引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
愛知県安城市の市道交差点に本物そっくりの偽の一時停止標識を設置したとして、愛知県警安城署は10日、道交法違反(道路における禁止行為)の疑いで、近くに住む建築設計事務所経営の男(55)と同県豊田市の従業員の男(27)を書類送検した。
調べでは、2人は7月30日夜、市道交差点に、工場などで使用する市販の一時停止標識を勝手に設置した疑い。調べに「(交差点で車がスピードを出すと)子供が事故に巻き込まれる恐れがあり、危ないから設置した」と供述したという。
同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
安城署は9月下旬から10月上旬にかけ、偽の標識に基づき、誤って運転手5人を道交法の一時停止違反で摘発。標識が偽物と分かり、5人の処分を取り消した。その後、県警と市はスピードを出し過ぎないように、この交差点にゼブラ帯を設けるなどの対策を取った。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】 「車がスピード出すと、子供が危ないから…」 自腹で本物そっくりの"止まれ"標識置いた男2人、書類送検…愛知(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:09:59 ID:HOk2hedZ0
こんな世の中じゃ
3 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:10:22 ID:+GnnSAz+0
いい人だな
6 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:07 ID:ipaETwOZ0
これは警察の怠慢の結果だろ
いいじゃないか
それよりもそれのせいで検挙した事の反省は警察はないのか?
バカだろ
7 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:16 ID:apLp6N9D0
「止まわ」とか「停まれ」だったら無罪
8 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:21 ID:InGH9MRO0
クオリティたかすwwwwwwww
9 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:30 ID:ruzcaasU0
ちゃんと役所とかに標識を設置してほしいって頼めば設置してくれるのかな?
36 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:40 ID:XGtdyDqS0
>9
役所じゃなかなか動かんな。知り合いに議員がいれば早いが。
45 : ◆65537KeAAA :2008/11/10(月) 14:16:22 ID:du7OyBe40
>>36
地味に商工会の会長とかも。
警察署の署長さんって、地元有力者と定期的に「懇親会」とかやってるから
顔なじみの可能性が高い。
10 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:37 ID:Hv6Sy6wI0
犯人特定できたのかw
11 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:54 ID:ANTtLg5u0
これは説教で済ませてやれよ怠慢警察
12 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:11:56 ID:KxHtmWJ70
警察が間違うようなところに設置するのだから、そのまま設置してもいいと思うが
106 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:25:13 ID:m1STcUhv0
>>12
そういうことだよな。
改めて正式に設置しろ。
16 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:33 ID:W1eGYBKg0
天下り先の邪魔をしたので、警察も本気になってる。
17 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:37 ID:oS9XLBfK0
つか一方通行を平気で逆走するジジィ捕まえろよ
18 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:39 ID:eUP1z3TUO
いい人じゃないか…
19 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:42 ID:0umaEPmFO
よかれと思ってやって逮捕かよ…
厳重注意にしとけよ
69 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:19:27 ID:aOf+bsOlO
>>19
書類送検だから逮捕ではないんでね?
20 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:45 ID:0F4FkA+10
> 同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
すげえいい人らだな
21 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:12:50 ID:khIMIDwM0
> 偽の標識に基づき、誤って運転手5人を道交法の一時停止違反で摘発。
・・・
23 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:13:06 ID:wc+y8pwu0
交通安全に貢献したんだから表彰ものじゃないか。
25 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:13:30 ID:Dj2EKgbp0
「ゆっくり走っていってね」
ならお咎めなしなのに・・・
実際、「止まる」と書いてOKなとこもあるしね。
26 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:13:36 ID:eah3BI190
こういう場合
そもそもどうすれば良かったの?
市役所に相談?
32 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:20 ID:8t36UgtQ0
>同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
>入れ替えていた。
ええ奴やw
34 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:30 ID:TA7qnclz0
> 同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
> 入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
いい人だw
> 安城署は9月下旬から10月上旬にかけ、偽の標識に基づき、誤って運転手5人を道交法の
> 一時停止違反で摘発。標識が偽物と分かり、5人の処分を取り消した。
つまりハライセで逮捕ですね、分かります
37 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:47 ID:+Apke0xt0
ノルマ達成の為に無実の人間を交通違反者に仕立て上げ捕まえた悪い警察が
子供の安全の為に自腹で標識を設置したいい人を送検
38 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:14:55 ID:5arHj3y30
いいひとだが犯罪者w
40 : ◆65537KeAAA :2008/11/10(月) 14:15:02 ID:du7OyBe40
「止まっていだだけないでしょうか?」ならOKだったのだろうか?
41 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:15:33 ID:OAMOgLAI0
まぁ、書類送検でもなんでもなく終わると思うけどね。
43 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:15:42 ID:rSFygpcmO
これ愛知県警が標識に騙されて誤認逮捕出した奴だろ。
市民の善意 <<<<<<<<< 警察のメンツ
46 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:16:26 ID:/hFjfC2V0
警察逆恨みだろww
47 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:16:40 ID:bBDvBWRT0
こういうのは、地元の町内会の総意として要望すれば、
設置してくれる
ことも有るよ。
48 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:16:41 ID:I1+0b3hc0
ネズミ小僧っぽい行動
49 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:16:43 ID:zNQZH+u70
俺も車庫の前の道路に一時停止の標識を出そうかな。
みんな止まってくれれば出し入れがすごく楽になる。
59 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:02 ID:oS9XLBfK0
>>49
それより車庫前に駐停車禁止のゼブラ書いたほうが効果的だろ
53 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:17:04 ID:JV2blh430
こうゆう馬鹿大嫌いだよ
自分では良い事したと思ってんだろ
自分中心でしか物事考えられない人
54 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:17:16 ID:dxtABAyf0
「進むな」でよかった
57 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:17:53 ID:UpRbhNXsO
ゆっくり云々の顔の標識なら大丈夫だったのでは?
58 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:17:55 ID:hBvO6RoIO
徐行の標識にもっと置き換えてくれ
60 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:12 ID:Pl/XUqKW0
何で、先に市の方に相談しなかったのかな?
以前、勝手に自分の家の前の線路に踏み切り造ったおっさんがいたけど、
理由はどうあれ犯罪だよ。
62 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:37 ID:H9i0oo7g0
こういう気持ちの良い人が罰せられて政治家のような悪人がのさばる世の中
63 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:37 ID:jN2OfSROO
警察が無能なばかりに無実の人間を誤って摘発し、その腹いせに標識を設置した人間を逮捕か
何も危険性は無いのだから、いくら違法といえど、厳重注意でいいのに
64 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:40 ID:pPaPsuki0
>2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
警察や役人は税金くすねる事しか考えていないのに、えらい違いだな
65 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:57 ID:Wp/SI+I6O
警察もだまされて取り締まりした恥ずかしさから厳しくしそうだな。
子ども達の安全のためにした事だし、勝手に標識立てたのは悪い事だけど大岡裁きしてやれよ。
警察もワイドショーでたまにやってる通学時間に通行禁止の道路に進入して来る車とかを厳しく取締ってくれ。
66 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:18:58 ID:BbfK1N1BO
擁護が多いがオレルールを押し付けかねない非常識な行為だろ。動機はまともでも
67 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:19:03 ID:Hv6Sy6wI0
警官もその場所に標識があっても不審に思わず
取締りまでして点数稼いでた訳でwww
71 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:19:50 ID:Qj3U+PC+0
自腹で歩道でも作ってくれ
73 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:03 ID:o6LJPm+c0
一方通行の標識をはずして別の標識につけかえてたとか言ってたような…
それはヤバイでしょう
74 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:36 ID:0F4FkA+10
まあでも確かに、真似する人が出て
街中「止まれ」標識だらけになってもな。
75 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:43 ID:ruzcaasU0
そこにその標識があっても不思議に思わなかったってことは妥当な標識なんだろ。
警察顔真っ赤やん。
77 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:49 ID:I1+0b3hc0
車と飛び出した子供が驚いてる下手な絵の看板置けばよかったのに
78 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:53 ID:EnOw9/Zj0
事故多発地帯の交差点なら一時停止はあって然るべきだな。
だが、個人がやることじゃあないな。
80 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:20:58 ID:53rRIhR2O
言い訳すんな、悪戯だろ
82 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:21:14 ID:KhANCJYv0
これは同情の余地ありすぎだから書類送検程度なんだろ。
84 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:21:15 ID:A5Dydm6P0
こういう場合役所は、言ってくれれば検討してたのに。。って言うんだろうなあ
86 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:21:15 ID:5LSDjq160
実際に危ないところには必要じゃないの?
まぁ乱立される可能性もあるけど。
88 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:22:05 ID:uhcx+SSX0
まあ寛大な対応でいいんじゃねえの。
91 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:22:29 ID:kUgfmO8q0
基本的にいい人なんだろうけど、建築家なら建築基準法に乗っ取って設計してるんだろw
なんで他にも法律があるって思わないんだろ。
でもまあ、穏便にしてあげて欲しい。
92 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:22:37 ID:KAW6TSg50
要は警察は役に立っていませんって言ってる様なもんじゃん。これだから警察は・・・。
あれ? 誰か玄関に客が来た様な・・・
93 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:22:38 ID:0qTFQI1L0
この人らの逮捕はともかくとして、誤認逮捕を警察の怠慢とかいってる奴ら
なんなの?。
本物そっくりの標識だったらそりゃ騙されるだろ。標識の位置と種類を
全部暗記していなかったから、もしくは捕まえるときにどっかに連絡して
標識が本物かどうか確認しなかったから怠慢だってこと?。バカ?
97 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:23:33 ID:PZOCbGGI0
律儀に一時停止する俺からしてみれば会社に遅刻する危機が増加してしまう
99 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:23:59 ID:zNQZH+u70
これを許したらそこらじゅう標識だらけになるよ。
誰だって自分の家の周辺だけは安全運転してもらいたいから。
108 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:25:15 ID:2dm5P95R0
善意でもこれはアウアウ
109 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:25:23 ID:KPUTg+Sf0
まあ、交通課に相談すべきだよな。
いつまでたっても放置で…ってんなら印象も変わってくるが。
112 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:25:29 ID:9of5NPc/0
実際にニセ標識のせいで捕まって迷惑被ってる人がいるわけだから
いくら善意のつもりでも書類送検ぐらいは仕方ないわな
115 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:26:25 ID:+Apke0xt0
>>112
それは警察のせいであって
この人たちのせいではない
128 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:28:32 ID:+Apke0xt0
>>112
あと書類送検くらい仕方がないってことはない
起訴されて裁判して無罪にならなかったら有罪だぞ
逮捕されて起訴されて裁判する流れと同じだ
拘置所に入らないだけ
126 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:28:13 ID:k8pwtGfg0
工場からトラックが出難いので向かいにミラー置いたらK察に怒られた。
敷地内ならいいとかなんとか。
127 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:28:28 ID:I8Z3cWWy0
こういうのって意外と重いんじゃないの。
たしか偽札造りって、普通の窃盗とかより全然重罪だよね。
個人的には起訴しないで許してあげて欲しいけど。
130 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:28:42 ID:U7ZcQg/yO
信号設置は年間事故件数8件以上じゃないと新設しない。
これ豆知識な。
138 : ◆65537KeAAA :2008/11/10(月) 14:31:21 ID:du7OyBe40
>>130
近所の交差点に出来てしまった。
それまで朝晩のラッシュ時には上手いこと譲り合ってきたのに、最近譲り合いが無くなって
片方からなかなか合流できないって事になったんで設置されたらしい。
お陰で大渋滞するようになってしまった…
133 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:30:20 ID:G/gUg+qYO
方法は間違っていたが心意気は認める
136 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:31:08 ID:KY4Hs2br0
これは警察の面子を保つための書類送検だろww
やってる事に問題が無いとは言わないが書類送検するほどの問題じゃねぇ
困難やってるから国民から信頼されない警察なんて馬鹿な事になるんだよ
警察官に質問された時の心証のアンケート結果の6割以上が何だったか良く考えて見やがれ
140 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:31:35 ID:CZtuKu11O
>その後、県警と市は
スピードを出し過ぎないように、この交差点にゼブラ帯を設けるなどの対策を取った。
同じ一時停止だと認識の甘さを認めることになるからなwwwww
こういう対処が一番始末に負えない。
おっちゃん無念。。。
143 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:32:21 ID:JcyE58HS0
おれが高校の頃、これとそっくりの話が英語の長文の例題として教科書に載ってたんだがw
144 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:32:25 ID:1FOHv7C+0
例えば制限速度40kmの標識を壊して自作の制限速度80kmの標識を置いたとしよう。
危ないだろ?
偽者に気づかず誤認逮捕した警察もどうかと思うけどな
145 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:32:50 ID:ucHydXQW0
一時停止標識の横の、一般民家の敷地内にある植え込みに隠れていたポリ助に、取り締まりを受けた。
おそらく、民家の所有者の許可を貰っていたのだと思う。もう時効だから言うが、腹立ち紛れに、
その家の番号を調べて、『これ以上サツに協力するなら、家に火を点けるぞ』と、抗議の電話をかけたら、
ローカルニュースで、「○□署では、悪質な脅迫事件として捜査している」、と報じられる騒ぎになったw
151 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:35:33 ID:+Apke0xt0
>>145
笑ったが完全に犯罪だwwwwwwwww
156 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:37:11 ID:2owDFaaC0
役所に依頼してもたらいまわしにされた挙句にうやむやにされて終わりだろ
158 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:37:57 ID:xZ8LcgGOO
現場知ってるけど確かに交差点だからあぶないんだけど
片方に一時停止はすでにあるからここにもういっこつけるとちょっとおかしい
159 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:38:21 ID:s5LCJFVrO
つーか自腹じゃなくて自前じゃね?
164 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:39:40 ID:MwkB03Hm0
>>159
自費とも言うかもしれない。
167 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:41:01 ID:CZtuKu11O
>>164
自費だっただけに慈悲の心で書類送検w
162 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:39:26 ID:mG/T3Wqa0
<とまと>
とかの表記だったら良かったのかな。
179 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:47:17 ID:6mcO8z830
気持ちは分かる・・・
でも、ちゃんと正規の手続きで警察とか役所に要望しろよ。
231 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:01:25 ID:FmO5WTX4O
小さな親切、お上にお世話
なんつってwwwww
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


道路標識 鉄板製 #330
家の前に路駐禁止や進入禁止を勝手に設置するアホが出てくるから
仕方ない気はする。
でも不起訴だろ
偽でもなんでも標識無視したって事実は変わらない
普通に違反でおk