2008年12月06日

【政治】民主・小沢代表「沖縄に大きな軍事力は不要」

■<民主党>小沢代表「沖縄に大きな軍事力は不要」(毎日新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の小沢一郎代表は5日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設を柱とする米軍再編計画について「米軍の極東でのプレゼンスが全く必要ないとは思わないが、沖縄にそんな大きな軍事力は必要ない」と指摘。「もっと両国で話し合い、沖縄の皆さんの気持ちを踏まえて解決する努力をしなくてはいけない」と述べた。同県南風原(はえばる)町で記者団の質問に答えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】民主・小沢代表「沖縄に大きな軍事力は不要」(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:07:06 ID:BnArtFhu0
中国が台湾、沖縄を攻めにくくなるからですね。わかります。


6 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:07:54 ID:vxh4yASv0
ほら、始まった。


7 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:08:01 ID:CyTv9BwC0
(;゚д゚)


9 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:08:22 ID:f3IgLBayO
何言ってんだこの馬鹿は


11 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:08:28 ID:l4Y9uQ4/0
言うこと全てに裏があります


13 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:08:55 ID:CIPSHVeQO
こりゃあレッドカード発言だな


外交防衛感覚皆無じゃないか
首相の資格無いぞ


14 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:08:57 ID:mTy43kit0
中国の軍事力は歓迎しながら招き入れる所が支持基盤なだけはある


18 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:09:54 ID:SwZ1vypg0
>沖縄の皆さんの気持ち

本土から来た活動家の気持ちとごっちゃにしないでね。


19 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:09:56 ID:vAB//xbS0
米軍を追い出した後、「沖縄の就業人口確保のためには、中国の基地を誘致すべき」とか言い出しそうだな。


20 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:10:06 ID:qYlnp9BH0
太平洋戦争で日本本土戦がどこで起きたか忘れたのかアホ


21 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:10:11 ID:UcC7/ZHT0
キタコレww実に分かりやすいwww


23 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:10:25 ID:cWnmKzNd0

えええええええええええええええええええええええええええ!!!!


まぁ予想はしてたがここまでとは・・・


27 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:11:18 ID:I+sY3+kS0
どう見ても正論
批判してるやつは軍事素人


49 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:13:51 ID:CIPSHVeQO
軍オタの>>27が小沢の見解の正当性を説明してくれるらしいぞ


98 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:18:35 ID:cWnmKzNd0

>>27

「沖縄は中国に近すぎるからミサイル防衛が不可能だから論」だろ。

それはアメリカ軍司令部をどこに置くかだけの論理で
極東軍事力のプレゼンスとは別論理だぞ?


109 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:33 ID:eZXzInIc0
>>27
軍事素人の俺に不要性を教えてくれよ


32 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:11:45 ID:NlfU8kW60
民主党が沖縄を中国に献上するとかいう書き込みが2ちゃんに投稿されていて
胡散臭いなぁと思っていたが、>>1の小沢の発言を見るとあながち嘘でも無かったのかもしれんな(´・ω・`)


33 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:11:57 ID:VRQTIMfk0
300テラトンくらいの、地球が割れるような核爆弾
1個置いておけば良くね?


37 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:12:25 ID:1+l6SYjd0
中国の潜水艦に領海を侵犯されても
スルーするのが日本の自称平和主義者ですからねぇw


38 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:12:36 ID:hQCemvca0
>>1
>「もっと両国で話し合い、沖縄の皆さんの気持ちを踏まえて解決する 努力をしなくてはいけない」

先に自民党と話し合ったらどうですか?


42 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:12:57 ID:sOl3t+c50
いいんじゃないか沖縄に米軍基地は不要だろう


51 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:14:08 ID:xMqGGGB/0
沖縄ビジョンキターww


54 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:14:33 ID:5OqbqLga0
なるほど。
つまり、沖縄に軍事的空白を作れと言いたいのだな。


55 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:14:41 ID:UcC7/ZHT0
ニコニコ生放送で言ってた通りアメリカに言うべきことが言えるのか見させて貰うよ
オバマやヒラリーが怖いからって逃げちゃダメだよww


57 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:14:50 ID:phRTkS6O0
裏があるというか、発言の裏側にある言いたい事が見え見えじゃねえかよこれ


60 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:15:09 ID:TEzTuONX0
小沢がいうのは米軍の大方針のことだよ。


64 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:15:39 ID:sOl3t+c50
沖縄には国から多額の補助金が下りてる
米軍がいなくなれば、当然補助金を払う必要もないし
米軍を追い出せば、思いやり予算も払わなくて済む
かなり節約できるよ、小沢叩いてるやつは米ポチ自民狂信者だけだろう



89 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:17:58 ID:qVnRf0Im0
>>64
で、自治体としての沖縄はどうやって生きていくの?
ろくな産業もない離島の県で。


128 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:21:23 ID:0HuTjdA/0
>>89

知らないけど沖縄の人間もそうしてくれって叫んでるって、
沖縄の新聞に書いてあったから、勝手に生きていくんじゃないかな。

少なくとも政府にたからないなら勝手してれば良いよ。あんな外れの島なんか。



65 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:15:46 ID:cWnmKzNd0

中国が空母機動部隊を創設して
外洋に乗り出そうとしてるこのときのこの発言・・・・


73 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:16:27 ID:qGptDZH/0
沖縄は最重要拠点だろ
隣が当たり前のように領海侵犯してくるような国じゃなかったら別だけど


77 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:16:51 ID:zxaM2ilfO
またアホが勘違いして大騒ぎするスレか。
どっちにしろ沖縄米軍はグァムに移転するだろ。


81 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:17:19 ID:PZhH0UvB0
これ小沢の意見じゃなくてオバマの意見だろ


83 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:17:26 ID:TxJH0+bU0

敵対する国、侵略を目論む国には話し合いと言う制裁を行うぞ。


90 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:18:01 ID:QM5LuI73O
ゆとりでも沖縄に基地が集中してる理由くらい分かるだろうに


95 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:18:30 ID:sOl3t+c50
中国が攻めてくるとか馬鹿なこといってるのは
米軍がいなくなって、日本政府からの補助金が入らなくなって困る沖縄か
米国の犬の自民党関係者が必死に小沢叩いてるのかのどっちかだろ


102 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:18:53 ID:3LLas1Sq0
ロシアでさえ作るのを諦めた空母を中国が作るのはいいんですかー?


105 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:22 ID:sFNzCbc/0
これがそのうち
「日本に軍事力は不要」とかいいだすんですね、わかります。


108 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:33 ID:PhIKfZxJ0
>えええええええええええええええええええええええええええ!!!!
これは妥当な見解だと思うが、何故いけないんだ?
「米軍基地をなくせば困窮する」 と言うが、米軍基地の代わりに
同等の規模の自衛隊を置けば問題ないじゃないか。


112 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:38 ID:iR4M41wK0
沖縄がいらないって言っても日本には沖縄に群があることが重要だからなあ
総理としての先見の明がないなこいつは口先だけで政権がとれれば満足なんだろ


115 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:45 ID:BkL1UhcSO
縮小するて事だろ軍事力をなくすとは言ってないだよ勝手に妄想描いてるバカどもいい加減にしろ


116 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:19:45 ID:7mmp0ZdO0
米軍がいなくなった分を日本が補おうとしたら、そうとうな負担になりそうなんだが、
まぁ補うことができるかわからんが


127 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:21:18 ID:tIntdTk10
>>116
べつに米軍は日本のために駐留してるわけじゃないぞ?

  おまえらバカなのか?w


138 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:22:46 ID:cWnmKzNd0
>>127

極東の安全保障で米と日本の国益が合致してるだけの話だろ。

そんな前提は当然だろ。


142 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:23:16 ID:7mmp0ZdO0
>>127
ん?
俺は米軍がいなくなったらその分をどうすんだって言っただけだが?



118 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:20:18 ID:550Nn1CQ0
不要というか、邪魔なんですよね?分かりますよ。


119 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:20:24 ID:SRti/x8QO
民主党って台湾の国民党に似てるよな


122 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:20:31 ID:Ifrk0C6Q0
つか内容が抽象的過ぎる。何も言ってないと同レベルだろ


123 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:20:33 ID:P0ggCeCN0
沖縄放棄してシーレーンどうやって守るつもりなんだろ
日本の輸出入の要所を中国に押さえられたら生命線押さえられたも同然なのにな
戦略・地政学とか一切知らないし考える気もないのかね…


124 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:20:43 ID:CfW0T6QB0
巨大要塞島オキナワをアメが手放すわけねぇだろwww


131 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:22:03 ID:sOl3t+c50
民主党政権は確定の流れだから
とりあえず沖縄から米軍追い出して沖縄への補助金カットと
思いやり予算カットに期待だな
本当に民主党なら、消費税上げなくても済みそうだな


133 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:22:22 ID:JNxV7CKh0
そういえば沖縄に中国人がたくさん行ってるって、朝生で言ってたな


135 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:22:29 ID:Vh9BUBy+0
それでもマスゴミは報道しない


152 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:24:27 ID:jmFA9cRBO
こういうこというから小沢民主は信用出来ないんだよなぁ。小沢もだけど政治家は皆外交や安全保障、経済政策のスタンスを聞かせて欲しい。


165 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:25:46 ID:NRyY+GEU0
自国のことだけを、短期的にだけを、考えれば、「そんなに大きな」ものは
いらないともいえるけどな。
中共の東シナ海への野心、台湾島への野心と軍事力増強傾向をみてれば、
バカとしかいいようがない。


206 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:29:52 ID:zO2U2r8k0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


210 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:30:07 ID:zCEGVTRS0
それはいいけどじゃあ中国や北朝鮮に対応するためにはどうするつもり?
少なくとも記事からはその点が欠けてるんだけどその辺どうなの?


215 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:30:35 ID:40276k++0
沖縄人が守ってもらわなくていいって言ってるわけだからほっとけば


222 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:31:32 ID:bgLMefX+0
隣国が毎年軍備拡張してる事を一切言わず、
自国が軍備縮小してることも全く言わず、
ただただ軍事力は必要ないとだけ主張する。
日本人総愚民化計画って実際に行われてるんだろうな。


226 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:31:54 ID:Vh9BUBy+0
沖縄県民だがこれは無いだろW
嘉手納基地をはじめ沖縄の米軍基地が
なければ中国のやりたい放題じゃ?
基地を無くすとしてもその後の土地の利用と
基地で働いてる人の就職口はどうするのか?
確かに基地近辺の人は大変だとは思うけど
観光以外に県をささえる産業がとくにない
今の現状じゃ基地は無くせないでしょ
現実が本当にみえているのか?


273 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:38:29 ID:hRYJwVIqO
>>226
雇用は確実に減るな。


292 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:41:15 ID:sOl3t+c50
>>273
雇用が減るわけないだろ
沖縄ビジョンも同時に遂行するから、沖縄には3000万人の観光客が見込める
雇用は高まることはあっても減ることはない
米軍基地をなくして、補助金カットしても十分やれる


309 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:43:33 ID:gYPIXSwc0
>>292
この不景気で観光客は減っているんだが。


326 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:45:46 ID:Bj4d7hQ60
>>292
頭おかしいのか?現時点でも貧しいし観光なんて
減る一方なの分かりきってるだろ


351 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:48:59 ID:Mc7hUfC00
>>326
それは今の不況の程度によるな。少なくとも今までは一貫して増やしてきた。
減る一方などというのは、そうあって欲しいというおまえの願望だろ。



376 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:51:48 ID:Bj4d7hQ60
>>351
増えたのは黎明期だったからだろ。
成熟したら減るのは常識。どこの観光地でも同じ歴史を辿る



363 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:50:24 ID:sOl3t+c50
>>326
ビザの免除するし東アジア共同体の発信地として
通貨も地域通貨に変更など、沖縄ビジョンをすべて実施すれば
3000万人呼び込むことも不可能じゃないよ
観光は間違いなく栄える
米軍おいて国から補助金もらって生きるより、ずっと金儲けできる



396 :県民 : 2008/12/05(金) 22:54:44 ID:Hu6G/Xje0
>>363
>観光は間違いなく栄える
>米軍おいて国から補助金もらって生きるより、ずっと金儲けできる

悲しいことに米軍基地も重要な観光資源なんだよねー。
「異国情緒」みたいにごまかして、誰も大声では認めないけど。



406 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:56:03 ID:Yl1/gAzu0
>>363
沖縄なんてたいした史跡もないしカジノがあるわけでもない。
魅力があれば共通通貨やビザ免除も効果が高いが、魅力がそもそもあまりない。


438 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:58:54 ID:xlQVoSKmO
>406
中国の軍事拠点には丁度よいがな


228 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:32:18 ID:xw4qiyua0
アメリカの犬だった小沢がこんな発言するようになるとは、
スパイ秘書の洗脳は恐ろしいわ。


232 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:33:03 ID:3xZ8h4nl0
来たよこれ・・・。
ニコニコ動画で青島繁晴さんが今まで左翼系で倦厭されてた沖縄の新聞社に
よばれてなんで私を呼ぶんです?って記者に聞いたら
「沖縄は近い将来中国に攻められるかもしれない。
そしてそのとき日本はまた沖縄を見捨てるかもしれない。
それで中国にいろいろものを言っているあなたに話を聞いて見ようと思った。」
と言われたといってたな。

やばいな・・・このままじゃまた悲劇がおこるぞ。もちろん本土も同様だが。


233 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:33:12 ID:Yl1/gAzu0
対馬には必要。


234 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:33:22 ID:Rijl6iHe0
アメリカにとって中国や日本は他国であって自国の利益を得るための材料でしかない。
ただし日本はまだ使い道がある。それにアメリカには根強い中国脅威論もあるし。


241 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:34:53 ID:tIntdTk10
>>234
おまえバカかw もうとっくにアメリカは中国なしじゃやって行けないんだよ

貿易額も日本より中国のが大きくなってんだよ低脳ウヨw



258 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:36:23 ID:npzk/g200
>>241
国務長官も親中ヒラリーだしな。

米軍が居ても居なくても
沖縄は取られるんじゃないの。

それなら米軍撤退させて、そこに自衛隊入れた方がいいよ。



238 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:34:41 ID:+cfrjf7xO
尖閣の哨戒は?


マジ気違いだろ


256 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:36:08 ID:gOxnwAh10
>>1
二重国籍法案も通過したし、次の目標は中華の日本侵略の拠点造りか。
本領発揮してきたな。


257 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:36:22 ID:Bj4d7hQ60
沖縄の奴も軍が無くなれば仕事は減り侵略の
可能性は飛躍的に高まるって分かってるよなさすがに。

本土から来る左翼活動化に文句言えよいい加減に。
米軍が撤退して飛行機の音がなくなったと思ったら今度は
ミサイル飛んでくるだけだぞ


267 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:37:26 ID:7uufeM0v0
上海万博終わったら恐怖の時代が到来しそうだ
本当に恐ろしいぞ


271 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:37:59 ID:RrvJktey0
沖縄の米軍力は政治上、軍事上必須。米軍を除けるなら自衛隊への防衛費は
増大させないとな


284 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:40:04 ID:gYPIXSwc0
この不景気に基地がなくなりゃ
また失業者が増えるな。

ただでさえ内地に出稼ぎ口が無くなっているのに。


288 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:40:36 ID:paiKurxd0
米国を脅してるつもりだろうけど、
今の米国は下手すりゃハワイまで引き揚げて
北米を経済ブロックして引篭もり兼ねんのだがな。
綱渡りするにも程が有る。


294 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:41:44 ID:6HafDF1W0
中国の貿易は日本とアメリカの企業と中国との合弁企業が
製造してそれぞれに売っているだけ。

中国では外国人は起業できないから中国人が社長になる。
だから中国の経済が発展しているように見えているだけで
実態は日本とアメリカ企業の製造工場に過ぎない。


296 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:41:58 ID:hRYJwVIqO
そうか、この間完成した空母のデビュー戦ですな?


297 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:42:14 ID:3xZ8h4nl0
テレビみても麻生つぶして小沢が首相になりかわる気マンマン。
本当にヤバイ。ヤバスギル。


299 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:42:32 ID:1hvLCplt0
発言の意図次第だな。
米民主党は親中よりの政策を取るだろうし、
そうなれば沖縄に米軍が居たところで張子の虎どころか内患にすらなり得る。
それに対して牽制をする、という意味での発言なら非常に支持できる。

ただ本気で軍事力が必要ないということならどうしようもないが・・・


まあでも後者なんだろうな。もうやだこの国の政治家('A`)


301 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:42:47 ID:rLUMclTj0
この発言は、中国には大歓迎だろうな。
世界平和というより、中華帝国という視点から。


303 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:42:57 ID:rdS62GXr0
地理的要因を考えたらむしろ最前線じゃねーか。


339 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:47:11 ID:+HCt+0T50
いや、マジで沖縄の基地いらないっていうお花畑もいるよ。


342 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:47:51 ID:0EYL5EqT0
自衛隊の増強という条件はかんがえてないだろう
スプラトリー諸島でのフィリピンの末路を忘れたのか?


345 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:48:13 ID:hnXUDhqX0
沖縄も中国人増えているらしいのにこの発言では・・・
政権取る気が無いのか、どこかの下僕だからかわからん


361 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:50:08 ID:N9nj5ARj0
これは正しいんじゃね。
たかだか2万人程度の米兵が沖縄にいたからって、
安全保障においてほとんど意味をなしてないんじゃね。
しかも、米国に日本を守る気なんてさらさらないでしょ。


370 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:51:06 ID:aYVr7puf0
おまいらの大好きな地球連邦の話なのにw


377 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:51:59 ID:6HafDF1W0
自主防衛なら、何故米軍削減だけなんだよ。
自衛隊補強、沖縄強化と同時進行だろ。


378 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:52:03 ID:mFB3+h1Z0
沖縄とディエゴガルシアは中東からオーストラリア、ハワイに至る戦略上のキーストーン
米軍だけでなく近隣諸国にとって非常に重要な戦略拠点、大きな軍事力があって然るべきなの何言ってるんだバカミンス


379 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:52:40 ID:alAmyn8s0
アメリカ様にどいて頂きたいなら、自分の力で国を守れるようになってからお願いするんだな


380 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:52:46 ID:38jE2Sbe0
冷戦時代の日米安保の価値そのものを見直す時期に来てるっていうのに
未だに米軍の核の傘や同盟国という甘い響きに酔っている愚民
沖縄の経済云々を語る前に平和を維持することを考えよ
米軍が中国と共闘したいんだよ、今の時代は


382 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:53:12 ID:QwP6xQKI0
日本の制空権からしたら沖縄に大した軍事的意味はない
宮崎の空自基地からスクランブルで数分だろう


388 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:53:32 ID:cF19sLR30
グーグルアースで沖縄を画面の中心にして見れば解りそうなもんだがな


390 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:53:46 ID:d4VRNaEX0
まぁ、いよいよ何かあっても、アメリカが今の日本を守るかどうかは疑問だな

アメリカは「利用価値が無くなったら切り捨てる」というカードを持っているが、
日本は「見捨てられたくないから、無駄だと気づかずに言う事なんでも聞いてすがりつく」
しか、知らないカードをしかしら無いやつが政権の中枢握ってるんだもん


403 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:55:25 ID:xlTRX7dW0
次期総理の言葉だからな
これは重みが違う
日米同盟も転換期を迎えたといえるだろう


405 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:55:57 ID:8JpV2GQx0
神奈川県にも、沖縄に匹敵するぐらいの基地があるのだが。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E9%96%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E5%BB%A0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%8C%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%8C%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%80%AC%E8%B0%B7%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%96%BD%E8%A8%AD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E8%B0%B7%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%89%80
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E8%A6%8B%E8%B2%AF%E6%B2%B9%E6%96%BD%E8%A8%AD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%BE%E5%A6%BB%E5%80%89%E5%BA%AB%E5%9C%B0%E5%8C%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E6%96%BD%E8%A8%AD
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4

話題にならないのは、民度の差ですかね?


448 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 22:59:51 ID:xlTRX7dW0
米軍ほどの情報収集能力と機動力があればグアムだけで充分だろ
沖縄にいる意味なし


449 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:00:03 ID:tUGkgyta0
自民党は嫌だという人間が「小沢を総理大臣に」とか言うのは悪い冗談にしか聞こえん


453 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:00:37 ID:AcxQRhXc0
沖縄本島に大きな部隊を置く必要が無いのは事実だぞ?
防衛だけなら、九州に海空軍を置いておく方がいい。
米軍が沖縄を根拠地にしているのは、外征部隊という性格に因る。


475 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:02:37 ID:wIKr7u+60
>沖縄にそんな大きな軍事力は必要ない

その理由なり根拠を説明してこそ政治家だろ。
ネクスト総理大臣の自覚があるなら、ちゃんと説明しろ。
ポロッと言っただけなら麻生と同じレベルじゃねーか。


489 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:04:06 ID:1cDGxXYF0
沖縄から米軍外したら沖縄は勿論まずは台湾を中国は攻撃する危険性があるよ。
外すと台湾と中国の開戦がしても歯止めがかけられなくなる。

どう考えても不要なわけがないんだな。


531 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:07:36 ID:3qxYNYrU0
>>489
不要とは言ってないみたいだがw


497 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:04:47 ID:gQ3/DHTl0
観光客増加で沖縄も儲かるようだしいいじゃん
反対してるやつは何で反対なのか意味がわからん


500 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:05:02 ID:n174JjeU0
左に怪しい外国人が住んでいるのに右隣にある交番を平和な町には不要だ!
といって追い出すような物だな…何故平和が保たれているかわかっているんだろうか


501 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:05:10 ID:RiFgpqrQ0
致命的に地政学のセンスがないか、思惑あって無視してるかのどちらかなんだろうな…


505 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:05:25 ID:29WKyM0A0
民主党、最近飛ばしすぎだろ。


507 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:05:38 ID:Bj4d7hQ60
軍の無い宮古島、石垣島、久米島、栄えてるか?
沖縄よりよっぽど環境良かったりするのに寂れてるだろ
軍がなきゃ沖縄は存続できないんだよ観光でも。

軍がなくなって観光が、とか馬鹿か


567 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:11:26 ID:Mc7hUfC00
>>507
別に寂れてはいない。石垣島など人口は増えている。


526 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:06:53 ID:+cfrjf7xO
ニュースにならないだけでシナ駆逐艦とか潜水艦とかしょっちゅう尖閣付近に来てるから。


529 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:07:29 ID:TkQt6Uga0
本当どうなっちまうんだこの国は…


530 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:07:32 ID:mi1gj3hH0
民主党は自民党と共産党と社民党の悪いところをすべて備えた政党だな。


543 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:08:40 ID:IqYNPMi00
沖縄に軍事力は絶対必要だろ・・・
その戦力がアメリカ軍であるっていうのは賛否あっていいが
軍事力自体を否定するのありえねぇ・・・


547 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:09:07 ID:RGmzxJbo0
さっきから沖縄ビジョンどーたら言ってる人いるけど
今沖縄は中国人か台湾か知らんけど本当に増えてる
そして強盗事件がここのところ多くなってるのはご存じで?
確かに沖縄は観光産業でしか発展できないかも知れんけど。
ビザ無しとかやめた方がいいかと…
不法滞在やら行方不明やらで特亜人だらけになりそうだが?
それと基地が有れば何故観光発展できないのか?
基地を無くす前に沖縄が独り立ち出来るよう産業を発展させるのが先じゃ?
今でも倒産と言うか閉めるホテルがある現状でそのビジョンは本当に実現するのかな?今の若い沖縄の人でどれくらいこの事考えてるのかとふと思う…
とりあえず来年の成人式は全国放送では恥をさらさないで欲しいな


605 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:14:53 ID:IqYNPMi00
日本に展開してるアメリカ軍の縮小は結構だけど
ちゃんと独自の安全保障に対するビジョンはあるのか?
小沢が核武装を提案するなら支持してもいいが


623 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:16:31 ID:Ed3p5Ogm0
中国にしたら台湾の中国側は要塞化しているから裏側の石垣、宮古島は
大きな空港もあり、攻略の起点として欲しくてたまらんのに大丈夫かいな。
ただでさえ沖縄本島からの、有事の際の応援部隊の到着時間は致命傷になるかも
しれないといわれているのに


626 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:16:41 ID:7PYp6CzQ0
沖縄が中国に占領されないと、もうわからないんじゃないかって気がするわこの国民は…
まあ、そのころはもう終わってるけどな。


628 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:16:48 ID:n0VrYoKi0
下手したら、沖縄が朝鮮半島みたいな緩衝地帯になっちまうな。


631 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:17:13 ID:aw9TBU7w0
アメリカは、もう今の軍事力維持できないだろ。
ほっといても、撤退していくよ。
中国を重視した方がいいね。


695 :名無しさん@九周年: age 2008/12/05(金) 23:24:00 ID:SLyyY1kK0
周りはどんどん軍備を整えてるのに日本は手放すのか?
正気を疑うね…


751 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:31:30 ID:29WKyM0A0
せっかくマスコミと組んでの麻生の失言たたきはうまく行ってたのにな。
どんなに遅くとも来年の九月には選挙があるんだから、
それまで待てばいいのに。
何で待てないの?何を焦ってるの?


757 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:32:31 ID:87ERFODZ0
でもな、中国に沖縄を攻撃させないためには、中国から沖縄に多額の投資をさせるという手もあると思うんだよね。
中国資本でビルを建てさせ、中国人も多数住まわせ、各国の金持ちを集めとくというのも悪くない。
その上で、自衛隊、米軍の基地もあると。

沖縄をどうするかは難しい問題だね。


767 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:34:38 ID:alAmyn8s0
>>757
中国・台湾・アメリカの領事館を並べて置いとくのもいいな



782 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:36:23 ID:6HafDF1W0
>>757
日本人ならそれで通用するだろうな。
ロケットの打ち上げに失敗して自国民を爆死させても
平気な中国人には通用しない。


762 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:33:26 ID:hooSY9z3O
本物の沖縄県民はちゃんと意志を出さなきゃな


831 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:44:05 ID:h8Atol250
128 :可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:57:21 ID:beNyiBKu0
国籍法案後は沖縄占拠だって。旦那が華僑って人知ってるけど
すごいネットワークと団結力があるらしくてさ。
台湾を盗ったから次は沖縄なんだって。認知請求は沖縄集中で始めるそうだ。
実際、民主は沖縄独立なんて言ってたし協力体制も全部出来てる。
自民にも協力してる奴がいるから、”楽”だって。

76 名前: 本当にあった怖い名無し [] 投稿日: 2008/12/05(金) 23:41:48 ID:aaCkO+PY0
>>63
> 128 :可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:57:21 ID:beNyiBKu0
> 国籍法案後は沖縄占拠だって。旦那が華僑って人知ってるけど
> すごいネットワークと団結力があるらしくてさ。


沖縄県民ですが、恐らくその通りでしょう。

琉球王朝時代に支那福建省から渡来して来た者の子孫が
現在も威張って活動中・・・財界、政界を実質握っているようです。
現在の知事、仲井眞知事もその一人だと聞いています。

ちなみに華僑のネットワークですが、

國鼎会(こくていかい)

と云います。まぁ、これが全てでは無いでしょうが・・・。


個人的には大変な危機感を持っているので、来年早々にでも
東京近郊へ避難する予定。
・・・と申しましても、仕事の関係で結果的に避難〜と云う訳ですが。


858 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:51:29 ID:jSv+7q820
沖縄に移り住む人が多いって
以前はリゾートを求めて移り住んでるのかと思ってた(マスコミがそう報道してるから)
しかし実際は華僑が移り住んでるんだな


879 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:57:25 ID:kUEk/PGn0
防波堤が無いとどうなるか分からないのか


881 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:57:51 ID:9C51N+cEO
確かにもっともな意見だな。
だから対案だせ


886 :名無しさん@九周年: 2008/12/05(金) 23:59:41 ID:oBsvfx070
沖縄経済のこと考えて発言してんのかねぇ
基地が減るとそれだけ沖縄に金が落ちなくなるよ
観光だけで沖縄が成り立つとは思えない


916 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:09:23 ID:Rcrhv9xU0
小沢って、本当に政治家じゃなくて政局家なんだな。


922 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:10:39 ID:17WOzf/80
>>1
無責任なリップサービスじゃないか。
とりあえず言っとけっていうやつか。


943 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:16:24 ID:jGuDDAOV0
沖縄取られるって事は石油輸送が困難になるって事だ
此処を落とされたら日本おわるな


944 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:16:41 ID:e64EK/FD0
米軍が日本から出て行くことには賛成だがその前に国内の売国勢力を
一掃してからでないと今度は中国のものになってしまうわけで


955 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:19:05 ID:DMIYPUeIO
沖縄に負担がかかったり、補助金漬けで自立心のない経済とか、
問題があるのは十分に理解出来るが、
これが次期首相候補wの言うことかよ?


957 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:19:12 ID:wHIlfvFD0
何この侵略する側の視点。


1000 :名無しさん@九周年: 2008/12/06(土) 00:29:39 ID:L73J4sKu0
俺は必要だと思うんだが


1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



さわやかな香りと味わい、沖縄の恵みシークヮーサーおきなわシークヮーサー果汁100%(12本入)
posted by nandemoarinsu at 02:16 | Comment(103) | TrackBack(0) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2008年12月06日 02:47
    死んでくれ・・・・本当に死んでくれ・・・
  2. Posted by at 2008年12月06日 02:49
    米軍が沖縄から撤退するなら沖縄に自衛隊の大規模な基地を作れ
    尖閣関連で中国ともめてるのに前線基地を縮小とかアホすぎる
    それに、アメリカ人相手の商売よりも同じ日本人相手の商売の方がやりやすいのでは?

    どちらにしても、台湾がやられたら次は沖縄そして本土だからな
    尖閣で死守しなければならない
  3. Posted by   at 2008年12月06日 02:50
    マジキチ
  4. Posted by at 2008年12月06日 03:02
    俺ってこんな面白い島に住んでるのかw
    基地はあっても良いけど米兵犯罪を無くしてくれ
  5. Posted by at 2008年12月06日 03:03
    死ねばいいのにー
    日本の政治腐りすぎー
  6. Posted by   at 2008年12月06日 03:20
    沖縄が日本の国防にとって死活的に重要っていうなら、アメリカに任せないで自国の「軍隊」でなんとかしようぜ!って考えにはならんのかな
    金かかりそうだけど。ま、米軍の犯罪はなくなるしな
  7. Posted by at 2008年12月06日 03:32
    頭おかしいんじゃねーの
  8. Posted by at 2008年12月06日 03:37
    沖縄は太平洋の要石と呼ばれているのを知らん政治家はさっさと死ね!!!!!!!!!!!!!
  9. Posted by at 2008年12月06日 03:50
    社民も似たこといってたな
  10. Posted by 名無し at 2008年12月06日 03:57
    民主党ヤバすぎ
    絶対に政権やれない

    是が非でも自民に勝たせないと
  11. Posted by at 2008年12月06日 04:09
    戦中は最前線で苦しみ小沢の言うようにすれば今度また同じような事があれば戦闘はなくなるかも知れんが今度は漢族の同化政策で苦しめられるな、左翼や沖縄県民が責め立てるような本土和人の同化政策なんか子供の遊びだぞ

    沖縄の民族主義独立派の反日色の強い独立集会を見た事あるが何故か韓国人の学者がいた、狙ってるのは日本の弱体化だろうが韓国では近年沖縄人は朝鮮人がルーツとか沖縄を建国したのは朝鮮人とかそんなような事言ってたし、狙ってるのは支那人だけじゃないよ
    日本の石油や資源や産業物資等々の輸出入のルート上の島を取れば日本を非軍事力で締め上げられるからね
  12. Posted by at 2008年12月06日 04:14
    >>831
    ググったら「久米国鼎会」が引っ掛かったけど合ってる?
    しかし300年以上も前に移民してきた華僑の一族が、まだ中国本土に同胞意識を持ってるのかな?
  13. Posted by at 2008年12月06日 04:15
    アメリカ兵と中国人と比較したら前者の方がまだ犯罪率低い気がするんだけどな。
    で、韓国に迎合したおかげで国内から総スカンを喰らったおバカ対馬見れば解る通り、
    中国人に迎合しても国内からの旅行者は決して増えないと思うんだがな。
  14. Posted by at 2008年12月06日 04:27
    もう死ぬだけだから、なんでも良くなってるな、この爺は。少しでも泡銭稼ぎたいって意向を隠さなくなってきた。感情の流れがリアルで気持ち悪い
  15. Posted by at 2008年12月06日 04:32
    どうしよう
    この国の未来が見えない
  16. Posted by at 2008年12月06日 04:33
    沖縄に米軍基地があることは、沖縄になにか会った時日本だけでなくアメリカを敵に回す、という
    脅威を中国に示すことができる。自衛隊を増派できればいいが、小沢がやるとは思えない
    そもそもいくつもの発言を撤回、再撤回し変節してきた小沢が例えば核を持つ、と言ったところで
    その発言そのものが全く信用できないので意味が無い。だがそんなことはお構いなしに小沢を、
    という人間が多いんだろう。自衛隊を増派しても、「銃も撃ってこない日本軍w」と舐められて
    好き放題される部分は大きくなると思うがな。アメリカが容赦ないのは知っているが、日本が
    極甘なのもよ〜く知ってるからな。中国様は
  17. Posted by at 2008年12月06日 04:43
    また小沢か
  18. Posted by at 2008年12月06日 04:51
    >>128
    沖縄タイムスの社論が沖縄県民の総意ではないぞw

    むしろタイムスは県民から煙たがられてる
    まぁ新聞がタイムスと琉球新報しかないからやむ負えずタイムスを取ってるみたいなw
  19. Posted by at 2008年12月06日 05:00
    ※12

    日本は鎖国した頃東南アジア全域に詳しい数は知らないがかなりの数が移住しそのまま住み着いた現地でコミュニティーを作ったが2世3世で日本人としての民族性や自覚も失われ現地民族に同化吸収された(いま現地各国で天照を祭る人やその他の神や日本神話を語る人も文化風習をもつ人も日本の姓名を持つ人もまったくいない、わずかに口伝えでは知る人もいるが)

    同時期それ以前から中国人も東南アジア全土に移住し同じく中国も実質的に鎖国状態になったが、数百年たった今も東南アジア全域の彼らの子孫の多くは自分は漢族であると強く自覚してるし民族の姓名も持ってる(もちろん現地化して現地名も持ってるが)また中国漢族の風習や宗教や伝統行事も行なう東南アジアに中国風の建物や漢字があるでしょ?(現地民族の漢化の名残も含め)、しかも漢語も喋れる人も少なくない(台湾やシンガポール等は漢族の国になった、東南アジアの多くの国は政治も経済も中枢はほぼ漢族、例としてタイから汚職で中国に亡命したタクシン首相やシンガポールの漢化に勤めた初代首相のリー・クアンユーなら名前が有名でしょう、日本で一時期問題になった村上世彰も華僑で華僑コネクションでシンガポールに逃げたので有名)

    同じ中原の漢族の神話や道教の神も当然祭ってる、民族の起源として漢族の民族性が消失せず現地民族に同化されないのはそれら(民族神話と道教)と儒教祖先崇拝(男系血統主義)と総体としての中華思想、台湾で見てわかるように思想的には憎しみ合う敵だけど同じ中華民族としては同胞で中華民族の誇りや利益の為には(共に)行動する


    まさに日本の移民政策や国籍改正法の問題そこで移民の犯罪や特権や利権の問題などさしたる問題じゃない、彼らが移住し日本人と結婚し混血し子供が、孫がまた彼らの子が日本人と混血を続ける、それだけで日本人は彼らに同化されていく(日本人が日本の神話や儒教的的祖先崇拝や男系血統を中韓並みに確立してれば移民政策も国籍改正法もたいした事はなかった、日本人で外国に移住して現地に同化されなかった唯一の例は韓国で韓国式儒教を行なっていた朝鮮出兵の投降した沙也可氏一族のみ)
  20. Posted by at 2008年12月06日 05:13
    経団連から圧力かかるな。
    沖縄にバックアップサーバーが置いてあるのは、地震が少ないからだけじゃないぞ。
    強行したら、沖縄経済は本当に死ぬわ。
    シナの大量移民ってことは、犯罪率が上昇して、観光収入どころじゃなくなることは理解してるかな?

    あと、自衛隊置けばいいとかいってるバカがいるようだが、9条妄者をはじめとした対抗勢力のせいで、米軍と同じ規模の自衛隊は、戦力もイーブンというわけではない。
    ほとんどが人件費の自衛隊と、数多ある軍備を持つ米軍を一緒にすんな。
    法に縛られてまともに銃も撃てない自衛隊と、あっという間に戦闘状態に持ち込める米軍を一緒にすんな。
    スイッチ一つの現代戦は、もはや数だけじゃどうにもならんことを理解しておけ。

    小沢は勝機が見えてきたのか、ますます発言に衣着せないようになってきたな。
    これで民主には渡せないことを理解してもらえる。
  21. Posted by at 2008年12月06日 05:14
    野党は夢物語語るだけで良いから楽だなー
    けど政権交代しちゃう可能性も出てきちゃったから無責任な発言はしないほうが良いよ
  22. Posted by at 2008年12月06日 06:24
    だが麻生より小沢の方が首相に向いてると言われる。
    マスゴミも麻生叩き。
    どうしたものか・・・・
  23. Posted by at 2008年12月06日 06:31
    とりあえず小沢様はお願いですからおくたばりになってください\(^o^)/
    顔も見たくないです
  24. Posted by at 2008年12月06日 06:38
    ID:tIntdTk10←このID検索してみ。
    ガチでキチガイニートだからwww
  25. Posted by at 2008年12月06日 06:42
    ID:tIntdTk10←こいつ検索してみ。
    ガチでキチガイニートだからwww
  26. Posted by at 2008年12月06日 06:44
    tIntdTk10←こいつ検索してみ。
    ガチでキチガイニートだからwww
  27. Posted by だめ狼 at 2008年12月06日 06:47
    民社党関係者だった頃から足掛け20年、
    中国脅威論をあっちこっちで説明してきたが
    さすがにもう疲れてきたな…
    ネットの繁栄でどうにかなるかとも思ったけど…
    何か完全に手詰まりになってきた感じがする。
    俺が死ぬまで、日本残ってんのかなぁ…
  28. Posted by at 2008年12月06日 07:47
    CIAがまだアップをしてないのが不思議だ。もう暗殺とかはしないのか?
  29. Posted by at 2008年12月06日 07:54
    「アメリカ軍は出て行け!!でも自衛隊を増強して沖縄に駐留させるのも反対!!」
    っていうのがこういう輩の理論なんだろうな

    で、結果的に出てくるのは中国による沖縄侵略
    「中国様に対して日本は悪い事をしたんだから沖縄くらい差し出せ沖縄県民もそれを望んでいる」とかいけしゃーしゃーと言うんだろう
  30. Posted by at 2008年12月06日 08:22
    沖縄に必要なのは米軍ではなく人民軍ですね、わかります。
  31. Posted by at 2008年12月06日 08:27
    >だが麻生より小沢の方が首相に向いてると言われる。
    >マスゴミも麻生叩き。

    マスゴミの言うことを真に受けるなんて、どうかしてるぞ。
  32. Posted by at 2008年12月06日 08:27
    沖縄ね、別に侵略されてもいいよ。
    もうね、本土叩きにはうんざりしてるんだよ。
    左翼の聖域扱いされるのにはうんざりしてるんだよ。
    もう一回戦場になって、左翼平和主義者が「無能な味方は有能な敵よりも危険」
    という類の連中だと認識すれば?
  33. Posted by at 2008年12月06日 08:41
    軍に関しては口だけで終わるから気にしなくても良いな
  34. Posted by at 2008年12月06日 09:11
    ※31
    だがそのどうかしてるのが有権者の大半なんだからシャレにならんだろーが
  35. Posted by at 2008年12月06日 09:35
    小沢の言うことなら裏があるはず。
    日本の国益でないことは間違いない。
    民主党も所詮は旧社会党の寄せ集め左翼主義者集団だしな。
  36. Posted by at 2008年12月06日 09:44
    アメリカ相手の駆け引きにしても意図が見えないし、
    たぶんそのまんまの意味の発言なんだなこれ。
    これだけ聞くと馬鹿としか思えない。
    なんかその後に続くビジョンがあるならハッキリ言った方がいいぞ。
  37. Posted by at 2008年12月06日 10:08
    確かにアメリカは中国重視でいくと思うが
    同盟国を見捨てたらそこで確実に終わると思うんだけど・・・
    沖縄が中国に渡ったら本土の安全も保障できなくなるし・・・
  38. Posted by at 2008年12月06日 10:40
    国籍法改正案で人口侵略を狙われるのは沖縄かな。
    沖縄がまた戦争の中心地になる。
    汚沢は沖縄県民のことなんざを考えていない。
    はやくしんでほしい。
  39. Posted by at 2008年12月06日 11:05
    ところどころseesaaショッピングの
    リンクがあるのは何故なんだぜ?
  40. Posted by at 2008年12月06日 11:07
    基地が観光資源ってどういうこと?
    年に一回しか開放されないんだけど
  41. Posted by at 2008年12月06日 11:39
    外から飛行機見るんじゃないの?

    しかし、沖縄観光を過信してるのが笑えるわ
    沖縄を有り難がるのは日本人くらいだろ
    仮にも国内だからね
    同等の海などを求めるなら、外人ならもっと南に行く
    価格等含めて競争したら勝てるわけがない
  42. Posted by at 2008年12月06日 11:53
    基地の米軍が沖縄で物買ったりとかするおかげで、沖縄の経済は何とかなってる。
    基地が無くなったらそれこそ経済終わる。

    まぁ米軍である必要性無いけどな。早く安保を終わらせて、日本軍を復古させてくれ
  43. Posted by at 2008年12月06日 12:07
    実際に中国が日本に侵攻する可能性ってどれくらいあるんだろう。
    アメリカとミサイル決戦はあるだろうけど、それぞれの大陸に侵攻することはないかな?
    清朝最盛期の版図が目標ならば台湾には侵攻するだろうな。日本に攻め込むのであれば、それ以上の野望を持っていることになる。
    台湾以上の領土を望んでないとしても、周辺国の弱体化を望むだろうから、台湾が中国領になった場合の日本の国力のことを考えると、台湾は中国領になっちゃ困る。沖縄はやっぱり地政学的に重要な場所だろ、日本にとって、中国牽制において。
  44. Posted by at 2008年12月06日 12:17
    >>567
    沖縄の離島なんかは人口は増えてるが、住民票を移動させていないので住民税とかが入ってこないって。
    それでもインフラ整備をしなきゃいけないから、結局は邪魔な住民扱いを受けるってテレビの特集やってた。
  45. Posted by   at 2008年12月06日 12:31
    小沢閣下はやはりわかっておられる
    無能麻生ははやく政権を辞すべき
  46. Posted by   at 2008年12月06日 12:44
    日本を無力化して中国様を入りやすくするんですね。
  47. Posted by at 2008年12月06日 13:01
    こんなことやろうとしたら民主すぐ分裂しないか?
  48. Posted by at 2008年12月06日 13:10
    シナの空母くらいF‐2の対艦ミサイルで沈められるだろ
    でも沖縄にも米軍いてほしい
  49. Posted by at 2008年12月06日 13:45
    この前の大連立といい
    どこの池沼だよ
  50. Posted by at 2008年12月06日 13:48
    軍事力のない竹島を取り返してからいってね
    小沢くんw
  51. Posted by at 2008年12月06日 13:53
    なんだかんだで米軍は必要って
    米兵と殴り合いしたおっちゃんが言ってた
  52. Posted by at 2008年12月06日 14:11
    ※43
    武力侵攻を日本にかます気はないだろ。
    内側から徐々に蝕んで行く方が、
    色々搾り取れるし、他の国が五月蝿くないからな。
  53. Posted by at 2008年12月06日 14:49
    今の時代、外部からドカーンと攻めて
    侵略していくよりも、内部からジワジワ侵略するのが手段なのね。

    小沢とマスコミは金儲けさえできればいいから、日本に拘らなくてもいいもんね。

    このままじゃ、沖縄、名前だけ「日本」になって、もう純粋な日本ではなくなるんじゃない?

    愛国心が他国に比べ極端にない、マスコミのいうことが真実と捉える大多数の有権者によって「日本」が侵略されるんだね。

    小沢を首相にしちゃいけない、絶対。
  54. Posted by at 2008年12月06日 14:53
    なんでこんなに政治家って腐ってんの?
    滅びてしまへ

    大きかろうと小さかろうと軍事力が不要なんて事はねーんだよ
  55. Posted by at 2008年12月06日 14:58
    ひとまず沖縄米軍基地を一ヵ所にまとめたらどうだ
  56. Posted by at 2008年12月06日 15:00
    そもそも台湾とか東アジアの防衛のために沖縄の基地は必要だろw
    それに沖縄って自力で生き残ること出来るほど産業ないだろ?

    これで良くシビリアンコントロールとかいえるなw
  57. Posted by   at 2008年12月06日 15:03
    民主マスゴミが駄目なんじゃなくて国民が終わってるの
    ネトウヨは所詮ネトウヨだし
  58. Posted by at 2008年12月06日 15:14
    沖縄の米軍はある程度減らすべき。代わりに対馬に移転させるべき。
  59. Posted by at 2008年12月06日 15:14
    小沢なら惨殺しても誰も怒らんぞ
    CIAでも30歳無職でも何でもいいからとっとと殺れ
  60. Posted by at 2008年12月06日 15:20
    民主党のシビリアンコントロールってのは左翼洗脳のことだからな 国民に浸透していなくて当然 というかアメリカ軍が犯罪起こすって問題が起きてんなら何で日本が武装強化するって考えが回らないのかね?
  61. Posted by at 2008年12月06日 15:43
    米54
    その政治家を選ぶ国民がアホだからに決まってる

    外交とか軍事についてちゃんと考えて選挙に行く人がどれくらいいると思う?
  62. Posted by at 2008年12月06日 15:48
    米57
    意味がわからん。
    俺が大学生だったころ、左翼団体にオルグされてたのは、そろって低能だったぞ?w
  63. Posted by at 2008年12月06日 16:17
    アメリカ軍のがどっか行っちゃったらその誰もいない基地を自衛隊がそのまま使えばいいじゃない!
    無理だろうがw
  64. Posted by at 2008年12月06日 16:23
    なくてもいいけどさ、お前らが言うことじゃないだろ。
  65. Posted by at 2008年12月06日 16:37
    で、ゴミどもはなんでこれをきちんと報道しねえの?
  66. Posted by at 2008年12月06日 16:51
    小沢「日本に権利は不要」
  67. Posted by at 2008年12月06日 17:20
    沖縄を「あんな離島どうでもいい」とか言うやつ馬鹿かと思うわ。
    つーかもう小沢本当にいらない。
  68. Posted by at 2008年12月06日 17:40
    20年前から政治をみてる者からすれば、あの小沢が、あの小沢が米国を切って捨てるような発言をするのは信じられないんだがな。

    まぁあの小沢が首相まであと一歩ってことも信じられないし、それを許してしまいそうな日本の国民も信じられない。
  69. Posted by at 2008年12月06日 17:43
    なに寝ぼけた発言してやがるんだ、小沢は!
    こんなのが政権とったら、あっという間に日本を切り売りされちまう
    竹島、対馬は韓国領〜♪って、やるな
    北方領土すらさっさと見捨ててしまうのも目に見えるわい
  70. Posted by at 2008年12月06日 17:57
    ちょっとこの結果は悲しすぎる。

    内閣支持率急落と地方市長選
    ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/597583.html

    民主にはなんとしても入れたくない。
  71. Posted by   at 2008年12月06日 18:15
    脳が膿んでるのかな
  72. Posted by   at 2008年12月06日 18:27
    じゃ、対馬に基地作ろうぜ
  73. Posted by at 2008年12月06日 18:58
    ロシアには出自を語ることも許されず、細々と貧しい暮らしをして生き延びているドイツ系移民が300万人以上いるそうだ。
    それとは別に無心論者やロシア正教徒に成り済ましている、「隠れユダヤ」が凡そ1500万人程存在するらしい。
    欧州各地にも多数隠れ住んでおり、これがツァー・ロシア破壊の原動力ともなった。

    他民族による支配は日本とて例外ではない。
    秦氏の子孫は日本国籍ではあるが、民族籍は未だ海の向こうに有り、真の祖国は日本だと思っていない。
    同様に朝鮮半島からの帰化人も相当数、日本の政財界で暗躍しているものと考えられる。
    百済(非日本民族)滅亡の時移住した者と、豊臣が連れて来た者たちの子孫が殆どだろう。

    隠れユダヤ・隠れ支那・隠れ朝鮮に特筆される共通点とは、
    1/16以下でもその民族の血を受け継いでいる者は、生まれ育った国の人間ではないと認識している事だ。

    小沢がまかり間違って首相となり、反日的政策を展開したとしても
    それは決して裏切り行為ではなく、「祖国」への忠誠心を発現しただけの事だ。

    詐欺に引っ掛かる様な人間にこそ問題がある。
  74. Posted by at 2008年12月06日 20:23
    小沢「本音言うと、不要って言うか
       反日で売国奴的には邪魔なんだよね攻め難くなるから」
  75. Posted by at 2008年12月06日 20:32
    沖縄盗られても自分のトーホグは大丈夫と思ってんじゃないか?
  76. Posted by at 2008年12月06日 21:04
    沖縄出身者として、沖縄の基地多すぎだから日本全国に分散させろとか感情的には思う。
    実際の運用を考えると、分散は愚策ってことは分かるんだが。
  77. Posted by   at 2008年12月06日 21:12
    小沢の人気とり

    沖縄陥落
  78. Posted by     at 2008年12月06日 21:13
    アメリカ基地ないと
    沖縄の平和利権がなくなって
    沖縄人は困るのだ。
    経済的にも基地は必要。
    なくなったら沖縄吹っ飛ぶぜ。
    県民だってわかっとるのに。
    ミンス政権になれば一番困るのは沖縄社会だよ。
  79. Posted by   at 2008年12月06日 21:51
    普通に沖縄県民糸満市出身ですけど、

    小沢さん、死んで下さい。
  80. Posted by at 2008年12月06日 22:32
    合法的に殺されるぐらいなら……
    そんな人間が出てこなきゃいいね
  81. Posted by at 2008年12月06日 23:16
    いきなり無くなったら沖縄も困るだろうよ。
    またひとつ民主党に政権を取らせられない理由が増えました。
  82. Posted by   at 2008年12月06日 23:16
    戦略的に沖縄に軍設備あるのが一番いいんだろ。
    沖縄の米軍撤去したら、西日本の守備ぼろぼろになるぞ。自衛隊だけで守るなんて理想論としか思えん。
  83. Posted by at 2008年12月06日 23:53
    「沖縄本土が基地に使用されている」のが問題なんであって、
    「沖縄を中心とした南西方面における軍事配備」は防衛上必要だと思うぞ。
  84. Posted by at 2008年12月06日 23:57
    いよいよ沖縄県民の尻に点火したな。
    そろそろ開眼せんと焼け死ぬぞー。
    「最前線」の悲鳴で寝ぼけ眼の本土の奴らを叩き起こしてくれよ・・・。
  85. Posted by at 2008年12月07日 00:47
    リアルゆとり世代の沖縄県民が、どうしたらいいか考えてみた。

    まず、自衛隊を国防軍にして、石垣、与那国におく。
    カジノを導入する。
    米軍の滑走路を一部借りて、空の港町にして、貿易港にする。

    また、中国人や韓国人専用のエリアを設備することで、排除する(専用エリアというよりも特別居住区)
    カジノや貿易港の利益を使って教育レベルを
    あげる。

    警察力の強化も行う。米軍には縮小してもらいながらも広範囲にわたって基地を散布してもらう。

    メリット:
    観光を捨て、位置を利用した東南アジアとの
    専用貿易網を構築できるかもしれない。
    自衛隊を国防軍にして与那国(台湾との国境)や石垣に駐屯させるから中国への牽制になる。
    米軍への思いやり予算を少なく出来る。
    米軍は少し縮小したところでそんなに変わるような軍隊じゃないから縮小で米兵犯罪が少し減る。基地の散布で沖縄有事の際広域展開が可能になる。
    教育レベルが上がる。

    デメリット:
    時間かかる。かねかかる。まず憲法九条改正が必要。
    沖縄の老害を排除しないといけない。
    治安が少し不安(警察力の強化で何処まで押さえられるか)
    そして、今の観光ビジネスを捨てる
  86. Posted by   at 2008年12月07日 01:12
    安倍を大負けさせた時点で保守は死亡なんだよ。完全に流れが変わってしまった。
    タブーである放送法にまで手を付けようとしてたのにお前らの後押しがなかったから骨抜きになったし。
    お前らの大嫌いなマスゴミをぶったたこうとした安倍を袋叩きにしたのはお前らだよな?

    小沢が媚中で有る事は去年も国会放り出しての中国詣でで証明してるし今回の話もこれに繋がる発言だろう。

    今更ガタガタ抜かすな。国籍法改正も保守派が安倍以降弱まったから反対アピールもできなかった。
    これはお前らが選んだ道だ。
  87. Posted by at 2008年12月07日 01:32
    俺があと半年の命なら暗殺するのに…
  88. Posted by   at 2008年12月07日 02:05
    色々な情報からどうなるかを想像する、予想するってのはやって当たり前で、冷静であるべきだが、ネトウヨとか言ってる奴は「冷静な俺カコイイ」ってやつなんじゃないかと思うよ。
    考えられる事態が起こらないにしても防ぐのは当たり前だろうに・・・

  89. Posted by at 2008年12月07日 04:15
    沖縄でも在日韓猿が暴れてるんだってよ。
    まずはああいう蛆虫どもを排除しなきゃいかんのになあ、日本政府は‥
  90. Posted by at 2008年12月07日 10:18
    >>128
    知らないけど沖縄の人間もそうしてくれって叫んでるって、
    沖縄の新聞に書いてあったから、勝手に生きていくんじゃないかな。

    それは本土から来た活動家の叫びです。沖縄の人はアメリカ軍に対してそこまで否定的じゃないです><
  91. Posted by at 2008年12月07日 10:20
    >>128
    知らないけど沖縄の人間もそうしてくれって叫んでるって、
    沖縄の新聞に書いてあったから、勝手に生きていくんじゃないかな。

    それは本土から来た活動家の叫びです。沖縄の人はアメリカ軍に対してそこまで否定的じゃないです><
  92. Posted by   at 2008年12月07日 10:41
    ※91
    ↑これは本当。ソースは琉大生
  93. Posted by at 2008年12月07日 14:14
    ※71
    膿むだけの脳があればいいんだけどねぇ、
    この小沢には脳は無い
  94. Posted by at 2008年12月07日 17:00
    だったら何で地方選で民主を躍進させたのかと片一方で思う。
    沖縄の自民は利権・・とよく言われるが民主は利権と妄想を実行するんだよ?
    沖縄に居る自民以外の野党がどれだけ変な事しているか忘れていたの?
    間違っても沖縄の為でなく韓国や中国第一なくらい知っているでしょうに(慰安婦だとか碌な主張していないし売国左翼の塊ばっかりだし
    残念だけどそういう連中が当選した時点で神戸みたいな目を受ける事を願った事になってる。
    集団自決集会関連で元自衛官をリアル文化大革命状態で吊し上げた時・・はっきり言っておくが酷薄な感情を沖縄に抱いた。
    今度の総選挙でその連中とそれに与する連中に冷や水浴びせないなら見捨てたくもなる。
  95. Posted by at 2008年12月07日 17:57
    えーとこれは・・・

    民主党と沖縄の人は中国もしくはその他の国に
    「沖縄をめちゃくちゃに蹂躙された挙句に占領されたい」

    と言ってると解釈して良いんですね?
  96. Posted by   at 2008年12月07日 21:29
    >>95
    沖縄の人はその可能性に怯えてる。
    基地反対してる人は左翼団体や活動家。
    その事実を知らないのは仕方ないが、無闇に上から目線のレスして悦に入るのやめろよ。
    「活動家の声=沖縄県民の総意」 だと信じてたんだよね?
    情報弱者って君みたいのも含むんだよ。
  97. Posted by   at 2008年12月07日 22:12
    ※95
    こんないいがかりで愛国者の分裂を謀るのも
    ブサヨのやり口っていうよね。

    いい加減日本人のフリはやめたら?みっともない
  98. Posted by at 2008年12月08日 11:08
    ※95
    愛国者にまぎれてその分裂を謀るのもブサヨのやり口って聞いた。
  99. Posted by at 2008年12月08日 14:23
    沖縄人のことを一くくりにして考えてる人がけっこういてビックリする。
    テレビに出る人だけが沖縄の人じゃないぞ。みんなけっこう現実的だよ。他国の基地があることにに対する拒否感、抵抗感というのは、基地の必要性以前に、必要な感情でしょう。こっちから見たらアメリカに国防を任せておいて当然という顔をしてる本土の人の方がよっぽどおかしく思えるよ。早く自国の軍隊を持って欲しい。
  100. Posted by at 2008年12月08日 20:48
    沖縄の人どう思ってんのか知りたいんだが
  101. Posted by   at 2008年12月09日 01:54
    沖縄県民です、個人的意見でもいいなら。

    現状では米軍基地は必要。
    でも米軍よりも日本の軍隊と核が欲しい。

  102. Posted by at 2008年12月10日 09:12
    最近痴呆が進んできたな。
  103. Posted by at 2008年12月15日 02:21
    沖縄県民だけど中国はごめんだお・・・
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事