが「改札内に入るなら入場券が必要」と断られ、目的地の映画館までトイレを我慢。以前、西武線の駅では借りられた体験があるので「JRはなぜダメなのか」と聞きたくて投稿したという。
 今回の駅員の対応について、JR東日本コーポレート・コミュケーション部門の担当者は「乗車以外の目的で乗降場に入場する場合は、入場券を購入し、所持しなければならない」と定めた同社の旅客営業規則を根拠に挙げる。その上で、「状況に応じて駅係員の判断により、入場券の購入を求めずに、改札内の手洗いの利用を案内することも考えられる」と付け加えた。 
◆大手私鉄で割れる対応
 首都圏の大手私鉄9社はどうか。
 東武鉄道・京成電鉄・京王電鉄・京浜急行鉄道の4社は、JR東日本と同様に入場料の支払いを求めている。「旅客営業規則に定めがある」「他の利用客との公平性の観点から」などがその理由だ。
 西武鉄道・東急電鉄・相模鉄道の3社は原則として入場券が必要だが、「駅係員らの判断によりトイレの使用を認めている」(各社広報)。中でも相鉄は、大半の駅で改札外に公衆トイレが近くにないことを理由に「生理的現象なのでやむを得ないと判断している」と柔軟な回答を寄せた。
 一方、小田急電鉄では、駅改札内のトイレを利用する場合、入場券とは異なる「入場証」を無料で渡し、自動改札から出場できるような配慮を「困っている利用客へのサービス」(広報担当者)として2016年3月に始めた。
 東京メトロにはそもそも入場券制度がなく、駅係員らが利用客の事情を考慮して最寄りのトイレに案内しているという。

東京新聞 2022年8月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194163

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事