2023年02月24日

【京大学生寮】「熊野寮」を家宅捜索 成田空港の強制執行妨害に関与か

■【京大学生寮】「熊野寮」を家宅捜索 成田空港の強制執行妨害に関与か [香味焙煎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 香味焙煎 ★ sage ▼ 2023/02/24(金) 13:48:33.69 ID:JF7soIrA9
成田空港反対派の農家の耕作地(千葉県成田市天神峰)の明け渡しをめぐる強制執行の際、男3人が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された事件で、県警は23日、関係先として京都大の学生寮「熊野寮」(京都市左京区)を同容疑で家宅捜索した。捜査関係者への取材でわかった。

 県警公安3課によると、男3人は強制執行があった16日午前4時半〜同6時40分ごろ、それぞれ鎖や懐中電灯で警察官が持っていた盾をたたくなどし、職務執行を妨害した疑いがある。1人は「中核」と書かれた白いヘルメットをかぶっていたという。

 県警はいずれも過激派の活動家とみて調べており、逮捕した男の関係先として熊野寮を京都府警と合同で捜索した。

 寮の自治会の男子学生によると、23日午後1時ごろに突然、機動隊が現れたという。「(成田の耕作地と同様に)熊野寮でも一方的に排除される恐怖感や危機感がある」と話した。(上保晃平、富永鈴香)

朝日新聞デジタル
2023年2月24日 8時22分
https://www.asahi.com/articles/ASR2R7JB8R2RUDCB00D.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:16 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

「ノリでやってしまった」 レトロ自販機損壊(栃木) 若者数人が経営者に謝罪

■「ノリでやってしまった」 レトロ自販機損壊(栃木) 若者数人が経営者に謝罪 ★2 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2023/02/24(金) 18:51:02.47 ID:vuWhP00y9
 昭和レトロな自動販売機などが並ぶ栃木県那珂川町三輪の「なかよし自動販売機コーナー」の自販機や遊具の一部が壊された器物損壊事件で、行為に及んだと打ち明ける若者数人が現場に現れ、同コーナーの経営者男性(46)に謝罪していたことが23日、分かった。

 男性によると、21日夜にアルバイトの女性従業員2人が商品補充のため同コーナーを訪れたところ、10代後半?20代前半とみられる男性4人と女性1人が「経営者に謝りたい」と願い出たという。

 男性が現場を訪れると、5人は「その場のノリで楽しくて、やってしまった。被害を弁償したい」などと話し、謝罪。5人はその後、男性からの通報で駆け付けた那珂川署員に同署への同行を求められたという。

 関係者によると、5人とは別の若者数人も事件後、保護者に連れられて同署を訪れ、事件への関与について申し出ているという。

 同コーナーに設置している防犯カメラなどの映像には、事件が起きたとみられる時間帯に、乗用車数台で訪れた10人ほどの若者グループが映っていた。県内の高校の生徒が交じっていたとの情報もある。

下野新聞 23/02/24 5:00
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/706853
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:23 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」

■コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 ★2 [Hitzeschleier★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 Hitzeschleier ★ ▼ 2023/02/23(木) 20:38:26.48 ID:VAGAWS5p9
2/23(木) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20802b3fb9068a0d55faa939b7a1725cb0aded6

 急速に普及しつつあるコオロギ食を巡る議論が過熱している。学校給食に提供されて話題になり、養殖しやすく、たんぱく源になるなどの利点があるが、一方で、ネット上には「#コオロギ食に反対します」「#昆虫食に反対します」のハッシュタグが立つ。その見た目に抵抗感を持ち、口に入れることを不安視する声が収まらない。NPO法人食用昆虫科学研究会の吉田誠理事にコオロギ食についての気になる疑問を聞いた。

 日本で食用とされているコオロギは、ヨーロッパイエコオロギ、フタホシコオロギという種類だ。フタホシコオロギは琉球列島に野生で見られるが、それ以外の地域では両種とも野生では見られず、本州でよく見られるエンマコオロギなどとは別の種類となる。欧州で食用に用いられているのも同じヨーロッパイエコオロギ及びフタホシコオロギで、素揚げやピザ、スープの具のほか、粉末パウダーに加工すればパンやコロッケ、菓子にまぜることができ、幅広い用途での利用が期待されている。

 吉田氏はコオロギ食のメリットについて、養殖しやすい点を挙げる。

「コオロギは大量に高密度での養殖が可能で、かつ温かい室温下であれば、1年中養殖できます。このことからはちゅう類などのペットフードとして用いられており、すでに養殖技術が確立していることから、生産しやすいメリットがあります。また、養殖の餌も穀物主体(タイではニワトリの餌を流用)で手に入りやすい。他の家畜との比較では、飼育スペースが小さくて済むこと、養殖サイクルが短いこと、が利点として挙げられます。このことから、タイでは農家の所得向上策として食用のコオロギ養殖が取り入れられています」

※続きはソース元でご覧ください

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【滋賀】甲賀流忍者がデスクワーク 市職員、「忍者の日」にちなみ変身

■【滋賀】甲賀流忍者がデスクワーク 市職員、「忍者の日」にちなみ変身 [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/02/23(木) 01:06:37.78 ID:TIy7odGQ9
「ニンニンニン」の語呂合わせにちなんで「忍者の日」とされる22日、甲賀流忍者発祥の地として知られる滋賀県甲賀市では、市役所の職員が忍者の衣装に身を包み業務を行った。

この日は始業時間に合わせて市観光企画推進課の職員ら14人が「ニンニンニン」と唱え忍者の衣装に変身。手裏剣などが描かれたマスクも着用し、1日勤務にあたった。

同課の担当者は「忍者の衣装を着ると身が引き締まり、俊敏に仕事が進む」と笑顔。「世界に向けて甲賀市を忍者の聖地としてPRできれば」と話した。

また、市立の幼稚園や小中学校など42の施設では、忍者も食べたと伝わる「黒影米」や手裏剣かまぼこが入ったすまし汁など忍者にちなんだ給食が提供された。

2/22(水) 19:05配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff09ebc1acd0c4ba343a237f74a103776ac58b6f
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事