2022年10月04日

大塚製薬のカロリーメイト、1983年の発売以来初の値上げ

■大塚製薬のカロリーメイト、1983年の発売以来初の値上げ [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2022/10/04(火) 17:01:50.78 ID:A2REDTs69
大塚製薬は4日、「カロリーメイト」のメーカー希望小売価格(税抜き)を2023年2月1日の出荷分から10%上げると発表した。カロリーメイトの値上げは1983年の発売以来初めて。ブロック4本入りを税抜き200円から220円にする。自治体や学校向けの一部商品は対象外とする。

同社は「これまで生産効率の向上などで価格を維持してきたが、企業努力だけでは現行価格を継続することが困難な状況となった」と説明した。

栄養食品「ソイジョイ」やサプリメント「ネイチャーメイド」も値上げする。ソイジョイはメーカー希望小売価格(税抜き)を8.7%、ネイチャーメイドは同14.8%以上上げる。

日本経済新聞 2022年10月4日 15:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044V40U2A001C2000000/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

「ランチを食べない」会社員の割合は? (エデンレッドジャパン調べ)

■「ランチを食べない」会社員の割合は? (エデンレッドジャパン調べ) [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2022/10/04(火) 13:06:01.66 ID:5hYLn+i+9
※マイナビニュース、エデンレッドジャパンは9月29日、「ビジネスパーソンのランチ実態調査2022」の結果を発表した。同調査は9月2日〜6日、全国の20〜50代のビジネスパーソン男女600名を対象にインターネットで実施した。

【値上げの影響!?】食費節約のため「ランチを食べない」会社員の割合は?
https://news.mynavi.jp/article/20221004-2467323/

2022/10/04 11:00
著者:フォルサ

はじめに、物価上昇や値上げの影響で、勤務日に使えるランチ代に変化はあったか尋ねたところ、33.7%が「減った/やや減った」と回答した。ここ最近の勤務日のランチ代を聞くと、平均は439円となっている。役職別で見ると、一般社員は419円だが、部長クラスでも564円と500円台、役員以上でも636円と600円台だった。

勤務日のランチで食べたいメニューを我慢したことがあるか聞くと、67.3%が「よくある」「たまにある」と回答した。2021年12月調査時よりも11%増加(56.3%→67.3%)している。

また、勤務日にランチを食べないことがあるか尋ねると、23.7%が「ある」と回答した。年代別に見ると、20代男性(36.0%)が最も多い。勤務日にランチを欠食する頻度を聞くと、48.6%が「週に2回以上」と回答した。週に6回以上欠食という人も、3.5%見られた。

ランチを食べないことがある理由を聞くと、63.4%が「食費節約のため」と回答した。2021年12月調査時より、その割合は約2倍に増加(33.9%→63.4%)している。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

閉鎖後に治安が悪化「かんなみ新地」のナゼ コンビニまで閉店し一帯が真っ暗に…歓楽街の存在自体が犯罪抑止だった可能性も

■閉鎖後に治安が悪化「かんなみ新地」のナゼ コンビニまで閉店し一帯が真っ暗に…歓楽街の存在自体が犯罪抑止だった可能性も [朝一から閉店までφ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 朝一から閉店までφ ★ sage ▼ 2022/10/01(土) 19:59:51.82 ID:vaSzQw/j9
https://www.zakzak.co.jp/article/20220929-6HQYU5NWQFILNPRNIM6HOTQN2U/

カワノアユミの盛り場より愛を込めて
閉鎖後に治安が悪化「かんなみ新地」のナゼ コンビニまで閉店し一帯が真っ暗に…歓楽街の存在自体が犯罪抑止だった可能性も1/2ページ
2022.9/29 15:30
カワノアユミ

今月16日、兵庫県尼崎市の阪神電鉄出屋敷駅のホームで利用客の女性に下半身を露出したとして、公然わいせつ容疑で神戸市内に住む無職の男(25)が兵庫県警に逮捕された。2021年度の同県の性犯罪認知件数と検挙件数は、いずれも前年を上回り、性被害相談の受理件数は626件で前年の464件を大幅に上回った。「かんなみ新地の一斉閉業が一因では」という声もある。

昨年11月に閉鎖した尼崎市の風俗街、通称「かんなみ新地」。報道では近隣住民から治安面で不安を訴える声が高まり、市と警察が協議を続け行政指導に踏み切ったというが、なぜか閉鎖後に周辺の治安を危ぶむ声も出ているという。

「かんなみ新地の近くに住んでいますが、近所のコンビニも閉店してしまい、夜中は一帯が真っ暗になるんです。先日、仕事から帰る際に知らない男の人に道を聞かれて腕をつかまれた。とっさに振り払ったので男は逃げましたが、目撃者もいなくて怖かったですね」続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【秋田】50歳代の女性看護師「家族感染で濃厚接触者に」と欠勤連絡、同僚が「外出」見かけてウソ発覚

■【秋田】50歳代の女性看護師「家族感染で濃厚接触者に」と欠勤連絡、同僚が「外出」見かけてウソ発覚 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/10/01(土) 12:36:33.62 ID:7baC3VPF9
※2022/10/01 06:28

 新型コロナウイルスの濃厚接触者と偽って不正に欠勤したとして、独立行政法人国立病院機構は30日、同機構あきた病院(秋田県由利本荘市)の50歳代の女性看護師を停職10日の懲戒処分にしたと発表した。処分は29日付。

続きは↓
読売新聞オンライン: 看護師「家族感染で濃厚接触者に」と欠勤連絡、同僚が「外出」見かけてウソ発覚.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220930-OYT1T50279/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事