
北京五輪がテロの危機に直面している。雲南省昆明市でバス連続爆破事件が発生したほか、上海市ではサッカー競技場を狙ったテログループが摘発された。昆明市の事件では26日、新彊ウイグル自治区の独立を目指すイスラム過激派が犯行声明を出したと伝えられた。市民の間でも、五輪イヤーを襲った四川大地震などの災厄に「8」をめぐる呪いが取りざたされ、8月8日の開会式を危ぶむ声が強い。平和の祭典が内外から狙われている。 「今の中国ではテロがどこで起きてもおかしくない。現在、暴発する危険性が最も高いのは、組織化されたテロ集団ではなく、中国全土に住む一般民衆だ」
中国の政治・外交問題に詳しい中国出身の評論家、石平氏は警告する。
開会式を2週間後に控えた中国・北京。中国警備当局は、市内に乗り入れる車を一斉に検問し、地対空ミサイルまで設置するなど、市内は「戒厳令」なみの状態にある。おもにチベット族、ウイグル族らテロ攻撃を画策するとされる少数民族や国際テログループへの対策とみられる。
こうした組織のほか、国内の一般大衆による“テロ”や暴動も不安視され始めている。
今月1日には、上海で公安の取り調べに不満をもつ男が警察署に押し入り、警官6人を刺殺。先月28日にも、貴州省で少女強姦殺人事件をめぐる公安の対応をめぐり、大暴動が発生し、公安と衝突を繰り返した。
中国事情に詳しいジャーナリスト、富坂聰氏は「中国では公安などの公権力と犯罪集団、そして富裕層が結託している。経済的格差も加速度的に増大しており、追い詰められた民衆が中国共産党にはっきりした敵意を示し始めた」と説明する。
ネット上には、民衆の不満が意外なかたちで噴出している。
五輪イヤーの2008年。五輪「成功」が至上命題の中国政府は開催日をラッキーナンバーの「8」が3つ並ぶ「08年8月8日」に設定した。
だが、08年が明けると、1月に中国南部の大寒波、3月にチベット自治区ラサで騒乱、5月に四川大地震−と災厄続きで、「市民の間には『五輪なんてどうでもいい』という気分が広がっている」(石平氏)という。
こうした不安を背景に、ネット上に五輪開幕日をめぐり、≪「8」並びの五輪開幕日はとんでもない不幸が起きる≫といった噂が飛び交っている。1月25日(大寒波)、3月14日(チベット騒乱)、5月12日(四川大地震)−という具合に、五輪前の災厄の発生月日の数字の合計がいずれも「8」になるからだ。
「不安感もあるが、中国政府への反感から、ネットユーザーがわざと数字をこじつけて五輪成功を願う権力者を馬鹿にして煽っている部分が大きい。それほど民衆に不満がたまっている証拠だ」(石平氏)
治安悪化に焦る当局はテロを最警戒しているチベット族やウイグル族への取締を一層強化している。
今月上旬には新彊ウイグル・カシュガルで公開裁判が行われ、公安当局がテロ集団として拘束したウイグル人2人を即日銃殺した。
「公安当局はこうした反乱分子を拘束すると、超法規的措置で裁判後、即日処刑する。見せしめによる抑止効果を狙ってのものだが、果たして効果があるかどうか」(石平氏)
世界ウイグル会議の活動家、イリハム・マハムティ氏(38)は「われわれはまともな裁判を受けることなく、国家分裂主義者という烙印を押されて処刑される。イスラムの教えとは別に、民族の自由のために、『死』は怖いものではない」と憤る。
また、富坂氏が警戒すべき対象として挙げるのが、「待遇に不満を持つ下士官や退役軍人」で、「退役軍人の不満分子は大きな勢力になりつつある。待遇改善を要求し、中央軍事委員会・総政治部で大規模なデモも決行している。組織化された場合、中国政府の最大の脅威になる」とみる。
五輪を前に、内憂外患に見舞われる中国。石平氏は「北京五輪が中国崩壊の前夜祭になる」と話す。「黒い9月」事件のミュンヘン五輪から36年。平和の祭典にテロ危機が迫る。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【北京五輪】「今の中国、どこでテロ起きてもおかしくない」開会式8月8日もテロの危機、イスラム過激派が犯行声明(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:05:02 ID:pcoQdkL00
ひとけたなら何が起きても
中国は「五輪は成功した」と言う
6 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:05:15 ID:jlboNchc0
中国共産党の自作自演に一票
8 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:05:52 ID:FysR6jTp0
中国共産党相手に喧嘩とはスゲー
10 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:06:12 ID:nZqhJdJK0
まあ、北京では起きないけど、その周辺でありそうね。
12 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:07:30 ID:zvNEoZ+10
オリンピック中止のお知らせだろ
テロの危険性のある国ではオリンピック出来ないはず
13 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:07:32 ID:O6peYtY50
北京ばっかに警備固めてその他がガラガラ。
テロするやつらはそっち狙うだろ。
20 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:09:03 ID:L0X5vmNT0
>>13
だが北京さえ狙われなきゃ中共は大成功だと言い張るだろうけどなw
37 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:13:57 ID:Qml4ReWE0
>>20
それで成功なんて嘯くようじゃ、国家分裂も時間の問題だw
14 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:07:53 ID:XXFgiCLXO
衝撃が走る
┗衝撃┓
┏┗ 三
15 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:07:53 ID:qhFOeR8eO
バイオテロなら毎日起きてるじゃないッスかw
22 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:09:16 ID:+HJxAzPT0
ここで無防備都市宣言をすべきですよwww
23 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:10:13 ID:YTHSTHoW0
むしろ、テロリストと誤認されてどれだけの外国観光客が拘束されるかが問題じゃないかな?
30 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:12:04 ID:1qCzu01g0
足して8になるのが危険なら、8月になればもう怖い物なしじゃない。
33 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:12:24 ID:EDXpaY180
俺が不思議に思うのは、これだけ外国から圧力やら批判やらを受けまくっているのに
「どうしてみんな中国をいじめるんだろう。中国にも何か原因があるのではないか。」
と考える中国人がなぜいないのか、ということだ。
43 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:16:04 ID:pBnpzej/0
>>33
中国すごい、中国最高、って教え込まれてる国民だぞ
自国が批判されても
「外国は中国が先進国になるのを恐れてる。妬みやがって」としか思わない
50 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:17:15 ID:T3+UHLS20
>>33
あんまり表立って発言できないだけで、居る事は居る。
39 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:14:47 ID:2yNyNGpwO
即日処刑に人権団体は起こらないの?
42 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:16:00 ID:+HJxAzPT0
>>39
「中国さまの死刑は、きれいな死刑」なんでしょw
47 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:16:46 ID:QN6e29Fh0
この状況でまだオリンピックを観に行くとか観光に行くとか
計画してる人間はアフォだなwww
死にに行くようなもんだろ
53 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:18:48 ID:hd/GTvKr0
始まる前から終わってるあたりはさすがだな
80 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:29:57 ID:ZJJptiqb0
なんだろう。普段ならテロなんて絶対に許せないのだが
なぜかイスラム過激派にwktkしている自分がいる・・・
85 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:31:15 ID:HyeDO5P70
実際にしなくても予告だけで大ダメージってのがすごいよな。
86 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:31:53 ID:T3Jr2+Pp0
ホントに危険なのは中国内部の反勢力じゃない?
87 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:32:17 ID:m/O7pAvY0
ウイグル族ってイスラム教圏だったんだね
知らんかった
90 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:33:38 ID:tktf13gp0
>>87
新彊ってのがイスラムという意味を持ってるらしい
新彊の料理はそれなりにうまい。
シシカバブみたいなのとかナンとか
101 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:36:47 ID:j3CeuSq9O
>>87
トルコ系だよ
>>90
そうなの?新=新しく、彊=強いるだから植民地みたいな意味かと思ってた
105 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:37:46 ID:+7pTkyZw0
>>90
新しく奪った土地とか辺境って意味じゃなかったか?
91 :名無しさん@九周年[ ]:2008/07/27(日) 18:35:08 ID:ICeVEbWF0
ヒント
敵の敵は味方
93 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:35:32 ID:sQnv76Nh0
大会終了後に
「不幸な事故もあったがおおむね成功である」という
IOC会長のコメントが聞ける。
102 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:36:55 ID:8YmgXQKP0
映画版「帝都物語」で加藤保憲がいってた「崩壊は…亥の年、亥の月、亥の日だ」を思い出すなぁ。
103 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:37:01 ID:Dr2Djn/mO
食品テロ国家と爆弾テロ組織
どちらも無差別テロ
109 :FREE ◆TIBETbFHe. [sage]:2008/07/27(日) 18:41:05 ID:UP6zWq+c0
ぼちぼち出始めたね・・・
「北京を選んだ責任」論
開催期間中に、一人でも怪我すれば本格化するだろうね
117 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:42:49 ID:S5+3+w9/O
世界中のテロリスト達によるテロの優劣を競う祭典になりそうだな
125 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:46:03 ID:O8C/75Ob0
>>117
なるほどテロの祭典か
131 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:47:42 ID:mQvP4SUG0
>>117
テロリンピックかよ
120 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:44:13 ID:ol/UW33G0
レイプが腕立てだろ、
そうするとテロは花火でしたか?
121 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:45:01 ID:4Qvjlp/tO
あちこちでテロが始まってるな
だがこれは中国を欺くための偽装テロかもしれん。
本命はどこだ?
122 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:45:20 ID:2PobKP590
起きてもおかしくない、じゃなくて
起きることが確定してるやんけ。
まあ選手団には早々とご帰国頂き
北京と鳥の巣やらいうしょぼいスタジアムが、テロでどこまで破壊されるのか
世界中で楽しむ祭典でもういいだろ。
130 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:47:18 ID:H5DNK68U0
北京五輪に行くと言う事はイラクに自分探しの旅に行くのと同じことだな。
何かあっても自己責任で・・・
141 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:49:09 ID:GpVrPEX20
テロというより独立運動の延長だろう
156 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:53:12 ID:OPQYk+eT0
いつも思うんだけど、テロリストってどういう効果を狙ってテロるの?
大衆不安を煽って体制を疑わせることが目的なのか?
159 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:54:39 ID:tktf13gp0
>>156
今回の場合は中央政府の権威失墜が狙いだと思われ
173 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:58:12 ID:uTrNCkjoO
>>156
市街地や空港、繁華街を攻撃することにより
人々か出歩き辛くなる
これによる経済の混乱を狙っている場合もある
あとはおっしゃる通り、体制への不安を煽っているわけだ
175 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 18:58:29 ID:NQtQOyQA0
>>156
自分たちが置かれている状況をよく知ってもらうためにやるって側面もある
208 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 19:08:20 ID:tXqhiOUw0
>>156
「貧しい」
これが一番の理由だろうなあ
テロの代名詞貧乏国アイルランドなぞ
IT産業誘致で成功して欧州一の高所得の国になったら
テロはきれいさっぱり消滅・・
167 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 18:56:39 ID:kH6ycCYfO
俺、思うだけど、中国で起こっていることって、地球の防衛本能が働いているのではないかと思う
191 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:03:09 ID:QRKPs9RA0
お前ら長野の聖火リレーの時は、北京オリンピック見ねーとか
言ってたくせに、手のひら返したように歴史的瞬間を見ようと
心待ちにしてんじゃなーよw
199 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 19:04:44 ID:S04shWxg0
>>191
ごめん、まさにその通りなんで返す言葉もありませんw
215 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:12:51 ID:feb+JiWf0
>今月上旬には新彊ウイグル・カシュガルで公開裁判が行われ、公安当局がテロ集団として拘束したウイグル人2人を即日銃殺した。
>ウイグル人2人を即日銃殺した。
>ウイグル人2人を即日銃殺した。
>ウイグル人2人を即日銃殺した。
おいおいおいおい、こんな国で平和の祭典wwwかよ!
217 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:13:42 ID:QRKPs9RA0
カワイイギャル達が各地で当然殿方を襲う
同時多発エロなら心待ちにしています
222 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:15:41 ID:Zv0krYndO
>>217
お前の親は可哀想だ
229 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:17:31 ID:rTJ24FfGO
北京オリンピックが決まった時、酷い事になるだろーなー
って何となくはみんなおもっていただろうけど
まさかここまでとは、誰が想像できただろうか?
問題の量が片手じゃ足りないんじゃね?
241 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 19:20:27 ID:EqsoCbS50
でも先日テロ宣言した人、顔を隠していたけど見えている目つきが
はれぼったくて、とても中東人には見えなかったんだよなあ。
どちらかというと支那の田舎で農民やってそうな目。
247 :名無しさん@九周年[sage]:2008/07/27(日) 19:21:57 ID:CSu0fYnV0
外務省!いい加減渡航禁止勧告だせ!
248 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:22:12 ID:09LsyTiV0
つか、年間一万件くらい暴動が起きてる国だし…
各地で不満は爆発寸前なのに、それを力で押し込めてる状態だ
260 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 19:26:54 ID:JaBcLm410
開会式テロは止めて欲しいわ
世界的に問題になったら中国単体の酷さが薄れてしまう
263 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 19:28:37 ID:S04shWxg0
>>260
サイバーな攻撃なら良いのにね
五輪放送の中継サーバーやら何やら乗っ取って、今まで明るみに出てなかった支那の非道を垂れ流すとか
285 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 19:47:30 ID:3w1BJnSM0
謎の疫病が隣の省で発生してたな。
中国 ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=9
インド ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info2.asp?num=2008T093&filename=2008T093_1.gif
中国全域でインドよりも危険性高いはずだが、何だこの緩い規制は?
どうみても日本国民を見殺しにしても構わないんだな、外務省はw
少なくともインドのほうが安全だ、今インドに住んでるからはっきり言える。
338 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:04:40 ID:iAQZh3no0
だから日本のマスゴミが
へっぴり腰になって取材に行かないのかもね
どうもオリンピックムードの報道が少なすぎる
スピード社の水着ぐらいか
350 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:10:22 ID:3w1BJnSM0
>>338
今の中国にいけるのはイラクやアフガニスタンに行ける特派員やカメラマンのレベル。
そんな所にかわいい女子アナ放り込めるかって話だな。
346 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:07:59 ID:TnSHC22eO
テロで何人死のうが中国は絶対に認めないし無かった事にするだろ
五ヶ国語ぐらいのテロップで『どっきり』って入れて終わり
353 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:11:17 ID:xyUnHoSIO
リアル24の世界だな。
ジャックはいないけど。
371 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:17:34 ID:DPDprM8O0
よくテレビで「北京五輪は成功するでしょうか?」と危ぶむコメントが流されるけどさ
・・・・・・・・・・・・・・すでに失敗としか言えないだろ。
381 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 20:20:52 ID:6uadFcwI0
やはり北京五輪を観るために地デジ導入しようかなマジで。
別の意味で非常に興味をそそるコンテンツに間違いないな。
世界の情勢が転換する瞬間をライブで目の当たりに出来るかも知れんのだ。
386 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 20:22:14 ID:KKSE2Iie0
>>381
残念だが開会式の中継は無いみたいだぞ。
それが既に前代未聞w
395 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 20:24:32 ID:46zTkTPJ0
>>386
(; ゚д゚) ナ、ナンダッテー !! (゚д゚ (゚д゚ ;)
外国人選手が全員マスクを着用して整列している映像が全世界に配信されると思ったのに('A`)
428 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 20:38:30 ID:1qCzu01g0
もしかして世界の要人は行った事にして会場にはいないのでは...
だから放映もなし。
440 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 20:42:12 ID:CNRVTwqb0
そういえば、未来少年コナンの世界では、2008年に地球は滅亡の瀬戸際になるなんだよな。
485 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 20:56:48 ID:NLIyyZB30
開会式にテロとか以前に
今年に入ってから今日までで十分人的災害にみまわれている。
522 :攘夷[]:2008/07/27(日) 21:11:51 ID:33ATwaxl0
犯行声明ビデオ・・・
編集上手過ぎだろ・・、顔に巻いている布も真新しいし、目出し帽も
なんか変だし、第一トルキスタンの過激派って、ああいうタイプの軍
服を着ているものなのか?
偽ビデオのように思えてならない・・・。
527 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 21:14:22 ID:qXxX7Jlc0
成功したテロって革命と後に呼ばれるようになるんかな
528 :名無しさん@全板トナメ参戦中[sage]:2008/07/27(日) 21:14:44 ID:Ud9ZHcAt0
オリンピックの前は競技のみどころが一番話題になってたのに
こんなオリンピックは初めてだ
529 :名無しさん@全板トナメ参戦中[]:2008/07/27(日) 21:15:35 ID:iJh2PHUg0
世界新が
爆風の追い風で
参考記録になっちゃった
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


イスラムのテロリスト
所詮、テロリストの作った国ですから。
ミャーミャー 〜(=^・・^)ヘ (((○ コロコロリン
中国国内で中国人がテロをするわけですが…
G弾落とさなければ・・・
ちょっと海外サイト見てたら水泳の棄権率高すぎだろ?
当局による拘束か謎の失踪がデフォ。
苛政は虎よりも猛しですね^^。
こんなに楽しみなオリンピックは初めてだ
我々が知る術があるのかどうかが問題だ
中共が事実を隠し通せさえすれば
誰から見ても大きな混乱のなかったオリンピックになってしまう
で、参加者と見物客に中国産の野菜や餃子を食わせとけば誰も帰れないので証拠も残らないw
今までの五輪で、そんな事を真面目に論じてる所を見たことがない
しかも開会式放送しないってお前、なんの為にオリンピックするんだよw
とんだ平和の祭典ですねwwwww
「中国め、ザマァ見やがれってんだwww」って思っちゃうんですよ・・・。
ホント不謹慎だけどさ・・・。
終わってからイロイロ編集してから放送?
でも、中継は10秒遅れになるみたいだから、何か起きたら速攻で編集されるだろうね。