2023年08月17日

【ビッグモーター】ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い

■【ビッグモーター】ウソだらけローン契約 「強」金利9.9%で120回払い ★4 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/08/13(日) 21:10:32.09 ID:KQcAx0fG9
※8/11(金) 12:20配信
AUTOCAR JAPAN

現金購入希望の客にも 無理やり1年ローン
ビッグモーターでは、ほとんどが実質金利9.9%+ローン回数「120回」としていた。

8月上旬、信販会社大手のジャックスはビッグモーター全店舗での自動車ローンの新規受け付け停止を明らかにした。

「ビッグモーターで不祥事が相次いでいることを受けて総合的に判断した」とのことだが筆者がジャックス広報担当者に確認したところ「個別の案件となるためプレスリリースなどで公表はしていませんが、おたずねいただいた報道関係の皆様には受付停止をお伝えしています」とのことであった。

同社はビッグモーターで使われるローン会社の半分近くを占めていたとされる。新規受付が停止されただけで、すでにジャックスでローンを組んでいる客への影響はない。

新車はもちろん、中古車であっても数百万円の買い物となればほとんどの人は現金ではなくローンを組んで購入する。一般的に新車購入より中古車購入の方が金利はやや高く設定されている。

審査が厳しく手続きが煩雑な銀行系は金利が低く(2〜4%前後)、審査が比較的緩い信販会社系の自動車ローンは5〜10%前後の金利が主流。

ビッグモーターでは、ほとんどが実質金利9.9%+ローン回数「120回」としていた。

中には「現金購入を希望したのに無理やりローンを組まされて大損した」という詐欺的な事例もある。

関東にあるビッグモーターA店で国産コンパクトカーを購入したBさんもその1人だ。

「価格が100万円程度だったので現金で支払いたいといったんです。すると営業マンに『総支払額は変わらないので1年だけローンを組んでもらえませんか?』と言われました」

「『総支払額は変わらないのなら付き合いでローン組んでもいいか』と思って信販会社のローンを組んで支払うことになったんですが……1年経ったら結局意味不明な費用も追加されていて120万円少々を支払ったことになっていました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a4715696655d4e515409d7f55d82088294565f?page=1
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:37 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【鉄道】運転士がいなくて…2割減便 福井鉄道福武線 10月ダイヤ改正

■【鉄道】運転士がいなくて…2割減便 福井鉄道福武線 10月ダイヤ改正 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/08/17(木) 10:08:38.09 ID:ZrBG4r8+9
※福井 2023.08.14 18:53
FBC

福井鉄道は14日、運転士が不足しているとして、10月14日のダイヤ改正に合わせて、福武線の運行本数について、日中の時間帯を中心に2割減便すると発表した。(8月14日)

平日は105本ある列車を80本に減便する。休日は98本から76本に減便する。利用客が少ない午前9時台から午後4時台の急行列車の運転を取りやめ、普通列車を30分間隔で運行する。

時間帯によっては、上下線で1時間に1本ずつ減らすほか、始発列車は10分繰り下げ、最終列車は40分ほど繰り上げる。

続きは↓
https://www.fbc.jp/news/sp/news9523arlsh4ohib51o6.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 18:39 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

日本、名目GDP年率12%成長、「家計の実感」名目GDPはバブル期の1990年(13・2%増)以来の高さ

■日本、名目GDP年率12%成長、「家計の実感」名目GDPはバブル期の1990年(13・2%増)以来の高さ ★2 [お断り★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 お断り ★ ▼ 2023/08/17(木) 07:08:36.74 ID:Numyjw9F9
実質GDP年率6・0%増、3四半期連続プラス…「家計の実感」名目GDPはバブル以来の高さ
内閣府が15日発表した2023年4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は1〜3月期に比べて1・5%増だった。このペースが1年間続くと仮定した年率換算は6・0%増で、3四半期連続のプラス成長となる。自動車などの輸出が押し上げた。
成長率は、コロナ禍の大幅な落ち込みの反動で一時的な回復期にあった20年10〜12月期(7・9%)以来の大幅な伸びとなった。
 家計の実感に近い名目GDPは2・9%増、年率換算で12・0%増と3四半期連続のプラスで、コロナ禍の特殊な時期を除きバブル期の1990年4〜6月期(13・1%増)以来の高さとなった。
詳細はソース 2023/8/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6825f6ed28c6074a21d33a16c2ffa65a6bb893
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 08:30 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【育毛】適量なら「お酒」は体にいい。では、髪の毛には?…

■【育毛】適量なら「お酒」は体にいい。では、髪の毛には?… [BFU★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 BFU ★ ▼ 2023/08/13(日) 21:02:44.81 ID:gSI0tYaP9
昔から「酒は百薬の長」といわれています。お酒好きの人がもっと飲みたいときに口にする言い訳のフレーズでは?と思う人も多いかもしれませんが、この言葉にはきちんとした根拠があります。

というのは、適量のお酒は動脈硬化を防ぎ、善玉コレステロール値を上昇させる効果があると考えられているからです。「適量」とは具体的にどのくらいの量なのでしょうか? もちろん個人差はありますが、例えば日本酒では、1日1〜2合となるようです。

さて、適量を守れば体にはいいとしても、抜け毛・薄毛改善、発毛・育毛促進の面ではどうなのでしょうか。イメージとして、「お酒は薄毛男性の敵」と考えられそうですが、日本酒を熱カンで飲めば、胃の知覚神経が刺激されて全身のIGF-Iを増やすことが十分に期待できるのです。

全文はソースで
https://allabout.co.jp/gm/gc/393622/
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事