
2008年8月11日、広東省広州市天河区で8日早朝、卓上IH調理器が突然爆発。朝食の準備をしていた若い女性が頭部に大ケガを負い、重体となっている。現地の「金羊網」が伝えた。
8日早朝、出勤前に朝食のお粥を作っていた李さん(22歳)。卓上IH調理器にスイッチを入れ、鍋をかけて1分もたたないうちに突然調理器が大きな音をたてて爆発。李さんは台所の壁まで吹き飛ばされた。彼女は頭部から激しく出血しており、ただちに病院へ運ばれたが、担当医は「頭蓋骨陥没が2か所。脳内出血があり、現在も危険な状態。峠を越えたとしても、将来再び症状が悪化する可能性もある」と話している。
爆発した調理器は、中国家電メーカー大手の「美的」が製造した「型番号MC−EP196」。昨年8月3日に同市内のスーパーにて218元(約3300円)で購入したものだった。李さんの家族はすでに天河区公安分局に通報。当局は現場検証を行い、爆発原因などを調べている。説明を求める李さんの家族に対し「美的」側は、「今回の事故と当社製品との関連性は不明」として、回答を拒否している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】卓上IH調理器が爆発 女性が壁に吹き飛ばされ重体(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:21:55 ID:RptjITxu0
恐ろしい国だ。
6 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:22:09 ID:EqAzlecC0
日本でも販売されてたりして
7 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:22:10 ID:LlcRu7Fs0
なんか中国っぽくていいな
11 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:22:53 ID:/XfsplqR0
どういう原理で爆発するんだ?
36 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:36 ID:RptjITxu0
>>11
さあ? 信じられないよ。クッキングIHヒーターを爆発させるのは難しいよ。
16 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:23:07 ID:p+PtTU5C0
なんで電気が爆発するの?
19 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:23:33 ID:D06Poh+/0
単なる不良品
よくある事だ。
20 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:23:34 ID:YoS2++C70
重体なのになんで一分後に爆発とか詳しい事が分かったんだろ・・・
38 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:38 ID:Z+WPtqeC0
>>20
そもそも1分後に爆発するように作ってあるんじゃね?
49 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:50 ID:eCX3Ee9j0
>>20
飛び散った粥の火の通り具合じゃないかね?
76 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:31:09 ID:uHuipVWE0
>>20
しばらくしてから意識が無くなるのは
けっこうあるよ。
22 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:15 ID:uWm/cZ860
IHなんてタダのコイルの塊だろ?
26 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:26 ID:h1jWCBF10
あれだな、卓上コンロのサイズで壁まで飛ばす威力って、爆発物としては
かなり高性能じゃん
27 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:36 ID:Dx6XagkX0
鍋が爆発じゃなくて調理器自体が爆発とな?
それでメーカーは責任逃れとな。
ずいぶん良い国だな中華
28 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:40 ID:x5avDVAP0
カセットコンロ派の俺には関係ナス
29 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:49 ID:EG/V5Ni70
約3300円って安いな・・・
30 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:24:53 ID:0vAjOx5P0
すげえな
つい最近、圧力鍋の爆発が話題になったばかりなのに
32 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:20 ID:LMY3eJ9j0
IH調理器が爆発は日本製じゃ到底不可能な技術だ
何か新しい技術が盛り込まれているに違いない
34 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:21 ID:EIXI9wOH0
ガス屋歓喜w
39 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:44 ID:uHuipVWE0
吹き飛ばされたってガスボンベじゃないのか?
テロじゃないの?
40 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:25:47 ID:GA5X91vr0
後の決戦兵器である
41 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:05 ID:A3FGZI7IO
中国製って、電動自転車といい、火薬を仕込んでなくても爆発するんだな
46 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:30 ID:zPz+zdcf0
どんだけwww
47 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:44 ID:Ht3tkltv0
すまんワラタ
48 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:48 ID:2in8jEZ40
接合部がまずくて、中に水が入っていたのだろう。
50 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:26:54 ID:0A7Gu1mgO
何でも爆発って…
56 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:33 ID:h1jWCBF10
IHにかけた圧力鍋が爆発だったら理解できるんだが
57 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:47 ID:HaFyMx7YO
コピー機からX線がでる国だ、なにがあってもおかしくない。
58 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:27:51 ID:LaVTmUDJ0
粗悪なコンデンサが破裂したんだろうな
59 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:28:04 ID:QxYHxc+u0
日本で企業がこんな回答したら即とんでもない事になるのにな
さすが墓場へ行っても自分の責任を認めないお国柄
61 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:28:58 ID:Dx6XagkX0
中に水が入ったとしてもそれが水蒸気爆発するような密閉構造?
もしかして最初からヒートパイプでも入れてたんじゃなかろうな?
62 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:29:02 ID:gQyr4W82O
IH調理器とデコボコの鍋を使って発火した例なら聞いた事があるけど
調理器自体の爆発は想像できないw
66 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:29:23 ID:bbQ6+4EJO
中華は火力だからな
このくらいでないと旨いチャーハンは作れないよ
78 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:31:14 ID:34Bypg730
早く作れても木っ端微塵じゃなあ
107 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:00 ID:eqBsR9RcP
手榴弾が3300円で売ってんのか、スゲー国だ
108 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:16 ID:7tR7Dhqh0
こええええ。日本に生まれてよかったよ。
117 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:51 ID:nXixL7f60
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) ) ζ゚< アイヤー!
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
:| |
j i
ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
_,, ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
119 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:55 ID:n+P2n/UE0
爆発するように作る方法がまるでワカラン
中国人の技術力に嫉妬
120 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:34:59 ID:AIJ0mG6y0
爆発しすぎw
121 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:35:01 ID:XKntKmXq0
なんでもワイヤーアクションすれば良いと言う物では無い
122 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:35:20 ID:34Bypg730
うちのマウスとキーボードも大丈夫でしょうか?
126 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:35:49 ID:xszrLxPf0
>>122
それが爆発したのと同じくらい不思議
142 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:38:31 ID:xszrLxPf0
IHの上にカセットコンロ置いていて、
間違ってIHのスイッチ押したのだろう
人を重体にするほどの爆発はそれくらいしか考えられん
162 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:42:38 ID:y/Wu9W0z0
これは元SEALのコックによる仕業
163 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:42:45 ID:uqkeNlMZ0
犯人はケイシー・ライバック
167 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:44:18 ID:34Bypg730
>>162,163
君たちは
169 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:44:29 ID:EWtGGLde0
ガス VS 電化 のスレには、必ず 「今までIHで死んだ人はいない」 と書かれるのだが
これで書けなくなっちゃったね
173 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:45:01 ID:fwaqCN2I0
>>169
一応まだ生存だから。
181 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:47:16 ID:DuYTCH230
>>169
こう書くためのガス屋の陰謀としかwww
189 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:48:42 ID:+t7vPzwk0
ワイヤーアクションなんじゃない?
「カンフーキッチン」撮影快調!
近日当館にてロードショー
198 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:51:02 ID:Dtv1JCau0
>>1
情報が錯綜してるだけじゃないかな?
鍋が爆発したのに、記者が無知だから「調理器が爆発した」とか?
254 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:03:15 ID:xKdhHMpk0
>「今回の事故と当社製品との関連性は不明」
自分の所の製品が爆発してるのに凄い事言うなw
261 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:04:57 ID:ApZwvWqY0
>>254
すぐ謝る日本人が世界の中では特殊なだけ
304 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:17:07 ID:SKY0lzWS0
爆風の衝撃を吸収するために自分で飛んだんだな
中国おそるべし
308 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:18:10 ID:AqIz7run0
あれだろ、吹っ飛んだ後別アングルから三回ぐらいリプレイするんだろ?
316 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:19:21 ID:FqO5da+W0
>>308
スコシワラタ
329 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:23:17 ID:KLl+UxDNO
プレゼントにいいな…
335 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:24:29 ID:gTVk/cuf0
>>329
ちょっと待て。誰にプレゼントするつもりだw
353 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:30:44 ID:feDHU87L0
爆発させようのないものを爆発させるとはスゴイ技術だな。
354 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:30:52 ID:oDwa2HDO0
中国製って何でも爆発するんだな・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

スティーブン・セガール/沈黙の戦艦
あっちのキッチンはごちゃごちゃしてるから
IHに接触する形でボンベ型の何かを置いてあって
そっちが加熱されて爆発したとかさ
スレ内でも出てるけどIH調理器の部品だけで人を吹き飛ばすほどの爆発が起こるのは理解しがたい・・・
金属板で、どうやって?ってんで話題になってたが、未だに分からん。表面に塗っただけならイタリアでの加工後には検出されなくなってるはずだし。
どうやって?
ソースはただのPC雑誌だけど…
まさか調理器具でリアルボンバーマンをやらかすとは思わなかった。
精錬する溶鉱炉の中に放射性物質を投げ込めばOK。
そんな機械を爆発させるとか、想像が付かないw
罪悪感はさておき
重体の女性無事回復してくれるといいなぁ
中にガスボンベが入ってたんだろ
粘度の高い粥に短時間で強力な熱量を加えた事により沸騰して爆発みたいな?
味噌汁の味噌が沈殿した状態で強火にかけると稀に爆発するのと一緒かなと
ダチョウの卵をチンすればレンジごと吹き飛ぶし、レインコートを脱水すれば洗濯機が暴れまわる。
IHだって使い方次第では日本の製品だろうと同じことが起こると思うんだけどね
たしか原発の解体した材料を溶かして再利用したステンレスじゃなかった?
家庭用調理器に偽装した対人地雷を間違えて売っちゃった…ってだけダロ。
世界中に対人地雷を売って売って売りまくっている中国だもんな。
普通に有り得る話だよ。