2022年10月01日

【経済】 東芝が売却した事業が軒並み好調な事情

■【経済】 東芝に売られた事業が軒並み好調な事情 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/10/01(土) 18:34:15.48 ID:vaSzQw/j9
ぐんぐん成長
2022年09月29日 08時19分 公開
[日沖博道,INSIGHT NOW!]

 東芝の中にとどまるよりも外に売られた事業のほうが好調ではないか。小生がそういう視線を持ったのは、小生が大学院で同級生だった友人が経営する東芝の子会社が売却された際に、友人がことのほか喜んだことがきっかけだ。

 彼の理由は、経営の自由度が格段に増し、いちいち日本の(世界をよく知らない)親会社の経営陣の了解を得なくとも思い切った投資ができることで、成長機会を確実に捉えることができるということだった。

 スイス証券取引所に上場していたこのスマートメーター会社、Landis-Gyr(ランディス・ギア)社の株式を東芝が2017年に売却した事情は、過去の記事『東芝はどこに向かおうとしているのか』に詳しいが、その後同社は世界市場での成長を続け(友人はその間にCEOを退任し会長になっている)、今やスマートメーター市場での地位を盤石のものにしている。

 振り返ってみると、近年の東芝に売却された事業の主なものを挙げてみると、片っ端から「好調に推移」または「見事に復活」していることに気づく。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/29/news061.html続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:24 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

カッパ社、組織的にデータ使用か 商品開発部門と共有

■カッパ社、組織的にデータ使用か 商品開発部門と共有 [香味焙煎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage ▼ 2022/10/01(土) 18:50:06.78 ID:QmeJsSID9
回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」(横浜市)の社長田辺公己容疑者(46)らが逮捕された不正競争防止法違反事件で、カッパ社の商品企画部長大友英昭容疑者(42)が競合する「はま寿司」の商品原価に関するデータを商品開発部門の幹部2人にメールしていたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。

 警視庁生活経済課はカッパ社が組織的にデータを共有したとみており、両罰規定を適用し、法人としての同社を2日に書類送検する方針。

 データには、はま寿司の定番商品と検討中のフェア商品に使われる食材の原価や、取引先に関する情報が含まれていた。

共同通信
2022/10/01 18:37 (JST)
https://nordot.app/948876775804272640
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担

■【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担 [凜★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 凜 ★ sage ▼ 2022/10/01(土) 15:22:30.43 ID:u73FC1kR9 BE:?-2BP(1000)

■Y!ニュース/時事通信(10月1日)

 原材料価格の高騰や急激な円安進行を背景に、1日からさまざまな商品、サービスの価格が上がる。

 飲料・食品は同日だけで6442品目と、近年にない桁違いの多さ。対象は外食や日用品、家電、公共料金と広範囲に及び、昨年から続く値上げで疲弊する家計はさらに追い詰められそうだ。

 飲料・食品の値上げは、帝国データバンクが主要105社を対象に集計し、1日に公表した。10月の1カ月間では6699品目に上り、担当者は「バブル崩壊以降ではあまり見たことのない規模だ」と指摘。今年1年間では2万品目を超え、1世帯平均の負担増が月額5730円に達すると見込む。

※全文は以下でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bc1818563235ea1c3cc46a7de70c0741fb58dd
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【北海道】女子中学生のマスクを下ろし、いきなりキス…面識なかった男子高校生を9日後に逮捕、現場は夕方の住宅玄関前

■【北海道】女子中学生のマスクを下ろし、いきなりキス…面識なかった男子高校生を9日後に逮捕、現場は夕方の住宅玄関前 [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/10/01(土) 10:06:34.08 ID:vaSzQw/j9
2022年10月01日(土) 08時09分 更新

 9月21日夕方、北海道岩見沢市の共同住宅の敷地内で、面識のなかった女子中学生にキスをしたとして、17歳の男子高校生が逮捕されました。

 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、空知地方に住む17歳の男子高校生です。
 この男子高校生は、9月21日午後5時ごろ、岩見沢市の共同住宅の玄関前で、面識のなかった女子中学生に同意なくキスをした疑いが持たれています。
 警察によりますと、男子高校生は、いきなり女子中学生のマスクを下ろし、犯行に及んだとみられています。
 女子中学生の保護者が2日後に被害を届け出て、警察は、付近の聴き込みなどから男子高校生を割り出し、事件発生から9日後の9月30日夜、逮捕しました。
 取り調べに対して17歳の男子高校生は、容疑を認めているということです。
 警察は、引き続き経緯などを詳しく調べています。

https://www.hbc.co.jp/news/c2425d3c14bbadd3cf1ada490f573697.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:19 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事