2023年09月21日

【岩手】夜間はハイビームで走行を シカとの衝突事故増加に南三陸沿岸国道事務所が注意呼びかけ

■【岩手】夜間はハイビームで走行を シカとの衝突事故増加に南三陸沿岸国道事務所が注意呼びかけ [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/09/20(水) 00:12:03.35 ID:VIwnWZhz9
■岩手県内で沿岸部を中心に車がシカと衝突する事故が発生しています。重大な結果を招く恐れがあるシカとの衝突リスクを減らすには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。

9月はじめ、岩手県内の国道を走る車のドライブレコーダーの映像です。左側から突然何かが!

「うわっ!」

車と衝突したのはシカです。幸い運転していた男性にけがはありませんでした。

岩手県内では沿岸部を中心に市街地や道路にシカが頻繁に出没するようになっています。シカの活動が昼夜を問わず活発になっていて、走行中の車と衝突する事故が増えています。
南三陸沿岸国道事務所大船渡維持出張所によりますと、管内の釜石市と大船渡市ではシカと車の衝突事故が去年1年間に合わせて91件発生しました。

2017年には大船渡市で、飛び出したシカを避けようとした車が道路脇の防護柵に衝突し、1人が死亡する事故も起きています。

大船渡市の自動車整備工場です。社員の中にも怖い思いをしたと話す人がいました。

(橋爪自動車商会 佐藤賢一さん)
「山道通っているときに道路の真ん中にいたり急に道路脇から飛び出してきたりとか、そういうことによく遭遇します」

こちらの会社で車両に取り付けている黒い小さな筒のようなものは、「シカ避けの笛」です。

笛は2つで一組となっていて、正面から風を受けて人間には聞こえない周波数の音を出します。
この音はシカには聞こえていて、音に気づいたシカが警戒して立ち止まることでクルマとの衝突を避ける効果があるとされています。

幸い大きな事故に至らなかったとしてもシカと衝突した車の修理は数十万円かかることも珍しくなく、損傷の度合によっては廃車にせざるを得ない場合もあります。

南三陸沿岸国道事務所はシカとの衝突を避けるため、「速度を落とす」、「夜間はハイビームで走行する」などの対策をとってリスクを減らしてほしいとしています。

IBC岩手放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b86ea577335713f51a17f5ef11e993ab618e2e
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 23:07 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【消費者庁】“ひつぎに顔を入れないで”CO2中毒で死亡事故 注意呼びかけ

■【消費者庁】“ひつぎに顔を入れないで”CO2中毒で死亡事故 注意呼びかけ [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/09/21(木) 20:15:17.06 ID:VFhoVPPa9
※2023年9月21日 18時50分
NHK

ひつぎに入れられる保冷用のドライアイスが原因で二酸化炭素中毒を起こしたとみられる死亡事故が起きているとして、消費者庁などは故人とのお別れの際にひつぎに顔を入れないよう注意を呼びかけています。

消費者庁によりますと、ひつぎに入れられる保冷用のドライアイスが気化した二酸化炭素を吸い込み中毒を起こしたとみられる死亡事故が令和2年から3年にかけて全国で3件起きています。

具体的には
▽小窓を開けた状態のひつぎの近くで倒れていたり
▽ひつぎに顔を入れた状態で意識を失っていたりしたケースが報告されていて、寝ずの番の最中など周囲に人がいない状況でひつぎの中の故人に話しかけるなどして事故が起きたと考えられるということです。

事故を受けて国民生活センターがひつぎに10キロのドライアイスを入れて二酸化炭素の濃度を測る実験を行ったところ、ひつぎのふたを閉めた状態では急激に濃度が上昇し、20分後にはすぐに意識を失うとされる30%を超え、4時間後には、およそ90%まで上昇しました。

そのあと、ふたを開けると濃度は低下していくもののふたを開けて50分が経過しても、30%以上の濃度になっていました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230921/k10014202701000.html
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 21:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

【パパ活】“頂き女子・りりちゃん”詐欺容疑で再逮捕へ 50代男性から約2500万円詐取か 既に別の詐欺ほう助容疑で起訴

■【パパ活】“頂き女子・りりちゃん”詐欺容疑で再逮捕へ 50代男性から約2500万円詐取か 既に別の詐欺ほう助容疑で起訴 ★2 [ぐれ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぐれ ★ ▼ 2023/09/20(水) 12:57:42.67 ID:0JAll3ke9
※東海テレビ
2023年9月19日 火曜 午後10:36

 今年8月、恋愛感情を利用して男性から現金をだまし取る詐欺を手助けしたとして逮捕された、SNS上で「頂き女子・りりちゃん」と呼ばれている25歳の女について、愛知県警は詐欺容疑で再逮捕する方針を固めたことがわかりました。

 SNS上で「頂き女子・りりちゃん」と呼ばれている住所不定・無職の渡邊真衣容疑者(25)。

 恋愛感情を利用して男性から金銭をだまし取る「りりコミット」と名付けたマニュアルを作成し女子大学生に販売、いわゆる「パパ活」を巡る詐欺事件を手助けした詐欺ほう助の疑いで逮捕・起訴されました。

 その渡邊容疑者を巡り、新たな動きがあることが捜査関係者への取材でわかりました。

 捜査関係者によりますと、押収したスマートフォンを調べたところ、渡邊容疑者自身が今年5月、スマホのアプリで知り合った関東地方の50代の男性から、およそ2500万円をだまし取っていた疑いが浮上。20日にも詐欺の疑いで再逮捕する方針を固めたことがわかりました。

 渡邊容疑者は、この詐欺事件についても関与を認めていて、だまし取った2500万円もの現金の使い道については「ホストクラブに使った」と話しているということです。

 渡邊容疑者のものとみられるSNSには「私の頂き実績一覧」として、多い時には1カ月で1000万円を超える援助を受けていたとの書き込みがありました。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/588581
続きを読む
posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース
人気記事