2008年07月30日

【福岡】料理店「なだ万福岡店」で食中毒 専門学校生10人から赤痢菌が検出

■料理店「なだ万福岡店」で食中毒 専門学校生10人から赤痢菌(MSN産経)

20080730003.jpg引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
 福岡市は25日、日本料理店「なだ万福岡店」(同市博多区)で飲食した女性23人が下痢や発熱などを訴え、うち10人から赤痢菌が検出されたと発表した。女性(19)1人が入院中、ほかの22人は快方に向かっているという。

 市は集団食中毒と断定、同店に25日午後5時から24時間の営業停止を命じた。

 福岡市によると、市内の専門学校の生徒と講師計35人が18日午後、同店で刺し身などのコース料理を食べ、うち19〜25歳の23人に症状が出た。授業の一環で食事のマナーを学ぶためだったという。

 23日に入院中の女性から赤痢菌が最初に検出された。福岡市が従業員の検便を行うなどして感染経路を調べている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【福岡】料理店「なだ万福岡店」で食中毒 専門学校生10人から赤痢菌が検出(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:03:18 ID:zh/tYnts0
一流料亭の謝罪マナーを学べるな


6 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:04:20 ID:XYyuIk3O0
学生の授業だからって、一段劣る食材出したんじゃねーの?


7 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:05:00 ID:SGM85nQo0
>>1
まじかよ
赤痢ってどっからだよ


9 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:05:49 ID:Duhcx8290

赤痢出して営業停止たったの一日?


10 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:05:57 ID:opxkYnRC0
料理を前に延々講釈して、食うのが遅くなったとか?


12 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:06:43 ID:XeIrzGeT0
19〜25歳の女性の下痢か。
音を聞いただけでハアハアもんだな。


14 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:07:38 ID:dJf1aCZ50
>>12は変質者


23 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:11:02 ID:uwIYn69F0
料理人の誰かが、海外旅行にでも行ってたのかな。


26 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:14:01 ID:ghUyURew0
普通、腸炎ビブリオやO157どまりだろ。
赤痢はまずいだろ、赤痢は・・・。


31 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:17:09 ID:EItxTFJi0
赤痢って・・・通常の食中毒ではないだろ?


39 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:20:23 ID:uwIYn69F0
>>31
法定伝染病だね。どこから細菌が紛れ込んだのか。


32 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:17:10 ID:HuXU7FVh0
馬韓国産の生牡蠣でも出してしまったのか?
ちなみに赤痢の遺伝子を獲得した大腸菌がO157ってやつ。


33 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:17:26 ID:02PDCHN+0
こうやって、全国チェーン展開している「高級」料理店ってどこか無理しているよなぁ


37 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:20:10 ID:LDBFHLZH0
なんで専門学校生が集団でなだ万に行けるのだ?


38 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:20:12 ID:gIIusFnk0
赤痢は夏の季語でもあるし、
風物詩と言えないこともない。


40 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:20:24 ID:fzOk9+800
前にめんたいワイドに料理長出てたね・・・
現場では鬼のような気迫で仕事してて一流の料理人だったけど
たぶん食材そのものが汚染されてたんじゃないかな
シナからの輸入品とかチョンとか


50 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:31:08 ID:g1uuh4EI0
公式サイトにえらく小さなお詫びがw


56 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:33:57 ID:XO3QFkWa0
>>50
あれは気付かんわw
しかも赤痢だと一言も言ってないし

食中毒ならともかく、赤痢ってw


64 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:42:43 ID:ut54VMNq0
吉兆と同じような店なんだろうな
偽装してそうだし客見て料理だしそう
まぁまんま吉兆のイメージだな


67 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 22:46:34 ID:uwIYn69F0
>>64
それは違うと思うが。


75 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:02:23 ID:sEtLonsi0
最近、妹の誕生日に地元のレストランで
家族全員同じランチを食った。
んで、食べ終わって家に帰ってる途中に
まず俺が腹が変になってきて、
家に着くころには、家族全員が腹痛&冷や汗。
皆、猛烈な下痢だった。
あのときは、腹は痛いし、冷や汗がダラダラ出て
死ぬかとオモタ。

これって食中毒だったのかね?


82 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:16:39 ID:vaYNmER40
>>75
家族全員ならトイレ争奪戦で大変だったでしょう。。。w


84 :名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 23:30:27 ID:sEtLonsi0
>>82
そうそうww
家に着くと、まず俺がダッシュ→トイレへ。

妹「にーちゃん、早くしてよ!まだ?」
父「まだか!!早くしろ」
母「早くしなさい!!」
今思い出しても、腹が痛くなりそう。
何にあたったんだろう。


85 :都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/07/25(金) 23:36:49 ID:nfqcHEQR0
冗談じゃなく、赤痢がでたら消毒されまくりだから、当分使い物にならない。
自宅に戻っていたなら自宅も消毒液でベトベト。で家族全員隔離&検査。
大変だよ。


112 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:45:19 ID:+eA34boI0
家庭の医学 > キーワード検索結果 > 細菌性赤痢

概説 患者の便で汚染された手指、食物などを介して経口感染します。


おえっ…


134 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:22:12 ID:P1Oxd5lL0
>>112
就業中はウンコ禁止だな


114 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:50:13 ID:ML3/jZ5zO
ちゃんとテレビで放送されるのかな?
政府の接待でも使う店だからやらないかな?


116 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 01:55:45 ID:ObIj94Wo0
ぎょうざの王将ですら赤痢なんてないのにな

一流料亭の料理が680円の王将ランチに負けてどうする 情けない話だな


119 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 04:01:23 ID:r/kUTzmDO
従業員に東南アジアマニアがいたんだろうな
軽い下痢でも仕事を休ませるようにマニュアルを徹底しなきゃ駄目だな

手を消毒してもノロウィルスのように空気感染しかねないからな


122 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 05:57:19 ID:FRadyy8lO
なだ万で赤痢か。
総料理長は辞任するかな?


128 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 06:22:50 ID:xlsQ7+XG0
なだ万は高級感を出したいのかリーズナブル路線なのかよく分からん。

たとえばこれ↓
就職活動中の学生の方限定 なだ万 『リクルート懐石』
特別価格でご提供!! 50%OFF(相当)
ttp://www.nadaman.co.jp/recruit/kaiseki.htm

個人的には、なだ万厨房の399円のスープ茶碗蒸しは好きだが、
しばらくなだ万厨房にも近寄りにくいな・・・


135 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 07:39:17 ID:6Ud6qsUS0
輸入魚介類が原因の事もあるでよ。


142 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:53:13 ID:kbUvtptn0
24時間ってことは、もう今日の夕方から再開するのか
感染経路も分かってないのに、怖いってレベルじゃねえぞw


143 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 09:54:19 ID:OrmimGTXO
赤痢でお腹セッキリ


149 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:00:18 ID:XqmdMvK70
さすがなだ万
一味も二味も違うな


150 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:01:15 ID:6Zn1XbAOO
日付偽装は被害ゼロなのにマスゴミはあんなに叩いたんだから
こういうのはもっと叩かなきゃ公平じゃないぜ


152 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:02:03 ID:sooSJvyl0
赤痢は完治したかどうかの検査が大変なんだよな。
屈辱的です。


155 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:04:48 ID:XJzdpUrF0
調理人に最近海外いったやつがいたら出るのかな?

すぐ原因人物はわかるだろ


158 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:06:35 ID:oIiyUSBLO
マスゴミ叩く→企業衰弱→外資買上

確かに赤痢は致命的。
次はどこに買収されるんですかね。


163 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:14:36 ID:ANHm40Ym0
どこから赤痢なんて入ってきたんだろうか


164 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:15:40 ID:Gd1n9n7G0
>>163
日本では今時赤痢は全然無いので、外(ry


172 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 10:58:56 ID:CX5rbrBw0
「赤痢」が、俳句では夏の季語として扱われる・・・って初めて知った


178 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:06:44 ID:OU78mzNLO
赤痢菌って・・・
ただの食中毒じゃないな。今後の展開はなだ万の政治力次第だな。


186 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 11:11:29 ID:LkdADpAo0
料亭は、チェーン展開した時点で終わり


228 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 13:24:29 ID:pT+0+TdR0
ざっと見ただけでも赤痢と食中毒を同じレベルで見てるやつが多いな


233 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:00:32 ID:pNBMlOIr0
まあ、ただ腐敗したんじゃなくて、赤痢菌が絡んでるってことは、
料理人か従業員で外国人と遊んで菌もらってきた奴がいるんだろ、
そいつ隔離すればOK。


235 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 14:02:22 ID:JYtKjTfT0
東南アジア系の輸入海鮮物を満足に火を通さずたべたり、
あるいは厨房に出入りしている人物がすでに感染していたとか。。。

いずれにしても赤痢がでてしまったら24時間くらいの営業停止じゃすまないと思うけど。


245 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 15:29:28 ID:uWqcvYLe0
超ひどい下痢をしたとき神に祈ってしまう
そのとき宗教は生まれたんだと思う


261 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:10:42 ID:gSi5LY/80
24時間の営業停止ってずいぶん短くね?
やっぱ普段から保健所に接待漬けしてるのかね


264 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:21:08 ID:qTzekpcE0
赤痢菌が出たのに24時間の営業停止で済むの?定休日みたいなもんじゃないか。


274 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:40:09 ID:NCNUMRjTO
俺、元調理師でホテルで働いていたんだけど食中毒の原因が赤痢菌て……ありえねぇ…おいおい、とりあえず無期限停止にして原因究明しないと、大事になる可能性大。


277 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:50:24 ID:K+hCzVpv0
赤痢ってのは凄いよな。
感染すると自宅や職場に保健所が来て消毒してゆくんだよな。
有り得ない…


279 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 17:55:24 ID:eO0LKVdH0
>>277
極少量でも感染発症するからなあ
法で三類感染症に指定されてる
コレラ・チフス・O157と同格扱い


280 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 18:00:10 ID:K+hCzVpv0
>>279
うちの会社でアジア担当が出張で赤痢に感染して、エライ騒ぎに(w

>従業員の検便を行うなどして感染経路を調べている。
感染した人数の多さから食材にたまたま菌が入ってたんじゃなくって
従業員からの感染なのかね。


292 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:24:21 ID:GTRYgruX0
使いまわしの船場吉兆だって食中毒は起こさなかったんだろ(w
それを赤痢だってさ。
なだ万が潰れないと船場吉兆とのバランスが取れないな。


293 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 20:39:53 ID:7Q/jQLPE0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、ブボボ、モワッ
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | 
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  さすがなだ万や…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !


300 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 21:39:57 ID:grukrdYz0
なんでなだ万ってしょっちゅう問題起こしてるのにテレビに取り上げられないんだろうか


302 :名無しさん@九周年:2008/07/26(土) 22:24:23 ID:/oXoFElO0
>>300
えっ、ほんと?


349 :名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 03:26:02 ID:GvOW1jk10
外国から病気が持ち込まれるのは珍しくないというか宿命だしな。
今、子供の間で虱が復活してるとか。


381 :名無しさん@九周年:2008/07/27(日) 18:41:20 ID:0lvDBnqI0
なだ万HPのお詫びに
>弊社提供の料理に原因
とかあるから原因は生徒じゃないみたいだな
しかし赤痢って怖いよな
汚染食材が原因ならここに限らずそのうちコレラとかも出るんじゃね
もったいないで余った料理使い回してるしなあ


390 :名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 12:19:10 ID:4gqU/oJvO
これだけ凄いニュースがなぜか騒ぎにならないのが不思議


407 :名無しさん@九周年:2008/07/28(月) 16:24:28 ID:GXHiyD650
一方、タレントのたむらけんじの焼肉店では
4人の食中毒者を出して原因特定されるまで無期限の営業停止処分w

おい、赤痢って大したことねーじゃんwww


422 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:04:44 ID:eAgjsRvQ0
赤痢菌検出なんて、たむけんの店よりよっぽど深刻じゃないか
それなのに処分の重さは逆
どうなってんの


423 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:37:54 ID:ZpbRgeFe0
裏で大きな力が動いたんだろ?


434 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:20:23 ID:iHpiTACB0
今の時期の団体料理なんて
食材が生だろうがみんな営業開始より前に作りおいて
冷蔵庫に入りきらないものは
熱源が山ほどある高温多湿な厨房の中に
平気で長時間放置されてるからねえ
団体で食事会なんて
時期えらばないと駄目だよ・・


435 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:33:23 ID:z6Kng5+a0
>>434
赤痢ともなると、それ以前の話では?


443 :名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:48:57 ID:QGsj5Yz40
なだ万さまのせいじりょくすげーな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



技を極めた老舗 なだ万伝承の逸品<なだ万>逸品詰合せ、だし・つゆ詰合せ
posted by nandemoarinsu at 00:37 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年07月30日 08:16
    なだ万って帝国ホテルにも入ってたような。
    そんなとこが赤痢出して騒がれないのは変だなぁ
  2. Posted by at 2008年07月30日 08:35
    調べてる途中だけどとにかく応急処置として「24時間営業停止」なんだろう。

    >>9も、大文字にした管理人も脊髄反射。
  3. Posted by at 2008年07月30日 08:43
    結局役所を接待漬け、マスゴミに広告うちまくってりゃ好き放題ってこったな
  4. Posted by at 2008年07月30日 09:54
  5. Posted by   at 2008年07月30日 14:20
    赤痢だと
    生物兵器レベルじゃん
  6. Posted by at 2008年07月30日 16:33
    赤痢なんか出たら
    1〜2週間営業停止
     ↓
    営業再開するも赤痢の噂で客足が伸びない
     ↓
    閉店
    コースじゃないのか?
  7. Posted by at 2008年07月31日 02:05
    マジで赤痢が出て営業停止1日なんてありえん。
    なだ万て怖いところなんだな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事