引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2023/09/24(日) 21:37:51.00 ID:rpTTmBFz9.net
茨城県内で農作物の盗難が増えている。県警が把握した8月末時点の被害総額は前年同期に比べて約2倍にのぼる。夜間に人気(ひとけ)のなくなる田畑やビニールハウスを狙う手口は、防犯対策が取りづらく農家の悩みと不安は尽きない。実りの秋を迎え、被害がさらに拡大する恐れがあり、県警は警戒を強化している。
つくば市で今月、盗難被害に遭ったブドウ農家がいる。21日、朝日新聞の取材に応じた。水田と畑が広がる郊外の農村地帯。集落からやや離れた田畑の中に、ぽつりぽつりとブドウ栽培のビニールハウスが点在する。
柔和な表情でとつとつと被害状況を説明してくれていた鴻巣義一さん(74)の顔が一瞬、険しくなった。盗難に気づいた瞬間の心境を尋ねた時だ。
「やられた。収穫の朝ですよ。悔しさしかない」
声にやるせなさと憤りがにじむ。
9/23(土) 12:50配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bd72878e09c3d7e181a8b1ccd423814f644ec1
続きを読む