2008年07月16日

【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委

■<教員採用汚職>不正合格は解雇、本来合格を救済へ 大分(毎日新聞)

20080717001.jpg引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
大分県の教員採用汚職事件を受け、県教委は16日、過去の試験について調査し、不正によって合格したと判明した場合は採用を取り消し、本来合格していた受験者を救済する方針を決めた。この日あった教育委員会の臨時会に提案し、了承された。新設するプロジェクトチーム(PT)が19、20日予定の来年度採用試験の終了後、調査に着手する。県教委は、一連の事件の再発防止策として教育行政の改革も進める方針を打ち出した。

 関係者によると、収賄容疑で逮捕された県教委参事、江藤勝由容疑者(52)は、07、08年度の小学校教員採用試験で、合格者の半数以上の約60人の口利きを受け、加点などの改ざんにより、うち少なくとも15人前後が不正に合格したとされる。


 県教委によると、県警に押収された過去の試験データの返還を受け、過去の結果を分析。不正によって不採用になった受験者が確認できた場合、本人が希望すれば採用する。不正によって採用された者は採用を取り消す。不正調査は、新ポストの県教委総務審議監が責任者を務めるPTが行うが、さかのぼる期間は「可能な限り」(小矢文則教育長)という。総務審議監は、知事部局の総務部審議監が兼ね公正性を保つ。

 また、PTは校長など管理職昇任の不正も調べ、判明すれば懲戒処分などを行う。再発防止の組織改革案も策定し、知事部局との人事交流も積極的に進めるとしている。

 一方、江藤容疑者と県教委参事、矢野哲郎容疑者(52)=贈賄容疑で逮捕=の懲戒免職を決め、既に懲戒免職となった前佐伯市立蒲江小学校長の浅利幾美被告(52)=贈賄罪で起訴=の後任の同小校長を決めた。

 委員会後の記者会見で、波多野順代教育委員長は「不正合格者などには厳正に対処するとともに、職員意識を変えて二度とこのようなことが起きないようにしたい」と話した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【教員採用汚職】 カネ・コネで不正合格した先生はクビ、本来合格だったはずの人は採用へ…大分県教委(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:33:45 ID:3oblV6Rg0
キッチリやらないとな


5 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:33:50 ID:1DN5PUA30
はいはい尻尾きり尻尾きり


7 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:34:39 ID:8LaCucjY0
いま辞めて、微々たるもんだけど退職金貰ったほうがいいんじゃね?


47 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:39:00 ID:YPd/DlxX0
>>7
昔はそれが出来たんだけど、懲戒免職にあたる人間の退職届は受け取らなくなった。
おそらく今の段階で辞めても不正が判明すれば退職金はもらえないはず。

とりあえず教職員の家系の一家は推定有罪でいいと思う。
遡って調査し始めて免職が増えると、業務が滞るのは分かるが、全員辞めさせれば、
退職金も要らず新しい教員を大量に採用できるからむしろプラスじゃね?



8 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:34:54 ID:bRWXG2Yx0
で、どこまで遡るのさw


9 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:34:54 ID:ZZ3ccdF20
証拠隠滅したとか言ってなかた?誰が不正とかわかるのかね。
ニヤニヤ


10 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:35:04 ID:Ahm9Ol6s0
07と08だけってことか?
それおかしいだろ?


11 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:35:10 ID:YPd/DlxX0
証拠がないからあんまり実効性ないけど、頑張って欲しい。
疑わしきも罰する勢いで。
しかし、「解雇」なのな。「懲戒免職」にしないと退職金でるんだよね。


12 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:35:31 ID:HX5Cd9LK0
金払って教師になったやつ今頃心臓バクバクいってんじゃね


18 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:36:05 ID:3teuhYtx0
これ県教委にやらせたらまた不正するだろ


19 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:36:15 ID:2PBuT4jo0
コネもカネも弱い奴だけだろうな


22 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:36:24 ID:IPgzP1VG0
だから全員再試験しろって言ってんだろ屑


23 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:36:34 ID:xsLqm92R0
懲戒免職にならない、公務員天国


76 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:42:36 ID:SUXI3YeK0
>>23
つってもなぁ
不正合格者って言っても本人が不正したわけじゃないしさ、
他人の不正によって自分が懲戒免職になったら、お前どうするよ?



24 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:36:52 ID:EMELlbf9O
不正合格者がクビにならないようにする為にまたカネが必要になるんですね。わかります。


29 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:37:34 ID:AURH+gtl0
なんで最近二年分だけ?
まだ新人で文句いわねえだろうって判断?


30 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:37:35 ID:pCTISI1a0
証拠隠滅してたんだろこれ。
まずは、証拠隠滅したやつから、懲戒解雇しろよ。
それをしないと、単なる外向けのポーズで、ほんとはやる気がないと思われるぞ。


33 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:37:53 ID:nh9Bi1tr0
大分だけってのもなあ。
不自然な話だよな


36 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:38:05 ID:Toj4WP4u0

そして誰もいなくなった・・・


37 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:38:13 ID:y2Kex/wv0
内部にも不正対象者がいるだろ。
もう再試験するしかないと思うが。


51 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:39:28 ID:n/TlMlG70
生徒や親から「せんせいやめないで!」と署名がきてややこしくなったりするんだ多分


53 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:39:41 ID:AiAZI54fO







56 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:40:13 ID:aWq801/R0
よかったな。
「悪いことをすればこうなる」という例を身体をはって子供たちに
教えられるんだから教育者冥利に尽きるだろwww


57 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:40:24 ID:4RIQT13A0
今更クビにすんのはお門違いだろ
そいつ等人生詰みじゃね〜かよ


58 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:40:30 ID:Lpgdi7gdO
社保庁の年金名寄せと同じだろ。
結果は見えてる、何人か採用して終わり。
そもそも証拠隠蔽してるのにどう
確認するか説明しろよ


60 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:40:45 ID:IqZO+qu00
クビにしたらしたで、教組が違憲だの人権侵害だのと騒ぎだしそうな悪寒・・・。


64 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:41:06 ID:t5yii/x30
動きがあるから報道してるけどマスコミクラスだと親戚に教員やってる人間が
いる率異常に高いだろうからこのまま尻すぼみになるだろうな。


67 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:41:40 ID:8v3G0o8R0
方針を立ててはみたけれど批判が収まるまでひたすら調査中で通して
結局、調査結果は該当なしに終わる予感


68 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:41:51 ID:bitK5nIZ0
あと、パクられた真っ黒夫婦の家の長女みたいに
「金は払ったけどもともと合格点」みたいな奴の扱いもどうするのかね?
個人的には合格点に達していてもカネ払ったらアウトとすべきだと思うが。



122 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:46:34 ID:YPd/DlxX0
>>68
そりゃそうだろ。
一人だけセーフティネット用意してたんだから。
他のスレで言ってたが、
使うつもりでカンニングペーパー持って来てて見つかったら、それを使ってなくても罰を受けるのが筋。
まして、今回の長女は合格点に達していた証拠がないときた。

とりあえず、懲戒免職にして、特別に受験資格を与えてやればいいと思う。
本当に実力があったら、もう一度合格できるよね。


75 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:42:29 ID:lfDFdgMz0
さてと他の自治体も内部告発にガクブルですな^^


77 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:42:54 ID:aLMQaY140
この処分も混乱が起こりそうだな。

如何にコネとはいえ既に教師の人は生活かかってるし、
「偽教師」に義務教育受けていた生徒も救われない。

追加で再試験、それまで職務停止とかで良いんじゃないか。


79 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:43:06 ID:i1YkbMsr0
火消しに躍起ですな・・掘り下げられたらやばい人もいるからか?


82 :名無しさん@八周年:2008/07/16(水) 11:43:24 ID:+FAu08Zy0
こんなのできるわけがない。
建前上言ってるだけ。
結局「証拠がありませんでした」
で終わるな。
アホらしい。


100 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:44:29 ID:nrrxNqpg0
答案用紙を破棄してるのに、本来合格だったはずの人をどうやって判別するんだ


101 :名無しさん@八周年:2008/07/16(水) 11:44:30 ID:xxYZBX1B0
下手なことするより、
証拠隠滅したやつはもう捕まったのか?
それを見てみぬ振りしてたやつが救済とか言ってんじゃないのか?


105 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:44:52 ID:9NNV7tyt0
だって、採用試験の資料を廃棄しちまっだろ?
証拠隠滅してから犯人見つけますって、誰が信じる?


107 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:45:12 ID:IXRhiwqWO
普通は結果の改ざんをされる前に、全国へ水平展開でしょうな、文部科学省ならば。


113 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:45:51 ID:XK8hbqMw0
落とされた奴ももう他の職種についてるだろ
今更汚職まみれの教委に雇われようとは思わないわ


117 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:46:13 ID:H0EhVXZT0
どうせ判明しないって分かって言ってるだけだから


120 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:46:27 ID:IMASgqT60
正直今更って話だよな、でもまあ膿は取り除けたしいいかな?
しかしこれ双方に不満が残りそうだよなぁ…


129 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:47:05 ID:pQ5gvVNbO
生徒もこのニュース見てる訳だからな。
学校もう手遅れ。終わった。


136 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:47:32 ID:GbdTeGUuO
昇進させんなよw


137 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:47:34 ID:aLMQaY140
今更コネだから解雇は余りにむごすぎ。
せめて猶予期間を置いて再試験のチャンスをあげるべき。
それにも落ちたら能力がないって事だから仕方ないが。


142 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:48:05 ID:J4xRqQrW0
証拠隠滅の作業が終了したんですね、わかります


145 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:48:15 ID:9eDXZ4S20
時間は戻らないんだし、待遇とか気になる。
その数年で上がったであろう給料の分とかどーなんの?
ってか、解雇だけでいいのか?
これまでに払った給料を全部返してもらって、さらに慰謝料払わせないとダメじゃね?


159 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:49:01 ID:Vu+hLBH60
いまさら合格ですといわれても、
もう別の道を歩んでる人も多くいんだろうに…


165 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:49:27 ID:OGODJhTo0
友人が教育家系で厳しい採用率潜り抜けたんだが心配だな…
一流教育大学出てるし人当たりもいいし子供受けもいいから教師としては問題ないと思うんだが…
親が変な事してないといいけど


170 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:49:43 ID:VHyQDxjZ0
懲戒免職どころか給与返還でも文句は言えないレヴェルだと思うけど。


171 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:49:45 ID:SjpML32t0
本人の知らない間に不正が行われてた場合は最悪だな。


179 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:50:20 ID:IXRhiwqWO
解雇しても、すぐに「業務の実績より教師の力量があると認められましたから特別採用します」とかなりそう


198 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:52:31 ID:r/GregtA0
誰を解雇するのかは警察に決めてもらわないと
新たな賄賂が発生するだけジャマイカ?


200 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:52:46 ID:dlScgULI0
厳正な方針決めたって風化した頃にこそっと調査は無理でしたって
発表して終わるんじゃないかと


217 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:54:24 ID:eTiKnmtY0
カネ、コネで合格させた奴もクビにしろ


225 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:54:57 ID:XybEwR/a0
まともな教師が残ればいいんだがねぇ…


240 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:56:24 ID:VHyQDxjZ0
それで結局この責任は誰がどういう形で取るのだろうか。


241 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:56:34 ID:Uiyl0GFW0

とかげの尻尾切りだよこんなの。


262 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 11:59:00 ID:wE0Ibl0p0
不合格者だけ救済でいいじゃん。
なんで今教員として働いてる者までクビにするんだ?
親や親類が頼んだせいでクビとか本人が不憫すぎ。


288 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:01:47 ID:uHLpeXedO
>>262
本人の告発が必要だからね。
志が有るなら、再受験すれば良いだけです。


299 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:02:35 ID:ve9wzTCN0
>>262
いや、やっぱ解雇だろ。学歴詐称とは違うもん。


275 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:00:36 ID:U7hniU+zO
少し前に、履修不足だったか卒業までに必要な時間を受けていなくて、
あとからどんどん同じような学校が増えた事件があったよね?

またあんな感じになるんじゃね?


278 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:00:45 ID:3TETRx5Y0
これを見逃す事でまた賄賂集めようって魂胆じゃねwwwww


306 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:03:07 ID:auJdigLo0
誰が、不正か証拠なくなっちゃったんだから
もう一度全教員に試験受けさせて基準点クリアできなかった人はクビにしろ

証拠隠滅が逆効果でザマミロになって欲しい


307 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:03:08 ID:nA/1UfkP0
あったり前の決定。石が浮かんで木が沈むようなことで、どうする。
ところで、審議監先生、県議先生など首謀者たちの逮捕はまだですか。
ああ、採用試験後にするんですかね、本部長殿。
これも徹底して行わないと、あったり前のことだけど。


331 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:04:38 ID:4Q0zFqECO
試験結果は10年間記録を残さないといけないのに、既に、証拠湮滅で
試験結果は廃棄しています。そのため、証拠がないので、名前が
上がっている2人を人身御供にして、あとは安泰という判りやすい構図。


333 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:04:51 ID:MKnqH05x0
自己都合退職がぞろぞろ出そうだな。

解雇じゃ今後に響くもんな、さすがにw


390 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:09:40 ID:exxcgwBuO
処分は若者だけですか(笑)


468 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:16:34 ID:qZh3tiiKO
どんな方法で入ろうができる奴は残すべきだろ


470 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:16:36 ID:6FCYcg7jO
当然の対応だな
でも生徒がかわいそう


484 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:18:01 ID:xd1NUaY60
率から言って3割ぐらいはコネや買収みたいだから
発覚した教職員以外の教員の3割も不正で職を得たと思われても仕方がない
採用試験のデータも処分しているようだしな


486 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:18:07 ID:/e5NuNED0
次は修学旅行にからむ旅行会社からの賄賂だな
某大手旅行会社に勤めていた時は凄かったよ、付いてゆけなくて
バス会社の旅行部門にきました。


514 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:21:07 ID:lMGreLDv0
もし当事者ならガクブルだな
更なる大金を積んで俺だけは見逃してくれと懇願するだろう
県教委はたぶんその金が狙いだろうな
こいつらがまともなことするわけない


516 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:21:15 ID:rHi/7UwX0
首とか首じゃないとかいう以前に贈賄罪で逮捕なんじゃないの?


517 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:21:16 ID:2WdyGnoeO
試験に合格したからといって教えるのが上手いとは限らないし、
コネ入社だからといって生徒や保護者から慕われ、指導力があって教えるのも上手ければ解雇するより残すほうがメリットがある。

教員免許更新制度と生徒や保護者による評価制度を導入すべき。
一度教員になれたら一生安泰だからこそこういうコネ入社がはびこる。

昇進試験の不正は別だけど。


519 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:21:25 ID:lqQ++nUn0
まあこの措置も大事だが、それよりまず組織を完全に解体がすることが大事だろ?
別に人っ子一人いなくなっても、文部省からの出向で対処すればいいだけだろうし。

文部省もいい加減動けよ。

っていうか、もう全国の公立学校の組織自体を全て見直せ。
そして無駄なものは全て廃止しろ。


528 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:22:22 ID:xd1NUaY60
過去の不正合格者も学力試験すれば何となく分かるだろ
現在も努力なんてどうせしていないだろうから


541 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:23:08 ID:2Vpf3ov90
つか、どう考えても大分だけの話じゃないんだがな。
田舎なんて役所でも教員でもコネでどうにでもなる。
ひと昔前に採用された奴で親戚や知り合いに議員がいればほぼ100%コネ。


542 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:23:35 ID:QC79EVsaO
一体何人解雇されるんだろ?コネとは言え親が本人の知らないところでコネ使っ
てて解雇される教師は青天の霹靂だろ。親を相当恨むに違いなく、下手すればコネの十字架を生涯背負わなければならん。精神を病んだり、ある意味残酷だわな。


551 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:24:22 ID:YPd/DlxX0
試験の解答用紙破棄した奴はなにがあろうと懲戒免職にしてほしい。
保存期間を破ってるんだから、明確な違法行為。
今回はそれに加えて証拠隠滅の故意が伺える。


569 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:26:22 ID:Hk1ljhe20
シュレッダーフル稼働じゃのう


574 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:26:36 ID:Ne/Gcisi0
大分の教員だけの問題じゃないし、そもそも教員だけの問題じゃないだろ
地方公務員なんて縁故採用だらけ。

日本は中央より地方の方が腐ってるのに、地方分権とか言って金と権力委譲するとか言ってんだぜ
どうすんだよ


658 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:34:50 ID:hBM2h1C00
「あなた、不正合格してましたね?このままだとクビになりますよ、それでもいいんですか?」

そして新たな汚職事件に展開と。


671 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 12:35:47 ID:ehZAQLFa0
最初は教育委員会の処分からだと思うのだが
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・


首狩族(1)

posted by nandemoarinsu at 22:53 | Comment(10) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年07月16日 23:24
    これってつまり「2年以内に合格した教員はみんな、改めてお布施を持ってきなさい。でないとクビだよ」って言ってるわけだよね?
    それでお金を出さなかった潔癖な教員から見せしめに切られて、汚職教員は堂々とお墨付きをもらって居残るんだよね?
    証拠は残ってないけど割り出しますって、要するにそういう意味だよね?

    本人にも本当に無実だったかどうかは分からないんだから、泣き寝入りするしかないんだよね?
    しかも汚職教員としてこれから一生後ろ指刺されるんだよね?

    まさに腐りきった連中の考えそうなことだよ・・・最悪の処置という他ないわ・・・。
  2. Posted by at 2008年07月17日 00:00
    教育委員会はお咎め無しか?
  3. Posted by at 2008年07月17日 00:19
    何の意味があんだか
  4. Posted by at 2008年07月17日 00:26
    そうだな、処分を教育委員会にやらせちゃいかんよな。
  5. Posted by at 2008年07月17日 11:15
    親父が人事部だったころ親類縁者は採用しないという誓約書書かされたな
    公務員も3〜6親等内に公務員いたら受験資格なしとかにすりゃいいのに
  6. Posted by at 2008年07月17日 12:40
    うちの県でもコネ採用はあるだろうけどさ、
    一次試験の結果水増しってのが異常。
    一次試験で合格したヤツの中からコネがあるヤツが二次合格
    つーのがフツーじゃねーの?
    一次の点数が水増しなら、そりゃ教師の力量がねーよw

    似たような点数でコネがあるかないかなら
    まだ生徒も救われるだろうけどさ
  7. Posted by at 2008年07月17日 19:03
    本来合格だったはずの優秀な人は
    すでに他で働いてるんだから
    意味なくね?
  8. Posted by at 2008年07月17日 19:52
    処分順序が違う
  9. Posted by at 2008年07月18日 01:08
    嫌いな人間を落とす言い訳ですか?
    もう一度試験受けさせればいいのに
    できないのは……
  10. Posted by    at 2008年07月19日 18:17
    何十年も遡るべきだろこれは。
    でなきゃ意味ないと思うけど。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事