2023年01月02日

「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人はノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず約款にも記載なし

■「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人はノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず約款にも記載なし★2 [七波羅探題★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 七波羅探題 ★ sage ▼ 2023/01/02(月) 19:51:39.17 ID:t43zTbrx9
2022年9月29日、弁護士の桜井康統さんは妻の誕生日と結婚記念日を兼ねたお祝いに、夫婦で東京都内屈指の高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(東京都目黒区)を訪れた。桜井さんは、日本で大半の人がマスクを着ける姿に違和感を覚え、普段からノーマスク。スタッフから求められたマスク着用に応じなかったところ、最終的には支配人からルームキーの返却を求められ、部屋に入ることなく帰らされたと訴えている。

旅館業法では、ノーマスクは宿泊拒否の要件になっていない。ただ、旅館やホテル業者の声を受けた政府は10月に改正法案を閣議決定しており、その内容を簡単に言うと「感染流行時に感染が疑われるのに正当な理由なく感染対策を拒んだ客は、宿泊拒否できる」というものだ。しかし、感染対策とマスクとの関係がはっきりしない上、この改正法案は国会でまだ成立していない。対応に納得できない桜井さんは12月、ホテル側に損害賠償を求めて提訴。ついに法廷闘争に発展した。(共同通信=宮本寛)

※以下リンク先で

https://www.47news.jp/8763507.html

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【正月】栗きんとん・から揚げ・かずのこ…Z世代が選ぶ「理想のおせち料理」

■【正月】栗きんとん・から揚げ・かずのこ…Z世代が選ぶ「理想のおせち料理」 [おっさん友の会★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おっさん友の会 ★ ▼ 2023/01/01(日) 13:26:07.00 ID:EdWyW8Vu9
キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「理想のおせち料理」の
調査結果をランキング形式で発表しました。

「甘い料理」が人気?
 調査は2022年11月、10?24歳の男女を対象に実施。424人から有効回答を得ています。

 5位は「数の子」です。ニシンの魚卵で、子孫繁栄の縁起を担ぐおめでたい食材といわれている数の子ですが
Z世代からも人気のようで、「プチプチが好き」「あのコリコリ感がたまんねぇ」「ご飯が一番進む」「食感が楽しい!」
「味が好き」「昔から好き」との声が。特徴的なプチプチした食感も好まれているようです。

 4位には「ハンバーグ」がランクイン。おせち料理といえば、色とりどりの縁起のいい食材が並びますが
「和食が苦手だから洋食の方がいい」と感じるZ世代もいるようで、「大好物がハンバーグ」「ハンバーグ大好き」
「一番おいしい」「オシャレそう」との声が集まりました。

2023.01.01  著者 : オトナンサー編集部
https://otonanswer.jp/post/147018/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【教育】家庭訪問・水泳指導は「廃止」、マラソン大会・運動会は「縮小」…教職員の負担軽減へ提言

■【教育】家庭訪問・水泳指導は「廃止」、マラソン大会・運動会は「縮小」…教職員の負担軽減へ提言 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2022/12/30(金) 09:11:55.85 ID:fvOhrOG89
※2022/12/30 06:12

 学校現場での教職員の負担増が指摘されている問題で、群馬県や県内市町村の教育委員会職員や学校長らでつくる協議会が、負担解消に向けた取り組みを県教育委員会に提言した。学校の業務で廃止できるものとして、定期的な家庭訪問や夜間の電話対応、夏季の水泳指導を挙げた。

 提言は23日に行われた。「学校向け」「教育委員会向け」「保護者・地域・関係団体向け」の三つに分け、それぞれで「多忙化」の解消に向けてできる取り組みを例示した。県教委は提言内容について「学校や各教委が共有し、今後の取り組みの柱としていく」とした。

続きは↓
読売新聞オンライン: 家庭訪問・水泳指導は「廃止」、マラソン大会・運動会は「縮小」…教職員の負担軽減へ提言.
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20221229-OYT1T50132/続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事