
浜北署は11日、浜松市浜北区小松、建設作業員、山城直人容疑者(34)を強盗未遂容疑で緊急逮捕した。調べでは山城容疑者は同日午前2時半ごろ、近くのコンビニエンスストア「サークルK新浜北小松店」で、カウンター内にいたアルバイトの男性店員(68)に包丁(刃渡り約20センチ)を突きつけ「金を出せ」などと脅した疑い。店員が「刺すなら刺せ」と威圧し、機転を利かせて誰もいない奥の事務所に向かって「110番して」と叫ぶなどしたため、何も取らずに逃げた。当時客はおらず、男性店員にけがはなかった。
数時間後、コンビニから約1キロ離れたスーパーの駐車場で逃走に使われたバイクが見つかり、浜北署員が周辺を聞き込み捜査した結果、防犯カメラに写った男に似た山城容疑者を見つけた。容疑を認めている。同署は昨年から続いている同市内でのコンビニ強盗事件についても関連を調べている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【静岡】「刺すなら刺せ!」68歳アルバイト店員、コンビニ強盗を退散させる(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:41:40 ID:iEFtNNYI0
強盗弱すぎだろ
3 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:43:06 ID:NLjyb7ss0
ぼくアルバイトォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:43:17 ID:0HBWtUIP0
後がないと強いな
55 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:00:49 ID:I6P4+5KkO
>>4
後がないとしても生きるか死ぬかのとこでこう出れる人はそうはいない
11 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:20 ID:e+eOkqfFO
これは刺せんわ
13 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:45:35 ID:TiLV06Uz0
アルバイト(68)
午前2時半
年寄りを夜中まで働かせるのか
17 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:48:07 ID:+n9H7xgp0
>>13
よくあるよ><
夜の方が客層は悪いけど、力仕事少ないからね。
レジも遅くていいし。
45 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:56:52 ID:E+RRfknT0
>>17
マックとかで老人やおばさん雇って評判いいって
やらせ番組やってたよ。
なんか勝手にお搾り出したり一声かけたりっていう
ちょっとしたおせっかいが客の若者達には親切でいいって評判みたい。
とくに夜〜夜中だと、そういう老人ならではの声かけが
ほっと出来るらしい。温かみが出るんだって。
最近コンビニでも多い。常連客に話しかけるのね。
それが客にはうれしいらしい。
もともとは雇用不足でシニアとらざる負えなかっただけの
怪我の功名なんだろうけど。
21 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:49:46 ID:ZnW0ImJn0
夜のコンビニに金が置いてあると思う時点で・・・
22 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:07 ID:k97ccnRd0
最近の中高年アルバイターは気合が入ってるな
23 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:22 ID:w0xIQAGQ0
残り寿命短いと強いな
24 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:50:59 ID:+RdkzH+GO
アルバイトはオッサンの方が使えるなww
なんかもう刺されようが関係ねえええ!!!って気合いに満ち満ちている
25 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:51:13 ID:Pea1yr3hO
勇敢な爺さんだなぁ
無事で良かった
28 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:52:21 ID:l9ZNBBJFO
死期を悟った虎が一番強いとかなんとか
30 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:53:12 ID:c8Rilr6s0
俺ならすぐに金を差し出して身の安全を確保するww
爺さんかっけえwww
60 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:03:05 ID:I6P4+5KkO
>>30
君だけじゃなくここのみんなそうだよ
34 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:54:57 ID:b359mSxKO
無敵の人
35 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:55:22 ID:e9Hw9vkoO
静岡に侍が居たなw
41 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:56:23 ID:pIBtspajO
いやこの爺さん奥義を極めてるなww
いわゆる極真居合いだよ
相手が刺せない事を分かってて恫喝するという技
いい爺さんを雇ったものだ
44 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:56:48 ID:wX10xfdH0
爺さん、アルバイトの身分で
そんな小金に命かけちゃいけないよ・・
49 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:58:05 ID:y928beXNO
ラスト侍
52 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:59:15 ID:RP/NaI3+0
豪傑だ
53 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:59:34 ID:cakjLt1S0
強盗がシナチョンだったら死んでたぜ
64 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:03:26 ID:TL1L32jz0
畳の上じゃ死なん
65 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:07 ID:7i2BSqwj0
強盗が強盗致傷や強盗殺人にランクアップするのは嫌だって
判断力が犯人にあったんだな。
ただ、言葉の通じない相手とか、どんな罪でも本国に帰れば
いいやって相手には屁の突っ張りにもならんですよ。
66 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:27 ID:dVNbwi9xO
いきなり脅されてこんな冷静に言えるなんてすごいぜ
67 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:04:53 ID:5AtQU53e0
じいさんかっけー!
でも中国人や韓国人にそんな事を言ったらダメだよ。
ホントに刺されるからね。
72 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:08:18 ID:rfulrPAgO
バイト「くっ。また生き残ってしまった」
73 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:08:35 ID:aXP8wLho0
せめてオーナーをやらせてあげたかった
76 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:11:06 ID:WSajdbn70
映画や小説の世界だけだと思ってたけど。
リアルでこの台詞が出るのは凄いな。
82 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:14:52 ID:TMXmmy9KO
恐らくこの68歳は、犯人がガチではないことを見切っていたのだろう。
だから敢えて、刺すなら刺せと言ったんじゃね?
83 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:15:44 ID:2+JuJIW00
犯人が逃げ去ったあと、今は亡き家族の写真を眺めながら
店員は一人つぶやいた
「何故、刺さん…」
87 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:17:26 ID:JLHAi0900
まあ、ビビった方が負けだからな。こういうのは。
92 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:20:02 ID:Ps2/Btlc0
午前2時にアルバイトの男性店員(68)に言われたら
さすがにビビるな普通は50歳を過ぎたら8時以降は睡眠時間だろ。
94 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:22:00 ID:Jvg/Ov6I0
これ、公表したらまずくない?
>機転を利かせてXXXXXXXXXXに向かって「110番して」と叫ぶなどしたため、何も取らずに逃げた。
107 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:44:47 ID:PO2xjR0Q0
じいさんカッコイイ
>>94この時間は一人だと完璧にばれたな
113 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 17:56:24 ID:kxebInE60
実際こういう現場に出くわしたら思ってる以上に何も出来ない
だからこのじいさんはお前らが思ってる以上に凄い
116 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:09:21 ID:OaSyXmtB0
海原雄山も同じようなことしてたな
120 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:25:28 ID:wO1xeOOdO
定年退職した人たちに
「無職」やら「アルバイト」って表現は酷いなぁ
これが警官だった人なんかだと表現変わるんだろーな
「元警視庁」とか
でもスゴいお爺さんだな♪
122 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:39:21 ID:NHtQpvVxO
>>120
そうか?
元会社員の無職 元会社員のアルバイトって書いたって話題性もなんもないじゃん
149 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:44:17 ID:+nmxoTTm0
>>120
80才のじいさんでも、報道番組とかだと「無職」と出る
123 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:41:04 ID:I7O7NxOm0
まぁ、日本語が通じる相手で、よかったな。
125 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:44:01 ID:QZYbYEJS0
>>1
こういう機転の効く人なら68歳でも構わず雇用したくなるねぇ
今後も健康に気をつけて頑張って欲しいものだ
129 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 18:46:41 ID:MBJgmmH30
記事にすんの簡単だけど実際はまずこんなこと出来ない。
勇気とか格好いいとかじゃないだろうけど圧倒された。
143 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:19:09 ID:eZQl9Bxm0
ぼくアルバイトォォォォォォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あの伝説が甦る。
151 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:49:11 ID:FojNAAHS0
とんでもない、お刺せがやってきた。
152 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:10:13 ID:3lFbGaXhO
建設作業員(34)
アルバイト店員(68)
ちょうど倍の人生を生きてるんだな。けど、アタマのキレるじいさんだ。
153 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:10:47 ID:vhDeob3y0
今のとこ
・僕アルバイトォォォ!
・ちりとりで撃退
・刺すなら刺せ!
3大神アルバイト店員
154 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:12:38 ID:m8O4i7aqO
>>1
最近コンビニアルバイトが最強だな
205 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:32:04 ID:gv1nCQ7p0
>>154
そのうち憧れの職業になる日も近いな
155 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:19:10 ID:prg8CWLdO
捨て身の攻撃…。物凄い迫力あっただろうな…。
171 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:10:50 ID:2nS5j1OX0
無責任に誉めるんじゃないよ。
刺されなかったのは運が良かっただけ。
196 :名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:25:48 ID:S6ecKluZ0
ちょくちょく書き込まれる「僕アルバイトォォ!」とやらの意味が分からない人はこれを見てね
「僕、アルバイトォォ!!」→強盗撃退
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


実録!!コンビニバイト日誌
それともただリスクを考えずにブラフでコンビニの利を守りたい一心でこうなったのか。
どう考えても夜のコンビ二の方が雑務多いよ。
昼、夕方はレジが殆ど。
掃除以外にも雑誌とかチルドとか色々届くもんなぁ……
発注も夜だし。
逆にそれさえ終わらせておけば楽っちゃ楽だけど。
何で余計な事言うのクソ毎日
そう言わないと、強盗が逃げないと思ふ
コンビニの利とかじゃなくて正義感もしくはプライドの問題なんじゃね?
俺には無理だが
米7は、爺さんに言ってるんじゃなくて、
「夜のコンビニには実は爺さんが一人でした」
とばらす毎日新聞に言ってると思う。
最近の人間は、金を払って放置してしまう人が多い。
企業とかも、抵抗するなと教えてるし。
それは本当は好ましくは無いけど、死んだ時の補償やら見舞金の方が高くつくから仕方が無いと、企業も人も強盗の要求に折れる主義が普通になってるからな〜。
そんな意見も理屈ではわかる。
でもねえ、男の子としちゃこういうのにちょっと憧れちゃうだろw
>もともとは雇用不足でシニアとらざる負えなかっただけの
おまえさ〜、これ静岡の話だぞ