引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
麻生太郎首相は18日、旧厚生省の元事務次官や家族が連続して殺傷された事件を受け、首相秘書官を通じて事件の背後関係などの情報収集を急ぐよう指示した。政府は「政治的テロであれば断固阻止しなければならない」(政府高官)として、厚生・厚労次官経験者の自宅などに対する警備を強化。同日夜には伊藤哲朗内閣危機管理監が首相官邸に入り、情報収集に当たった。
首相は同日夜、首相公邸で行われた与党幹部との懇親会の後、ホテルのバーに立ち寄る予定を取りやめ、渋谷区内の私邸に戻って秘書官から事件に関する報告を受けた。秘書官によると首相は、事件について「痛ましい」と語った。河村建夫官房長官も自宅待機を続けた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】政府、元厚生次官宅殺傷事件で警備強化し情報収集 麻生首相もホテルのバーに立ち寄る予定をキャンセル(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:42:24 ID:jVfxAzWr0
>麻生首相もホテルのバーに立ち寄る予定をキャンセル
なんかワロタwwwww
7 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:42:30 ID:oeWfQW0b0
官僚って
マリーアントワネット並に鈍感だったよね
今日までさ
52 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:52:48 ID:oEQEClJD0
総選挙が出来なくなっちまったな。市民の中へ候補者が入って行けなくなった
ということね。
65 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:55:58 ID:3xVsHVGF0
>>7
アントワネットはフランス革命の後どうなったんだっけ
モンゴルに渡ってジンギスカンになったんだっけ?
>>52
いやでも来年には選挙しなきゃいけないよw
9 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:43:11 ID:4tY/ql4M0
年金が消え、税金も消えた
社会保険庁こそがテロ組織
22 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:46:42 ID:+BM6AeML0
まあ、格差社会終着点のテロということか?
27 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:47:06 ID:SjJ/W/Jz0
元厚生官僚は自費で警備員やとってください
無駄な税金使わないでください
28 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:47:25 ID:xm5ItM3B0
これ以上は無理だね
しかし、犯人は捕まりそうにないな
30 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:47:52 ID:o1Cqgkt/0
こういうの厳しく取り締まらないと収集つかなくなるよ
31 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:48:16 ID:U+DmXQwq0
行政改革すればいいだけなのに。
59 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:54:24 ID:jVfxAzWr0
>>31
公務員「ここで行革をしたらテロに負けることになる!!!」
35 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:49:32 ID:k2bSDaZ+0
国籍法について一切報道しない国
恐ろしい
37 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:49:40 ID:prPCyQJN0
奥田の言うとおりマスコミが厚労省叩きすぎたせいだな
38 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:50:10 ID:8t9rBWoj0
麻生がビビッてんじゃねえよw お前関係ないよw
42 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:50:25 ID:jVfxAzWr0
公務員には年金テロ注意手当てが支給されるの?
81 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:58:33 ID:O9KOoUjJ0
>>42
当然出るでしょ、だって日本は官僚、政治家のためにある国家だぞ。
出ない訳がないよ、国民は政治家、官僚のために存在するのだから。
空幕長も言ってただろ、この国は北朝鮮か!って、空幕長ですら
そんな事を言うほど政治家の談話は重要なんだし、官僚の権限と
きたら政治家ですら言いなりになるぐらいなんだから。手当てが支給
されない訳がない。
43 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:50:41 ID:jcecZjASO
そんなに、はんざつに通ってたの?
48 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:52:14 ID:80CI0q55O
退官済みなのにテロになるの?
54 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:53:03 ID:rcXZs5gu0
>現役と歴代幹部の住所リストを警察当局に提出し、警備を要請した。
おいおい、勝手に国民の税金の無駄遣いすんなよ。
まったく反省がないな。
55 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:53:10 ID:SsMfTYjs0
国籍法がらみでテロが起こらないといいな。
57 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:53:29 ID:Rlo/Kvm+0
桶川のストーカー殺人の時は
ストーカーまで特定出来てるのに野放し→殺人事件発生
今回
見えない犯人→税金投入してガードせよ!
やっぱキャリアうめぇえ
58 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:54:07 ID:fi/jnVR40
ようやくわかってきたじゃないかキチガイドも
無差別殺人じゃ意味がないだよ
64 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:55:55 ID:T+SXrY1R0
役人天国といわれた時代も、もうすぐおわりだな \(^o^)/オワタ
67 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:56:32 ID:55VgQKgW0
公安が情報を流さなかったから起きたのか?
犯人は物取りもしくはそれ以外。
70 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:56:43 ID:dzRVerSO0
確かにみぞゆうの事態だから自重して当然
78 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:58:22 ID:VVRJ2be70
マジで刺される5秒前!」
80 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:58:33 ID:+3v/SaLh0
予言されていた
貧者の反乱のの烽火があがったな
あとは山火事のようにじわじわ広がるのかな
82 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:58:41 ID:Y2/js0olO
ルネッサーンス!
85 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:58:58 ID:NXuRk89R0
秋葉原と違って、遺体が報道されるわけでは無いから、国が本気でしかけた
演出なら、色々出来るよね。
しかし、非現実的な事件だ。犯人の企みが、わからん。
96 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 22:59:52 ID:NC8yWq9S0
でもこういう事態になったらすぐざま警護が付くんだからいいよな。
貧乏一般市民は自分で身を守らなきゃいけないけどさ。
143 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:03:13 ID:3jZSKDmx0
>>96
警察にいったって何も出来ないといわれて
追い返されるだけなのにね>市民
で夫婦で殺されたほうの夫は厚生省退職後に
天下りで働いてたみたいだね最近まで。
庶民は職がなくて苦労してんのにいい身分だなと思ったよ。
庶民の年金食い物にしといて、ずっと税金から大金かっぱらって
暮らしてきたわけだね。だからって殺されてざまあっていうのはないけどさ
97 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:00:05 ID:9creYRNh0
麻生も身に覚えがあるのか?
102 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:00:36 ID:SSJFZocE0
これで、世論が犯人に対して肯定的な流れにでもなったら、役人どもの考えも少しはまともになるのかね。
146 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:03:25 ID:oGPLYHs80
>>102
ならないならない。
オレオレや還付金詐欺の被害者と同様、
自分は関係ない・自分は大丈夫・自分は悪くないあいつの責任だろ
って無責任集団の集まりだから無理じゃないの?
104 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:00:47 ID:oGPLYHs80
テロだってさw
厚生関係なんていろいろ恨み買ってて不思議じゃないだろ
112 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:01:34 ID:j0EQY2pP0
なんで麻生がびびってるんだよwwwwww
悪いことした心当たりがあるのかwwwwwwww
113 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:01:46 ID:vJihKr0o0
金融不安、軍人の自己主張、悪徳役人へのテロ・・・
なんか戦前みたいになってきたなw
114 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:01:53 ID:/u6O6uky0
こんな時までホテルのバー通いをチクチク突っつくとは
マスコミって下手な芸人より面白い奴らだなw
118 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:07 ID:e7bvJnUF0
本当の刺客が現れるとは
119 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:13 ID:tDEOd14v0
この国の底辺層に対する冷たさは異常な程だからな。
まあ起こるべくして起きた事件だな。
124 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:20 ID:k5pX+/BR0
これでいつものようにバーへ行っていたら、完全に支持率ダウンだな。
129 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:37 ID:vM2AHzO7O
いや寧ろこれってテロなんとか法案の審議拒否をしてる民主に逆風じゃね?
133 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:43 ID:NC8yWq9S0
太郎がバー行かなかったのは、行ったら叩かれるからだろ
「この事態に首相がバーで酒飲むとは!」
136 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:02:52 ID:LsHglAcCO
人様に恨まれるようなことしちゃいかんぞってばあちゃんも言ってた
139 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:03:00 ID:+ClCnHlZO
恐ろしい話だが、被害者は俺たちの年金を食い物にした連中。
複雑な気持ちだ。
182 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:26 ID:Rcy3GJLJO
>>139
無差別なら怖いけど、
ターゲットがはっきりしてるから、
どうでもいいやw
149 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:03:44 ID:EukzSZo+0
これってクーデターの始まりなのかな
157 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:12 ID:K7a3Uk/H0
いつも思うけど時事通信って書き方に悪意あるよな
166 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:33 ID:x97hzuKP0
公僕の天下りは仕方ないにしても
その手厚い報酬はあんまりじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:36 ID:hCBlUw900
むしろ平成の仕置人かも
169 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:41 ID:EM9CDcfy0
警備は厚労省関係だけでいいのかなー?(・∀・)ニヤニヤ
172 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:47 ID:NTytQbnp0
人の税金を盗んであれだけ豪華絢爛な生活してりゃ、恨まれても当然だな。
一回、霞ヶ関のあたりを歩いてみるといいよ。
税金で建てた特権階級がそこにある。まさに贅沢な建物群が立ち並ぶ。
175 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:04:49 ID:xmxwRe1YO
なぜ厚生次官なのか?
社会保険庁長官ならわかるが。
それとも後期高齢者医療制度がらみか。
178 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:01 ID:RC7ay/NO0
日本を貶めようとしてる連中が湧いてるな
179 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:15 ID:25P7dgMA0
国籍法改正
永田議員自殺未遂
山口元厚生事務次官夫妻殺害
吉原元厚生事務次官妻刺傷
今日一日で色んなこと起き過ぎだろ・・・
181 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:22 ID:C1AyqSwB0
殺傷事件はともかく、
時事通信は「ホテルのバー」が言いたかっただけだろ。
絶対。
191 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:45 ID:euoVEl3/0
元官僚の自宅を知ってる辺りはどう考えても官官のタマの取り合いだろうな
単なる物盗りが金のありそうなところ狙ったら偶然元厚生官僚宅だったって可能性も無くもないが
193 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:05:52 ID:TyoK5cEd0
なんか関係ない余計なコメントついてますが?
205 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:06:25 ID:6kVKgA3i0
報道では「恨みを買うような人ではない」と盛んに言っているが
そんなわけ無いわなw
206 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:06:25 ID:/s2gJpP60
今日はいろいろ起きるなあ
215 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:07:00 ID:SNOwsIIz0
バーは安全だって言ってたのに・・。
222 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:07:23 ID:oEQEClJD0
それでも総選挙になったら、警察はいったい誰を守るんだい?
公安は頭抱えるんだろうね。
246 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:08:35 ID:qa9y3sOx0
これを国民は誰もテロだとは思っていない
テロだと言ってるのは
長年悪いことして来たやつらだけ
248 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:08:38 ID:4JVgTogT0
厚生省とみせかけて、
実は国籍法改正案を改善するなよという圧力じゃね?
見事に、国籍法改正案のニュースが飛びましたし。
これ朝鮮銀行の数兆円の金が入った時、
銀行に立てこもった事件と同じ気がする
251 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:08:45 ID:6emPMUt60
厚生省から生協に天下りってつながりが分からないんだが?
254 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:08:50 ID:cRXB8NR2O
まあ厚労省、官僚、政治家、政府はあまりにも自浄能力がなさすぎたな。
256 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:08:54 ID:cAvzTX3h0
罪と罰か…
ここまでの酷い社会になるまで甘い汁を吸い続け、責任とらないで社保庁解体とか逃げる
官僚とその一派は頭おかしいだろ
とは言え実際被害者はかわいそうだ…
260 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:09:03 ID:2cDPUzEM0
官僚は官僚だったと言うことだけで危険性に関わらず警備してもらえる。
ストーカー被害の女性は守ってもらえないのに。
命は平等じゃないんだね。
262 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:09:07 ID:xh6s1CSY0
ていうか今の政府とか官公庁マスコミこそがテロ組織だろうと思う
271 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:09:25 ID:ffeAjuMLO
思い当たる奴はガクブルだな
274 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:09:31 ID:6n29HmAv0
まあ、国民にとって厚生省が好印象な組織なら協力も得られるだろうから犯人もすぐに捕まるんじゃないの
裁判員制度で裁かれるなら、「けしからんことだ」と重く裁かれるか、「よくぞやってくれた」と情状酌量になるか国民の感情も分かるんじゃないの
279 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:09:38 ID:hCVfvfF90
ついにマスゴミに煽られたバカが事件起こしたね
289 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:10:02 ID:xhm75Suj0
年金改ざんのほうがテロでしょ???
302 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:10:31 ID:sDdGktEq0
歴代事務次官、OB家の警備の裏を書き
一般職員が通勤途中襲われたらどうすんの。
304 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:10:34 ID:SxiDpT0P0
国籍法も永田自殺未遂も事故米も大麻学生もみんな飛んじゃったな・・・
308 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:10:42 ID:Fw60RQQv0
「これはテロだ」とすごんでも、国民に恐怖心を与えるのは無理。
同情はちょっと無理そうだから。
317 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:11:12 ID:9TkTHcRz0
不用心だな。でも警備を付けたからもう安心だね^^
338 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:12:12 ID:gY7BjdQj0
殺された元官僚が今までに受け取った退職金×3回の額が知りたい
単なる興味本位です
358 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:12:51 ID:RljS5Gh80
現職じゃないのに騒ぎすぎ。
368 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:13:12 ID:SxiDpT0P0
しかし引退した役人の目を刺すとは凶悪すぎないか?
455 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:17:37 ID:LCgMrX2uO
>>368
そもそも凶悪じゃなきゃこんなことやらんだろ
372 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:13:19 ID:OZLGYyU80
警察は、はやいとこ逮捕してくれ。
381 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:13:49 ID:6emPMUt60
官僚経験者が凄くガクブルしたコメントしているな。
412 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:15:06 ID:oGPLYHs80
驚いてるのは官僚ばかりで
世間ではとうとう起きたかって程度の内容。
むしろ今まで起きなかった方がおかしいぐらいだけどな。
414 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:15:14 ID:+cr6cgqW0
中野近いから恐い。
でくわしてとばっちり受けたら堪らん。
狙われそうな人はみんな国会議事堂にでも集まってて欲しい
434 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:15:54 ID:yTb6IpOh0
>ホテルのバーに立ち寄る予定を取りやめ
いちいち要らないだろこれ・・・・不謹慎だなぁ・・・
446 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:16:39 ID:prJvDLa10
ピンポーン、お届ものです。って、コワ・・
452 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:17:14 ID:zsH1yrmn0
これをざまあwと国民が思うかで、この国の行く末が決まるな
思うならバブル崩壊で割り食った連中の堪忍袋の尾がきれてる証拠だろう
472 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:18:05 ID:RljS5Gh80
>>452
ざまあwwまでは行かないにしても、仕方ないよねって思ってる奴は多いはず
497 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:19:14 ID:yFCnQW/G0
>>452
何度でも言ってやる ざまあみろ
467 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:17:54 ID:R/NHWkvyO
官僚も命がけでやれよ。おまえらの紙切れ一枚で何万人目も右往左往するんだからさ。
509 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:19:27 ID:1mBjNrui0
いったい何がはじまるんです?
523 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:20:08 ID:+cr6cgqW0
常のこの恐怖と戦ってるオバマって凄いよね
540 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:20:40 ID:shPV8hRN0
退官した人間が危ないわけか・・・弱肉強食、格差は当然、という政治を主導した
政治家や経済学者も危ないわけだね。
541 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:20:41 ID:4MUmFzyM0
こういうのがおきっと皆都合いい事ばっか言うからなあ・・・
何にせよ犯人が出てこなきゃ真相はわからんな
547 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:20:51 ID:Ow6ZzJHb0
奥さんまで殺す必要があったのかと問いたい。
555 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:21:19 ID:LQlytlV70
残念ながら厚労省の出鱈目振りは事実だからな。
強制的に国民から年金を徴収しておきながら浪費に浪費を重ねて大損こいて
支払った国民がまともな給付を受けられるかどうかも怪しいのに誰も責任を
とろうとしない厚労省、誰かが本気で怒ったとしても仕方ない側面は確かにある。
566 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:21:49 ID:UBS9vG8OO
どうやって住所知ったんかな
不思議
568 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:21:58 ID:zYU0Isn/0
とうとうこういう時代になったのね
580 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:22:36 ID:nJ/i5ura0
平和ボケしてるやつはこれでちっとは目が覚めるんじゃね
585 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:22:50 ID:LvPv/c890
犯人は20代〜30代、もしくは40代〜50代の男性または女性。
被害者がみずから玄関をあけているところから、犯人は顔見知りの可能性が考えられるが、宅配便等を装った見ず知らずの者でもおかしくは無い。
動機は恨み・物取り、あるいは行きずりの犯行と考えられる。
とまあ、ここまでは絞れるのだからあとは警察がさっさと実行犯を逮捕して背後関係の有無を聞けば全容が簡単に解明できる。
簡単な事件だな。
641 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:24:42 ID:mxoOqhV80
確かに許されない事件だし、誹謗中傷は言語道断
ではなぜこう書かれてしまうのか?
国民にそう思わせるような悪い政策をしてきたんじゃないの?
そういうことですよ
652 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:25:26 ID:qrdVaSBP0
ヤクザを応援しすぎだろ。
699 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:28:16 ID:+AhVv4tS0
日本は革命フラグが立っていることが、今回の事件で確認できた。
この事件で被害者に同情するコメントが1%もないことに驚きだ。
705 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:28:31 ID:uIdOzB3P0
ここまで擁護される殺人犯も珍しいが、なんとなく分かる気がする。
707 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:28:36 ID:0wLwKvni0
時代が動き始めたな
711 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:28:44 ID:CkgYxnQh0
お前らの普段の感情はわかるが
ただでさえ景気が悪いのに
これに加えて国自体が不安定とか思われたら
外国からのお金がどんどん逃げていくことになりかねないぞ
722 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:29:27 ID:sws4/VPW0
モラル、良識の問題だよな。
罪をおこせば罰せられる「信賞必罰」が社会的システム化されてれば
こんな事件なんかおこるはずもない。
すべては「公務員は罪をおこさない」っていう国側の考え方に対する当然の反応
808 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:35:52 ID:MTI4VWbQ0
我が国みたいな先進国でこのような未曾有(みぞうゆう)な事が
頻繁(はんざつに)に起こるってぇのはいかがなものか。
820 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:36:59 ID:shPV8hRN0
治安維持のために何らかの発言はあるだろうけど、
言い方次第だな。煽ってもいけないし、だからといって、
行政改革を口にするなど、容認するような話しもできないし。難しいところだ。
851 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:39:37 ID:qrdVaSBP0
マスコミもホッケだのバーだの解散だの言ってる場合じゃなくなってきたな。
856 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:40:07 ID:yYJYX9IZ0
踊る大捜査線のテーマが脳内で流れ出した
879 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:42:15 ID:tsDbBUnS0
もう魔女狩りだ…
このスレは正気の沙汰とは思えない…
881 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:42:22 ID:S+DRQXKg0
引退した人間を殺ったところで建設的なことは一つもないだろ
882 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:42:24 ID:tlG7bGvQ0
心当たりがありそうなところの警備強化しようとしただけで警察の能力を遙かに越えそうだな
902 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:43:36 ID:Fw60RQQv0
国民は生き生きとしているな。
日本国民はテロに屈していないようだ。
912 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:44:27 ID:o1Cqgkt/0
秋葉原の事件の影響なんだろうな。
何かしら理由をつけて殺人が気楽になっていく世の中になっていってる。
917 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:44:45 ID:XQpInJWw0
どんな理由であれ、殺人を肯定しちゃいかんだろ・・・
ましてや、政策を暴力で変えようとすれば
国民の選挙権の意義薄れてしまう。
2人も殺しているんだし、犯人を早く検挙して死刑にすべき。
925 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:45:49 ID:Zuvn9VgL0
>>917
> どんな理由であれ、殺人を肯定しちゃいかんだろ・・・
> 犯人を早く検挙して死刑にすべき。
ヲイw
942 :名無しさん@九周年: 2008/11/18(火) 23:46:36 ID:muxWWJnQO
事件の是非は当然非だが。
関連スレの流れを読むと、日本全体に閉息感がまん延していたんだな、て思うなやはり。
政治も経済も行政も、泥沼で空転しているのが実情だからねえ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
いつもの2倍時間がかかりました・・・


アクメツ (1-18巻 全巻)
ご冥福をお祈りします(^^)
評論家にでもなったつもりかねぇ
ホントこいつ等マスコミと変わらないわ
もし過去の責任を求めての犯行なら何かしらのメッセージ残してないと卑怯で卑劣な無差別殺人だろ。
官僚全員が行政をいい加減にやっていたら、国家の行政なんてとっくの昔に破綻して国が機能しなくなっているよ。
不祥事が出ながらも行政が機能して国家が維持されているのは、殆どの官僚が仕事をこなしているからだろうに。
現在の年金問題の一連の不祥事の後始末や調査をしているのも厚生労働省の官僚であり、官僚と聞いてひとくくりに判断して殺害を肯定するのは、相当にマスゴミ報道に毒されているとしか思えない。
薬害エイズの時危険性を分かっていながら血液製剤を認可し続けたクズ野郎とかな
まあこの犯人に同意はしかねるが世論はどうなることか
どっかのスレでも見たが日本国民は悪代官をたたきのめす時代劇が大好きだしな 必殺仕事人とか
そんなん関係なく色々キャンセルか警備重くするってだけだろwwww
いつまでつついてるんだw
本当に悪代官だったら同情は出来る。
嫌なのは『厚生労働省の官僚』ってだけで何も考えずに殺人肯定して官僚批判してる連中。
年金問題を起こしたのも厚生官僚だが、調査修復しているのも厚生官僚で、官僚でひとくくりに悪と考えるのはいけない。年金の運用は07年こそ赤字になったけど、例年黒字で財源に入っていて通算でも黒字出しているのだし、やっぱり官僚は優秀。
まあ、何十倍の倍率の国家公務員1種試験を合格したエリートで国民の代表になっているのだから、優秀でないと困る。でもそんな優秀な人たちの中にも不正に手を染める人が出る。
不正に手を染めた官僚を厳しく罰する法律が必要。
ちなみに社会保険庁職員の非公務員化のために社会保険庁民営化法案を出したのが安倍内閣で全力で反対したのが自治労を支持母体とする民主党をはじめとする野党。
マスゴミは民主党と結託して安倍内閣潰しのネガティブキャンペーンを行って参議院選挙で大敗させて、国民は民主党で出馬した自治労の幹部を多数当選させた。
国民がマスゴミに洗脳されて思考停止すれば、国家がバカになる。
テロをやった右翼のガキども見たらわかるけど、みんな池沼入ってるからな。
そんな区別つく頭はありません
いままで日本でこんなのが起きなかったのがむしろ不思議なくらいだったんだよ。
この記事そのものがマスゴミの本質だな。
年金に関しては、あれだけ巨額の資金が
あれば誰だって黒字で運用できる
官僚が優秀とは思わないが、最低限の
仕事をしてる事くらいみんな分かってる
それでも殺人者側を擁護してしまうくらい
国民の間に行政への不信が高まっている
事態を行政は素直に受け止めるべき
これで警備強化なんてしたら今以上に
非難を買うだけ
ただ行政改革をし、大多数の民間企業と
同様の自浄作用を見せるだけでいいのに、
それだけで済まないと思うほど行政側にも
思い当たる節が多過ぎるのだろう
殺人を肯定する気はない
この事件を起こした奴は間違いなくクズだ
ただ起こるべくして起こった事件であり、
これからも彼らが従来通りの官僚で
あり続けるなら今後も何らかの形で
不満が実体化するだろう
必ずこういうのは類似犯罪が起きるから
ゆがんだ正義を主張するやからはどこにでもいる
これを理由にしてやろうとする馬鹿がでる可能性は否定できないだろ
ましてや現職の議員が襲われた日にはどうなるよ
たぶん犯人は金目当てだろ
んでねットかなんかで擁護の書き込み見てつかまったら社会正義のためだとか言うクズだね
現職の大臣クラスが屠られたならまだしも
米欄にも頭のおかしな人がいて驚いた
そんな国民が選ぶ国会議員なんてそりゃまともな人は選ばれないわな
>年金に関しては、あれだけ巨額の資金が
>あれば誰だって黒字で運用できる
>官僚が優秀とは思わないが、最低限の
>仕事をしてる事くらいみんな分かってる
運用は証券会社に委託されてるから。公務員が運用してるわけじゃない。
>それでも殺人者側を擁護してしまうくらい
>国民の間に行政への不信が高まっている
>事態を行政は素直に受け止めるべき
てか、行政への不信というのが引っかかるな。誰もが満足できる制度設計なんて不可能だし。そんなのメディアの報道の仕方次第で、何でも悪く見えるわけだ。
そもそも今回殺された人間は横領したわけではない。他人がやったことで攻撃されるって、じゃあ、お前ら日本人だから一生土下座しろ、て言ってる日教組とかかの国の連中と変わらないわけだが?こういうことおかしいと思わないのか?
は?
これを赦す輩は、帝都不祥事を受け入れた嘗ての莫迦共と同じだ。治安出動で軍を動かしてでも、犯人を制壓しろ。
年金制度設計にしても、今の物は最低限必要だつた事だ。記録の不整合はもとより他の次元の話、卑劣極まる本件を許すまじ。
本当のテロ事件ならもっと要職にある人間を狙うし、即犯行声明をだすだろう。
だがクレバーな人間は、わざわざ捕まる可能性を高めるような真似はしない。
狙う対象も元次官の老害に絞れば警備もなく犯行は容易。
つまりテロでもなんでもない。単なる殺人事件。
なのにマスゴミは平和ボケで誇張しすぎww
> 年金に関しては、あれだけ巨額の資金があれば誰だって黒字で運用できる
現在の日本年金機構の年金運用額を遥かに上回る資金を持っていたリーマンブラザーズ証券は大赤字を出して破綻したわけですが。
>それでも殺人者側を擁護してしまうくらい
>国民の間に行政への不信が高まっている
>事態を行政は素直に受け止めるべき
国民が民主党とマスゴミに騙されているだけなんだけどな。
騙されていないというなら、何で社会保険庁職員を非公務員化する社会保険庁民営化法案に猛反対した民主党を支持して、社会保険庁腐敗の原因である自治労の幹部を多数当選させたのか。
>これで警備強化なんてしたら今以上に非難を買うだけ
警備強化を批判するほど国民がバカなら、私は官僚に同情する。
>ただ行政改革をし、大多数の民間企業と
>同様の自浄作用を見せるだけでいいのに、
小泉構造改革で官僚の人件費や事務費が2兆円も削減されているのですが。
当時の特別会計改革であったが、マスゴミはコレも
『特別会計210兆中の13兆円だけが改革対象で聖域ある構造改革』
と、批判していた。その聖域は全て国民に還元される予算と言うことも隠して。
戦前の空気ってこんな感じだったのかな
キチガイの矛先が次にどこに向くのかわかってないし、便乗して別のキチガイが湧くことだってあるんだから。
二人殺して、さらに一人重症負わせた犯人の次の矛先が自分でないってなぜ断言できるんだろ。
特に2件目の犯行では「本人」居なかったのにその奥さんを刺して逃げてるんだぜ?
追い詰められれば無関係の人間にだって平気で危害を加えるんじゃないのか?
その世論を煽って軍縮しようとしていた総理を下ろさせた、毎日新聞が
今回、ネットに犯行予告があったという大嘘をおおっぴらに朝刊に出していた。
DQNが苛められっ子の喋り方をわざと変な風に歪曲して真似てるっぽい。
元厚生省事務方トップが殺傷されると、驚天動地なんだな。
で、テロと言えば税金投入もOKか。
テロだテロだと騒いでる段階で、危機感無いのが丸分かり。
国民の税金や年金で、やりたい邦題だったんだから、無理ないが。
人殺しは人殺しに過ぎない。でも、同情心も湧かないなぁ。見舞金も警備代も税金から出るんだろうし。
ただ、国籍改正法案って、通っていたんだな。
それ考えると、確かに、犯人、日本人なのか? って思うよな。
選挙なんかするより手っ取り早く意志を世間に示せるし。
まぁ、起こるべくして起こったってことだ。
>官僚って
>マリーアントワネット並に鈍感だったよね
>
>今日までさ
このコメントに尽きるね。
そのとおりだよ。
でも、官僚だけじゃないよね。
今の50代、60代すべてに言える。
次は、朝日か、毎日の記者じゃないかな。
キラ様。
起こってはいけない事件だったが。
腐りきってる
殺された人がどれくらいのクズなのか知らないからざまぁともお悔やみも言えないけど、
ビクビクしてる輩が多いであろうことを考えると面白い
殺意が芽生えたが、俺が書き込んだ別のレスが載ってたんで許してやることにした。
残念ながら同情はできないな
泥棒と言われても仕方ないし
今はヤクザ編だ
全国民から恨みを買ってるよなw
つーか、アイチャンネルのニュースもこればっかで気持ち悪い
天下りすべてが恨みを買って当然の悪であるという証明をどうぞ。
犯罪者と公務員ぐらい