2009年01月11日

【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」

■小沢代表、過半数獲得後も野党連立で(TBS)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の小沢代表はテレビ番組に出演し、衆議院選挙で民主党が過半数を獲得しても「社民党・国民新党との協力関係を続けたい」と述べ、野党連立政権を目指す考えを示しました。

 テレビ番組の中で小沢代表は衆議院選挙の結果、政権交代を果たした場合、社民党・国民新党と連立政権を組む可能性について、「そうしたい」と述べ、両党に政権参加を呼びかける考えを示しました。

 また、参議院で民主党は単独で過半数に達していませんが、小沢代表はこうした連立政権は来年行われる参議院選挙までの暫定的なものではなく、「基本的に民主党が第一党、過半数をとっても、社民党・国民新党との協力体制は続けていきたい」と述べました。

 また、解散・総選挙を条件に来年度予算案の成立を受け入れる、いわゆる「話し合い解散」について、「話し合いをしてもいいだろう」と述べましたが、「そういう状況まで、麻生政権はもたないのではないか」という見通しを示しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:50:32 ID:KfUJRagm0
社民党と組むという時点で俺の中では民主党という選択肢は消えた


4 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:50:39 ID:T43oFi7u0
こういう言い方嫌だから民主に入れない


6 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:50:44 ID:hNWYkTQE0
参議院が足りないんだから仕方ない


7 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:50:51 ID:BzTQNvU60
私に関する報道は全て嘘


9 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:51:04 ID:5T84W+cB0
と思わせておいて
民公連立だろjk


12 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:51:47 ID:DoLZ/UDP0
えー・・・・

国民新党はともかく
社民は絶対いらねーだろアレ・・・


13 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:52:08 ID:sv11KY7O0
懲りないおっちゃんだなぁ
細川内閣であれだけgdgdしたのに


14 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:52:10 ID:LYSR1ccX0
旧社会党+社民党政権ですか
辻本法務大臣とかとんでもない内閣が出来そうだなw


15 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:52:13 ID:eVPiDThF0
国民新党は、まぁいいが、
税金を騙し取った奴を公認する社民党とは手を切れよ。
よもやの敗北で政権取れないぞ。


17 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:53:03 ID:RrrR+5zd0
ナベツネ主導の自民民主大連立だってば
もう規定路線なんだよ

マスゴミ業界は一足先に読売朝日日経で大連立組んでる
政治はその追従


18 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:53:22 ID:IbVVF2gI0
連立組んでから選挙、じゃないあたりはさすがだなw


19 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:53:34 ID:5T84W+cB0
なにこの社会党政権イヤ杉


24 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:54:21 ID:0FpDDd/D0
社民と連立ってか元々社民と自民の寄せ集めだろ民主は、
対外的にはリベラル色を打ち出して中身はほぼ社民と一緒。

全部まとめと中共に国替えしてくれ


25 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:54:38 ID:ef9YSUVR0
俺は社民党が好きだから応援するわ。


26 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:54:44 ID:LYSR1ccX0
ネタで福島みずぽ防衛大臣とかやってくれないかな


28 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:55:13 ID:tUi9XnQQ0
てことは、民主・社民・国民新党連立政権100%決定じゃん
うひょーオラwktkしてきたぞ


29 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:55:31 ID:kn7cZI+U0
自民に入れたら公明が付いてくるし
民主に入れたら社民かよ
もう入れる所ないな


38 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:57:28 ID:5T84W+cB0
>>29
民主に入れても公明が付いてくるんだぜ


33 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:56:38 ID:S/F62brWO
政治思想混ぜすぎだろ
ただでさえ自民党以上の振り幅なのに


43 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:57:59 ID:+6tSD6dL0
>>33
自民公明の連立に比べれば民主・社民・国民新の連立は自然だろ
民主党と社民党、国民新党の政治思想はほとんど同じなんだから



59 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:00:10 ID:S/F62brWO
>>43
社民党と国民新党が一緒?
どの国会中継見て言ってんだw


41 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:57:55 ID:GKsZGm6z0
社民なんかを気にしてるのは本物のバカ、衆院選で何議席取れると思ってんだよ


44 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:58:17 ID:EMy8JYtq0
参院確保してないから仕方ないんだよな・・・
民主側も社民や国民に振り回されるのイヤらしいが、解散前はおだてて我慢一筋だな。


47 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:58:34 ID:eWaz2L4l0
経世会&社会党のコラボレーション、村山政権の再来ですね、分かります


49 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:59:27 ID:BA0MSqgX0
イデオロギーは反自民
こんな連立半年持つわけねぇだろwww
どいつもこいつも票田のことしか頭にない


51 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:59:35 ID:/62FURvV0
当然社民から1人閣僚入りするわけだよな・・・


54 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:59:47 ID:Pvr/JJfm0
自民が駄目だから民主を支持するという思考が理解出来ないよ
本気でこいつらが国を良くするとでも思ってるの?
今以上に悪くなるという可能性を考えたことないんだろうか



67 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:00:59 ID:+6tSD6dL0
>>54
しかし自公政権か民社国政権の2択しか国民に選択肢はないわけだから
自公がダメなら民社国を選択せざる得まい


76 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:11 ID:ZrCGWfH20
>>54
民巣は駄目に決まってる。
だがとりあえず今は自民を潰す事が先だ。
駄目だったら換える、を続けないと改善はない


121 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:07:46 ID:GKsZGm6z0
>>54
民主が政権取っても直ぐに崩壊するから別に構わん、どうせ安定議席にはならんし


55 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 15:59:53 ID:ESFgqAKg0
小沢って数だけだよな
政策とか主義とか全く関係なし
右から左まで組む時は組む
だから壊れちゃうんだけど


68 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:01:18 ID:YDyXvSHm0
え〜


70 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:01:30 ID:CgN/YBw90
絶対嘘wwww


73 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:04 ID:lI0uvZGO0
>>70
民主党代表の小沢さんが言ってるんだから嘘じゃないだろう



72 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:01 ID:eVPiDThF0
水は高きから低きに流れるのが自然だ。
上から改まるのが自然な軌道修正だが、
改まらぬ場合は、下から逆上せることになり、それは必ず暴力を伴う。


77 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:11 ID:iXnuwW7tP
今以上に、単なる反自民の寄せ集めになるのか。。。
政治が止まるな。。。


78 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:14 ID:zlfLlpGL0
>>1
先に取り調べの準備があるだろ?


79 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:02:19 ID:tsQyNzwV0
民主が政権とってどういうところに利益誘導するか楽しみだなぁー
社民、国民のこと考えたら奪い合いがすごそうだ。


83 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:03:00 ID:RrrR+5zd0
そのとうり
実は大衆は選択なんて出来ないんだ


89 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:03:33 ID:fno9ttt30
民主に今更手を切るという選択肢がないだけ。


98 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:04:45 ID:qQpiShnS0
<民主の主張を分かりやすくしてみた>

Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。
Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです


105 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:05:49 ID:kLEfQ02N0
>>98
これがあいつ等の冗談抜きで主張だからマジ困る


117 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:06:51 ID:e3yb63le0
>>98
なにこのパラドックスw


112 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:06:15 ID:2vFurEI00
衆院選後に参院自民から引っこ抜けばいいじゃん


113 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:06:30 ID:oEpWj0UuO

自民を分裂させる

本当はもうこれしかないんだよな
民主党がマシなんて意見は論外


124 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:08:09 ID:2z4V3OV/0
ぶっちゃけると、
奴らの立場上票のために公明と連立って言うのは、
『理論はわかるが承認できない』なんだけど、
社民との連立は『嫌だしまったく意味がわからない』なんだけど、、、
何でわざわざ自ら票を手放すようなことをするんだ?????


125 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:08:15 ID:2I2Z5/Q6O
>>1
次の選挙で社民消えてんじゃね?ww


129 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:08:59 ID:RmPPq67N0
その前に献金疑惑はどうしたんだ?


141 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:11:03 ID:9Vvj//U20
社民党と連立って政策の方向性は全然違うんじゃないのか
まあ小沢だから何言ってもいいけど


142 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:11:08 ID:NSyEexpI0
政党要件と助成金について小一時間・・・


152 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:12:05 ID:PKM4aRfV0
福島外務大臣キタ――(゚∀゚)――!!


159 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:12:42 ID:B8T3DnEw0
そりゃ社民入れんと参院で過半数割るからな。
社民との連立は必須


165 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:13:44 ID:vnep1UPQ0
現有103議席、政党支持率30%程度の政党が
比例代表連立制の選挙下で
純増130議席を獲得して単独与党になるなんて無理

支持率60%超で比例関東の議席が全て埋まった小泉郵政選挙ですら
純増は84議席

マスコミは一切触れないが民主党の単独与党は無理


166 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:13:51 ID:Pvr/JJfm0
どうせ民主支持してる連中もすぐに手の平返すんだろ?
自民も駄目、民主も駄目、他は論外
自民も民主もさっさと分裂して右と左に別れろ


172 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:14:25 ID:Js1zoEX60
あれ?共産は?


173 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:14:32 ID:iI2Id14i0
× 次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい
○ 次の選挙では単独過半数とれないだろうから社民党・国民新党に今から連立を打診しとこう


178 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:15:41 ID:fno9ttt30
連立与党になれば大臣ポストのそれもそこそこ良いものを貰えるであろうはずなのに、社民は無視しておkなわけがない。


194 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:17:05 ID:Agcx8wgR0
福島法務大臣キター


201 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:18:07 ID:ZtCUUhLb0
自民党と民主党の大連立でいいよ
公明と切れたらそれでいい


208 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:19:17 ID:7jhS2CNu0
どうみても、民主党には票を入れないで下さいと言ってる様にしか思えない


221 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:20:42 ID:0SUNKn4j0
>>208
俺もそう思った。
社民党と連立なんて、悪い冗談としか思えない。

小沢氏は、民主党の結束力を弱めたいのかな?


218 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:20:23 ID:7k/B8fbg0
どれもこれも腐ってやがる・・・


240 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:23:08 ID:ZYHhpi2V0
選挙前に消費税上げを公言するアホウも馬鹿だが
選挙前に社民党との連立を公言する小沢民も馬鹿だったなwww


先に党首をチェンジしようぜ


252 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:24:35 ID:kmSmGwgE0
>>240
どっちも人材いないだろw


244 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:23:28 ID:vSmBWQ6r0
自公政権は「いざなぎ景気」が続いていた時代ですらあんなレベルの
政治しか出来なかったんだから、この先政権担当し続けても国民が
苦しむだけだから政権交代が一番望ましいよ


245 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:23:32 ID:PNjlPalSO
民主党だけでも内部分裂しそうなのに、これ以上異分子囲んでどうすんだよw


255 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:24:53 ID:2c/DHVb10
どーせ民主が割れる事を想定して数集めておく必要があるんだろ


256 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:25:06 ID:fqeZgBgR0
民主党と社民党が一致しているのは、後期高齢者医療制度廃止と定額給付金反対だけ。
憲法や安保や自衛隊や対アメリカや北朝鮮に対する対応など基本政策が違っているのに
政権獲得後一緒にやるなどというのは全くの野合。


259 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:25:53 ID:tsQyNzwV0
政権奪取してからの内ゲバがおもしろいだろうな


260 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:25:54 ID:LYSR1ccXO
何でこんなに言う事がコロコロ変わるのに、
マスコミは突っ込まないの?


281 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:28:00 ID:lPAatLG6O
日本は終わりすぎて始まりました☆


301 :名無しさん@九周年: 2009/01/11(日) 16:29:50 ID:4Q8S2fY4O
人、それを社会党と言う!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



政党崩壊
posted by nandemoarinsu at 18:10 | Comment(83) | TrackBack(1) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2009年01月11日 18:29
    西松建設の脱法献金が急に取り上げられだしたのは
    やはり民主党の台頭を危惧した自民系列がカードを切り始めたからなのだろうか
    私利私欲を隠そうともしない小沢には早く失脚してほしいものだが
    政界の暗部を垣間見たような気がした
    http://www.google.com/search?hl=ja&rlz=1T4HPND_jaJP309JP229&q=%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%9D%BE%E5%BB%BA%E8%A8%AD&lr=
  2. Posted by at 2009年01月11日 18:29
    俺 民主に入れるよ
    残念ながら自民を再生させるにはコレしかない
    もし民主が腐った身内を飼い殺して、上手くやれるならそのまま民主続行だ
  3. Posted by at 2009年01月11日 18:44
    獲らぬ狸の皮算用

    馬鹿は木の天辺に登って天下取りの夢を見ていればよろしアル

  4. Posted by   at 2009年01月11日 18:48
    これはない。
    結局自民に入れるしか選択肢がないのか
  5. Posted by at 2009年01月11日 18:53
    ※2
    こういう意見を最近見かけるけど
    一回下野しても大して変わらんかったんではないのか?
  6. Posted by   at 2009年01月11日 19:01
    ×組みたい
    ○組まざるを得ない

    まぁ、参議院の議席が過半数行ってないから
    どこかと組まないとねじれで自分が苦しめられるわな。
    アフガンへの自衛隊派遣が目の前に迫ってるのに。
  7. Posted by at 2009年01月11日 19:02
    一度政権交代した時のことを忘れてるバカが多すぎる

    旧社会党+社民党とか悪夢にもほどがある
  8. Posted by at 2009年01月11日 19:07
    そもそも、民主に入れて自民を良くするという考えが分からない。公務員改革だって積極的なのは自民の方だし。
    何か不満があるなら直接言えばいいだけの話だろ。じゃないと、議員もどう動けばいいのか分からない。

    まあ、次の選挙で民主党政権誕生だろう。
    その時に、自民にお灸などという安直な考えに基づいて行動したことを、後悔すると思うけど。
  9. Posted by at 2009年01月11日 19:09
    なんかオラ、わくわくしてきたぞ
  10. Posted by at 2009年01月11日 19:21
    つまり単独で過半数取れないという目算がついたわけだ。
    小沢の浅知恵にはいつも笑わせられる。
  11. Posted by   at 2009年01月11日 19:21
    これだから民主党は・・・
  12. Posted by at 2009年01月11日 19:23
    どちらにせよ連立かよ
    民公、自民公、民社国
    と何回連立するって言ってるんだよ
  13. Posted by at 2009年01月11日 19:28
    日本の政治は少年並みだってGHQの司令官がいってた
  14. Posted by   at 2009年01月11日 19:33
    党内ですら意見が割れまくりなのに、社民と国民新党と連立とか・・・
    せめてどっちか一つと組むってのならわからんでも無いが
  15. Posted by at 2009年01月11日 19:35
    社会党大復活ですね、おめでとう!
  16. Posted by   at 2009年01月11日 19:40

    「自民にお仕置きする」そう言って参議院を民主党にくれてやったんだったな

    何か事態好転したか?

    衆議院も民主にくれてやるしかないだろう
  17. Posted by at 2009年01月11日 19:42
    さすが政策よりも党略を優先する奴等だ。
    旧社会党+現社民党のクソ政権が誕生ですね。
    村山談話以上の反日発言が飛び出しそうだ。
    これで節操のない公明が加わったら更に恐ろしいw
  18. Posted by   at 2009年01月11日 19:46
    あ〜あ。どうせ民主が勝つんだろうな

    国民の大部分はネットなんざやんねーし

    ましてや2chなんて見る訳も無いし

    コピペブログとかも微妙だし
  19. Posted by at 2009年01月11日 20:15
    本文76、121
    以前そうやって交代させた結果がバブル後の政治の混迷と失われた10年
    ごらんの有様だよ!
  20. Posted by at 2009年01月11日 20:22
    米2
    俺も去年のはじめまでそう思ってたが今の状況でそれはないわ
  21. Posted by   at 2009年01月11日 20:26
    うーん、誰か新党立ち上げする
    30代の猛者いないかな。

    資産家の息子とか娘とかさ。
    これなら落選しても生活は出来るし
  22. Posted by at 2009年01月11日 20:31
    18年くらい前にも同じことあったな
  23. Posted by at 2009年01月11日 20:33
    民主党にしても駄目ならまた替えればいい。

    そして村山内閣は1年5ヶ月という在任期間で村山談話という功績を残した。
  24. Posted by at 2009年01月11日 20:38
    一回、民主に任せてみようって考えが理解できない。
    法律とか、制度ってのは作らないのは簡単だが、作ってから消すのは大変なんだぞ?
    民主が政権取って、在日やら韓国やら優遇法案つくったら、二度と取り消せなくなるかもしれんのに…
    未だにだらだら村山談話引っ張られてるのがいい例。
  25. Posted by              at 2009年01月11日 20:38
    社会党政権時代の悪夢は「一度やらせてみようか」から始まった
  26. Posted by at 2009年01月11日 20:40
    共産党と組むとアナフィラキシーショック
    起こすんだろうな
  27. Posted by at 2009年01月11日 20:42
    と言って民主連立政権に公明なんぞが引っ付いてくるんじゃ意味が無い。
    どっちにせよ日本終了だな…。
  28. Posted by at 2009年01月11日 20:44
    旧経世会+旧社会党な
    村山政権よもう一度と

    今回は選挙協力のために社・国と連携するだろうがいざ政権取ったらどうなるかな
    まあ福島亀井くらいは入閣させるだろうが

    あるいは公明と繋がってもいいし
  29. Posted by at 2009年01月11日 20:51
    一回、民主に任せてみよう。

    そう豪語した連中は民主党政権が確立したとたんに忽然と姿を消しやがります。

    非難の受け皿なんてまっぴらゴメン。

    ホラ見たことかと民主を否定していた人たちと一緒に民主を叩きます。
    その裏でほくそ笑みながら。
  30. Posted by at 2009年01月11日 21:05
    社民なんて旧体制の異物だろw
  31. Posted by at 2009年01月11日 21:09
    >>29
    どう考えてもあいつら朝鮮人。

    朝鮮には「ネット工作」という考え方が普通にビジネス上にもある。
  32. Posted by at 2009年01月11日 21:12
    税金あげるなんてアホウでなくとも分かってることだろ
  33. Posted by at 2009年01月11日 21:54
    「やらせてやらせて」って
    貧乏な風俗マニアかよ
  34. Posted by at 2009年01月11日 21:55
    一度民主に。どうせ長続きしないから。

    昔同じ事やってツケばっか残ったあの政権の悪夢が再び
    愚者ですらも経験に学ぶと言うが
  35. Posted by at 2009年01月11日 21:56
    どうせなら、政界再編してくれ
    左は、左同士でくっついてくれ
  36. Posted by at 2009年01月11日 22:00
    もういっそのこと、無所属議員を大量に量産する方がいい気がする。
    最終的には、無所属議員連盟なんかを作ってしまえばいい。
  37. Posted by at 2009年01月11日 22:11
    現状に不満だからって消去法で選ぶと碌なことにならないよね
    ふつうならば脚きりのレベルをどんどん上げて厳選していくんだけど
    いきなり「今」を捨てちゃったら有象無象混在で獅子身中の虫を飼うようなもの
    何も変わらないどころか悪化するのが世の常ね
    現状を何とかしようと思ったらまずはさ、端にも棒にもかからないようなのが当選してしまう状況を変えなきゃ
    何時まで経ってもレベル上がんないよね
    自民を変えようと思うのならまずは対抗政党が少なくとも同じレベルの中身を持つように
    言い換えればマトモなことをしなければ、マトモでない事をすれば間違いなく票にはならないと知らしめる必要があるよね
    反〜って理由で票が取れるんなら政党同士の馴れ合い、どっちもぎりぎりであくどい事を、って負のスパイラルの出来上がりね
  38. Posted by at 2009年01月11日 22:12
    米36
    突っ込み待ちか?

    次の選挙は自公も民主も過半数取れないとを見越しての発言だろうな
    必然的に残った奴ら全部と組まないと政権を取れない
  39. Posted by at 2009年01月11日 22:12
    民主が参院で多数になったのが間違い
  40. Posted by at 2009年01月11日 22:27
    参議院は6年変わらない、衆議院は最長で4年
    民主党中心の政権ができたら4年は変えられない
    一度任せてなんていってるやつはアホ
  41. Posted by at 2009年01月11日 23:01
    テロ朝が自爆。

    総選挙対策で「ネット=嘘」としたかったのか、
    ブログを捏造して印象操作。
    2ちゃんねらーが暴露w
    今祭り中です。

    ■ウソバスターまとめ■
    http://www19.atwiki.jp/usobuster/
    【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ

    ■捏造・偏向・犯罪歴■
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/116.html
    テレビ朝日の不祥事年表
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html
    朝日新聞の正体

    ■「ネット=嘘」としたがる理由■
    http://www35.atwiki.jp/kolia/
    国民が知らない反日の実態
  42. Posted by at 2009年01月11日 23:02
    民主党とマスコミが国民に一番知られたくないWEBページ

    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
    民主党の正体
  43. Posted by at 2009年01月11日 23:04
    「野党連立政権」



    こんなおぞましい言葉があるだろうか。
    野党の無責任さを政権に持ち込もうってハラか。
  44. Posted by at 2009年01月11日 23:29
    いわゆる、カルメン故郷に帰る
  45. Posted by   at 2009年01月11日 23:38
    小沢閣下を信じろ
  46. Posted by   at 2009年01月11日 23:56
    次の選挙後には必ず政界再編があるからな
    それまでは我慢して自民に入れといてやるよ
    民主主導の政界再編だと旧社会党の奴らが議席が増えてるだろうし危険だ

    比例は改革クラブに決めてる 西村を落選させるわけにもいかねぇし
  47. Posted by at 2009年01月11日 23:58
    はい 小沢率いる民主の選択肢消滅
  48. Posted by at 2009年01月12日 00:06
    社民だけはない、社民がどんなに害だったか
    とりあえず調べるだけ調べることを進める。
  49. Posted by nuni at 2009年01月12日 00:38
    また選択肢が自民だけになってしまったw
  50. Posted by at 2009年01月12日 00:49
    自民が下野したら自民がどうやって票集めをするだろう。
    さらに変なしがらみを作ってきそう

    つーか自民の悪いところ全部民主も持ってるよ。創価の繋がりも小沢さんは持ってるし
  51. Posted by at 2009年01月12日 00:59
    リップサービスじゃねえの?選挙までは他の野党と事を荒立てないでおこうって意味で
    本当に過半数取ったら手の平返す気がする
  52. Posted by at 2009年01月12日 01:00
    自民に入れても民主に入れても、ダメなのはわかってるしなあ……。
    民主の小沢なんか自民の批判しかせず、やりたいことを明確に掲げてるように見えないし、在日朝鮮系とはベッタリだし、その他脱法献金の件とか色々、全くマスゴミに報道させない。
    良いわけではないが、じゃあ自民のどこが悪いのか、民主のどこがいいのか、民主工作員に聞いてみたい。

    ここはあえて、共産党に入れてみるか。
  53. Posted by at 2009年01月12日 01:25
    ※52
    共産党も朝鮮系とグルなんですが

    消去法で自民しか残らない悲しい現実
  54. Posted by 名無し at 2009年01月12日 02:01
    民主に一度やらせてみよう系が
    一番多いのミクシだぜww

    何度理論的に打ちのめしても
    15件くらいまでしか表示されないから
    スレ流して前に論破された主張を繰り返す
    もうつっこむ気すらうせてくるのがミクシ
  55. Posted by at 2009年01月12日 03:09
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
    民主党の正体

    -政治に関心がない、あるいは関心を持ち始めたばかりの初心者
    -反日マスコミに騙されている人
    -日教組に洗脳されて育った人
    -物事に疑問を持つこともなく、自分で調べる習慣のない人
    -「インターネット=悪」と思い込んでいる(思い込まされた)人
    -「自民党が駄目だから」という安易な理由で投票してしまう、思慮深さのない人
    -民主党に政権を取らせたら次々と売国法案が可決してしまうのに、「試しに政権を取らせてみよう」と安易に考えている人
    -アンチ公明党を自負しておきながら、民主党の政策が公明党とそっくりだと知らない人
    -「民主党」という名前がいかにも誠実そうだと思ってる人
    -朝日新聞を読んでいる人
    -報道ステーションを妄信している人
    -民主党の支持母体の構成員
  56. Posted by at 2009年01月12日 03:11
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
    民主党の正体

    <目次>
    ■民主党の正体 〜概要〜
    ■勢力図
    ■小沢一郎の正体
    ■民主党の政策
    ■民主党の支持母体
    ■民主党の成り立ち
    ■民主党の本性・本音が現れた行動
    ■民主党が国民を騙す手口
    ■民主党と反日マスコミの癒着
    ■「民主党に一度、政権を任せてもよい」の危険性
    ■民主党に投票する人の特徴
    ■書籍
    ■民主党が政権を取ったら日本終了
    ■マスコミの異常性に気づき始めた国民
    ■アンケート
  57. Posted by at 2009年01月12日 06:20
    米56

    小泉(元・総理)と小沢も求愛している国連を役立たずみたいにボロクソ言ってるけど、
    何故に日本はそんなに入りたがってるの?

    常任理事国になったところで活動資金の負担が減る訳でもないし、
    日本の発言力が増した所で軍事独裁国家が半数以上あるんじゃ大して反映されないんじゃないの?

    拒否権って重大だと思うけど
    中国にしっぽ振る民主が政権とったら本末転倒じゃね?
  58. Posted by at 2009年01月12日 06:32
    ま、こいつら見てる限りでは民主かな。

    明らかに頭おかしいブログの記事信じてる奴の支持政党に投票したくない。
  59. Posted by at 2009年01月12日 07:23
    ※58
    どのブログのどの記事が「頭おかしい」とするのか?
    「頭おかしい」で言えば
    民主党の出す政策の方が余程「頭おかしい」。
    具体例も出さず批判だけして「政権交代」と言うのは
    本スレにも出てるコピペと一緒で
    全く何の説得力も根拠も存在しない。
    要するに何が言いたいのかと言うと

    ※58は馬鹿なの?死ぬの?

    と言う事だ。
  60. Posted by at 2009年01月12日 07:54
    民主の支持母体見れば村山談話の再来になるのは容易に理解出来る
    でも自民も腐りきってる

    民主と自民の若手で新党作ってくれたらなぁ。。。
  61. Posted by at 2009年01月12日 08:27
    >福島みずぽ防衛大臣
    最初の訓示で「解散!」だろ、これはwww
    で、「省レス官僚」という本を書くヤツが出てくる、と・・・
  62. Posted by at 2009年01月12日 09:07
    米55-56

    これ紹介の仕方が悪いぞ・・・
    上っ面を見ただけじゃマスコミと民主党の批判で
    自民マンセーにしか見えん・・

    これはしっかり中を見た方がいい。

    事故米の不正転売した次官を処分とか
    EEZ拡大申請・ゆとり教育修正など
    何気に関心の高い事が書かれてる。

    ウヨ・サヨは二の次にして
    改ざん出来ない事実を知っておくのも面白いと思うよ?
  63. Posted by at 2009年01月12日 10:18
    民主党の正体
    とかは他のページもあるからちゃんと見てくれ
    TOP http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/324.html

    実際にネットでしか見られないものが結構ある。最近の報道の変なところもでている。
    まずはちゃんと見てほしい。
    その後できちんと判断してくれればいいと思う。
    民主党・公明党・小沢一郎・創価学会についてとか・・・
    あと自民のためのサイト・ブログ等があると思うけど、ここはちゃんと両方の売国議員が出てる。何を推進しているからとかも書いてある。まずはちゃんと見てみてください。
  64. Posted by   at 2009年01月12日 10:20
    公明党嫌いにはアレだが、公明党は政権与党になるのが目的で
    支持は磐石なのがウリ
    民主が優勢になれば公明はそっちに乗り移るだけだし
    公明が嫌いだから政権与党には投票しませんって輩が一番間違ってる
    公明を排除したければ自民党の支持を磐石にするのが実は一番近道なんだが
    近道のはずなのにやたら難しいという
  65. Posted by at 2009年01月12日 11:03
    一回民主にいれたら在日参政権の法案が通って、在日票が民主に集まるだろ。
    もうずっと民主になって終了
  66. Posted by at 2009年01月12日 11:29
    人として軸がぶれている
  67. Posted by at 2009年01月12日 12:56
    選挙に行かないってのも手だと思うよ
  68. Posted by at 2009年01月12日 13:26
    また小沢の嘘かw
  69. Posted by at 2009年01月12日 14:24
    本スレ>>54以降

    やっぱお灸とか言って本気でミンス支持するバカ多いんだなあ。
    どうせすぐ消えるとか暢気なこと言って。
    そのすぐ(一年)が日本壊すのにどれだけ十分か。

    殺人鬼と無能な親父、一家の主権を一日譲るとするとして
    「まあ一日くらい殺人鬼を家に入れてもいいだろうw親父に刺激あるしw」

    ウルトラバカ。
    参院ですらすでにえらいことになってるのに・・・
  70. Posted by at 2009年01月12日 14:32
    ※67みたいなギャグを本気で言うバカ多いよな。

    マジレスだが、それすると固定票の公明党が強くなります。
    公明と創価学会をノサばらせてるのは67みたいな短慮のマヌケなんですね。
  71. Posted by   at 2009年01月12日 16:24
    何を言おうが
    どうせ次の選挙で自民は負ける。
    創価学会党と連立組んだ結果がコレだよ。
  72. Posted by at 2009年01月12日 17:39
    最近はコピペブログにまで工作員涌きまくりだな
    俺は自民入れる
  73. Posted by at 2009年01月12日 18:50
    自民400
    民主200
    公明50

    こんだけ差ついてんだから、政権交代までは時間はかかるだろ
  74. Posted by 情報マン at 2009年01月12日 20:21
    まぁもっとしっかりやってもらいたいね。

    ちゃんと考えて金使わなきゃ。
  75. Posted by at 2009年01月12日 20:44
    ていうか社民と組まざるをえない状態の政権が出来たら
    少数派社民のワガママが通るようになって日本終了のお知らせじゃね?
  76. Posted by リフレアルト at 2009年01月12日 21:46
    自民と公明をくっつけたのは実は小沢。
    元凶は奴にある。
  77. Posted by   at 2009年01月12日 21:53
    ※69
    それで安倍路線が潰されたんだよな。
    麻生も似たような路線で潰されそうだし
    俺もう絶望してる。またお灸をすえるで何年も停滞するだろうな。
    やるべき事は自民保守派政権の時に全力で支援することだけ。それが今すぐうてる手の中で一番マシな方法なんだけどね。分裂して新党作れとか言ってたら沈没する。
    都合のいいような党の割れ方なんてするはずがない。
    だからこそのミニ自民党=民主党。

    ほんとは安倍政権が各国での中国よりの動きを止められる最後のチャンスだったのに
    すぐに安倍は潰されてオートラリアに親中国政権が作られてしまった。
    これがお灸をすえた結果です。
  78. Posted by at 2009年01月12日 21:57
    米13
    政治家もそうだけど、そもそも民衆が議会制民主主義を享受し
    且つコントロールできるレベルに達してないよな。
    マスゴミの世論操作で右往左往
    昔から地元で有力ってだけの名士に入れたり
    しまいにゃ知名度だけの芸能人に入れる始末。
    選挙は水ものとか、風が吹くとか、そんなことに
    結果が左右されるのがそもそもおかしいだろ。
    どんだけ信念ないんだよ。
    選挙前の公約とその結果すら見てないのかよと。
  79. Posted by at 2009年01月12日 22:02
    「社民党は拉致事件が発覚してもなお北朝鮮を庇い続けるようなバカの集まりだから、簡
    単に、しかも幾らでも騙せる。そして自民とは絶対に組まない」と思ってるんだろうな。
    社民党はとことん舐められてるって事じゃね?
  80. Posted by JD at 2009年01月13日 21:33
    逆に考えるんだ。
    「社民党を与党にすれば、奴らの無能ぶりを社会に露呈させることができる」
    と。
    そもそも、政治能力のない人間が政治家をやってることがおかしいんだ。社民党の連中を政治の表舞台に引きずり出して、試練を与えてやろうじゃないか。
    表舞台で恥をかかせれば、社民党を支持してる奴らの目も覚めるさ。


    とりあえず「ずっと自民党が与党」はありえない。
    まずはここから変えないとな。
    「どの党がいいか」なんてのは二の次だ。
  81. Posted by JD at 2009年01月13日 21:37
    米69
    民国社に一年政権任せたぐらいで壊れる国なら、そもそも壊しちまった方がいいと思う。
    日本ってそんなに安い国だったか?
  82. Posted by at 2009年01月13日 22:25
    スーパー売国政党の完成だ!!!!
  83. Posted by   at 2009年01月14日 05:14
    米81
    実際一度ひどい目にあってるんだが。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

野党をそれぞれ別々に考えても意味がないということですね
Excerpt: 【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」 http://milfled.seesaa.net/article/112467410.html 【韓国..
Weblog: 変態毎日新聞問題の周知徹底と不買運動をしよう                   右サイドバーにてアンケート実施中!
Tracked: 2009-01-11 20:39
人気記事