2022年09月01日

【速報】 台湾軍、飛来してきた無人機1機を撃墜する

■【速報】 台湾軍、飛来してきた無人機1機を撃墜する [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2022/09/01(木) 21:39:03.73 ID:zgUI6p7/9
台湾の離島上空、無人機1機が飛来 国軍が撃墜
同指揮部によると、無人機は午後0時3分ごろに発見。守備隊が警告したものの退去しなかったため、実弾を撃ち、撃墜したという。

詳細はソース 2022/9/1
https://japan.focustaiwan.tw/society/202209010003

台湾軍、ドローンを撃墜 中国から飛来か
蔡英文総統は8月30日、澎湖諸島の空軍部隊を視察した際に「挑発行為に対し強力な対抗措置をとる」と指示。
その後、台湾軍は中国からとみられるドローンに対し実弾で威嚇射撃を始めた。
台湾軍によるドローンの撃墜は、中台間の緊張をさらに高める可能性がある。

詳細はソース 2022/9/1
https://www.sankei.com/article/20220901-672N23QW2FO35BJ7BXQ6Q2ATOM/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東亜ニュース

JR東日本、鉄道人員4000人縮小へ 不動産などに再配置

■JR東日本、鉄道人員4000人縮小へ 不動産などに再配置 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/08/31(水) 20:19:18.72 ID:jXB5NFhf9
JR東日本は鉄道事業の社員数を約1割縮小する。新規採用を抑え、2025〜30年に山手線などで導入するワンマン運転や保守作業のデジタル化で約4000人を減らす。新型コロナウイルス禍で減少した通勤客は回復が鈍い。鉄道の人員は不動産や流通などの成長分野へ回...(以下有料版で、残り700文字)

日本経済新聞 2022年8月31日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC294OW0Z20C22A8000000/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース

「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情

■「そういえば、果物を買わなくなった」消費者の声から探る“果物離れ”する事情 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/08/31(水) 14:25:25.81 ID:25koF0pT9
※8/30(火) 15:15 マネーポストWEB

 日本人が果物を食べなくなっている──。1人1日当たりの果物摂取量は、2009年に115gだったのが、それから10年後の2019年には100gと1割以上減少している(厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。世代別で見ると50代の減少幅が大きく、全世代で果物摂取量が減っていることがわかる。20〜40代の果実摂取量は50g台で、厚生労働省と農林水産省の「食事バランスガイド」が掲げる「1日200g以上の果実の摂取」に遠く及ばない。

 果物を毎日食べなくなった要因としては、価格や買い置きできないこと、手間のほか、食べる食品が他にあることなどが挙げられている(中央果実協会「果物の消費に関するアンケート調査」令和3年度)。はたして、“果物離れ”の実態はどうなっているのか。果物を買わなくなった、食べなくなった人たちに話を聞いた。

一人暮らしを始めてから食べなくなった
 印刷会社に勤務する30代男性・Aさんは、果物はどちらかと言えば「好き」だというが、現在はほとんど食べる機会がないという。

「一人暮らしになってから、果物は食べなくなりましたね。たまにバナナを食べるくらいです。1個でも1パックでも、一人で食べるには量が多くて消費し切れないと思うと、買う選択肢がありません。例えば、りんごだと1、2切れくらいで十分なんです。何日かに分けて食べようとするとどうしても残ったものが傷むので、そこまで積極的に買おうと思わない。果物の種類にもよりますが、皮剥きや、皮や芯、種の処理なんかが面倒というのもあります」(Aさん)

 そんなAさんは、実家にいた時には毎日のように果物を食べていた。

「70代の親は果物が大好きで、家に果物がない時はありません。今でも、『体に良いから、なるべく旬の果物を食べるんだよ』と口酸っぱく言われます。そういう家なので、りんご、みかん、梨、ぶどうなど、季節ごとに何かしら食べていましたね。今年も、お盆に帰省したら桃と梨を出してもらいました。たまに食べると美味しいと感じるのですが、だからといって一人では食べないです」(Aさん)

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7587f9a2d895c720e732624fc96089b25b3341
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事