2008年07月15日

【長野】「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」 伊那西高校「第24回西高祭」一般公開13日まで

■伊那西高校「第24回西高祭」一般公開13日まで(伊那毎日新聞)

2008071218255900000300451.jpg引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
伊那西高校の第24回西高祭が12日、「輝〜JIBUN色の華を咲かせよう〜」をテーマに始まった。一般公開初日は、展示などのほかバレーボール招待試合などもあり、にぎわった。13日の一般公開は午前9時半〜午後3時。

 4月から世界の紛争について学習してきた1年5組のクラス展示は、「LOVE and PEACE〜今、私たちにできること〜」と題して、地雷やストリートチルドレンをテーマに発表。被害の大きいカンボジアでは、毎日500人のストリートチルドレンがごみ山で回収や販売をしていること、ドラッグやHIVの問題があること、世界に7千万から1億個埋まっているという地雷で、毎日約70人が被害に遭い、除去作業で年間60人以上が犠牲になっていることなどを紹介した。

 学習を通して「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」1年5組の今後の課題は、「私たちが大人になったとき、憲法9条とどう向き合っていくか」。展示のまとめには、9条はなくならないでほしい、解釈改憲がこれからも行われていくと思うが9条の本質を忘れず言葉にまどわされないようにしたい-などと記している。教室で、ストリートチルドレン支援のための募金活動もしている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【長野】「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」 伊那西高校「第24回西高祭」一般公開13日まで(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:38:03 ID:8UFvT1RG0

違うんじゃね?


7 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:38:54 ID:OjZYjY3J0
いいえ、日米安全保障条約があるからです。


86 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:50:14 ID:ThJ+Sfsp0
>>7
結論でたな。


9 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:38:57 ID:FhXH9I8t0
米軍が居座ってるからほかの国がこわくて手が出せないだけだよ。


11 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:39:26 ID:pYU5vsEu0
宗教かよw


13 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:39:43 ID:tH1gmFS40
>「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」
つまりアメリカ様のお陰ですね。わかります。


14 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:39:47 ID:uaBZTA730
カレーライスが美味しいのは憲法9条があるからだと知った とか
俺に彼女が出来ないのは憲法9条があるからだと知った とか

何でもいいんじゃねぇか


15 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:40:08 ID:zntbb8ie0
>>1
>私たちが豊かに暮らせているのは

 おめーらの、お父さんとお母さんが、一生懸命働いてくれてるからだよ


79 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:49:00 ID:H0HKVya6O
つーか
>>15以上の正論あるか?


89 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:50:44 ID:yXZG0El60
>>15
全くその通りだな。

百歩譲っても、日本が豊かなのは在日米軍が日本に駐留して
いてくれるからであってそれは決して憲法九条では無い。

領土拡大の野望を抱く国に対して憲法九条は無力どころかつけいる隙すら与える。


16 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:40:08 ID:qcvvpp760
これはひどいw


17 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:40:12 ID:BldvPu+g0
日本ってほんと平和だよな


21 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:40:46 ID:gLP2tRCMO
どのへんが9条と絡むのか本気でわからん……


22 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:40:49 ID:SKb0FFya0
働いてもいない奴が募金するのって教育として正しいのか?


28 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:41:58 ID:M5ofBcql0
伊那西高校馬鹿丸出し
憲法9条で豊かになるなら他の国は何で真似しないのかよく考えろ
自分で物事を考えることが出来ないほど世間を知らないのかよ


31 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:42:13 ID:OC9b/Px20
憲法九条のおかげで軍事予算を発展途上国の事実上の植民地開発に回せ、
そのおかげで日本の企業が潤ってるからだよな。


37 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:43:16 ID:mDoOkLGL0
憲法九条Sugeeeeee


39 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:43:47 ID:wCS61/fD0
洗脳された方がある意味幸せかもしれん


41 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:44:10 ID:5xRcwqyMO
地雷はともかく
ドラッグやエイズと9条の因果関係を…


まあしゃあないね。
やっつけでつくるのが学祭だしね
頭いい人は参加しないしー


45 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:44:30 ID:47v29h9k0
>「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」

自分で考えて護憲派になるのも改憲派になるのもいいが、
この結論はどうよ。
まぁ、文化祭の展示も学校の評価の対象となるのであれば、
賢い無難な結論と言えるかもね。


48 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:44:50 ID:Xj8IMdqZ0
LOVE and PEACE(笑)


50 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:44:56 ID:BHgbtkDY0
自衛隊員が言うならわかるが高校生は憲法9条関係ねえだろ


55 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:45:30 ID:/xadr4YU0
JIBUN色ワロタw


59 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:45:54 ID:zeyGMAbw0
長野(笑)
支那人留学生がやりたい放題してたのをもう忘れたんですかw


61 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:46:00 ID:l8x9o/sO0
こういう教育されて、自分で調べたり本読んだりした後、自己崩壊して
立派なネット右翼が生まれてくるんだよ


63 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:46:14 ID:rEpKqtui0
なあ、これ戦前の思想教育とどう違うのさ?


73 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:48:16 ID:47v29h9k0
>63

ベクトルが違うだけで本質的には同じものです。


65 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:47:05 ID:T1WrNIum0
地雷の被害と9条がどうつながるのかわからん。
自衛隊の地雷除去技術最高! ってことか?


66 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:47:06 ID:IN1tmJfj0
日本で自殺者が3万人超なのは憲法9条のおかげです


70 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:47:56 ID:sCcdYdeV0
>「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」

そう単純な話じゃないことも学習するの悪くないけどね。
アカヒか赤旗かと思ったら田舎の聞いたこと無い新聞だったw


71 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:48:05 ID:SKb0FFya0
憲法89条があるのに私学助成を受けていいのか。
なんか憲法をないがしろにしてないか、この私立校は。


74 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:48:22 ID:tS3njxGe0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


87 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:50:16 ID:d3aB3R+r0
>「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」

豊かっていうのは金銭的な話で?
話の流れや展示物からするとそれっぽいけど。
なら最貧国に9条つくらせておがませるよう、国連にでも要請してみれば?
これできっと貧しさから解放されるね、よかったよかった(棒

精神的な豊かさの話だとしたら、すさんでそうな国をはじめ
世界中に9条を憲法に取り入れるように働きかけてはしたらどうかな?
どの国もこんなもんイラネと言うと思うけど。(9条に似たような法律は
いくつかの国であるらしいけども)


92 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:51:01 ID:eVDEn48D0
金銭、物は豊かになったが心はそうではない→そうだ、宗教に入ろう!
こうですね、わかります


93 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:51:08 ID:rliO2A2h0
「九条」は「窮状」を救う、、by 北鮮賛美応援隊


94 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:51:10 ID:YDQ0cAAv0
見事に洗脳されてんなぁ


105 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:52:11 ID:ZbMcTo/b0
>ドラッグやHIVの問題があること

海外見る前に足元見ろよ。


114 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:53:23 ID:uHeZMKyS0
>>1
早速、ジンバブエに教えないと。


118 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:54:45 ID:/xuGnpNq0
ドイツ、スイス、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェーなんか
には今でも徴兵制度があるなんてことは知らないんだろうな。


119 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:54:57 ID:65OiFCnE0
間違っているとは言えないような
アメにごちゃごちゃ言われたときに九条盾に拒否しやすかったし
軍事費削って経済に突っ込めた


129 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:56:45 ID:ihNb9dNc0
>>119
もうそれが通用する時代じゃないのよ


156 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:01:44 ID:ZbMcTo/b0
>>119
問題はこれからどうするか?だとおもう。
平和があるのが当然ではなく、平和をどう維持するかを考えるべきで
こんな、念仏ように九条九条となえて思考停止させてるのはこの学校の教育に何かしら問題があるからではないかと思われ。



120 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:54:59 ID:MwjNE9L90
9条信者になれば俺もイケメンになって可愛い彼女が出来て収入の高い安定した職業に就けるでしょうか?


122 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:55:17 ID:12d77bKW0
そんなすごい9条を世界中の国々が採用しないのはなんで?

って誰もつっこまなかったのかなw


131 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:57:15 ID:NKV53qd+0
「私たちが豊かに暮らせているのは憲法9条があるからだと知った」
9条を商売道具にして自分の親たちが収入を得ていると
この高校生たちはいっているのだよ。


140 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:58:34 ID:fl0sQKcP0

1年5組の担任がヤバそうだな


142 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 16:58:55 ID:YDiJsfPYO
左巻きの奴らって
人から強制されると猛烈に反発するのに
人には猛烈に自分達の考えを強制する。

たちが悪い


152 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:00:49 ID:FnLCr2h10
15-6 の若造洗脳して喜んでる奴っていったい・・・


157 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:02:04 ID:zFuJZb0X0
こういう根拠のない発言をしている人間は、戦前にもいた。
彼らは、「私達が豊かに暮らしているのは天皇陛下がいらっしゃるからだと知った」と言っていた。
>>1も上記の文も、どちらも根拠がない。
ただ、周囲から特定の政治イデオロギーを注入され、操り人形と化して喋っているだけだ。

このような根拠のない発言を当然とする人間は、容易に軍国主義者に変わる。
一番危険且つ迷惑な連中だ。


169 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:06:00 ID:Wm4abpda0
まあ15、6のガキで、お勉強ができるタイプの学校の生徒だとこんな感じだろ大体。
だって自分の考えとかは一端おいといて、教師の望む方向を察知して進むことに関しては
いわば「プロ」だからな。これはいうまでもないが教師がわるい。
ミスリードというよりも確信犯。おりこう気取りのガキがまんまと洗脳一丁あがり


175 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:07:39 ID:DLptflNf0
9条のおかげで軍事費を安く抑えることができ、
あまった金をインフラにまわすことで繁栄できたんだと思うが。

もっともそれが、国家としてまともな姿だとは思わん。


188 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:10:01 ID:kvGQJTJE0
大人達が何を言わせたいかよく分かってる、賢い高校生じゃないか


190 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:10:36 ID:TX3bMjwE0
たんなる一高校の文化祭の催しだろ?
どうこう言うようなことじゃなくね?


200 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:12:13 ID:ZbMcTo/b0
>>190
たんなる一高校の一クラスの特定の催しをピンポイントで記事にすることこそ問題視するべきかとw


203 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:12:40 ID:zntbb8ie0
>>190
その裏に、これを仕掛けた「教師」がいることにゾッとするわけさ


208 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/07/13(日) 17:14:51 ID:GDUfH8K70
>>203
その教師と書いた記者の繋がりにも(ry


193 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:10:57 ID:4mery0Fg0
>9条の本質を忘れず言葉にまどわされないようにしたい

その前にすでにアカ教員の言葉に惑わされていることに気づいた方がいい。


205 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:13:10 ID:Tx9QK6Ss0
竹島近海で韓国によって拿捕された漁民数千人と、殺害された数十人はなかったことにしている件について。
こいつらが変わりに殺されれば良かったのに。


214 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:16:40 ID:B7MpNS4a0
そういうのはいろんな情報集めて自分で考えて判断すべきだろ・・


240 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:24:23 ID:7J0pO7J20
平和も自由もタダじゃないってこと、高校生になっても分からんのかね?


273 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:33:16 ID:+GnEdZgv0
>>240
大人になってからも理解出来て無いカワイソスなのが多いからな。
そういうバカを親に持ってる場合、都合の悪い物とかには情報統制敷かれてるだろうし
本当の事を知るってのはガキにとっては難しいかもしれんね。

後はガキの時分からの執拗な洗脳効果だろうな、視野が狭くなって
思考も制限され続けたやつに自分で情報を取捨選択しろってのもなかなかに酷だろうて。
所詮ガキは親の玩具に過ぎんからな('A`)


252 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:29:01 ID:j05dXj9f0
これはひどい
教育に政治を持ち込むとは最低な学校


253 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:29:29 ID:8WtD+YKb0
輝〜JIBUN色の華を咲かせよう〜
このセンスはどっからくるんだろ


255 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:29:50 ID:acU2JyPk0
「輝〜JIBUN色の華を咲かせよう〜」

「LOVE and PEACE〜今、私たちにできること〜」


目を覆いたくなるな


259 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:30:26 ID:YV/rPEmU0
クラスの中で普通に違う意見が出てもおかしくないだろ
それがないのは胡散臭い


271 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:32:59 ID:0v1jbLr30
ゴンポ・タシの証言。
「女性たちは公衆の面前で素っ裸にされ、夫が罪を認めないと
彼女たちはその目の前で強かんされた。長い間男やもめで
過ごしていた中共兵に不服はなく、彼らは嬉々として強かんの命令に従った。
また夫たちは人びとの前で妻と性交するよう強制される場合もあり、
その後たいてい処刑された。そして妻や娘は中共兵に投げ与えられた。

 尼僧もこの暴力から免れることはできなかった。裸にされた僧侶は、
これも素っ裸にされた尼僧と性交するよう強制され、中共軍は
これみよがしに、“これがチベット仏教とその純潔さだ”と嘲笑った。

 その後僧侶たちの多くは処刑され、尼僧は中共兵の餌食にされた。
年に関係なくいたる所で女性は強かんされ、それも何度も犯され、
揚句殺されていった」
(マイケル・ダナム著『中国はいかにしてチベットを侵略したか』140頁)

■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。


278 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:34:52 ID:oIqn9mJH0
別に平和憲法自体は捨てたもんじゃねーと思うんだけどさ、これのせいで政治家がグダグダ
やったり、まるで近隣諸国が信用してなかったりとかデメリットが多いんだよね、日本じゃ。


284 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:37:23 ID:dEliHdQo0
まるで宗教ですね
現実はそんなにお花畑ではないですよ


302 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:42:04 ID:a7+Vcqq+0
おいおい調べた結果がこれって頭どうかしてんだろ


333 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:48:07 ID:Jz8WtVdt0
学生だったら普通に模擬店とかやりたいよな。

なんだこのハズレ企画、よく生徒同士のクラス会議で通ったな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



★インディーズ人気投票プレゼント★Minority-j 憲法9条 ラグラン7分袖Tシャツ■新品■

posted by nandemoarinsu at 01:20 | Comment(42) | TrackBack(1) | 教育ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年07月15日 01:40
    http://08bunren.blog25.fc2.com/blog-category-4.html
    中核派の文化連盟サイトの活動動画ページ

    憲法9条なんぞに固執してると最終的に、こんなお粗末なチンピラに成り果てます。
  2. Posted by at 2008年07月15日 01:49
    日教組はいまだ反日教育健在なのか。
    夢は死ぬまで見続けさせてやれよ。

    夢から覚めて欺かれたと知ったその日から、お前らの敵になるのだから。
  3. Posted by at 2008年07月15日 01:54
    もう、原始の信仰となにも変わらんな
  4. Posted by at 2008年07月15日 02:14
    ※2
    末端の教師は少なくとも思想に関しては冷めてる ソースはうちの親
    今は単なる労組としてしか利用してないようだ

    きっかけは2002年に北が拉致を認めてからなんだけどね
    トップは相変わらず基地外だから言い出しづらいところではあるが

    息子の俺が立派なネット右翼になってるからなぁ…
  5. Posted by at 2008年07月15日 02:16
    西高とか書いてあるから母校かと思ってビビッた。
    でも、どっちかって言うとリベラルよりな校風だから実際やりそうなんだよなぁ。
  6. Posted by   at 2008年07月15日 02:18
    みんな>>15がいいこと言ったよ!
  7. Posted by at 2008年07月15日 02:54
    生徒A「文化祭っていってもやる気ねーよ。適当でいいんじゃね?」
    生徒B「あんまり意見がまとまらないと先生たちに怒られるぞ」
    生徒C「でも店とかやるには許可がなんとかみたいなんあってめんどいぞ」
    生徒D「先生らが好きそうな戦争がどうとか平和がとかいったら喜ばれるのでは?」
    生徒E「そだな、豊かになり、とかソレっぽいこといってれば満足してくれるだろ」
    生徒F「んじゃ最低限のことだけ調べてあと適当にソレっぽいこと書いとくか」
    〜数年後〜
    1-5全員「え?俺ら文化祭でそんなのやったっけ?」
    とかそんな状況だったかもしれないじゃないか!
  8. Posted by at 2008年07月15日 03:22
    やってる事も酷いが、
    輝〜JIBUN色の華を咲かせよう〜←これも酷い
  9. Posted by at 2008年07月15日 03:27
    これどうなの
    正味自分がガキなら
    「9条ありがとう!^^」
    って言いつつ、大人も子どもに嘘つきつつたいへんだなあ、アホかって思ってるはず
  10. Posted by at 2008年07月15日 03:32
    伊那西
    いなにし
    私立/女子/偏差値 42


    あんま虐めんなよ。がんばってんだからさ。
  11. Posted by at 2008年07月15日 03:59
    米10
    そーいう問題じゃねーだろ低脳
  12. Posted by at 2008年07月15日 04:44
    >伊那西
    いなにし
    私立/女子/偏差値 42

    まあそうだろうなあ。先生も「こいつら馬鹿だから、簡単に騙せる」って思ってやったんだろうからな。
  13. Posted by at 2008年07月15日 06:39
    不正採用の汚職教師による洗脳教育大成功

    ふざけんなよ…
    普通の国なら当然ある権利を無理やり放棄させられてるのが良い訳ないだろう
  14. Posted by at 2008年07月15日 06:47
    九条があってもミサイルは日本近海に着水したんだが・・・
    もしかして本土から外れたのは九条のおかげとでも思ってんのか?
    なんておめでたいやつらだ
  15. Posted by at 2008年07月15日 06:49
    お前らどうせ徴兵制なんか導入されたら必死になって国のこと批判すんだろうに偉そうに言ってんなよ。
  16. Posted by at 2008年07月15日 07:24
    もうやだこの国
  17. Posted by at 2008年07月15日 07:55
    ネウヨは頭が悪いがゆえにネウヨなんです。
  18. Posted by at 2008年07月15日 08:41
    数年後の同窓会
    「ねえ、あの時の文化祭覚えてる?」
    「ああ、なんか憲法9条のお陰でとかなんとかやったよね」
    「何であんな事やったんだっけ?」
    「先公の提案だよ、確か。背中から『お前
    ら、内申書の事は分かってるだろうな』って
    オーラ出まくってんの、超ウケた〜!」
  19. Posted by at 2008年07月15日 09:12
    ※馬鹿キーワード※
    この手の話題で次の言葉が出てくるとそいつは馬鹿です。
    ・ネットウヨク
    ・徴兵
  20. Posted by   at 2008年07月15日 09:34
    9条を信じたら、彼女が出来ました。
  21. Posted by at 2008年07月15日 09:57
    >>19
    まあそう言ってやるなよ。
    徴兵制徴兵制って言ってる奴は、
    自分がそういう立場に徴用されてる
    から泣き言言ってるだけなんだからさ。

    何と戦ってるのかわからない壁打ち続ける工作員組乙
  22. Posted by at 2008年07月15日 10:08
    まぁ九条作ってもアフリカとかは良くならないよな
    国内紛争多いし
  23. Posted by at 2008年07月15日 10:08
    自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない

    右翼とか左翼とかどうでもいいけど
    この言葉に心うたれた
    こんなの当たり前のことだよな
  24. Posted by at 2008年07月15日 10:24
    その日本が九条を持てているのはアメリカ様の核その他の軍事力のおかげですね わかります
  25. Posted by at 2008年07月15日 10:53
    憲法は武力に対しては無力だろ
    権力に対しては相当有力だけど
  26. Posted by at 2008年07月15日 10:56
    出身校のめちゃ近く。ワロタ
  27. Posted by at 2008年07月15日 11:35
    別に間違ってはなくないか?

    ずれてはいるがwwwwww
  28. Posted by   at 2008年07月15日 11:45
    僕の童貞が守られているのは憲法9条のおかげですぅ
  29. Posted by at 2008年07月15日 14:33
    教師と一緒にチュチェ思想の勉強会に出れば理解できるようになる
  30. Posted by at 2008年07月15日 19:50
    近所すぎて焦った。

    校長が仏教徒なので週に1時間だから2時間仏教の時間があると姪が言ってた。
  31. Posted by at 2008年07月15日 20:28
    >30
    /)
                ( i )))
         / ̄\  / /
         |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
         \   /  ,/
         / _   /´
        (___)/
  32. Posted by   at 2008年07月15日 20:45
     多分、彼ら彼女らもあと5年10年して世間をちょっと知るようになれば、いかに9条がお花畑か理解できるようになるよ。

    ・・・
    ・・・・・自分がそうだったからなorz
  33. Posted by at 2008年07月15日 22:26
    俺は憲法九条を誇るべきだと思う
    戦争仕掛けないって憲法で決めてる国は珍しいし、他の先進国にはないじゃないか

    ただ自衛隊は欲しいだろJK
    自衛隊は軍隊レベルまで持っていっていいと思う
    重要なのは「自衛隊」という「軍隊ではない」という肩書きじゃないか?
    軍隊が無いという部分を俺は誇りたい

    俺と同じ考えの奴に会ったことないんだが
  34. Posted by at 2008年07月15日 22:41
    ぎゃあああああああ

    俺の母校なんだけど!!!
  35. Posted by   at 2008年07月15日 22:53
    そんなに9条が素晴らしいならカンボジアに行って勧めてくるべきじゃね?
  36. Posted by at 2008年07月16日 00:46
    米32
    あれ? いつ書き込んだっけ……?
  37. Posted by 植民地の星 at 2008年07月16日 01:57
    アメリカに植民地された国はみな9条お持たされるのであります
  38. Posted by at 2008年07月16日 06:43
    おいおい、伊那西とか私立の馬鹿女高じゃないか。。
    (田舎での私立の扱いは馬鹿しか行かない学校です)

    女子高だから野郎はいない。全部女。

    規則が厳しいのか肩まで髪が伸びると切るか三つ編みするかの選択肢しかないような所だぞ。
    ここ行くのは相当な馬鹿しかいません。
  39. Posted by   at 2008年07月16日 22:42
    大人のホンネとタテマエってやつだよ
    建前「9条あるから戦争なんてとんでもないです><」
    本音「自衛戦争(と対テロ戦争)はするけどなwwww」
    9条無くなったら建前なくなっちゃうじゃん
  40. Posted by at 2008年07月16日 22:50
    いろんな要因があって豊かになったわけで
    9条のみ持ち上げるのは正直引く
  41. Posted by at 2008年07月17日 15:04
    まずてめぇの前にいるホームレス救ったら?
  42. Posted by at 2008年07月17日 21:25
    憲法9条が無意味だからこそ
    朝鮮戦争時にアメリカが日本に
    自衛隊という軍事力を
    持たせたんじゃないのかえ?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

『私達が豊かに暮らせているのは9条があるからだ』伊那西高校 西高祭
Excerpt: 未定なブログ 「9条のおかげで、私達は豊かに暮らせていると知った」…長野・伊那西高の学祭「輝〜JIBUN色の華を咲かせよう〜」 何でもありん...
Weblog: 柔らかNEWS
Tracked: 2008-07-15 13:30
人気記事