
紀伊半島を東西に流れる、奈良県の「吉野川」。
大自然に囲まれ涼しげに流れる川のせせらぎは、見ているだけで心が癒される日本有数の清流です。
週末になると、多くの家族連れや若者たちが川遊びを楽しみます。
しかし、そんなきれいな川のすぐ脇には、見るも無惨なゴミの山が…
<地元住民>「マナーが悪すぎる!」「もう、いっつもゴミで悩まされますね!」
そう、レジャー客が捨てていくゴミの山が、せっかくの清流を台無しにしているのです。
ここに来るほとんどの人の目当てが、バーベキューか、キャンプです。
しかし、仮設トイレの横にどんどんとゴミが捨てられていきます。
本来はゴミを捨ててはいけない場所なのに、食べ残しの生ゴミや花火。
さらには、バーベキューセットまで…。あたり一帯が、まるでゴミ捨て場のようになっています。
なぜ、ここにゴミを捨てるのか?当の本人たちに聞いてみました。
<ゴミを捨てた人>
(Q.なんでここに捨てました?)
「だって…こんな(ゴミの山)やで…。ごめんなさい!持って帰ります!」
と、1度は網を持って行く素振りを見せたものの…
なんと、河川敷に放り投げてしまいました。
<吉野町役場>「(Q.罰則は?)あることはあるんですけど、基本的にはマナーUPをお願いするしかないと思っています」
さらに、こうしたゴミのせいで思わぬ出費を強いられている人たちもいます。
川沿いにあるコンビニエンスストアには、バーベキュー帰りの客が大量のゴミを捨てていくため、その分、多くの回収費用を支払わないといけないのです。
コンビニでは、ゴミ箱にバーベキューのゴミ捨て禁止の注意書きを張っていますが、そんなのお構いなし。
トラブルもしばしばだそうです。
<ゴミを捨てた若者>「邪魔だったんで、置かしてもらってて、今から分別しようかなぁと」
意識1つで、必ず改善されるゴミ問題。
せっかくの清流を守るには、1人1人のマナー向上が必要ではないでしょうか? (抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【特集】若者「(ゴミは)持って帰ります!」→河川敷にポイッ…清流を汚す「モラルゼロの人たち」[8/20](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:35:30 ID:GDensPrp0
バーベキューは免許制にしろ。
下手したら命に関わるし、自然や他人に与える影響がデカイから。
いやマジで。
28 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:41:28 ID:pvzXMjaP0
>>5
それはいい
7 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:36:09 ID:HvwPWdin0
バーベキューしに行く友達がいない
8 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:36:44 ID:IfKEgqqxP
若者だけでもないのが現実、モラルに年齢は関係ないな。
10 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:36:57 ID:U1u8WvZK0
> せっかくの清流を守るには、1人1人のマナー向上が必要ではないでしょうか?
もっとマシな云い方できるだろww
11 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:37:12 ID:I/vHU+nA0
魚釣りで金を取るみたいに河川敷に入るのに金取ったらいいよ。
その金でゴミ処理くらいできるだろう。
何の根拠で金を取ってるのかよく分からない入漁券よりよっぽど分かりやすい。
15 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:38:15 ID:xv1FshcL0
昔から「今時の若い者は・・・」って言ってるんだろうな
まぁゴミのポイ捨てはおっさんとかも結構やってるが
20 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:40:09 ID:GWThxOvbO
>>15
古代エジプト文明からその言葉はあるぜ
17 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:38:31 ID:hM7OSJ910
電車に空き缶やらお菓子の袋とか置いてく奴も死ね
18 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:39:50 ID:/ARbtxig0
なぜか、ポイ捨てとかするモラルの低い奴には
バーベキュー好き、花火好き、祭り好きが多い。
19 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:40:05 ID:4o/WcrPA0
モラルゼロって分かってるならマナー向上なんていってないで
罰則設けるか清掃費取らなければだめじゃないかな
21 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:40:45 ID:Jz3421QXO
河原になげっぱなしの木炭やゴミだとか跡を見るとムカつく。
地元住民は犬のウンコでも持ち帰ってるのに、夏に沸く寄生虫より質の悪いDQNてなんなの?
家の前にゴミ置いてくのと同じで最悪。
罰金とか取るように条令だすべきだよ。
27 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:41:14 ID:v+CgeFVD0
江戸時代に川にごみ捨てたら打ち首だったけ。
31 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:42:09 ID:i11An9Vn0
生ゴミはうめろ。あとはゴミ袋用意して持って帰るまでがキャンプだ。
32 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:42:10 ID:Vl6QgVVgO
団塊が若かったころはもっと酷かった
33 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:42:32 ID:XwrZIniM0
普段は安全安心な清潔なものが食いたいって言ってるくせに
なんで戸外で料理して食うなんて矛盾したことするんだろ
34 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:42:51 ID:VFjJelSf0
あまりにひどいならバーベキューの禁止措置を取ればいいのでは?
もしくは登録制にして住所氏名をきっちり確認するとか
嘆いてるだけでは何も始まらない
51 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:46:54 ID:geT19Vq4O
>>34
消防署の指導により火器の扱いを禁止、とかできないのかね。
または野焼き禁止条例があるなら、バーベキューも含ませるとか。
56 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:47:52 ID:eHy3y0SJ0
>>34
確かに金とって許可制にすりゃ地元も潤うわけだしな。
鮎釣りだって許可制なんだから出来そうなもんだ。
36 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:43:13 ID:eT/qXUht0
ポイ捨てをした事がないからポイ捨てする側の心理が判らないんだが、
「どうせ誰かが片付けるだろう」か「もう要らないからどうなっても知らね」位の思考なのかな?
これ以外思いつかない。
55 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:47:51 ID:pvzXMjaP0
>>36
もってかえるという思考がないんだよ
だからそういうことさえもかんがえない
ただ捨てただけなんだよ
38 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:43:51 ID:B+Q4Vzp10
千葉公園で桜の花見くるのはいいんだけど、この時期公園がごみでいっぱい
になるんだよな。美観を損ねるだろ。
ゴミ持って帰ってほしい。迷惑だ。
39 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:44:10 ID:s4FgdRp/O
ゴミがゴミを捨てるっておかしな話だな
40 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:44:33 ID:eHy3y0SJ0
今年行ったけど酷かったな。バーベキューセットごと捨ててやがるの。
地元のおじさんが回収しに来てたから一緒に片付け手伝ったけど
マナーもモラルもない奴は濁流に飲まれて死ねばいいのに。
44 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:45:18 ID:IfKEgqqxP
事あるごとに他国の人間のせいにしちゃう人間もまた問題だね。
45 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:45:35 ID:Ebhh6eWt0
自治体が金をとればいいんじゃない?
バーベキュー場所代一人1000円くらいずつ。
そしたらDQNはあっという間に消えるよ。
46 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:45:37 ID:TKqvr3UA0
花火もそのままだったりするんだよね
47 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:45:54 ID:M2eM4Lm90
鉄板を川でジャブジャブ洗って帰る人もいる。
48 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:46:04 ID:AzRvpkj+0
バーベキュー用品とアウトドア雑誌と車と免許と肉と酒と花火に清掃税を上乗せ
50 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:46:32 ID:Gjc7YIoGO
モラルを守れない人間とか言うけど
モラルを理解出来ない馬鹿な人間じゃないの?
馬鹿だからモラルなんてわからないだけ
52 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:47:05 ID:dGX6fY8E0
余りに酷いなら禁止すべき。
自分の土地でもないのに好き勝手すんな。
こういう馬鹿のせいで、まともにやってるヤツも巻き添えになるんだよ。
54 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:47:12 ID:gnIlqoeH0
でもゴミが集まっていればゴミ捨て場だ、と勘違いはしてしまうわな。w
勿論良いわけないんだが。
持ち帰るのが最善なんだが守るわけないし。
監視カメラでも設置したらどうよ?発見したら係員が急行してその場で罰金。
58 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:48:11 ID:4H/xnkoL0
>仮設トイレの横にどんどんとゴミが捨てられていきます。
なら、仮設トイレの横にでかいごみ箱置いとけよ。
DQN相手にマナー向上なんて無理な事を期待するよりはずっとマシだろ。
ごみ箱が有ればそこに捨てる人も居るだろうしさ。
62 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:49:19 ID:1BcpdbCC0
>>58
車に家庭の粗大ゴミ積んでやってくるとおもう
侮りすぎだろw
71 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:50:04 ID:C3bnJYSx0
>>58
そのゴミ箱に入れられたゴミを回収して捨てるコストを誰が持つんだよ。
94 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:35 ID:VZwfDgQ90
>>58
持ち帰るのが最低限のマナーだからゴミ箱を設置していない。
ゴミ箱設置したらもっと醜くなるよ。
条例で不法投棄禁止区域にしてやればいい。
107 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:58:30 ID:C3bnJYSx0
>>58
昔、どこだったかそれを実施した自治体があってさ
確かにゴミ箱に、みんな捨てるようになったんだよ。
でもゴミ箱があるからって、ホント何もかも捨てていくから
許容量超えて外に飛び出して、それでも捨てていくから
ゴミ箱周辺が完全ゴミになって悪臭がするわ
ゴミの分別が大変だわやってられません
って嘆いてるのを見たことある。
59 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:48:32 ID:bPAqRPnl0
山でも河川でもそれこそ都心でも同じだろうけど、
莫大な量じゃなくても不法投棄でしょっぴかないんだろね。
61 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:48:47 ID:U/e+CfSO0
DQNの、夜行性で、河原で花火あげて、奇声あげて、
飲み食いして、ゴミをいっぱい放置していく、
っていう生態が全国共通なのはなぜだぜ??
63 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:49:20 ID:7N36r0tMO
前にテレビで見たけど
河川敷のゴルフ禁止の場所でゴルフするおっさんら
あいつらもどうにかしたほうがいい
レポーターが「ここは禁止区域ですよ」
って注意したら、ゴルフクラブ持って
「健康のためにしてる。
これはいわばお国のためだ、健康になって保険料を浮かす」
とかすごい理由つけてた
モラルに若者も年寄りもない
ほんと近頃の年寄りはろくな年寄りいない
68 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:49:54 ID:UpO0vpi60
捨てていくというか置いていくんだよな
万引きと同じで罪の意識が低いんだよね
70 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:50:00 ID:l4aZKNdn0
清掃費用を賄える程度の金を徴収すれば問題ない
コンビニの方は店舗の中にゴミ箱を移せばよい
72 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:50:11 ID:qTbXmCtUO
有料にするのが一番よ
76 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:51:15 ID:xSeUXxzT0
社会通念に逆らうと
「うまいことやった俺ってすごい」
みたいな価値観があるんだろうな
81 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:52:38 ID:bEQD9tON0
そもそも、バーベキューの料理って旨いか?
83 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:53:19 ID:C3bnJYSx0
>>81
自然の空気と科学反応を起こしてベリウマになるらしいぞ
多分日本語じゃないとおもう。
89 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:54:50 ID:PEkFjuSHP
来年来た時に、今年より汚れていたら、自分たちの気分が悪くなるだけだろうに。
考えが及ばない奴らだな。
93 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:35 ID:C3bnJYSx0
>>89
「なんかキタネーなぁ
「サイアクー、二度とこねーよ
とか抜かしつつ、またBBQ楽しめる連中です
91 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:09 ID:1BcpdbCC0
マナーに任せるのは無理。
場所を完全予約制にして、最初に1万円徴収して、
係員が現状復帰を確認したら1万円帰ってくるようにする。
95 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:38 ID:TkZM705I0
汚くなれば来なくなるだろ
なんだ問題無いじゃん
97 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:41 ID:2y1dnULC0
近所のコンビニはその分酒とか売れてるんだろ?
ゴミ投下くらいは我慢しろよ
99 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:55:53 ID:wxUGD3qn0
若者(ゴミ) に見えた。
100 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:56:41 ID:obYvGaug0
他の人もやってるから・・・というのが日本人の一番悪い癖。
集団心理に影響されるレベルが低いのかなあ。
101 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:56:51 ID:RwQZ+HV70
ゴミの不法投棄は10万円以下の罰金です。
私服監視員巡回中。
何か抑止効果のある方策ってないもんかね。
194 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:18:38 ID:eHzM33Zd0
>>101
とっつかまえても、刑務所やら留置所やら。あと警察の取り調べやら。
比較的軽微な罪の場合に用いる労働刑や社会奉仕活動とか無いのがマズイんだろね。
103 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:58:10 ID:UNEUnbdF0
だいたい河原でBBQなんてやって何が楽しいんだ?
水道やらトイレやらなくて不便だと思うんだが。
素直にキャンプ場に行けば、電気も通ってるし、ウオシュレット付きの
トイレまである所だってある。
106 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:58:15 ID:VI5Zb2ZaO
コンビニの前で座って弁当食って、横にあるゴミ箱に入れないで置きっ放しで帰る若僧。
ごく少数の若僧だけかと思いきや、あちこちのコンビニにいるからな。
もはや、モラルとかではなく、人間でないな。
108 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:58:32 ID:WL8q5n4V0
モラルなんて守っても結局自分の手間が犠牲になるだけだからな
ポイ捨てしてもほとんどバレないし捕まるわけじゃないんだからやったもん勝ち
真面目にルール守ってたら楽しめない
124 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:02:03 ID:hQCfR3Y70
>>108
君の部屋や、職場の机の上が容易に想像できるな。
片付けることが楽しいと思えないとは。
掃除が出来ないやつは仕事も出来ない。
職場でカス扱いされているのが目に見えるようだ。
109 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:58:53 ID:pvzXMjaP0
川だけじゃなく海も同じ
瀬戸内海は航海してる船がゴミ捨てしまくり終わってる
123 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:01:38 ID:L5sSM5pK0
>>109 船関係はすごそうだな。タバコのポイ捨ては当然らしいし。
148 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:06:48 ID:pvzXMjaP0
>>123
無茶苦茶だよ
ハッキリ言って後のこと考えてないだろう
いつかは海からゴミを回収するハメになるんだろうが持って帰って捨てるのとどっちが楽で労力いらないか考えないんだろうかと思うw
160 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:09:09 ID:hQCfR3Y70
>>148
土建屋もひどいもんだ。
アスファルトを掘り起こしては、埋めるときに空き缶を詰めた袋も一緒に埋めるし、
コンクリートを流すとき、ゴミとか吸殻とか平気で入れる。
地震が起きたときわかるんだよな。
110 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:59:07 ID:1BcpdbCC0
バーベキューセットレンタルはじめたら?
ゴミ処理料もそのときに乗せておく
行政さぼってんじゃね??
111 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:59:08 ID:yvKkcaBp0
前歩いてるおばあちゃんが平然とペットボトルポイ捨てしてたなぁ
113 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:59:33 ID:hQCfR3Y70
タバコを投げ捨てている親父連中が非難できることではないな。
117 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:00:17 ID:p0yW10wYO
こないだ、空き缶投げ捨てたオッサンに注意したら逆ギレされたぞ
128 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:02:32 ID:uOB9z8sd0
>>117
そういうアホはみんなで寄ってたかってタコ殴りしてもokとかいうルールが欲しいな
118 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:00:46 ID:HZiRwVHaO
釣りに行くと、たいていコンビニ袋2つくらいは拾って帰るな
ゴミ捨てすぎ
119 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:00:53 ID:qqDNNDPaO
川の中でおしっこしてごめんなさい
120 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:01:02 ID:0W2KbQO/0
まぁMBSの親会社の記者も禁煙場所で喫煙してたけどなw
127 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:02:19 ID:TkZM705I0
多くの若者が派遣やフリーターで使い捨てにされてるんだ!
ゴミのポイ捨てのどこが悪い!!
131 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:02:49 ID:JONCqO2K0
最も効果的なのは法を厳しく適用することだと思うがなぁ。
法があってもなぁなぁだからみんな舐めてんだろ。
まじめに持ち帰れば問題ないんだから、法適応が望ましい。
132 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:02:51 ID:AzRvpkj+0
日本人のモラルの高さは他人の目、特に自分を知ってる相手の目を気にするトコから来てる部分も大きいからな
自然の中自分達以外行きずりの見ず知らずの人間ばかりのとこではモラルが低くなる
モラルの高い人は例えばバチ当たりとか人間以外の目も気にするけど
136 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:04:29 ID:S4HDGbd7O
あぁ、コレ見たわ。ヒド過ぎる。何がヒドいかって捨てる奴が阿呆すぎる。
近くのコンビニにも捨てられて困惑してるってくだり。
ゴミ箱前に置き去りした奴にマイク向けたら「一旦置かして貰って分別するつもりだった…」とか
ワケ分からない言い訳&結局分別しながらコンビニゴミ箱に捨てる。
TVにマイク向けられて「分別してないから咎められた」という認識なのね。
つまりアイツらにとってコンビニに捨てるのは当たり前すぎて悪い・悪くない考えるトコロまで行かない話なんだよ…
143 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:05:25 ID:Yg4g9mVq0
キャンプをする前に事前に手続きして使用料と保証金徴収するしかないな。
監視員も付けてゴミを川に流す奴は条例で罰する。
使用者の殆どを身分証明提示させデータベースで管理すればいい。
悪態つくやつは以後使用禁止。
監視員の仕事の枠も増えるし税収も上がるしいいんでねーの?
144 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:06:10 ID:8xMQcBnX0
河川敷の入場は有料にして、ゴミ箱を設置すればいいじゃん。 ゴミ箱がないから捨てるんだよ
147 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:06:42 ID:KIHprdsl0
ボランティアでの地域の清掃活動とか
無意味なことやるからこういうアホが増えるんだよ。
ポイ捨てしたことのない普通の人間にとっては、
ゴミ拾いをやっている意味が分からない。
ポイ捨てやるようなアホを条例かなにかで捕まえて
強制的に清掃させるべき。
149 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:06:52 ID:QM6JUyMT0
日本おわってる。 盲目な馬鹿を大量に養成する政策がズバリ当たった
151 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:07:31 ID:idsiXT6WO
もしくは、いっそ廃棄物の洗濯機や冷蔵庫でも大量にぶん投げて、本質的に法を厳しくするようにしむけるしかない。
そうでもしないと国や自治体は動かないでしょ。
153 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:07:49 ID:4WWAGxb10
カメラが趣味の俺はこういうの困る
156 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/08/20(水) 21:08:44 ID:Hh0SGHhA0
顔と名前出して「こいつが捨ててました」って報道すればいい。
名乗らないなら家まで尾行して報道すればいい。
なんでかういふ時は報道の自由だのを主張しないの?
167 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:10:26 ID:AzRvpkj+0
>>156
それいいな、恥辱刑とか
162 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:09:28 ID:7wh/SiMw0
こういうのはジジババのほうがやってる印象あるんだが
何でも若者のせいにするなよw
164 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:09:30 ID:yvKkcaBp0
ポイ捨てしたやつの家にはポイ捨てしていいというルールができたらいいな
ポイ捨てひたやつは全国に住所を公表されるということで
166 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:09:52 ID:kd3rAG0u0
人間なんて、自分さえ良ければそれでいい
って女王の教室で言ってた
168 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:10:27 ID:b2gmV7xM0
速報!日本国内にまだ土人が実在した!!
172 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:12:01 ID:zy4To8hU0
他人の自転車かごにゴミを捨てていく奴らがたまらなく不愉快
200 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:20:22 ID:KGFpTv+a0
>>172
自分のカゴに入れられたゴミを、となりの自転車に入れた若い女を見たことある
175 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:13:22 ID:ijEYWWbP0
>>172
あー、それは、こんな所に自転車放置すんなよバーカっていう
抗議の意思表示
192 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:18:06 ID:zy4To8hU0
>>175
公的に認められた駐輪場でやられたんだが
179 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:14:14 ID:xZpJwgNJO
バーベキューの出来るの割と大きな川沿いに住んでるけどこの時期は酷いぞ
深夜まで花火上げて大騒ぎ、火の始末はおざなり、バーベキューコンロを使い捨ててくとやりたい放題なんだぜ…
180 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:14:19 ID:CErC+oobO
リサイクルステーションを町中に配備しない国が悪い
地域によって分別回収がまちまちだし
生ゴミと煙草だけ分別させて処理場で分別させるべきだわ
うちの地域は雑誌とか段ボール分別回収してるが回収が日曜日の子供会らしいんだ
土日は仕事でどーすりゃ良いか市役所聞いたら
家庭ゴミで出して良しと言われた・・・
エコとかリサイクルってほんとかよ
181 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:14:30 ID:KGFpTv+a0
だから若いとか年寄りとか関係ないんだって
捨てるやつは捨てる、捨てないやつは捨てない
人生生きてきた中で、色々見たけど
マナーのなってないやつってもう、老若男女バラバラ、均等に分布してる
183 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:14:52 ID:RwQZ+HV70
河川敷ではバーベキュー禁止 とか 飲食禁止にしちゃえばいいじゃん。
184 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:15:25 ID:5SJtvTZq0
これは老若男女だろう
185 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:16:00 ID:s1LjFH5I0
こういうのの尻拭きのために貴重な税金がつかわれるくらいなら
厳罰化して必ず罰金をとるようにしてほしい。
196 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:18:59 ID:j26TPNeB0
清掃費用捻出できるぐらい罰金の金額上げればいいんじゃ。
簡単に解決できると思うけど。
197 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:18:59 ID:GbCvQBJh0
きちんとすることがダサイと思っているんだろうな
203 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:20:40 ID:1BcpdbCC0
>>197
テレビの責任大きいな
ちょいワルのほうが人間的に暖かいみたいな、
馬鹿じゃねーのwwといいたくなるような風潮がここ20年くらい
ずっとやってる気がするんだが・・・・
198 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:19:07 ID:YOkIQkkw0
キャンプとバーベキューの禁止&違反の場合は逮捕拘留罰金で。
もうなんでも禁止でいいやん。
199 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:19:57 ID:bCkoZQ5X0
厳罰化したほうがいいな
川原でやるってことは
街のど真ん中の噴水周りでやるのと同じって定義するしかねえよ
善良な趣味人には申し訳ないが川原はゴミ箱もないし
天然の全自動洗い機で油垂れ流しおkだし人目も少ないから
馬鹿を量産するスイッチにしかならない
205 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:21:17 ID:xh3VesD30
ポイ捨てなんてのは、他人に尻拭いさせてるのと同じ。恥ずかしいな
206 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:21:17 ID:r+JT36gb0
ポイ捨ては心の落し物
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
※昨日は力尽きてしまいました。
申し訳ないです・・・


「ポイ捨てNO!」環境保全標識
神や仏ってのはこういう道徳にこそ必要なんだよな・・・。
自分の悪行を見逃さない上位者ってのが無いから「誰も見てないから」てな事になる。
誰も見てなければやっていい
団塊も金食い虫のジジイ共も同じ
キャンプ地や観光地ならゴミが出るのを予想できるんだから、大型のゴミコンテナとか設置しないのか?
ことなかれ、人任せばかりで社会で自分達で何とかしようという気がないとしか言えない。
どっちが人任せなのか・・・
言っておくが吉野の山奥は観光地じゃねーぞタコ
自然の山や川がある所で勝手にBBQやって汚して帰ってるだけだ
お前頭おかしいんじゃないの?
ゴミを捨てていく連中を
世界中に発信したら?
粗大ゴミの不法投棄の被害が多いところに
鳥居立てたら被害が減ったとかニュースになってたな
あと立小便除けに鳥居のマーク描くのも効果があるとかないとか
わざわざアウトドアグッツを買い込むぐらいアウトドア好きなのに
ポイ捨てするのか良くわからんな
所沢のことですか、
つーか釣りみたいに免許制にすればよろし
世界遺産登録後、観光客よりもゴミが増えてるってどないやねん。
人間のくずは?
オレは物心ついたころからすでにいけないことっていう認識があったが…
三つ子の魂百までってやつか?
使い捨てて買いなおした方が楽だから捨てる奴も増えるわな
いんちき地蔵のコピペを思い出した。
なんで警察とかが見ていて現行犯逮捕して捕まえないの?警察は犯罪が起きそう、起きるってわかっているのに何で人数増やしたり、張り込みして抑制しないの?
罰金はとらないの?なんでとろうとしないの?「ゴミ捨てちゃいけないよ」じゃなくて「ゴミ捨てましたね、あなたは犯罪者です」じゃないの?
モラルで終わらない問題は罪として罰金や懲役として法律を定めるべきです。