
教員採用汚職事件で贈賄容疑で再逮捕された元県教委義務教育課参事、矢野哲郎容疑者(52)と佐伯市重岡小学校教頭、矢野かおる容疑者(50)夫婦の長女で、佐伯市内の小学校に勤務する教諭(23)が退職届を出していたことが二十三日、分かった。県教委は同日午後、退職を認める。
同教諭は、採用試験の際に便宜を受けたとされる。不正採用の疑いが持たれている教諭が退職するのは初めて。退職届は十七日付で、勤務先の小学校長に出された。理由は「一身上の都合」。長女には給与の半月分程度の退職金が出るという。
長女は二〇〇七年度の採用試験に合格し、昨年四月から同市内の小学校に勤務。低学年のクラス担任だが、事件発覚後は休みがちだった。後任のクラス担任は現在、担任代行をしている教諭となる見通し。
県教委は点数の改ざんなどにより、不正に合格したことが明確になった教員については採用を取り消す方針を出している。長女の退職を認める理由について、「学校現場が混乱する中、捜査や(県教委が行う)独自調査にどれだけ時間がかかるか分からないため」(義務教育課)としている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【大分】教員採用汚職 容疑者夫婦の長女が退職届 県教委午後にも受理、退職金支給へ(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:44:34 ID:Nn3r+qDc0
ハァ?
3 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:44:44 ID:GZgXflRj0
退職金ゲットktkr
6 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:46:45 ID:u6zoIhSR0
この長女って不正なしで合格圏内だったんだろ?
可哀想に
62 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:00:09 ID:UXhngGpW0
>>6
そういう問題じゃないだろ・・・
42 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:55:24 ID:ctHe8ehv0
>>6
誰かが長女は不正無しでも合格圏内って言ってたけどさぁ
採用の際の資料、成績なんかは全て破棄したとか言ってなかったっけ?
なんでその長女の成績覚えてるんだよって話だよな?w
適当な事言っててもばれないって分かってるからそんな事言ってるんじゃないかな
52 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:57:42 ID:oYWWmMte0
>>42
はげどう
すべて破棄したのに、なぜか長女だけ覚えてる不思議wwww
55 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:58:24 ID:u6zoIhSR0
>>42
不正操作した人物が言ってんじゃないの?
長男は操作したって言ってたし。
68 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:01:32 ID:ctHe8ehv0
>>55
だから調査しようがないからいくらでも適当な事が言えると思うんだ
不正無しでも合格圏内でした、って言っておけば少なからず周りからの非難を避けられると思ったんじゃないかな
83 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:05:16 ID:3Dh+5P370
>>6
それは浅利の長女だったような
10 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:47:32 ID:w7qzcp9C0
免職にしろよ・・・退職金とか無いに等しいんだから、懲罰の意味でも
12 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:47:52 ID:orCG3EV60
退職金って、10万も出ないんじゃない?
15 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:49:04 ID:SJSmjdP30
>>12
民間だと通常は3年くらい勤めないと1円も出ない。
27 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:51:03 ID:8DODPVuj0
>>12
退職金の問題じゃなくて
自主退職か懲戒免職では今後が変わってくる
14 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:48:41 ID:KwIjTTT50
まあ娘ってことは知られちゃってることだから
続けられないよなあ。
この子も自分の為に両親が逮捕されたって
苦しんでるだろうに。
かわいそ。
いっそ平等に全国で徹底的に調査してもっと
逮捕してほしいところだなあ。
16 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:49:13 ID:KrsBk4oJ0
また叩かれるよ、不正な手段で合格して教師扱いされてたけど
逆に存在しちゃいけない教師やってた期間の給与返還請求されるくらいの話なのに
18 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:49:44 ID:PUmmxulD0
4ヶ月働いて退職金でるのか????
民間だと試用期間扱いだぞ!!!
22 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:50:17 ID:wXaKXV650
一犯上の都合 だろ?
23 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:50:19 ID:KMZ+R2JY0
叩くにしてもスルーするにしても微妙な額だな。
26 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:50:54 ID:H9rEEC/p0
不正無しでも合格だったという点は気の毒
おそらく保護者からの批判に耐えられなかったんだろうね
34 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:53:22 ID:i8M2yHHZO
うわ…退職金はマズイだろ。
教師として得た給料全額返すべきだというのに。
自分達が何をしたかまだ理解できてないのか…
今後、どうするんだろうな。
35 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:54:43 ID:XlVVLSfv0
おいおい。
もしこの事件が発覚しなければ、定年までのうのうと
教鞭をとっていたんだろ?
他の有能な人間を蹴落として、無能のくせに教諭として
生きる予定だったんだろ?
それって大きな犯罪だろう。
普通に退職させるってどういうことなんだ。
罪を認めて生徒やその親、他の受験者達に謝罪するべきだと思うな。
36 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:54:45 ID:sc7rwimV0
この人悪くないだろ
親父は実刑でいいくらいだけど
37 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:54:56 ID:dKJplNXU0
確か兄もいたんじゃなかったっけ?
妹は自力で合格してたらしいが・・・
兄はもちろん他力本願だよな?
43 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:55:41 ID:V1FeoRh50
退職金支給って舐めてるのか
しかも自己都合退職認めるなんて言語道断だろ。
44 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:56:35 ID:r0zCrIjMO
あれ?解雇じゃなかったっけ?退職届は受理できんじゃろ?
45 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:56:54 ID:ZbO2qInK0
後任は大丈夫なのか?
48 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:57:19 ID:MmI8Sevc0
「点数の改ざんなどにより、不正に合格したことが明確になった教員」
ではなく、「不正行為を行ったことが明確になった教員」だろ。
点数が足りてたか不足していたかじゃないよ。
口利きや贈賄があったかどうかだろ。
点数が足りてたからOKというのは有り得ない考え方だ。
点数が足りていても贈賄が発覚したら試験は無効だよ。
その考え方でないと口利きや贈賄は無くならない。
49 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:57:22 ID:5Jnbmv0p0
テストが合格圏内でも落第点でも教師になれたんだから関係ないだろ
50 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:57:33 ID:XlVVLSfv0
不正採用してもらって職に預かった教員はさっさと自白したほうがいいぞ。
後で見つかってからでは親や地域、マスコミからどれだけ攻められるか。
58 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:59:06 ID:xy74OOLe0
採用取消ってことは退職金の根拠もなくなるんでは?
60 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 14:59:59 ID:UOdVxtKM0
もう何もかも異常で言葉出ないな・・・
63 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:00:41 ID:XlVVLSfv0
親が子どもに安全な道を与えてやりたい気持ちはわかる。
会社でもコネなんてごまんとあるだろう。
しかし教育者はそんな人間がなってはいけない。
64 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:00:53 ID:KsTElECn0
採用取消するって言ってるのに退職金を払うあたり、法律無視だな県教委。
退職金も10万くらいだとしても税金だろうに。
66 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:00:56 ID:cjGAKv3i0
退職した教員が
便宜なくとも合格圏内とか便宜についてまったく知らなかったのなら
気の毒ではあるな
70 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:02:09 ID:nL4Q64860
っーか、関わったやつら
片っ端から逮捕して、実名さらせよ
74 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:03:13 ID:KsTElECn0
矢野長女 不合格(週刊誌で叩かれる。退職)
浅利長女 合格
浅利長男 不合格
松尾長女 不合格(60点プラス)
ただし江藤PCのデータ改ざんが繰り返されているため、証拠はありません。
92 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:06:41 ID:u6zoIhSR0
>>74
あー合格の長女はアサリだったのか
こいつは不正か。そりゃしゃーないね
276 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:51:03 ID:XusrB2vE0
>>74
> 矢野長女 一次、二次の成績はわからないが賄賂で最終的に合格、採用
> 浅利長女 一次は合格圏内、二次は賄賂で合格、採用
> 浅利長男 一次に2度落第、3度目に点数改ざんで合格、二次は賄賂で合格、採用
> 松尾長女 一次は水増し採点で合格、二次は口利きで合格、採用。
400人ぐらい受験者がいて100人以上一次には合格している。
そして最終的に40人採用。
だから一次に合格したからといって賄賂を贈らないで二次に絶対合格するとは限らない。
76 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:03:46 ID:V1FeoRh50
教職につくものにとって一番重要なのは人格だろ
今はそうした人は少なく安定を求めてこうした職に就く不届き者が後を立たないし採用側もこの有様
結果的に欠陥品ばかりが量産されていく
77 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:03:57 ID:MmI8Sevc0
当の教師に責任はないという考え方はおかしい。
贈賄の当事者ではないというだけで、犯罪行為の受益者であり
贈賄当人と同列で扱うべきだ。
点数が足りてたかどうかを問題にするのも、事件を教師本人から
切り離して対処しようとするもので、これは明らかな間違いだ。
79 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:04:05 ID:nLfXdqa40
全国どこにでもある話しです。
教職員だけでなく、市役所、町役場、村役場では常識のような気がします。
全てはコネなんですよね〜、実際。
81 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:04:50 ID:5xtwP4970
親がいらんことしなければ教師続けれたのにな、長女。
長男の方は不正採用だったからこそ念願の教職ついたんだよなあ。
82 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:04:52 ID:dKJplNXU0
全国の公務員に、不正を自主すれば自己退職
他人の証言からの場合は問答無用で免職
ってすれば膿は出そうだけどな。
96 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:07:37 ID:a5MOnvvd0
>>82
それでいいと思う
特に今回さかのぼって罰する証拠が少ないので
プレッシャーかけて、自己申告させておくべき。
後からバレたら懲戒免職よ、と。
86 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:05:47 ID:wG5oiQcO0
確かに、退職金は上げる+自主退職にしてあげることにして
膿をとっとと出した方が良いかもね。
91 :名無しさん@九周年::2008/07/23(水) 15:06:21 ID:DdRvBal90
>>1
>長女は二〇〇七年度の採用試験に合格し、昨年四月から同市内の小学校に勤務。
普通 民間の会社なら 3年以上の勤続が無いと 退職金は無いのだが?
だから 公務員は 美味しい職業なんだなぁ。
94 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:07:05 ID:S/oSME3LO
来年度にまた雇用ですね
わかります
95 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:07:07 ID:+K/hGzxs0
新聞屋幹部の娘も辞めるしかねーな
99 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:08:16 ID:jVC18SDd0
というか、贈賄当事者がいた県教委が自浄能力あるはずないよね。
自分たちの過去の不正までさらけ出すような調査するはずないよね。
100 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:08:42 ID:EgfNjuGYO
根深いよなあ!
マスゴミも前から知っていた節すらある
107 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:10:23 ID:SSkW/6Gn0
>>100
知ってたどころか不正を依頼してるしw
【大分教員採用汚職】大分合同新聞社員も依頼 県教委の教員採用試験で 社員を降格処分
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216737074/
102 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:09:05 ID:Ictrraf50
今年採用されたばかりか。 本人はコネで合格したって分かってたのかな。
106 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:10:06 ID:GZgXflRj0
もう元データがないんだからしょうがない
新規受験も含めて
全員再試験で決めよう
108 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:10:34 ID:x5eG8BQS0
民間なら10年勤めても退職金無しの会社もあるってのに…
110 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:10:50 ID:apdvTwC+0
学校の先生の親も教師が多い理由なんとなくわかった
114 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:11:09 ID:Y/PyGLVzO
辞めたなら偉いじゃん
他の人はまだ辞めてないの?
開き直ったのかな?
131 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:15:17 ID:NwdXQ1j40
>>114 偉くはない。
それが普通。コネまみれで疑惑の掛かってる人物が教壇に立つのは
問題ありだからな。
118 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:12:47 ID:R015v09q0
退職金といっても10万ぐらいだろ。
あと公務員は失業手当がないから
実質10万でたぶん終わり。
125 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:13:54 ID:ZQwVkLHZ0
不正が確定した時点で、正式に採用取り消し扱いになるんじゃない?
当然、退職金は返納。
まあ、どうせ、他所に引っ越してそこで教師やるんだろうけど。
126 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:14:03 ID:XlVVLSfv0
辞めて、数年後、ほとぼりが冷めた頃に受験し直すなら
それもいい。
そこでやっと気づくんだろ?実力では受からない事にな。
128 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:14:19 ID:iInehP4VO
退職金支払いって、両親の判決出てからにしろよ
元々採用要件を満たしてなく、詐欺で得た職だろ
136 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:16:26 ID:XlVVLSfv0
与えるのは退職金ではなく刑罰だと思ったのだけど。あれ?
大分ってどうなんてんの?
139 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:17:25 ID:dx6segZg0
退職金は返還するだろJK
141 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:17:59 ID:5dnR1ftz0
再試験を受けて実力でうかるのだ!
144 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:18:14 ID:a5MOnvvd0
正直これは認めるべきじゃないよな
145 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:18:20 ID:zaNukg8yO
あなたやあなたの大切な人が払った血税はこんなふうに有意義に使われるんですね
わかります
146 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:18:27 ID:Kj5lY2f80
公務員はね、犯罪を犯して逮捕され懲戒免職になったとしても
ちゃんと再就職の世話をしてもらえる。
この長女は、逮捕された訳でもないから、またコネでどこかに再就職の斡旋をしてもらえる。
それが公務員社会というものなのだよ。
151 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:19:48 ID:LkGvDXrw0
全国でやってそうだけれど。
158 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:20:36 ID:iInehP4VO
これ教員免許も取り上げて欲しいな
この偽教員だけでなく他の偽教員達もね
人間として教職ついてはいけない人だからね
159 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:20:41 ID:6nt1uZF10
この娘は、確か口利き頼まなくても自力で上位合格してたって話だったよね。
保護者からの信頼もあって、採用取消撤回の署名を集めるとか何とか
言ってたけど、ここまで来るとさすがに辞めざるを演歌。
2浪した阿呆な長男のとばっちり喰った形だが、他所の試験でも受ければ
通るだろうし、気を取り直して頑張って欲しいや。
で、当の馬鹿兄は今どうしてるんだ?
189 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:26:03 ID:bTQFAiEW0
>>159
アサリとごちゃになってるよ。
161 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:21:03 ID:Cg8XtFwJ0
県教委が免職処分下したとしても、地位保全確認の裁判起こされたら
免職取り消しになる可能性が高い。仮に免職処分=有効の判断が下されても
裁判は長期化するだろうし。
自発的退職の申し出(雀の涙ほどの退職金支給)は県教委にとっても
歓迎すべきことだろう。
163 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:21:33 ID:01eFRzL10
大分市の教育委員会も徹底的に調べろよ
165 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:21:44 ID:+K/hGzxs0
大分だけで幕引きしてほしくないな
どこでもやってるって誰でも知ってるだろ
187 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:25:57 ID:gf0cTsf60
まあ自首した奴には退職金半月分くらいくれてやっていいんじゃね?
いつまでも犯人捜してgdgdになるよりマシのような気がする。
一番迷惑するのはなんだかんだで子供たちだからね。
そのかわり自首しなかった奴が発覚したら思いっきり懲罰を加えてやれ。
195 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:27:33 ID:NNSoOK9G0
しかもソースが大分合同新聞かい・・・
203 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:28:58 ID:6nt1uZF10
しかし、正直詳細に調べれば教員に限らず、日本中の自治体で
こんな口利き・不正採用が発覚するだろうけど、福田も大臣も
絶対調査させないし、仮に発覚しても、以前の履修偽装の一件と
同じで、厳しく追及されるのはこの大分の件だけだろうね。
あの時も、一番可哀相なのは先走って死んだ校長だけだよ・・・
204 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:29:05 ID:ZQwVkLHZ0
休職して、懲戒処分を待つのがスジだな。
今辞めるのは逃げ以外の何物でもない。
そして、来年の春には他県でまた教師になるんだろ?
206 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:29:41 ID:RnTufc0A0
親の親も教師だったら、たぶん二代とも・・・(略)
207 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:29:50 ID:hmjQ4wME0
今回の事件本丸の当人・長女が自己都合退職なんだから、いくら後追いの調査で判明したとしても俺(私)
を免職にするのはどー考えてもおかしい、最悪でも自己都合退職は認めるべきだ
とか言い出しそうw まぁこの本丸だけ辞めさせて他は誰も辞めないスルーって状況が濃厚だが
209 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:30:05 ID:Puvz4I7V0
∧,,∧∩ ∧_∧.∩
__(^ω^ )ノ __(´∀` )ノ
||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄|| .|| ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩
_(´・∀・`)ノ しじみ先生は
||\∪ ̄ ̄\ 退職しないんですか?
||\|| ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄||
211 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:30:14 ID:O4Qks3TI0
この長女はコネがあるから別にまた地元のいいところの会社に就職できるだろ。
228 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:37:08 ID:XbDggRzh0
まあ退職金返納が筋だろうけどね。
しばらく外にも出られないだろうし、大事に使いなー。
229 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:37:18 ID:AdDSeuDQ0
なべやかんより悪質なのにね
233 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:38:02 ID:GAzeg+IY0
バカな親に育てられたことを恨むしかないよなあ
243 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:41:04 ID:5L2bQHD20
不正で採用された奴は退職認めて退職金出すっていう
前例を作りたかったから受理したのか?
252 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:41:59 ID:U1tRGnBT0
採用を取り消す方針を示してるのに、つまり、採用はなかった事として、退職金なぞ払われるわけないはずだろ。
なのに、なんで退職届を受理してんだ?
また、叩かれることをやって、教委ってつくづくアホだなあw
255 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:42:56 ID:Gfx5ytP20
長女、優秀なの?
もし本当なら、公開で試験したらいい。
長女にとっても汚名を晴らす絶好の機会だ、まさか拒否しないだろ。
256 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:43:34 ID:d8grsxCo0
退職金くらいは許してやれよ。
他の不正採用のクズどもは、だんまりを決め込んでる中で、
一人だけ特定されてメディアの攻撃にさらされてきたんだし、社会的制裁は十分に受けたろ。
両親も逮捕され、家庭は崩壊。友人関係の崩壊も免れないだろ。
これに対して、大分合同新聞の贈賄幹部は、参事に降格されただけですんでるし。
258 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:43:49 ID:ZQwVkLHZ0
大分に限らず、どこでも、大学出ていきなり教師に採用されてるヤツはコネだといわれているな。
259 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:44:09 ID:OnE4d49K0
この親が県教委に金払ったんだろ。
そのことを娘は知っていたのか?
もし知らないでいたらこれ位で良いんじゃね?
但し退職金は受け取るなよ。
265 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:45:50 ID:URDQy2eA0
>>259
知らないわけがない
278 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:51:47 ID:NsVG/x9V0
>>265
それはあくまで憶測だからな。
知らせずに本人の力で合格させたと思い込ませれば
いい事になると思った可能性もあるからな。
それが逆に、自力で合格した娘の人生奪う結果になった訳だけども。
261 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:44:49 ID:iWWd43Aa0
>>1
>同教諭は、採用試験の際に便宜を受けたとされる。
便宜を受けたのなら一番の受益者にあるにも係らずにも
一身上の都合での退職ですか?
同じ辞めるにしても懲戒免職とでは彼女の今後の身の振り方には
雲泥の差があるんだが、、、
ハッキリ言って甘いな。世間一般の常識が無いのかナメテルかだな。
264 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:45:32 ID:5ftOAOy/0
他の奴らは退職届出さないの? まだ続ける気なの?
いい根性してるなw
266 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:46:10 ID:ZQwVkLHZ0
懲戒免職でなければ、他県でいくらでも教員になれるチャンスがあるからな。
一年浪人したと思えば痛くも痒くもないだろう。
268 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:46:45 ID:7jeTf7GBO
ん〜ちょっと可哀想だな
大分田舎だから、どこ行っても陰口叩かれるだろうし
272 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:48:34 ID:ZQwVkLHZ0
>>268
地元じゃ教師のコネ採用なんか、みんな知ってることだから、「矢野さんところだけ運が悪いわねえ」って、同情的な意見が多い鴨。
269 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:47:29 ID:vBDq4OU70
長女が生徒思いの熱心な先生だったなら辞めなくてもいいんじゃないか。
試験にパスした人間的に歪んだ変態教師よりましだろ、父兄としたら。
284 :あああ:2008/07/23(水) 15:54:49 ID:Bn4MQnFG0
大分の教育委員会の方がよっぽど叩くべき相手です。
全員、長年コネで採用しているのを知っているはずです。
不正で受かった人を免職にする前に、全員退職すべき。
292 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:56:42 ID:9aZwIZK/O
公務員のやり方は、汚い。
不正を明るみにした容疑者の娘さんを、ワザとスケープゴートにしてる。
他にも金を払って就職した奴が、大分県にはいるだろがよ。
305 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:01:04 ID:tajEuN/90
おいおい、職に付く段階から間違いだったのに退職とかないだろ
317 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:05:01 ID:CVeqQ2zzO
この長女はある意味被害者だな
ちゃんと落としてやってれば、再試験で正規で受かってたかもしれないのに
320 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:06:00 ID:VINzu6Ad0
23じゃ退職金も微々たるもんだね
辞退しちゃった方がマシかもしれないね
327 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:07:37 ID:QrQQ/DJ/0
試験をインチキしたんだから
合格取り消しで
採用自体が無いことになるんじゃ?
退職じゃないだろ?
元々不正な手段で
職に就いたのだから
五輪100mにおいて
ドーピングで金メダル剥奪
と同じでは?
342 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:11:03 ID:dk2DOnX30
2学期には、何人残っているんだろう。
不正教師は不正教師なんだから、早く他の道を見つけたほうがいいな。
熟の講師とか、とりあえず、やっておけ。
344 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:11:33 ID:ZhtJE8Bw0
よそ者の頭が良いだけの、変態やロリコンが教師になるよりも
村の名士の子息が、教師になってもらうほうが、親としては安心
360 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:15:40 ID:sq8+Btc5O
>>344
コネで教師になった奴のがヤバい奴多そうだけどな
苦労して教師になった奴のが色々な我慢ができるだろ
375 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:19:40 ID:LRS/OpdJ0
>>344
それは、一理あるんだよね。
ペーパー試験の得点で、先生に向いてるかどうか。
379 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:21:18 ID:rh5gtDmn0
>>344
村の名士の子息がロリコンだったら手っ取り早く教師になるじゃねーか
345 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:11:49 ID:lNw4jWuI0
とりあえず、不正教諭は私立にでも転職すればいいと思う
352 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:13:49 ID:Rn96ixf80
>>345
市立学校なら雇ってくれるよ。コネ採用を公言している理事長は大勢いるから。
348 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:12:10 ID:lEKhtqnB0
自主的に退職しただけましだな
うちの市は不正を働いた助役は捕まったが、
採用された職員そのままだ
384 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:22:32 ID:3d96bOyz0
この騒動の裏でまだ表沙汰になってないワイロ出世の連中は
しれっと依願退職したりしてんだろうな
392 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:24:25 ID:hTJ9YG6E0
とりあえず刑務所に入って反省してもらわないと
不正しても身を引けば許してもらえるって風潮になったら最悪だ
393 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:25:45 ID:d8QSjVE+0
>>392
すでにそういう風潮が蔓延してる。公務員らは
412 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:30:30 ID:tbMrS5gb0
今の日本って本当に余裕がないんだな
421 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:34:27 ID:X20afniv0
はいはい、
幕引き、幕引き。
422 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:34:29 ID:rfN4hshgO
辞めるのこの人だけか? 生け贄だな
全部 膿出しとけよ
423 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:34:52 ID:UvoDL56J0
テスト中カンペが見つかって
「お前0点な」
と言われたのに
「いや、カンペ見ないでもこれぐらいわかりましたんでちゃんと採点してください」
と通ると思うならやってみるといい
433 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:38:21 ID:O7V9f4l70
この長女も、ある意味犠牲者だよな。馬鹿親のせいで。
434 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:38:23 ID:3nhVKKeL0
何度も言うが、娘自体は犯罪者ではない。
犯罪者は両親。
で、両親は逮捕され、恐らく有罪になる。
そして娘も仕事を辞めた。
娘も逮捕しろとか言っている人は、どういう理由で逮捕が
出来ると思っているのか。
日本は、韓国や中国とは違うんだよ。
435 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:38:45 ID:nVXYjajm0
退職金はダメだろw
436 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:39:00 ID:98sulzIR0
ところで、実際に点数操作した連中はまだ懲戒免職にならないのか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


【送料無料選択可!】カンニングの思い出づくり / バラエティ (カンニング)
どんだけ期待してんだ
というか、また教師やろうと思うかな
自己申告すれば退職金出て、他人の証言等で発覚したなら懲戒免職っていいな
多少は膿が出るはず
出るよ。
公務員が失業手当を支払っていないだけで、ハロワに行けば我々一般サラリーマンが払っている雇用保険から割り当てされる。
まぁ自営業でも割り当てされるから支払うなとは言わんが、真逆のことを書くのはダメだろ。
金で合格確実という保険を買って置いた訳なんだからたとえ実力の可能性があったとしても平等じゃない
こんなのタダの出来レース
家族全滅なむなむー
おいおい。
公務員は基本的には退職金が失業手当代り。
ただ、退職金が計算上のラインより少ない時だけ、
制度上それを補う形で失業手当を貰えるってだけの話。
保護者「子供たちに悪影響を与えるので復職させろ」
教委「保護者の嘆願もあり、子供たちへの影響も考慮して復職させることにしました」
松尾長女「教壇に立ち続けることで、子供たちに大切なことは何かを伝えていきたい」
こうですね、わかります
過保護過ぎ
ただ休み時間とかに「ホホホホ(裏声)」と笑うだけ。
教員は演技派多いからな、信用なんね。
先生が完全にそうだった事を考えると、
公務員試験も地方に行けばいくほどコネで受かるようになってるんだろうな。
と啖呵切れる人間は少ないんだろうなー