2023年09月17日

10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 あす「敬老の日」

■10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 あす「敬老の日」 [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ sage ▼ 2023/09/17(日) 17:38:57.24 ID:SmdTJW+y9
あす「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK | 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198601000.html

2023年9月17日 17時28分

18日は「敬老の日」です。総務省の人口推計で、80歳以上の割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。

総務省が発表した今月15日現在の人口推計によりますと、日本の65歳以上の高齢者は3623万人で、去年と比べて1万人減り、比較可能な1950年以降で初めて減少しました。

男性は1572万人、女性は2051万人でした。

一方で、出生数が減っていることなどから、総人口に占める高齢者の割合は29.1%で、去年と比べて0.1ポイント上昇し、過去最高を更新しました。

このうち80歳以上の人は1259万人で、去年より27万人増えて過去最多となり、総人口に占める割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。

また、働く高齢者の数は、去年912万人で過去最多を更新し、19年連続で増加しました。

去年の高齢者の就業率は25.2%と主要国の中で高い水準にあり、
年齢別では、
▽65歳から69歳は50.8%、
▽70歳から74歳は33.5%などとなっています。

総務省は「人手不足などを背景に今後も働く高齢者の増加傾向は続いていくとみられる」としています。


※関連リンク
https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1380.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【名古屋】赤信号を無視、女の子が連れていた犬ひき逃げの運転手は杖つく91歳男性「全く覚えていない。車は自動ブレーキで最新」

■【名古屋】赤信号を無視、女の子が連れていた犬ひき逃げの運転手は杖つく91歳男性「全く覚えていない。車は自動ブレーキで最新」 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/09/17(日) 13:47:36.77 ID:fHNIRQcZ9
※CBC news
2023年9月15日(金) 17:26

ことし7月、名古屋市緑区平手北で6歳の女の子(年長)が犬を連れて信号のある横断歩道を渡っていたところ、突然、赤信号を無視をした車が突っ込みました。車は女の子のすぐ横を通過し、連れていた犬をはねて、そのまま逃げました。

はねられたのは、ポメラニアンの「朝陽くん」。はねられた1時間後に死にました。女の子は四姉妹の3番目で、家族全員が大切に育てていた犬でした。

逃げた車は見つからず、家族は「ひき逃げ探しています」と書かれた看板を掲げて毎日、現場に立って情報提供を求めました。

(女の子の母親)
「何かできないかなと思って、看板を持って立つことは私にもできるので、その時間帯を狙って現場に立って皆さんに知ってもらおうと思いました」

(女の子の祖父)
「プラカードをあげて探していたんですよ。それでも見つからない。もう何日経ったかわからないですよ。その間あなたは平然と生活していたわけでしょう。娘に聞いたら、娘がプラカードを持っている時に、あなたの車が前を通ったらしいじゃないですか」

(男性・91歳)
「そうですか、気が付かなかった」

さらに男性からは、車の自動ブレーキ機能を過信する発言もありました。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/724035

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 20:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【神戸】側溝からスカート覗き見 3度目逮捕の36歳「側溝マン」の“特殊な興味” 「生まれ変わったら道になりたい」

■【神戸】側溝からスカート覗き見 3度目逮捕の36歳「側溝マン」の“特殊な興味” 「生まれ変わったら道になりたい」 [シャチ★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/09/16(土) 17:57:18.79 ID:p04rMgQB9
 9月14日、神戸市東灘区で道路の側溝内にスマートフォンを設置し盗撮した疑いで、同区の無職・平井泰臣容疑者(36)が逮捕された。平井容疑者は通りがかった女子高校生(18)のスカートの中を撮影したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いが持たれている。地元紙記者が語る。

「もともと、この女子高校生が9月8日に側溝内にスマートフォンがあることに気づき、交番に落としものとして届け出ていました。録画モードになっていたことから警察は盗撮の可能性があるとみて捜査中でした。その後、14日に捜査員が現場周辺を調べていたところ、近くの側溝の中で四つん這いになって潜んでいた平井容疑者を発見し、容疑を認めたとのことです」

「側溝」「盗撮」と聞いて思いだす読者もいるかもしれない。逮捕された平井容疑者はかつて「側溝マン」とネット上で呼ばれた人物だった。

 初犯はさかのぼること10年前、2013年6月6日──当時も今回の事件現場と同じ神戸市東灘区にある、側溝(幅約30cm、深さ約50cm)から20代女性のスカートの中をのぞき見したことで、県迷惑防止条例違反容疑で逮捕されている。その側溝は近くにある女子大の通学路で、女子大生を狙っていたものと見られている。

 女性が側溝のわずか2cm、横10cmのふたの穴から、人の目が見えているのに気づき、110番通報。当時、平井容疑者は警察に「仕事が休みだったので、午前8時頃から溝にこもって女性の下着を眺めていた」「生まれ変わったら道になりたい」と供述したとされる。

 2回目に逮捕されたのは2015年だ。同年8月16日午前8時ごろ、やはり東灘区の道路下の側溝内から、通り掛かった美容師の女性(37)のスカート内をのぞき見ようとした疑いで逮捕されている。当時、女性は側溝の鉄ぶたから出ている髪の毛に気づき、落ちているウィッグだと思って近づいたところ、容疑者と目と目が合うという恐怖を味わった。

 当時から、“筋金入りのローアングル・マニアか…”として話題になっていた容疑者。2015年の逮捕時、週刊ポストは容疑者の母親に話を聞いていた。

「息子は小さいころから側溝や狭いところに入り込んで遊ぶのが好きで、中学生になっても続いていました。子供っぽいところが抜けきれていなかったみたいなのですが、それが年齢を重ねて性的な興味と結びついてしまって、こんなことをしてしまったみたいなんです。

 人付き合いが昔から苦手で、仕事のストレスなどもあったのかも知れません。本人は、警察に捕まって反省しています」

 3度めの逮捕となった「側溝マン」。警察は、余罪がある可能性も含めて調べを進めている。

9/16(土) 16:15配信

NEWSポストセブン

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc39d83926f9dd52c343716832fdb27585b7cb05

続きを読む
posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース

味を変える箸にイグ・ノーベル賞 日本人の受賞は17年連続に

■味を変える箸にイグ・ノーベル賞 日本人の受賞は17年連続に [おっさん友の会★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 おっさん友の会 ★ ▼ 2023/09/15(金) 10:19:40.75 ID:qsiL3ecH9
人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られるイグ・ノーベル賞の栄養学賞に、東京大の中村裕美特任准教授と明治大の宮下芳明教授が輝いた。
日本人の受賞は17年連続。2人は、箸やストローに電気を流すと、食べ物の味が変わることを明らかにした。

 受賞した研究は2011年の論文。当時、大学院生だった中村さんが、研究テーマとして「電気味覚」に興味を持ち、指導教員の宮下さんと取り組んだ。

電気で味を感じることは昔から知られており、舌に電気を流すと金属っぽい味がすることなどが報告されていた。
舌などにある味覚を感じる受容体が、電気刺激を受けたことで生じる感覚だという。
ただ、食べ物と結びつけた研究はなされていなかった。

 電気を流した食品はどんな味がするのか。

中村さんは試しに、微弱な電気を流した寒天を舌の上に置いてみた。
スイッチを切ったり入れたりすると、一瞬で味が変化。
予想はしていたが、「こんなにはっきり変わるんだ」と驚いたという。

 食卓で使うことを想定し、箸やストローに陽極と陰極を取り付け、チーズを食べたり、スポーツドリンクを飲んだりすると味が変わることを確認した。

続きはYahooニュース 朝日新聞 2023/09/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aeccd183abda91970fb390b3653a0cf2f185a92
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事