■検索で上位に表示…バッテリー上がりでロードサービスから『約30万円請求』被害男性が明かした卑劣な手口 [えりにゃん★](5ちゃんねる)引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 えりにゃん ★ ▼ 2023/03/17(金) 22:08:59.01 ID:jhkgs+W59
車にトラブルがあった依頼者の弱みに付け込み、違法な契約を結んだとして、ロードサービス業者の男が逮捕されました。高額請求された被害者がその手口を語りました。
被害に遭った男性:
「請求書の項目がどんどん追加されるのを見て、しまったと」
愛知県内に住む50代の男性。車のロードサービスを巡り、業者から超高額請求をされた被害者です。
被害に遭った男性:
「エンジンがかからなくなったので、とりあえず家までレッカー搬送してほしいと頼んだのですが…」
2022年6月、帰宅途中に車のバッテリーが上がってしまい、ロードサービスの業者にレッカー移動を依頼した男性。
基本料金3480円とうたう割安の業者をインターネットで見つけ依頼しましたが、その場で業者が提示した請求金額は、およそ30万円。
被害に遭った男性:
「29万8400円。あり得ないと思いましたね」
しかも、レッカー移動を依頼したはずなのに…。
被害に遭った男性:
「『これ以上やると料金が嵩むから、もうこれで打ち切りましょう。自分でレッカーの手配をしてください』と」
高額な請求をしておきながら、レッカー移動もせず。しかし男性は、車を放置するわけにはいかず、およそ30万円を払ったうえで別の業者にレッカーを依頼してしまったといいます。
業者が男性に示した請求書。基本料金に加え、「交通誘導費」2万円、「作業の片付け費」2万円、さらに深夜や休日の割増し料金で合わせて6万円ほど加算されるなど、驚きの項目が並んでいます。
被害に遭った男性:
「ここまで跳ね上がるとは思っていなかったです。どうやって生活していこうと思いましたね」
17日、男性に高額請求をしていたとみられる斉藤竜也容疑者(42)が逮捕されました。
車のバッテリー修理を依頼した大学生の女性(当時19)に対し、契約書類に「クリーングオフはしません」と書かせるなど、違法に契約を結んだ特商法違反の疑いで、女性はおよそ10万円を支払っていました。
警察は斉藤容疑者の認否を明らかにしていませんが、「東海レッカーサービス」や「カーレスキュー東海」などと屋号を変えながらロードサービスをしていて、余罪は300万円以上にのぼるとみられています。
なぜ被害者の男性は、斉藤容疑者の会社に依頼をしてしまったのでしょうか。
東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd384a240a25005568cd7d88d1a9a9727385fa21 続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
国内ニュース