引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と会談しない方向となった。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。米国政府は、クリントン氏の訪日にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★2(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:03:20 ID:vqdjgsSZO
アメリカざまぁw
9 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:04:16 ID:oOMV89NB0
ブハハハハハ!
小沢のファンになろうかとオモタww
10 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:04:29 ID:bsDdwfFo0
小沢ってつい最近もドタキャンしてなかった?
11 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:04:40 ID:Qz7HYR8O0
ヒラリーにアフガンの話されたら、困っちゃうもんな
13 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:04:55 ID:60MAR9RJ0
国務長官に会うより大事な日程ってなんですか?
71 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:31 ID:OjjDnlfR0
>>13
選挙準備
14 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:05:00 ID:MmNVge4P0
なるほど中国の犬なわけだ
15 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:05:24 ID:wFkowo7LO
アメリカの国務長官との会談より優先する日程って何なんだろうな。
16 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:05:35 ID:FHFeL5VI0
中国と韓国の用心には自分から会いに行くのになw
39 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:04 ID:FHFeL5VI0
>>16
要人○
インド首相といい中国に会うなと指示されてるのか
ボロが出るから逃げ回ってるだけなのか
17 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:05:36 ID:1QrUU20e0
会って普通に話したら、民主党内や社民党のブサヨ連中から
総スカン食らうのを恐れた以外に理由はあるのかな
18 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:09 ID:a2zxnzOX0
/ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l なめやがってクソブタが!
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ てめぇ、死ぬより恐ろしい恐怖を与えてやるッ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ
19 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:32 ID:eNGhGSq70
政権を取ったら自民党と同じようにちゃんと対応する、
なんて言えるわけないしよね。
20 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:41 ID:OBRL/StL0
小沢は本当に政権与党になってから困るようなことばかりやってんなww
21 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:48 ID:444xHc+iO
小沢と自民の森がわざわざ韓国に出向いて
日本でのパチンコ規制緩和と在日の参政権の話を聞きに行った件!
おまいら忘れんな!
m9(`・ω・´)
22 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:51 ID:b1w+icyd0
単に対米路線で党内がバラバラだから
会っても明確な話が出来ない。
明確な話が出来ないと
小沢では外交に不安ありと言われる。
だから逃げる。
逃げたといわれても、
曖昧な発言を党内外で突っ込まれるよりマシ。
だろ?いい加減認めろよ民主信者。
48 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:40 ID:+XCA6tnK0
>>22が答えだろ
この行動を評価してるヤツは情弱なアホの子だろ
24 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:06:55 ID:GudOPvLW0
インドの次はアメリカか
逃げないでよ
37 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:08:46 ID:4oMM4Ss70
「昼寝の予定が入ってます」
43 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:29 ID:jHg3vq6I0
小沢の気持ちはよく分かる。
どうせ厄介ごとばかり持ち込んでくるわけだし。
241 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:25:20 ID:dpUI78Wy0
>>43
> 小沢の気持ちはよく分かる。
> どうせ厄介ごとばかり持ち込んでくるわけだし。
外国要人とこ会談を逃げるのは政治家の資質を疑われる。
44 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:31 ID:ADUAWp9M0
おぃおぃ相手の心理戦をかわしたんだから評価しろよw
ヒラリーからしたら野党へのなびきを見せつつ自民・公明からカネむしり取る戦略なんだろうからさ。
50 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:42 ID:jt33tkMbO
うーん…民主党への政権交代がほぼ既定路線であるだけに、
傲慢な対米姿勢は大きな不安材料だ。
対米外交に基本的な変化がないという前提なら、
民主党への政権交代は支持できるのだが…
52 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:47 ID:ZfAKhGM00
つーか、本気で政権とる気ならアメリカをわざわざ敵に回す必要もないだろ。
会うだけ会って話しつけた方が、間違いなく今後スムーズに動く。
強気とかそんな次元の話ならデメリットありすぎるし、マジで何がしたいのか良く分からん。
54 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:09:57 ID:1maI0UL20
Noと言える日本!
Noと言える日本!
Noと言える日本!
Noと言える日本!
Noと言える日本!
今の日本でできるのは小沢と石原だけだ
72 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:36 ID:iyKaTTzr0
>>54
Noって言えてないじゃんw
逃亡しただけ
56 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:10:04 ID:iJDCuIYc0
民主党の外交力をアピールする良いチャンスだってのに。
まぁ、外交力が全く無いから逃げたんだろうけどw
57 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:10:11 ID:yQDUMoIT0
まあ米国債のセールスだから会わんでいいんじゃあ
58 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:10:12 ID:4wqYPcHV0
民主の担当者が作ってる対アフガン政策はすごいらしいからなw
そんなの言えねーよってことかね
60 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:10:17 ID:QuAcHspy0
これ後で世界中から総スカンくらいそうな勢いなんだけどwwwwwwww
66 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:07 ID:V3kvvvys0
いーのか、腐ってもアメリカだぞw
67 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:11 ID:WqDWJ9Qy0
セールスマンお断りww
68 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:13 ID:FHFeL5VI0
会見するまでもなく小沢じゃダメだとアメリカも分かっただろ
73 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:41 ID:U/ixDaG40
働けよ
74 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:11:41 ID:d8YdR2+b0
別に先方が言ってきてるんだから、会う位構わないのにというのが
普通の日本人の考え方。相手の顔を潰すような真似は極力避ける、
これ常識。
77 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:07 ID:RENrO2LyO
アメリカのように民主党にチェンジしよう。→ヒラリー「協力します」→世界のオザワ「お断りします」
79 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:16 ID:cFrYTUuT0
小沢は自民党とシナリオの出来たプロレスをしているにすぎないんじゃないか?
最初から最後まで筋書きが出来上がっている気がする
87 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:05 ID:1hmNIoPV0
>>79
泣いた赤鬼作戦?
80 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:20 ID:9gXCcpA+0
期待を裏切らない小沢外交
81 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:28 ID:UmEtkix90
米に対しては小沢すげえなw
82 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:41 ID:96hUzJmS0
最近のアメリカは、日本を財布としか思っていないようだし、繰り返し繰り返し
悪い例として日本を上げて貶め続けるから、民主党ぐらいはアメリカから距離を
置いても良いと思う。
186 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:59 ID:5hbKFjSV0
>>82
その通り!大統領ではなく国務長官の来日の意味を考えると、アメリカの現状見れば誰だって会いたいとは思わないよな。
どうせ大統領の書簡を携えて「これお願いね!」てなもんだよ
83 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:12:41 ID:iZ+vOpha0
民主の若手は優秀だって言うけど要人との会談や国会サボったり、違法献金もらう党首とか、ソマリアの海賊対策とかでも
批判どころか一切不満の声すら上げないよね。みんなその程度の議員ってことか?
107 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:12 ID:xsnQmSYd0
>>83
そう。誰か幹部に物申す議員がいればまだマシだけど、
鳩が何言おうが小沢が逃げようが黙ってるだけだもんね。
88 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:09 ID:LyR/Dlel0
敵失で得た得点を順調に放棄してるのはどういうわけだ
89 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:09 ID:z26u/tHtO
小沢逃げの一手w
鳩山「まずは政権交代するのが先です」
91 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:21 ID:4oMM4Ss70
「政権取ったら君子豹変して会います」
94 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:31 ID:Qb9F2lk80
逃げたかw
こんなやつが首相になったら大変だぞ
95 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:36 ID:MIApEn4cO
っうか、クリントンが毎年恒例の無理難題の金出せ注文をしに来たんだろ
会わないのが正解だよ。
96 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:37 ID:4aSumSnK0
小沢は別の要人に会う予定の時すっぽかしたよな
今度は会わないとか、だんだんレベル上がってるな
98 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:40 ID:2mKf9Mfr0
解散したら邪魔ばっかしてんじゃねえよって釘刺されるの解ってるからな。
99 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:43 ID:AN5VI8Gb0
小沢がアメリカ嫌いなんじゃなくて
民主党がアメリカ嫌いな人が多い
特に旧社民の議員はアメリカ毛嫌いしてる
100 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:43 ID:60MAR9RJ0
別の日程ってなんだろう、気になって眠れないよ
101 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:13:44 ID:5WhGfh6I0
それじゃ、その日の彼の行動をしっかり報告していただくことにしましょうか。
104 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:00 ID:/1MhP9Ul0
二大政党の一党首みたいで良いじゃん
米には危険人物に見られたり、相手にされなかったり大変だな・・
105 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:08 ID:K+j7CfDdO
民主ってオバマ勝った時「日本もチェンジだ!」ってかなり便乗してなかったっけ?
そのオバマからの使者に会わないって何?
マスコミも散々オバマ持ち上げてたけど…なんか辻褄あわなくね?
109 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:16 ID:fgtNFrw/O
わからんなあ。
何をしたいんだ、小沢は?
インド首相に無礼を働き、アメリカにも背を向ける。
外交、なんもしてないじゃねえか。
112 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:25 ID:OpnXHPNdO
政権とってから本気出す
113 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:32 ID:vJ9HZmMT0
地方巡業するんだろうなあ
地方には、「アメリカよりも地方を優先します」
その他の支持者にか、「アメリカの言いなりの自民とは、違います!」
アメリカには、「選挙に勝ったら約束どおりアフガンに派遣しますので・・・」
114 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:32 ID:1usN2FQK0
NOって言いたいなら
会 っ て 言 え よ 。
実際Noなんて言ってないし。
言い訳してるだけで。
逃亡だろ、これ。
115 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:36 ID:RU0Dqtw/O
世界が次期政権だと認めるってことが怖くなったのかな。
117 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:14:50 ID:jACJSalw0
こりゃ本当に政権取る気あんのかと言われても仕方ないな
こんなことやってるからアホウ政権相手でも政党支持率がふるわない
122 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:15:11 ID:Wt7gSwXH0
アメリカに対して毅然とするって話ならいいが
毅然ってのは会って態度で示してだろ
会わないのはただ逃げてるだけにしかならないぞ
126 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:15:40 ID:z+3LK8lI0
小沢先生の対米強硬路線はすごいな。
全方位外交(笑)とか、意味不明なことはやらない。
これで、支持率も更に上がるだろう。
麻生もいい加減、諦めればいいのに。
127 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:15:42 ID:xPuJ3FVS0
民主、どうなってんの?
128 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:15:50 ID:mH0loTqVO
政権とったら小沢は本気でアメリカに失脚させられるな。
131 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:16:39 ID:/UoCdfjR0
脅されるのわかりきってたから逃げたか。
直接会ってNOって言ったらCIAに潰されるから無難な選択になんのかな。
つっても逃げても潰される気がするんだが。
132 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:16:47 ID:n/ExqIFt0
「合っても何を話していいのかわからない。ビジョンがない」が真実に一番近いと思うが
「そもそも会談の話自体でっち上げ」という斜め上くらいは行ってくれると期待している。
134 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:17:07 ID:PHc3oeJjO
昔っから、あらゆる責任から逃げてるよね、この人。
135 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:17:10 ID:PIanmRyh0
たしか、そんな話が前にもあった
140 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:17:26 ID:tLlgCx5m0
>>1
インドのシン首相のときといい、礼節を弁えない奴だな。子供じゃあるまいし一国の代表
として来る人間ときちんとした予定のすり合わせも出来ないのは無能の証拠。
151 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:18:23 ID:mGCvocOp0
しかしマスゴミは伝えない
152 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:18:30 ID:2fEE291v0
小沢は選挙のためだけにいるんだろ?
鳩とか菅とそういう密約でもあるんじゃないか?
引き止めた時にそういう条件だったとか?
153 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:18:36 ID:i1z3/amO0
小沢○ vs ●シーファー駐日大使
小沢○ vs ●ヒラリー国務長官
ポチウヨさんもう涙を拭きなよ。靖国の英霊もきっと小沢支持だよ^^っ◇
154 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:18:38 ID:ZfAKhGM00
細川政権の時と小沢のやってることは大差ないか
156 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:18:54 ID:b1w+icyd0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
157 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:19:04 ID:ZkM9EYuf0
いやいや、麻生より前なら会うと応えて、ヒラリーに拒否されたと見るのが正しいだろ。
158 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:19:05 ID:kuO0dQ0x0
アメリカの民主党は基本的に対日政治を行ってきたからな!
ある意味、日本は財布としか思ってないからだろ? アメリカと同盟をむすぶよりも
中国とロシアとも、ある程度同盟を組んで、世渡り上手に生きるのが日本の
進む道だと思うぞ! アメの経済はガタガタだし、日本をかもることしか
考えてないだろ?
159 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:19:15 ID:/ts/7q3m0
バッカおめえ国務長官なんかに会っちゃったら先方も愚民どもも期待するだろ!
万一間違って政権取っちまったら後は死ぬしかねえんだよ政治生命的に考えて・・・・・・
とか考えてそうだなあ・・・
168 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:19:52 ID:xjXIP0Uk0
小沢さん頑張ってぇー
もう少しで金正日のポジションに並ぶぞー
171 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:01 ID:8pIFnMwW0
流石だな小沢 これで中韓にも強気な態度で行ければ最高なんだが・・・
172 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:02 ID:hk70+/v80
政権取るつもりなら会っといた方がいいだろ
インドといいこれといい
173 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:03 ID:cEOPk/v70
アメリカにNOといえるのはポイント高いなww
ヒラリー涙目www
鳩ぽっぽが代役で会ってやれよ
202 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:48 ID:tLlgCx5m0
>>173
責任無いから簡単に言えるわな。ポイント高いとか何考えてるんだかw
180 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:35 ID:VOdolv/H0
小沢は確か以前に、日本とアメリカと中国の関係を”正三角形”の形が
望ましいって言ってたよな。そのアメリカの国務長官との会談を
断るって、支離滅裂な行動だな。
182 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:37 ID:z1IgHwLm0
小沢と社会党の残党をチェンジしたら民主に投票してやるよ
183 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:54 ID:QMlRw3Xi0
どんだけ偉いんだよ…
もうやだ
184 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:20:54 ID:Q8Wol+Yl0
まさにNoも言えない日本だな。
187 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:00 ID:+XCA6tnK0
政権の批判だけが仕事の人たちだからなあ
いざ自分に出番が回ってくると何していいかわかんないんでしょ
191 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:19 ID:mGCvocOp0
そういえば党首会談はどうなったんだ
194 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:23 ID:vmbOyhwp0
インドのシンにも会わない、クリントンにも会わない
コキントウには会いに行く
195 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:25 ID:hEyvGTUq0
小沢ってダメだね。こういう時に逃げたらダメでしょ。
今の日本の政治家ってこんなのばっか....
196 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:30 ID:PbtBUf6+O
クリントンだけは駄目
ジャパンバッシングを忘れるな
198 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:21:34 ID:iZ+vOpha0
16日の日程ってなんだろうな?
そんな重要な日程ならまさか発表できないってことは無いよなw
211 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:22:27 ID:01fs0NDH0
これで民主がいかに中身の無い口だけ政党かはっきりしたわけだなw
敵前逃亡位みっともないものはない。
212 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:22:27 ID:Orn7+NBQ0
怖い相手に対して実際にあって「No」というのと
「No」が言えずに逃げ回るのはまったく正反対の行動だよな
233 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:24:29 ID:CQJJlxVV0
>>212
散々逃げ回って相手が呆れて帰ったら
びびって逃げたと勝利宣言するんですよ
217 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:23:05 ID:RU0Dqtw/O
アメリカの言いなりにならないという意志表示なら見直す。
238 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:24:55 ID:O39av+F/O
>>217
中国のいいなりになります宣言じゃなければ良いのだがな。
228 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:24:02 ID:WG8tu7A40
会わなくていいからって話したら、会わせろって言い出しそうだなw
255 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:26:58 ID:3atIGB+80
断るのは問題ないとして
断ったことを「公開」するのが問題
相手に恥かかせて喧嘩売っている行為
確実に女クリントンも反日になった
小沢と民主支持者はどう責任取るつもりなんだ?
256 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:26:58 ID:VOdolv/H0
会う度胸がないなら、
最初から会談の要請があったって公表しなきゃ良かったのに。
260 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:27:30 ID:1hmNIoPV0
会ってバッサリやった方が高感度高かったんじゃね?
今自民が党内部で麻生叩きしてるから民主党の出番がなくて困ってるんじゃないの?
なのに存在感をアピールする機会を棒に振って大丈夫なのか?
261 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:27:31 ID:O8SFkVLY0
小沢氏は賢明だよ。政権とってから会えばいいよ。
今会ってもロクなことない。どうせヒラリーの本命は中国なんだし。
263 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:28:05 ID:That1rde0
>>261
もう会ってくれないだろ
262 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:27:38 ID:3atIGB+80
断るときには非公開ってのが世界の常識です
267 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:28:22 ID:lZ7gh232O
会いたいなら、オバマが来い!!
269 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:28:31 ID:z9JoP6YYO
小沢が会うべきは、オバマでありクリントンではない。
麻生もしかり。クリントンに会うべきは、外務大臣。
271 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:28:31 ID:RQte+R4M0
小沢「だって、英語わかんねーし・・・」
278 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:28:53 ID:FlDIjO0a0
さんざん拒否してようやく実現したたった1回こっきりの麻生との党首討論は
日本のマスゴミがうまく編集してくれたけど
国際社会じゃ通用せんよ
285 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:29:24 ID:Xx8YV8Gz0
誰かがこんな外交戦術をTVで言っていたよな。
すれちがっても一度は無視するとか...
293 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:30:07 ID:VOdolv/H0
民主党は選挙の前に小沢を切った方が良いぞ。
299 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:30:27 ID:46kiNNAk0
>>1
党の方針かは知らないが、自らカードを少なくしてどーする。
300 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:30:36 ID:IQUiB/kT0
オバマも大統領に就任する前には麻生に会わなかったな
まだ政権交代もしていない現在
民主党の党内的にも対外的にも言質をとられることをする必要はない
304 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:30:53 ID:ZfAKhGM00
つーか、強気に言った以上、もう向こうからは会いに来ないだろ
305  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 2009/02/12(木) 22:30:57 ID:Xunhja7Y0
.,、_
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::|
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ |
| じ、 | くェェュュゝ /
\ \.入 ー--‐ /
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o ★ ,| \
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ |
| | | 「 \
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川
309 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:31:18 ID:3atIGB+80
断ったことが問題じゃなくて
断ったことを「公開」して恥じかかせたことが問題って
まだ理解できない民主支持者って馬鹿なの?
312 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:31:31 ID:YTDIDD+a0
ごめん、ちょっとマジで質問
この件について米政府側から何か発表あった?
344 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:34:14 ID:+XCA6tnK0
つうか真面目な話、健康に不安のある人が国の代表じゃダメだろ
北の将軍さまみたいに健康問題がニュースになるなんてありえないぞw
354 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:34:35 ID:F15Y4gCu0
まあ、しない方がいいだろ。アメリカのペースに巻き込まれるからな。
小沢みたいな秘密主義なやつの方が、外国から見たら手強いんじゃねえの?
357 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:34:48 ID:qvGoLe8v0
民主党の戦略入門
「仕事」をすれば「結果責任」を問われるもの
絶対に批判されないただ一つの方法−−「なにも仕事をしない」
365 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:35:27 ID:koh4TnkL0
ヒラリーをヒラリとかわしたか
380 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:36:51 ID:4fMGKSdeO
それでもマスゴミはスルーです
382 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:36:59 ID:5581ITpf0
別の日程が入ってるってw
政権交代したら自分達が政権握るんだから
今の内からポイント稼ぎするべきだろ常考w
何で逃げるよ?w
383 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:37:03 ID:EGcYrry1O
話し合いもしないなんて…
この先どうする気なの?
390 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:37:35 ID:eGqzF55MO
要求されるだけだから、足かせはめたくないんだろ
政権とった後の話とか平気でしてきそうだし
397 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:38:00 ID:ClvEHu120
小沢と会談するのはツチノコ探すより難しい(※だたし特アは除く)
404 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:39:09 ID:3atIGB+80
日本の最大野党は礼儀知らずです
って日本国民にも恥をかかせているんだけどね
422 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:41:03 ID:LY0uS1010
会って大きくマスコミに報道させたほうがいいだろ
何で断るんだ?
425 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:41:26 ID:RQte+R4M0
代わりに、俺が行ってサインもらってきてやろっか?
431 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:42:00 ID:RbNbZ/YX0
どんな日程なのか言ってみろよwwwwww
450 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:43:31 ID:qk1o3ocb0
なんなんだこいつは次から次へと・・
477 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:46:10 ID:OlxpjUX30
アメリカのナンバー2にもインドの首相にも会わない。国会にも顔をださない。
小沢って普段、何してるの?家で寝てんの?
479 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:46:16 ID:rESBM02k0
こんな重要な事をすっぽかす人が総理になりそうなんだけど
この国は大丈夫だろうか?
502 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:48:09 ID:QRQ6yPMZ0
居留守かよ!(w
514 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:49:19 ID:GvQu5bHP0
おwwwざwwwわwwwww
570 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:54:05 ID:MjHTFAVU0
で、当日電凸で居場所を探すオザワ狩りが始まりますかね
583 :名無しさん@九周年: 2009/02/12(木) 22:55:08 ID:4oMM4Ss70
「別の日程」が一体なんなのか楽しみで仕方がないw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


居留守使って給料が貰えるなんて、ニート以下じゃん。
言われたところで何かできるわけでないし
何で「別の日程が・・・」とか聞き苦しい言い訳するかな。
小沢駄目だわ逃げてばっかり。
有能な政治家なら大国の米ともしのぎ削らなきゃだめだろ。
小沢信者うぜぇw
勝った後にツケが全部回ってくるパターンですね
とりたてて騒ぐほどでもないと思う。
オバマ大統領に変わったばっかで、ヒラリーとかはオバマとかに色々アピールしようとしてるだけだろう。そんなのに対して日本側にはメリットないだろ。
きちんと会っておくべきだろ。
相手が打診してきたことだし、利用すれば得点稼ぎできる。
もう勝ったつもりで点数稼ぎイラネと思ってるのか。
ま、党内意見もバラバラじゃ何にもしゃべれないから出ようにも出られないだろうが。
ジャパンパッシングをさらに加速させたらどうすんの。アメリカ国債の最大の相手は中国だし、そもそも冷戦以前のアメリカは日本より中国寄りだった訳だしさ。
メリットどころかデメリットばかりだよ、あーあ
むしろ民主党、政権交替したくないんじゃね?www
民「外務大臣より先ならいいっすよ(流石に断んべ)」
米「おk」
民「ちょ、おまっ。その日は別の予定がある」
って感じじゃねえの?
今の地位は今まで小沢が媚売ってた政治家の力のおかげ。
だから今の小沢は極力政治家に会わず都合のいい事をマスゴミに話す作戦が一番有効なだけ。
民主党政権になったら一気に日本は今まで以上に悪化するよ。
なに考えてるんだ?
アメは好きだろうが嫌いろうが超大国なのは間違いないのに
チャンスなのになんで?
会えば話の内容なんてなんでもいいから
マスコミが報道して支持率も上がって
麻生政権に駄目押しできて、解散も近くなるのに????
もう政治とか国とかに期待するのが間違いなのかな
何考えてんだ小沢……
汚www沢wwwマwwwスwwwゴwwwミwww仕www事wwwしwwwろwwwww
民主党が信用ならざるものと位置付けられている証拠だし、
今回もそれを承知の上で釘を挿そうとした米国の作戦勝ちだな。
これで中韓の犬、民主の正体が明らかになり、米国からの信用はゼロ。
不思議で仕方がない
こんなのが力持つようになるんなら、どっちもどっちだがまだ自民の方がマシだ
あと安保破棄とか言ってるアホは、破棄した場合に破棄前と同程度の軍事的プレゼンを得るために防衛予算がいくら必要になるのか計算しろ。
とかいう落ちになったら面白いのに
ダメリカも落ち目で死に体のクセに偉そうに金タカりに来ただけだろうしな
どっちもクソだ、なんともならん
または中国様の犬なのか
あ、両方でしたか^^
そんな風に思っていたことが俺にもありました。
永田メール事件までは。
次はロシアから逃げるんか?
アメリカ国民が自国の国債を買い支える事が出来るか否かでオバマ政権の今後が見えてくると思います。
働く義務もしないから発言権もあるわけがないのに
自分は批判しかしない
なぜなら自分の現状が批判される事しかないから
あまつさえ自分の近くの他人が勝ったら自分は何もしてないのに自分が鬼の首を取ったかのように勝利宣言
まるでニュー速民のようだ
金で済めばまだ良いけど、自衛隊に入隊する人がいない方が深刻
ここで日米安保破棄、単独防衛叫んでいる連中は
在チョンの成りすまし酷使だから入隊しないし
この不景気で、自分の名前も書けないような奴まで入隊させて
やっと定数に達した状態なのに日米安保を破棄したら
最低でも今の2倍の隊員が必要、
んな数の隊員を揃えられる訳が無い
巡り巡って日本自体の評価が下がるじゃないか。むしろそれ狙ってんのか?
支那チョンは日米同盟の破綻が悲願だからなぁ。なんでもかんでも米は悪(爆笑)というw
まあそこいらの反米中二病のアホは、ゲームや漫画や映画の陰謀論鵜呑みにしちゃってるだけってのも多いがw
この日の小沢の日程をとことん追求してくれよ。。。
プーチンから逃げる小沢を見てみたいw
本当に有難うございます
必死で擁護してる奴居るけど、
ふつーに考えて要人会談を断るとかありえないから。無礼にも程があるから。
勝手に勝利宣言してホルホルしたいんだろうけどさ。
アメリカの要求を呑みたくないなら会談でNoといえよ。
外国要人とあわねえとか、それ以上の予定ってなんだよ。
普通の社会人でいえば取引先に挨拶も出来ない奴は弾かれて当然なのに
こんなんでも次期政権は民主路線確定なんだよな…
おかしいよこの国…
あれだけ小沢バッシング多かったのに最近は小沢信者・工作員が多くなったのか。
2chも駄目だな。マスコミと全然変わらん。
入ろうにも身長制限に引っかかるんだよな
正しく導いてくれればもっといい日本になっただろうに
小沢はロボットを首相にして、責任を取らな
いまま裏から政治を操りたいんじゃね?
そこを会ってマシな方向に持ってくのが有能な政治家なんじゃねぇの?
別に逃げてもマスゴミは報道しないから良いよね
どうせ別の用事って言っても選挙準備だろ?
日本のことより自分の政党の選挙が大事
こんな腐ってる党に任せられるはずがないww
2ch変わったなぁ
↑ここのスレも荒らしだか工作員だかなんだか知らないけど※欄がひどかった。
今は2chの影響力に興味もってネットでもマスコミ感覚で世論誘導する何者かが大声出してるだけだ。ちゃんと昔ながらの住民が反論してくれてるしな。
これの逃げ腰も政権取ったら変わるんですか?w
『会わない』じゃなくて
『会えない』んじゃないの?
こんな後ろ向きの政治家ははじめてみたわ。
会談するという事になったぞ
日本と北朝鮮が国交正常化したら終らないODAが始まるからそれに便乗するつもりなんだよ
中国とも調整してるみたいだし、もう嫌だ関わりたくない
インドの要人との会談をキャンセルした
ことはどう説明するんだよ?
インドの要人との会談をキャンセルした
ことはどう説明するんだよ?