2023年03月30日

【文学】アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除

■【文学】アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/03/30(木) 13:28:46.72 ID:s8VMM4Bg9
※2023.03.28 Tue posted at 11:04 JST
CNN

「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。

英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探偵ミステリーの新たなデジタル版で、一部の文章を編集したり完全に削除したりする対応を取った。

対象となる書籍は1920年から76年(クリスティーの没年)にかけて出版されたもので、語り手の内的独白に変更が加えられているケースもある。例えば、デビュー作「スタイルズ荘の怪事件」でポアロが他の登場人物を「もちろんユダヤ人だ」と形容するくだりは、新版では削除されている。

また短編集「Miss MarpleVs Final Cases and Two Other Stories(原題)」の改訂版では、全編にわたって「native」の単語が「local」に置き換えられているという。

使用人を「黒人」「にやりと笑った」と形容する一節も変更になり、新版では単に「うなずいた」と表現され、人種への言及はなくなっている。

37年の小説「ナイルに死す」では、「ヌビア人」への言及が全編で削除されている。

テレグラフ紙によれば、ハーパー・コリンズは2020年に新版の一部を発売しており、今後さらに多くの版が公開される予定。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35201796.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:53 | Comment(1) | TrackBack(0) | 海外ニュース

アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情

■アマゾンを不便に? 書店業界、自民にネット書店の送料無料規制を陳情 ★4 [おっさん友の会★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おっさん友の会 ★ ▼ 2023/03/30(木) 19:21:22.31 ID:XoLtWJXZ9
新刊書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が、全国で26・2%にのぼることが明らかになった。書店業界は、「文化が失われる」と、自民党の議員連盟に支援を求め、ネット書店の送料無料に対する規制や図書館の新刊本の貸し出しのルール作りなどが検討されている。

元書店員で出版業界に詳しいライターの永江朗さんは「書店も表現の自由を担っているという意識が希薄では?」と疑問を投げかける。経営が厳しくなり、政治の力を借りることはどのような副作用があるのか。話を聞いた。

新刊書店のない市区町村が、全国で4分の1に達しています。本が読まれなくなったからでしょうか。

書店がなくなった要因は人口減少、電子書籍の普及など複雑です。
ただ、「書店が消える=本が読まれない」ではない、ということは押さえておく必要があると思います。

続きは有料記事
朝日新聞 2023/3/29 20:00
https://www.asahi.com/articles/ASR3W6309R1KULEI001.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【京都】保津川下り、急流の難所でベテラン船頭が舵空振り…転落し船は数百m先の岩にぶつかり転覆

■【京都】保津川下り、急流の難所でベテラン船頭が舵空振り…転落し船は数百m先の岩にぶつかり転覆 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/03/28(火) 22:37:37.77 ID:IDNkwPRX9
※2023/03/28 21:38
読売新聞

 28日午前11時頃、京都府亀岡市の保津川(桂川)で、「保津川下り」の遊覧船(全長約12メートル)が岩に衝突して転覆した。子ども3人を含む乗客25人と船頭4人が川に転落し、船頭の田中三郎さん(51)が死亡、別の男性船頭(40)が行方不明となった。また、乗客9人が低体温症などで病院に搬送されたが、いずれも軽症という。府警は、船頭の操船ミスが原因とみて事故の経緯を詳しく調べる。

 運航する保津川遊船企業組合によると、遊覧船は同日午前10時40分頃、亀岡市の乗船場を出発。約15分後、約4キロ先の「大高瀬」と呼ばれる急流の難所付近で、船の後方にいた船頭の1人が 舵かじ で水をかこうとして空振りし、バランスを崩して転落した。船は流されてコースを外れ、数百メートル先の岩にぶつかって転覆し、全員が川に投げ出された。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230328-OYT1T50196/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

中国の威圧「トランプ氏のせい」 オバマ氏

■中国の威圧「トランプ氏のせい」 オバマ氏 [えりにゃん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 えりにゃん ★ ▼ 2023/03/29(水) 20:57:12.65 ID:p1gnQ5vy9
 【シドニー時事】オバマ元米大統領は28日にオーストラリアのシドニーで行った講演で、中国が威圧的な行動を取るようになったのは、国際法を軽視したトランプ前米大統領のせいだと主張した。

 ただ、中国はオバマ政権当時から南シナ海などで一方的な動きをしており、責任転嫁とも言えそうだ。

 豪メディアによると、オバマ氏は「私の退任後に中国は変わった。私の後任の大統領(トランプ氏)は国際法に基づく秩序を重視しなかったので、習近平国家主席は好機だと捉えた。私の政権時代にあった制約の下で活動する必要がないと考え、国際社会に生じた真空を最大限に生かそうとした」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9b7944704952dbff4bd7abfb47d913eeb7651続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外ニュース
人気記事