2023年08月01日

【猛暑】運送業界でハーフパンツ導入企業が増加中 ※スパッツ必要

■【猛暑】運送業界でハーフパンツ導入企業が増加中 ※スパッツ必要 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ ▼ 2023/08/01(火) 19:11:14.29 ID:tamVp8Ki9
熱中症対策には服装選びも重要だ。運んでいる荷物や現場によってユニフォームに必要な条件は変ってくるが、近年の猛暑によってユニフォームのリニューアルの際に、熱中症予防対策を考える事業者も少なくない。今回はそんな熱中症対策として、ユニフォームを導入した事業者、並びにユニフォームメーカーに話を聞いた。

食品物流を手掛けるアサヒロジスティクス(横塚元樹社長、埼玉県さいたま市大宮区)では、今年、グループ会社を含めユニフォームをリニューアルし、新たにハーフパンツを取り入れたという。

同社ではドライ、チルド、フローズン3温度帯の商品を扱い、納品先の形態も多様だ。そのため働く人の環境を改善するため、夏は特に配送業務やドライ庫での構内作業で、暑さへの対策も必要不可欠だという。

配送先などで顧客と対面する場面が多い同社だが「荷主側に熱中症のリスクを説明し、ハーフパンツに対して理解をもらった」と説明する。「安全面や衛生面を考慮し、ハーフパンツの下にスパッツを身に着ける必要があるが、長いズボンよりも涼しい」という。 ズボンは自身で選択でき、長いズボンを好む人は長ズボンも選択できる。ハーフパンツは今年夏から本格的な運用となる。

以下全文はソース先で

物流weekly 2023年8月1日
https://weekly-net.co.jp/news/161914/

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査

■外国人材確保へ「規制緩和を」69% 介護など、全世代賛同 日経世論調査 ★2 [首都圏の虎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2023/07/31(月) 14:40:44.40 ID:Dx49OZfu9
日本経済新聞社の世論調査で外国人が介護などの分野で働きやすくなるような規制緩和について質問した。「人手の確保のために推進すべきだ」と賛成する回答が69%で「サービス水準の維持のために推進すべきでない」の21%を上回った。

政府は訪問介護の現場で働ける外国人を増やす議論を始めるなど、外国人の人材確保への規制緩和を検討する。

規制緩和に賛成の回答割合は全ての世代で反対を上回った。支持政党別では自民支...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281HK0Y3A720C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1690736558
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 13:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

ハラスメント問題・ウクライナ侵攻で自衛官採用に逆風、予定の6割しか採用できず…陸自1佐「この夏が天王山」

■ハラスメント問題・ウクライナ侵攻で自衛官採用に逆風、予定の6割しか採用できず…陸自1佐「この夏が天王山」 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ ▼ 2023/07/30(日) 18:30:53.07 ID:NpKKaNBc9
少子化直撃・ハラスメント問題で自衛官採用に逆風…最前線の「士」、予定の6割しか採用できず

■ハラスメント対策、処遇改善急ぐ

 自衛官の採用活動に逆風が吹いている。少子化の直撃を受けているうえ、ハラスメント問題に揺れた昨年度は、最前線で活動する自衛官を予定の6割しか採用できなかった。人材確保のあり方を議論してきた防衛省の検討会は今月、ハラスメントの根絶や処遇の改善など抜本的な改革を提言しており、自衛隊は対応を急ぐ。(狩野洋平)

■「天王山」の夏

 真夏の日差しが照りつける東京・秋葉原。21日昼、制服姿の高校生に自衛官が駆け寄った。「自衛隊です。全国でイベントをします。ぜひ来てください」。大粒の汗を流しながらチラシを渡していった。

 防衛省は8月末まで、各地の施設で艦艇の一般公開や部隊の見学など約600の交流イベントを開く。これまでにない規模のキャンペーンで、この日は錦糸町や水道橋などの繁華街でもPRに励んだ。

 来春卒業予定の高校生に対する採用広報活動が解禁されたのは1日だ。陸上幕僚監部募集・援護課の松元三展1佐は「この夏が採用活動の天王山という気持ちで臨んでいる。自衛隊の勤務環境や雰囲気、成長する過程を懸命に伝え、まずは興味を持ってもらいたい」と強調する。

以下全文はソース先で

読売新聞 2023/07/30 10:47
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230730-OYT1T50011/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め「職員だって人間。人並みに生きる権利はないんでしょうか」

■狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め「職員だって人間。人並みに生きる権利はないんでしょうか」 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ ▼ 2023/08/01(火) 07:46:38.38 ID:tamVp8Ki9
狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め、雇用保険も不支給の恐れ

2020年度から非正規で働く地方公務員の待遇を改善する目的で導入された会計年度任用制度。ボーナスが支給されるほか、フルタイムは退職金の支給対象になったものの、その名称の通り、働く期間は1年単位が原則。任期については、同制度が導入されるまで実質的には上限がなかったが、総務省が「再度の任用は原則2回まで」とのマニュアルを示していたため、多くの自治体が3年めにあたる2022年度が終了するタイミングで、会計年度職員を大量に雇止めするのではないかと危惧されていた。事件が起きたのは、そんな矢先のことだった。

以下全文はソース先で

Business Journal 2023.07.31 19:43
https://biz-journal.jp/2023/07/post_357611.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 08:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事