引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
新潟県長岡市の「島田化学工業」が工業用の事故米をでんぷんに加工し、食用に販売した問題で、農林水産省が証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず、検討していた食品衛生法違反容疑の刑事告発を事実上断念したことが5日、分かった。
新潟農政事務所の吉田竹志所長が同日までの共同通信の取材に、全国の取引先への調査を縮小したことを明かし「これ以上深追いできないとなると、あきらめざるを得ない」と話した。
農水省は流通ルートの解明を進めてきたが、島田化学工業は製品番号と出荷先を照合する記録を取っておらず、調査は難航。同社は2003年からの5年間で事故米でんぷん約148トンを製造したが、既に消費され残っていないとみられる。
捜査当局は「事故米でんぷんがなければ告発は受けられない」「事故米の実物が残っていた三笠フーズ(大阪市)のケースとは違う」と話し、立件は困難との見方を示している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】事故米加工の会社告発断念へ 証拠の決め手となる事故米入りでんぷんを発見できず…農林水産省(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:19:32 ID:FH5z6h6W0
なんだかなー
3 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:20:36 ID:QK5WAowF0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:21:09 ID:eXeCoKXs0
泥棒が泥棒調べても意味がない
警察がしっかり調べろよ
5 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:22:12 ID:9zWWqKep0
毒撒いても無罪w
6 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:22:50 ID:5u6eLZuV0
おいおいw しっかりしろよマジで
8 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:24:11 ID:ah2hoqRR0
うわ やったもん勝ちかよ
9 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:24:45 ID:KbSGNI9MO
毒米売り逃げですか
あきれた
13 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:26:16 ID:7lcX0RCDO
やっぱ世の中こんなだね
14 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:26:18 ID:LOwFcFhr0
勝ったものが勝者である。
15 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:26:32 ID:OcMVC5GCO
それで農水省の誰かは責任取りますよね。
16 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:26:51 ID:WeTfO8Qy0
これマジで許せない
17 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:27:25 ID:ABR5M7Jj0
告訴できるかどうかはともかく
捜査依頼はしなきゃダメだろJK
21 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:29:00 ID:QN8ASWLw0
身内を調べるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:29:04 ID:K6svRxqd0
死体がないと立件されないのと一緒だね
24 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:29:07 ID:iE0B/qleO
打ち合わせどうりに終わっただけ
仲良しだったんだから、裏切れないんだろ
26 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:29:29 ID:faVBpi5v0
裁判で明らかになったら不味いことがあるんだろう
27 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:29:52 ID:kndg5/yn0
地方検察庁か高等検察庁、県警が捜査するわけにいかんの?
29 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:31:44 ID:rcmjr7kU0
>既に消費され残っていないとみられる
・・・大問題じゃねーか
30 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:32:10 ID:BrL2ROGTO
事故米食わせた奴らって要は大量無差別殺人者でしょ?
関係者の数人は死刑にされても文句言えないレベル
126 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:15:47 ID:YokkbnVi0
>>30
死体が見つかってないから殺人者とは言えない。
35 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:40:41 ID:/RolG9U10
弱みを業者に握られてるのかも。
あんまり追求すると、芋ずる式に農水省の不祥事が明るみになるので、調査を
断念したって考えるのが、自然だな。
天下りとか裏取引とかあるのかな。
37 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:41:20 ID:4FEV40rbO
そもそもグルだから
38 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:43:34 ID:rcmjr7kU0
>2003年からの5年間で事故米でんぷん約148トンを製造したが、既に消費され
つまり今年も作っていた筈なんだよな
なのに「見つからない」なんて不思議だよなぁ、本当に探していればの話だけどさw
39 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:45:01 ID:dN2xyLNR0
はやくも断念かよ 情けねえな
40 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:46:40 ID:pT/H9/bMO
この国の腐敗っぷりは、こんだけ馬鹿にされても
黙ってる国民にも原因があるのかもな。
俺もだけどさ、いい加減我慢も限界だよな。
43 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:48:57 ID:A+BmU3C90
そりゃ立件できないよう証拠隠滅に時間をかけたんだもの、当然だよね農水省さん
44 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:49:09 ID:cgM5GQGr0
農水省こそ告発される対象だろ。
46 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:50:12 ID:1/9HG1cH0
税務署がアップを始めました
49 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:53:25 ID:4FEV40rbO
証拠を捜査してシュレッダーにかけたんですね わかります
54 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 19:56:18 ID:bR39QZi2O
仲間内の捜査だし、年末にはひそかに高級お歳暮貰うんだろね
59 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:18:50 ID:KvyH2P6V0
警察が捜査しないとダメなのか?
刑事が「吐け、吐くんだォラ」って追求しないとダメなのか?
事故米はどこかに『消えた』わけだろ、それで
でんぷんがどこかから『沸いた』わけだろ。
この事実(総量)だけで
事故米をでんぷんに加工しました、ってことに
ならんのか?
これで断念するなら
事故米を用途外に使うことは認める、と宣言したようなもんだな、
農水省。
61 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:23:05 ID:LiqB0oJE0
【事故米流通事件経緯1】 → 太田農水相 → 石破農水省
New! 13年間 汚染米輸入 1万トン実態把握せず 「小麦も同様」 → 食用に使えない輸入小麦も調査(予定)
農薬検出の中国産もち米、03年輸入分の7割が汚染 → 全量を業者に売却
→ 2006年農水省、「事故米早く販売を」農政事務所に指示
農水省、10年以上前から事故米の食用転用を見逃す → 検査は毎回事前通知
三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず → 事故米の購入依頼は、農水省側から
→ 告発情報、農水省は本社管轄の大阪事務所に伝えず
→ 事故米食用転売の契約結ぶ時間を調整 北海道農政事務所、三笠フーズに配慮
愛知の2社へ立ち入り調査を40回以上おこなうも、転売の実態を把握できず
2006.3.31近畿農政局大阪農政事務所長小谷和雄、社団法人全国食糧保管協会(MA米保管事務担当)へ天下り
2005〜2006三笠、農水省農政事務所の元課長を接待 → 「三笠はお客さん」
New! 2006年 三笠フーズ転売の汚染米 厚労省検査書つき 告発 → 農水省、告発を放置
2007年から農水省、三笠が食用への転用を内部告発で把握するも確認できず
New! → 農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
07年秋には農水省から三笠へ事故米の購入を控えるよう促す内容の電話
今年4月には同省から三笠へ入札日のファクス案内をしないことを伝える内容の電話
今年6月ごろに三笠へ農林水産省近畿農政局大阪農政事務所・消費流通課の職員から
「本省が関心を持っている。行動を慎んだ方がいい」
8月、九州農政局福岡事務所へ三笠の内部告発
再度、同事務所へ内部告発
農水省、三笠フーズ工場に立ち入り調査を試みたが、不在
64 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:25:43 ID:LiqB0oJE0
【事故米流通事件経緯2】
同省、三笠を調査し、事故米の食用への転用がようやく発覚 → 総合商社の双日や住友商事からも事故米を大量購入
New! 同省、転売した2社を告発 → 島田化学工業の刑事告発を事実上断念
事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省が大ウソ(業者→事故米を糊として使用せず)
農水省、業者の同意が必要として、購入業者を明らかにせず → 農水省、落ち度による責任を認めず
福田から全容解明と再発防止策の策定を急ぐよう指示
福田判断で、業者377社を公表 → 事故米事業者名公表で、販売業者など90カ所以上を訂正 → 大手商社は含まず
→ その後も購入事業者続出
事故米を工業用糊などに使用を限定と農水省がウソをついていたことを認める
三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
福田判断で、太田農水相辞任、白須農水事務次官更迭
事実関係を知らずに汚染米を購入した業者の回収費用について国が負担(100〜200億円)
農水省、事故米の流通先に食品卸業界最大手の「国分」(東京都中央区)が含まれているとの情報を得ながら調査せず、公表もせず
農水省が「工程表」 → 「汚染米」の流通ルート、10月末に全容解明へ
New! 自民党が、農林水産省に対し、野党側から資料要求があった場合、省だけの判断で提出しないよう指示
New! → 霞が関全体に相談指示 自民「資料提供」制限か
New! 事故米原料の卵焼き 山口県でも給食に → 県は延べ百カ所に上る納入先などの公表は控える方針
New! 農水省12人が、利害関係者から接待を受けることを禁じた国家公務員倫理法に違反する疑い
63 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:24:02 ID:DYdo3kQeO
接待か天下りでもあったか、「共犯」関係なのかもな
75 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:57:26 ID:VJOF8R8O0
グルになってる農水省じゃなくて警察か検察に捜査させろ
78 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:24:04 ID:xOr6AFqp0
>75
捜査はした
「明日行くから」と宣伝してから
忘れた?
76 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 20:59:02 ID:x+e9QWZN0
事故米麦の「麦」が大きく出ていないのは
キ●ンビールを始めヤマ●キパンなどなどの圧力があるんだろうか?
コメと違って大量にあるんだけどねぇ〜
・・・おっと誰か来たようだ。
82 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:32:27 ID:fOXcqcga0
バカやろうどもが。本当にやる気なら、先々の加工品を追って、
細かくチェックしていけば成分検出されんだろうが!
でんぷん発見できませんでした〜で済ますな、その先も追うのが
てめえらの仕事じゃねーか!今回はマジで話にならんわ。
これやんなかったら、どんな犯罪なら告発できるっちゅうねん。
84 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:35:03 ID:qYWx+a1p0
見つからなくていいから会社たため
85 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:35:43 ID:dk2ah6dq0
農水省公開HPでカビ毒検査の欄をタイムスタンプそのままで「中止」→「20年度実施予定」に書き換えてるのを見てしまうと
発見できず、ってのは帳簿修正完了しました、に見えて困る
86 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:35:44 ID:rpBUCd7D0
この件で国民が学んだこと、
「毒物は広く薄く撒いてしまえば良いんだ」
またひとつ、日本人は賢くなりました。
87 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:36:56 ID:Y7nZ8Hi90
伝票って5年は保存しないと駄目なんじゃなかったっけ
うちの会社いつも書庫が床抜けそうなんだけど
89 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 21:46:55 ID:geqS0PYh0
普段サボってるから肝心な時にこういうことになる。
正直なところ、農水省の役人には死んでほしいですな。
95 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:28:12 ID:OXuD57Zl0
だから調に入る前に電話連絡するのはやめろとあれほどry
98 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:38:27 ID:XbaDckQOO
特定出来ないなら全回収して。
税金は使うな!
99 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:40:39 ID:5dqgMtRvO
農水省としても告発した方が矛先変えられるんだから本当に見つけられなかったんだろ
誰が得して誰が損するか考えろよ
100 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:44:52 ID:K8wORDLX0
>>99
自民党(官僚&OB)が得をして、国民が損をする。
それ以外に、考えられるか?w
103 :名無しさん@九周年:2008/10/06(月) 22:53:27 ID:npq4/fC3O
本当に無罪って可能性はゼロなん?
108 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 00:59:45 ID:VzZ8SA550
おいおいッ! 小女子とか捕まえるぐらいなら汚染米捕まえろやッ!
110 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:04:02 ID:jl/AZbgz0
米でんぷんメーカーを潰したら、困る食品メーカーが多いんだろ。
……開き直って全部ゲロした三笠なんかより、
嘘がバレても平気で別の嘘をつき続ける島田のほうが
よっぽど悪質なんだがな。
113 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 01:22:13 ID:DtfG2AZh0
>>1
売り逃げですか、勘弁してよ(怒)
116 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:26:51 ID:STt1EYIb0
>>事故米でんぷんがなければ告発は受けられない
倉庫の中をくまなくクリーナーかけて集めた塵をガスクロにかけりゃ
色々出るよ。脳衰省は同じ穴の狢、ハナから調査する気なんてなかろう!
119 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 02:52:45 ID:jl/AZbgz0
>>116
これは、あくまで俺の勝手な想像だが
軽く調べてみたら、農薬やカビ毒以外の汚染まで出てきちゃって、
もう見なかったことにするしかないほど酷かったとかwww
127 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 08:20:55 ID:ovcWbyApO
日本の政治オワットル
138 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:23:17 ID:kt6yG9nl0
真実は・・・
洗うと農水省の役人も出てくるから止めた
141 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 09:27:13 ID:MhQSoFTBO
予定調和?
157 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:17:35 ID:5RzutBJq0
何が危険かわからないから消費者はすべてを買い控えて物が売れない。
外食産業は閑古鳥。
159 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:31:11 ID:pPMwMui00
見つかるまで探せやくそが
166 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 15:48:24 ID:Vyq6j3TF0
やった人達って平気なのかな。足のつかないように記録も残してなかったとしたらそういうものなんだろうけど。
175 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:19:38 ID:YMP9dDKj0
田中真紀子が関係してる会社って本当?
177 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:22:58 ID:GFmxcby70
>>175
この強引で無茶苦茶な逃げ方が出来ること自体でわかるでしょ。
184 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:45:19 ID:ovcWbyApO
在庫から発見できずとかなに?
いままでにばらまいた分についても健康被害の報告なし
という事でおとがめなしてか
185 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 16:51:47 ID:FTfvrdLKi
そもそも発見する気がない
191 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 19:41:26 ID:pRXpJguK0
おいおい、なんだよ「深追い」って
自分たちにとってマズイものでも出てきそうないいぐさだなwww
201 :名無しさん@九周年:2008/10/07(火) 22:35:54 ID:NvlzuofgO
>>191
別名、藪蛇かな?
204 :名無しさん@九周年:2008/10/08(水) 01:24:58 ID:nMqTjRGH0
やり特
これからこの手の事件はもっと増えるだろうな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


【中古PS2】悪代官3/シミュレーション
これだけの事しても誰にも責任を負わせないのか
権力者と外人の犯罪天国だな
なんで最大手が無視されてんだよ。
終了
関係者皆投獄されてしまえ!!
でも詐欺は大問題。
嘘つくな。
消費者庁も機能していないみたいだし。
しかし、いろんな意味で餅はこんにゃくゼリーの数十倍危険だな(危険なのは餅だけではないが)。
口だけじゃない所を見せてみろよ
というより、世の中に興味のない人が多いんだよな。
無知こそ幸せで、それで成り立つ平和の国日本か。
バカバカしい国だわホント。
アニメの本拠地が日本じゃなかったら、こんな国とっとと捨てるってのに。
食い物に毒混ぜて荒稼ぎしても無罪。
この国なんなの?
そんなにヤバい米だったの?
健康被害出ない程度のレベルだよね?
メラミンチョコも大人が毎日数個食っても害ないレベルとか言ってたし
夜店の屋台で売られている様な飲み物食い物は平気なのに
事故米はなんでこんなに大騒ぎするの?
昭和中期〜後期なんてもっと酷いもの食わされてたのに
知らなかったから問題にならなかっただけで
今回は知ってしまったから大騒ぎしてるの?
責任の所在と謝罪と賠償?
誰か叩いてないと気が済まないの?
モロに隣の国の人達を見てる様で気分が悪い
ちょっとした過失でも寛大に対応できる心の広さが感じられない日本
あ、今回の件が「ちょっとした過失」と言っているわけじゃないよ
「誰も死んで無いんだから別にいいじゃん」って言ってるつもりもない
ただなんでこんなに大騒ぎしてるの?
不特定多数に被害が及んだから?
不特定多数って誰?
被害ってなに?
隣の席のおばはんの腋臭の方がよっぽど深刻な問題です
もう、使用される食品が多くてどうしようもないな・・・。
外国製の食品を危険だからと避け、
高くても安全だからと日本製の食品ばかり食べていた人が完全に馬鹿を見る結果となった訳だ。
自分が毒を盛られていた事はもとより、自分が知らないうちに我が子に毒物を盛っていた事を知った親は悲惨だよなぁ
>健康被害出ない程度のレベルだよね?
「それだけなら問題ない量の発がん性物質」が他にも蓄積されていって発がんする場合もあるだろ。
「名前が何回も書かれたら死ぬデスノート」みたいなものがあったとして、
「名前を書く」という行為が、「食べる」という生きていくためには必ず必要な行為だとしたら、
日本国民は全員、「その切れ端に、それと知らずに名前を書かされた」状態なワケだ。
何回書いたら死ぬか分からない状況で、それをゆるせるか、
「問題ないからいいだろwww」って無責任さをどう思うか、ってこと。
>昭和中期〜後期なんてもっと酷いもの食わされてたのに
>知らなかったから問題にならなかっただけで
>今回は知ってしまったから大騒ぎしてるの?
「昭和中期〜後期」は問題にされるべきだったと認識してるんだよね?
だったら、「知ったから大騒ぎするのはおかしい」ってのと矛盾する。
>誰か叩いてないと気が済まないの?
そっくりそのままお返しする。
>ちょっとした過失でも寛大に対応できる心の広さが感じられない日本
>あ、今回の件が「ちょっとした過失」と言っているわけじゃないよ
じゃあ寛大に対応しなくていいんだよな?
>不特定多数って誰?
特定できないから「不特定」
>被害ってなに?
調べられるのか?
「このガンが発生したのは事故米のせい」って証明できるのか?
証明できなかったら居直っていいのか?
>隣の席のおばはんの腋臭の方がよっぽど深刻な問題です
それには同情する