2023年01月12日

【事案】白髪交じりの女が路上に横たわり、女子中学生に対して「この姿を写真に撮ってくれない?」と声かけ 広島

■【事案】白髪交じりの女が路上に横たわり、女子中学生に対して「この姿を写真に撮ってくれない?」と声かけ 広島 [ブギー★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ブギー ★ ▼ 2023/01/12(木) 16:31:52.93 ID:Ut4r0jF59
広島県警によると、11日午前8時ごろ、廿日市市桜尾1丁目の路上で女子中学生への不審な言動が発生しました。(実行者の特徴:女性、50代位、白髪交じり、ベージュ色服装、灰色リュックサック)

■実行者の言動や状況
・路上に横たわり、登校途中の女子生徒にスマートフォンを渡し、声をかけ、撮影してもらい、さらに声をかけた。
・「この姿を写真に撮ってくれない?」
・「ありがとう」

https://nordot.app/986114021264326656?c=134733695793120758
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

味付けゆで卵で役員ら逮捕、岩手 指定外添加使用の疑い

■味付けゆで卵で役員ら逮捕、岩手 指定外添加使用の疑い [煮卵オンザライス★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 煮卵オンザライス ★ ▼ 2023/01/11(水) 18:31:25.46 ID:oN+2B67m9
時事通信 2023/01/11/13:16(最終更新)
https://nordot.app/985750370498985984

岩手県警は11日、味付けゆで卵の製造過程で、農場などで消毒薬に用いられる指定外添加物を使ったとして、
食品衛生法違反の疑いで、岩手エッグデリカ(同県八幡平市)の役員田村昌則容疑者(65)=同市=と社員の荒屋正弘容疑者(45)=同県岩手町=の2人を逮捕した。

岩手県は昨年12月、同社が製造する「味付ゆでたまご」から指定外添加物が検出されたため、無期限の営業禁止を命じた。
逮捕容疑は昨年12月21日、同社工場で、食品への使用が認められていない塩化ジデシルジメチルアンモニウムを使い、販売のためゆで卵を製造した疑い。

※全文はソースでご確認ください

塩化ジデシルジメチルアンモニウム
(英: Didecyldimethylammonium chloride、略称: DDAC)は殺菌剤や消毒薬など多くの殺生物剤に使われる化合物である。
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【政府】デジタル庁、年金や児童手当などの口座、マイナンバーにひもづけ検討 不同意示さなければ同意とみなすやり方想定

■【政府】デジタル庁、年金や児童手当などの口座、マイナンバーにひもづけ検討 不同意示さなければ同意とみなすやり方想定 [Stargazer★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Stargazer ★ ▼ 2023/01/11(水) 19:32:45.70 ID:UbNLCuf/9
 マイナンバーの利用拡大をめざす政府は、自治体などが保有する住民の預貯金口座情報を、マイナンバーにひもづく公金受取口座として登録する新たな仕組みを導入する方向で調整している。対象として、公的年金や児童手当の口座などが挙がる。本人が不同意の意思を示さなければ「同意」とみなすやり方を想定しており、有識者からは「慎重に進めるべきだ」と懸念の声も出ている。

 制度を所管するデジタル庁が調整を進めている。有識者による「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ(WG)」での議論を踏まえ、通常国会に関連する法律の改正法案を提出したい考えだ。

 政府は新型コロナ禍で給付金の事務に手間取った反省から、マイナンバーにひもづけて国民の公金受取口座を把握する制度をつくった。登録は任意だが、将来の給付金を迅速に支給するための「デジタル・セーフティーネット」の一環と位置づけている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1C63R6QDJULFA01R.html?iref=sp_photo_gallery_bottom続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事