引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の小沢一郎代表は24日、在日米軍再編に関連し「この時代に米国が前線に部隊を置いておく意味が、米国(にとって)もない。(米海軍横須賀基地を拠点とする)第7艦隊で極東におけるプレゼンスは十分だ」と指摘した。政権交代後は、在日米軍を削減する方向で米側と協議する姿勢を示した。
小沢氏は「日本に関連する事柄について、もっと日本自身が役割を果たせば、米国の役割は減る」と主張。「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」と述べ、在日米軍削減と引き換えに日米防衛協力など日本の安全保障上の役割を今よりも強化する考えを示した。奈良県香芝市内で記者団の質問に答えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】民主・小沢氏「政権交代後は、在日米軍を削減。日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:04:05 ID:+d0FTtDd0
だったらヒラリーに会った時、そう言えば良かったのに
6 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:05:15 ID:zbj4UazF0
これは核を持つってことだよな?
10 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:07:47 ID:44kwfIeB0
>>6
そうしなきゃ属国になっちゃうよね?
7 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:07:11 ID:U4qXgs0D0
防衛予算増加と核兵器開発って明言しないのは何故?
8 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:07:20 ID:VvbzCZzNO
なるほど。
在日米軍を削減し、その分を自衛隊増強で補うのか。
当然、海外派兵にも対応して、
いよいよ自衛隊が名実ともに日本軍となる日も近いな。
9 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:07:27 ID:g9galf7z0
>「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
よく日教組や自治労が納得したもんだw
13 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:09:39 ID:HRnrcL2sO
なんとなく分かるが、おおっぴらに話すことではないな(´・ω・`)
15 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:10:09 ID:b8AuS0Pu0
そして本当に基地削減が始まった後、
日本の軍事力は過剰、とか言い出しそうでアレです。
18 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:10:23 ID:EL77RXAo0
>「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
これって日本が再軍備するって意味ですか?
中国様や韓国様がブチ切れされると思うのですが。
それともあれですか?無防備マンこそが日本を救うとかそんな寝言じゃないですよね。
20 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:10:45 ID:RX3Jdpd00
国防増強方針か。
自然な流れだろうな。
21 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:10:46 ID:7U4g8ZLDO
軍拡するってこと?
22 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:10:51 ID:AQBl4UpS0
社民との折り合いどう付けるの?連立組むんだよね?
23 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:11:16 ID:SeGYvtFE0
9条はどーすんの?
24 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:11:33 ID:Prn/YweDO
小沢はなんだかんだ言って改憲論者だしな
まあ、国防費は上がるがしかたがない
29 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:12:26 ID:44kwfIeB0
イマイチ真意が分からない
スイスでも軍隊もってるぞ
31 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:12:30 ID:gES01oG90
もしかして米軍追い出して何か宣言すればそれでおkとか思ってる?
とりあえず1年くらいは持ちこたえられる弾薬買い込まなきゃならないんじゃないの
34 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:12:58 ID:4ouyxwkaO
全然ニュースにならんな。
麻生が言ったらボロ叩きなのに
37 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:13:25 ID:8uxJE30U0
10年後アメリカ経済が回復したときの復讐が怖い気もするがしかたねーのかな
38 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:13:47 ID:Ycnq8mMp0
ほんとマスコミが味方だとなんでも言えるんだなー、この国はw
39 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:13:49 ID:FJyusb9h0
麻生は根掘り葉掘りやってこれはスルー
40 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:13:49 ID:jB17hfSo0
小沢のやりたいことが
まったく見えてこない。
47 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:15:15 ID:cuWiMw1M0
ミズポ涙目
49 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:15:29 ID:1rcf/kiB0
小沢・ヒラリー会談って何話したの? びっくりするほど報道量が少ないんだが。
50 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:16:22 ID:6+D/BsivO
出来ない事を言うな。
51 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:16:41 ID:tcHlo+6w0
>>1
それやるのにいったいどのくらいの予算が必要だと思ってるんだ?
53 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:16:48 ID:vudK+gjZ0
所詮、安保条約に双務性を持たせなければ、対等にはなれないw。
55 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:17:24 ID:5xVpkvZn0
前からこんなこと言ってなかったか?
59 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:17:57 ID:Lksoh5Uv0
もしかして、民主が政権とったら、連合艦隊復活?
なら民主に票入れる。
どんだけ税金払えばいいんですか?
小沢さん。
軍備もただではできないんですが。
61 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:18:06 ID:Y9Tk3gFmO
中国と争うことはないという意味だろ。
なんでも言うこと聞きそうだからな。
62 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:18:28 ID:vGBrpoEpO
人民開放軍が沖縄に駐留するんですよね、わかります。
65 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:18:35 ID:BygrdqCKO
具体的に日本が何をする事になるのか語ってもらわないと。
話しはそれからだろう。
67 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:18:51 ID:uCQJssOc0
小沢は元々、核保有論者だからこの方向では期待が持てるな。
77 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:20:18 ID:4ouyxwkaO
武力による国際貢献だろう。これを匂わすことは確かに前から言っていたからな。ただどこの市民団体もマスコミもスルーだよ。
79 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:20:30 ID:726uJbe4O
小沢は韓国をガタガタにしたノムヒョン路線か
80 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:20:30 ID:FDFtIvy30
自民党よりまもともなこといってるけど、これで党内の
左翼がついてくるのか?
絶対むりだろ。あいつらまた非武装中立とかいいだすぞ
82 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:20:41 ID:k+SrFl/P0
まさか、米軍のかわりに中国軍って事はないよな…?
90 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:22:11 ID:F9VS6aAJO
>>82
それ以外に何かあるの?
85 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:20:53 ID:z6PtiG3xO
やれるんならいいんじゃない?
防衛費単体でみればともかく、他の経済交渉で無理押し付けられ分も減るんだし
91 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:22:12 ID:ujqrmKyI0
在日中国軍か・・・
92 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:22:14 ID:vIjBzIzP0
小沢は9条改憲派だっけ?
97 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:23:06 ID:nJG+eGfF0
>>1
>>92
あれ、1993年の頃の記憶が戻ったんだろうかw
94 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:22:34 ID:fBdOeYbeO
お、小沢言うやんけ。
まぁ具体的な内容を聞かないと信用できんけど、総論には賛成じゃ。
101 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:23:24 ID:/4aTHQz30
結局コイツは一度総理になって見たいだけなんだな...
129 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:27:06 ID:iY3wvufM0
>>101
いや、小沢は総理になりたくない。周りから散々言われて、もう引っ込み
つかなくなって仕方なく総理になってやるか という感じ
自分が表に出てあれこれやるのは性に合わないと思ってるし、周りから
もそう思われてる
幹事長やってた頃に、金丸に総理になるか?と言われたが辞退して、首
相候補の面接をやったというのは有名な話
加藤君が離党して民主党に来るなら首相候補として担いでやってもいい
と言ったこともある
108 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:24:01 ID:rqdp5tZY0
>「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
えええ?どうやって?
寝言は寝てから言えw
111 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:24:38 ID:3Y5DXRLH0
中国と仲良くするって言ってたよな
113 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:24:41 ID:2bhZHFKOO
外交と防衛がちゃんとしてればどっちでもいい
139 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:28:58 ID:D+RWXqPa0
>>113
日教組やら労組やらが大臣になるような政権で”ちゃんと”すればいいけどねw
115 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:24:58 ID:DAMslrh10
どう見ても軍備増強発言だよね
119 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:25:47 ID:nJG+eGfF0
また、社民党は小沢に引きずりまわされるようだw
121 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:26:10 ID:u9F0FaUO0
アメリカ追い出したら、フィリピンみたいに即効で中国に領土
占領されるな。とりあえず尖閣諸島は間違いないだろう。
122 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:26:10 ID:1fEMYgxV0
国防と安全保障について議論したのか?
125 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:26:22 ID:dzf1b2Ib0
おそらく吐いた唾飲み込むことになるんだろうなw
131 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:27:18 ID:qoY/QtYF0
なんでできないことを言うのかね?
161 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:53 ID:726uJbe4O
>>131
普通なら絶対出来ないムチャクチャをやるのが民主党
137 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:28:32 ID:rqdp5tZY0
つか、あんだけ反対してた海外派遣はどうすんのよ。
集団的自衛権行使することになるけど、改憲すんのか?
142 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:29:16 ID:dzf1b2Ib0
憲法改正、自衛隊強化、核武装、今度連立を組む社民党が全部猛反対するだろ
143 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:29:17 ID:b1IUxjf00
民主党、選挙で大勝後、一気に政界再編しそうだなw
特に、左派系の追い出しと、自民からの保守系の受け入れしそう
145 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:29:38 ID:4rRGZ4gH0
竹島や尖閣さえ守れてないのに米軍をとくのかよw
てか在日米軍を追いやって在日朝鮮人に参政権を与えるってどんだけwwww
147 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:29:54 ID:ucGgIFSL0
核武装は社民党が断固反対だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:03 ID:VC7bE2s50
ぐんくつの音が
152 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:04 ID:sA3CmGhU0
もれなく中国も付いてくるんじゃなかろうな小沢
憲法改正核武装までやったら評価してやるよ
153 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:04 ID:JxERFIGx0
>「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
なら、在日米軍削減と日本の軍拡はセットじゃないとダメだぞ
在日米軍の削減だけやったら、ただの売国奴だと判断するぞ
156 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:11 ID:j+9TswsG0
小沢の言う事なんか日によって変わるから信用する者はいない
民主党のマニフェストに堂々と載せてみろよ
157 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:18 ID:xIZqegGlO
早く日本海にガンダム置けよ あるんだろ
162 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:57 ID:3W53Ymnn0
おやおや小沢は軍需産業から金貰うつもりだね
金には目がないお人
163 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:30:58 ID:LWVhJj7cO
安全保障で民主党がまとまるわけがない。
212 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:35:35 ID:gXtsrkUr0
>>163
民主党内はまだマシなんだよ。
社民と連立組むんだろうけどどうなることやら。
235 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:38 ID:rqdp5tZY0
>>212
逆に考えれば、社民と組む気が無いからこういう事を言える。
公明党が本命だろうな、やっぱ。
164 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:08 ID:O/rEwBtq0
民主党内では「出来るわけない事コンテスト」でもやってるのか?
187 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:33:28 ID:nJG+eGfF0
>>164
小沢も久しぶりに小泉が動き出したもんだからテンション上がっちゃって
壊し屋としての本能が黄泉がえったんかねw
自民党も民主党もぶっ壊すつもりだろ、これw
166 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:13 ID:DY2hqMLW0
>>1 には別に反対しないけど、
これ自民党議員が同じこと言ってたら民主党は総力を挙げて反対するだろ・・・
168 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:21 ID:8iJ4tIyy0
これで安全保障政策がはっきりした。社民党・共産党の反論は無いのか。
「普通の国家」にするんだな。関連法案整備するんだな。はっきりとす
る時期だ。国防政策は如何する。
169 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:26 ID:aj9dX0oD0
文字通りの反米じゃねーの
同盟軽視と受け取られてもおかしくないわな
173 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:37 ID:cN/uMP7n0
小沢が自衛隊増強も核保有もするわけねえだろw
お前らどんだけお花畑なんだよ
176 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:31:59 ID:e1JMYLPQO
とてつもない増税しないと、
とても今のレベルの抑止力を維持できない。
177 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:32:00 ID:e2qyqyeh0
おいおい、いきなり軍拡路線か。
軍靴の音が聞こえるな。w
179 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:32:33 ID:7o3BUSWJO
防衛予算どうするんだ
言うだけならタダだよな、まったく
182 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:32:48 ID:dzf1b2Ib0
憲法改正と自衛隊の軍昇格は総選挙の前にハッキリさせておいてくれよ
192 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:33:53 ID:SqzRNrwn0
マスコミの前で言ってるだけじゃなくて、党としての防衛政策をはっきりしろ
そうじゃなきゃ民主には投票できない
どんだけ麻生が叩かれてても自民に入れる
201 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:34:52 ID:EodlUb/30
ヒラリーに会った時と言ってること違うだろw
207 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:35:21 ID:N3XD6ccj0
まぁ米軍削減は自衛隊強化やらやった「後」だわな
先にやるなんてアホ以外の何者でもない
210 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:35:28 ID:X056BZ/Y0
勘弁してよ
アメリカ主力はグアムの線まで引っ込む、で話は付いてる。
ほっといたって米軍は減るんだよ。
それに完全撤退だなんていってね〜し。
214 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:35:54 ID:u0gDSgxB0
防衛予算って、米軍がいなくなった分の思いやり予算を徐々にシフトするんじゃないの?
222 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:36:56 ID:KWtpM02T0
アメリカがだめだから中国っていう属国意識でなく自立という意味なら
評価できます。
223 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:36:58 ID:xvAeNMsb0
ずるずるとアメリカに追従して超法規的措置を連発した
小泉のようはやり方を批判してただけ。国連っていう大義があれば
自衛隊の海外派遣自体はもともと積極的。
社民は実務能力ないからな。内政の役職を一つでもやれば
黙るよ。嫌がったら自民と大連立のカードをちらつかせるし。
225 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:10 ID:IXSG8nfI0
小沢馬鹿?そんな事、共産党や社民が同調する訳ないだろう?
それとももう、社民党はいらねーってか?
226 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:11 ID:UxrTPMaD0
民主党って防衛費削減派じゃなかったっけ?
232 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:34 ID:H/j8XVxJ0
米軍削減より先に中国の侵略を見据えてる軍拡に対応できるだけの
日本の防衛力増強をやってもらわないとマジで危険だ
もっとも社民と組む民主が防衛力増強やるとも思えんし
中国って外患のリスクが増して日本全体に悪影響になりそうだが
234 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:38 ID:Eml8Zkyv0
>>1
在日米軍削減はかまわらないんだが、何故防衛費5000億円(1割)削減を撤回しない
237 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:37:47 ID:i78Hn08r0
言ってる事は一見聞こえが良いけど、ものすごく党の方針と矛盾してるんですが??
238 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:38:13 ID:3fAADs/j0
小沢が厄介な存在だなぁ、と思うのは
こういうその場にいる群衆にウケのいいことをホイホイ発言するのと
それを片っ端から『今は与党じゃないから』と反故にしてしまうこと。
小沢は政権を握ることよりも、今の政権を揺さぶることの方に面白みを感じてるんじゃないか、と邪推したくなる。
民主党が政権を取ったら、遠からず党を割るね間違いなく。
『政権を取ったら、民主党は変わってしまった』とか言って。
244 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:38:28 ID:9V/Wewjg0
方向性はいいけど具体的に日本はどうするのか言えよ。
自衛隊ドンだけ増やすの?国防費どんだけ増やすの?核装備は?
255 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:39:59 ID:hDorfFrj0
>>1
自民党がお前と同じことを言えば「憲法違反」だの「アジアに軍靴の音を響かせるつもりか」と
蜂の巣をつついたかのように攻撃するんだろ>二枚舌のミンス
256 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:40:11 ID:4MZLnFwR0
小沢個人がやりたくても民主党政権でこんなことできるわけないじゃん。
まあ、そこんところ十分承知した上での発言だろうけどなw
268 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:41:03 ID:khAAGP9z0
ついこの前に日米同盟の強化と言ってたよな
オザ−さんよ
306 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:47:33 ID:M+E8fw/Y0
>>268
米国と対等な立場での同盟強化って意味なのだろう
米国寄り、属国扱いじゃなくて
273 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:41:20 ID:VtsE9U0s0
だがちょと待って欲しい、小沢は政権をとった暁には君子豹変する事を
忘れてはいないだろうか。
274 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:41:23 ID:wiumQjwg0
いったいこの人はどこで発言してんだ?
つーか今どこにいるんだ??
287 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:44:09 ID:1GKYneAX0
>>274
ちょっとワロタ
286 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:44:07 ID:qOmXvm5X0
親中政権に「チェンジ」して乗っ取られかかってる台湾
日本も小沢の手引きで後追いかね
庶民の本質が「愚か」なんだろうね
オレオレ詐欺やマルチ詐欺に引っかかる奴が後を絶たず
オーラの泉や細木の番組盲信してる連中ばっかり
麻生は日本国民を信じ過ぎ
303 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:46:48 ID:Id0Kwtmg0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 核武装・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
304 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:46:55 ID:/0/k1J9cO
じゃ核兵器とクラスターと原潜と空母は必須だな
307 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:47:35 ID:jv/cRlqW0
>「日本が極東における安全保障の役割を担っていくことで話がつく」
何で記者団は具体的な意味を聞いてこないんだ?
どういった形で日本がこの役割を担うのか、全然突っ込んで無いじゃん、無能にもほどがあるだろ。
331 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:50:30 ID:Kw/bHvk70
小沢氏が言っても日中同盟(日本属国化)でも目指しているようにしか聞こえない今日この頃。
334 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:51:15 ID:umgRCrTz0
リップサービスだろ
言うのはタダだ
370 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:53:38 ID:ZCjAPttE0
アメリカ自身が軍を縮小しようとしてるだけじゃないの?
374 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:54:14 ID:EodlUb/30
今は、経済危機で戦争したい国がいっぱいあるから危ないんじゃないかw
384 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:55:10 ID:h4+uiiON0
やるからには、徹底的にやらないといかんぜよ。
後で出来ませんでしたじゃ許さない問題だぞ。日本の幹に関わるんだぞ。
失敗したら、戦争で大勢死ぬんだぞ。
387 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 21:55:35 ID:WMPUPzadO
だからさぁ、具体的に言えよ小沢。日本が安全を担っていく上でどうするのかをさ。
で、それをきちんとメディアに報道させて、その上で国民に判断させるべきだろ。
都合の悪いことは濁して良いことだけ主張する奴なんか信用できるか。
433 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:00:52 ID:jv/cRlqW0
小沢の御用聞き記者ばっかで、誰一人突っ込んだ質問が出来なかったせいで、小沢が何をどうしたいのか、具体的なところがまるでわからん。
435 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:01:13 ID:h4+uiiON0
チベットみたいにならなきゃ良いんだが・・・・・・・・・・・・
446 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:02:33 ID:V0XCy+3u0
衆院選が終わるまでは、マスゴミにたたかれる心配なし
小沢、フリーダムを満喫してるなw
449 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:02:43 ID:Vo5HtojM0
これで社民党は民主と組む気はなくなっただろ。
どこかでそう言うはず
461 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:05:00 ID:oacULnwD0
>>449
いや?党内左派とはちゃんと調整していると思いますよ?
小沢の党内基盤は、左派を完全に押さえていることで成立してるんだから
問題は、前原グループらの右派の連中
黙ってるとは思えないので今後の抗争が楽しみではある
453 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:03:19 ID:E2pPyLF8O
中国と会談した直後にこの談話とは…。
既に日本切り崩しを隠す気もねーな。
463 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:05:05 ID:qSvvdDpR0
民主党のネックが安全保障だということがよくわかった。
464 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:05:05 ID:QjgtgKuqO
武力行使が不可能なのに、どうやって…
472 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:05:57 ID:9BoEGgtG0
憲法も改正せず自主国防路線なんて
無理に決まってんだから、やめとけと言いたい
多少問題があっても、現状では日米同盟以外にない
518 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:10:52 ID:3D9iHvIg0
いずれにせよ日本が再び焼け野原になることは
しないでほしい。
528 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:12:07 ID:rqdp5tZY0
小沢の言う事なんて真面目に受け取らないほうかいい。
その場その場で適当な事言ってるだけだからw
いままで、ずーっとそうだっただろ?
536 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:12:51 ID:VRl5L2OK0
マスゴミが軍靴がどうのこうのと叩かないってことはそういうことだろ
542 :名無しさん@九周年: 2009/02/24(火) 22:13:48 ID:zm3JNmlFO
理想で平和が実現できれば世話ないわなあ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
![banner_04.gif](https://milfled.up.seesaa.net/image/banner_04.gif)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8284%2f82841304.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8284%2f82841304.jpg%3f_ex%3d80x80)
核武装なき「改憲」は国を滅ぼす
そして、小沢は昔自衛隊を解体して、災害派遣隊にするっつってたの。
こいつらが国政になったら、日本はズッタズタにされるぜ。まじで。
自衛隊はあくまで米軍が無いと機能しない組織だからなね、軍拡核武装は考えないとダメだな
あ、民主党さんは中国様に“併合”されるのが目標でしたかwww
中韓と共同でやりましょう
↓
3カ国で軍備を整えましょう
↓
自衛隊規模縮小で浮いたお金を出しましょう
ってまじでやりそうな気がするんだけど。
イマイチ信用できない。
もっと具体的なこと言え
そりゃ米軍追い出して、日本だけで防衛能力が足りるなら良いけどさ。
このアホの発言で信頼できるところなど1つもない。マスコミもきちんと突っ込め
本当に役立たずだな。海賊は漫画しか見たことないwが幹事長の民主が防衛などできるか
「マスコミさん、利用させてもらいました」とか言って。
政権交代なんてした日にゃ在日米軍どころか自衛隊まで廃棄して支那の属国になりに行くに決まっている。
「もしこの発言が本気なら…」なんて夢見てねーで現実的に考えてくれよ…
だからそんなこと言えるんでしょ?
県が何名目標にしてるか見て来い。
平成19年度ビジットおきなわ計画の策定について
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=233&id=13763&page=1
沖縄県観光リゾート局観光企画課 1-2 沖縄観光の現状と課題(課題) 参照
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=233&id=5413&page=1
まずは9条の撤廃からな。
話はそれからだ。
民主は観光客じゃなく
「中国人1000万人入植」って謳ってたろ。
1国2制度導入も。
沖縄が目指してるものと、
民主の沖縄ビジョンは全然別もんだよ。
同じ目にあわせようってことだろ
普通なら絶対出来ないムチャクチャを言いふらすのが民主党
どうして、この国にはまともな保守が自民党内にしかないんだ。民主党がまっとうな保守政権なら、投票する気にもなるんだが、売国政党だらけの現状じゃ、消去法で自民党しかない。
売国政治家に投票しているアホ有権者or情報弱有権者はマジで氏ね!
戦後の日本国内でも朝鮮人が大暴れしてたわけだが。
今も見えないところで好き勝手されてるがね。
空母はいらん
航空機も護衛艦隊もそろってないで空母を作っても金の無駄だからな
もし本当に極東の安全保障を担うのなら、どうしても軍事力を増強しなきゃならない。
でも日教組などの民主党支援団体が何も言ってこない。
ということは、在日米軍追い出すところだけが本音で、極東の安全保障うんぬんはウソだと読める。
それに民主党の沖縄ビジョンと、そのまま繋がってる発言だしね。
小沢はその辺のことはどう思ってるんだろうね。
↓
米軍を撤退させることはできたが軍備は増強しません
↓
努力はしましたが米軍を撤退させただけで安全保障の役割を担うことはできませんでした(ここでマスゴミは何故か大絶賛)
↓
真剣に考えた結果、中国様に安全保障の役割を担っていただくことになりました
↓
中国様が守ってくださるのだから代わりに沖縄を差し上げよう
今の思いやり予算を全額防衛費に足しても米軍が抜けた穴を埋める事すら出来ねーよ
2000億ぽっちで何が出来る
小沢の言ってることを本気でやるのなら数兆単位の金が要る