引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国インターネットメディア「千龍網」は23日、「和服の親子を追い出した行為は、絶対に真の愛国ではない」との論説記事を掲載した。中国人は、日本の「本当の恐ろしさ」である民度の高さを、しっかりと認識する必要があると主張した。
同論説は、湖北省武漢市の桜園で21日、和服を着て記念撮影しようとした母子が周囲から罵声を浴びせかけられた事件を取り上げ、浅薄な「愛国主義」を批判した。
まず、「外国の衣裳を着て記念撮影を撮ろうというのは、よくあることだ。要するに、母子が非難されたのは、かつて日本が中国を侵略したことへの“恨み”が原因」と指摘し、「日本への恨みを表明することが“愛国”と考えている人が多いが、実際には和服の母子を追い出すような行為は、真の愛国ではない」と主張した。
同論説は2007年にインターネットで出現した「愛国ウイルス」にも言及。同ウイルスは満州事変が発生した9月18日、盧溝橋事変が発生した7月7日などに、言語セットとして日本語を使っているOSを狙い撃ちした。論説によると、「愛国ウイルス」は和服の母子への非難と同様に、恨みに対して単純に復讐するだけの構図であり、愛国行為でないばかりでなく、日本の「本当の恐ろしさ」を忘れさせてしまう問題点がある。
同論説によると日本の最も「恐るべき」点は、その民度の高さだ。
2007年のサッカー女子ワールドカップの日独戦では、観客のほとんどがドイツ・チームを応援し、日本には冷やかなブーイングを浴びせた。ところが、日本チームは試合終了後、ピッチに集合して中国語・英語・日本語の3カ国語で「中国、ありがとう」と書かれた横断幕を示し、観客に対して深々とお辞儀をした。
1994年に広島で開催されたアジア大会の閉会式では、6万人が立ち去った競技場の観客席に「ごみひとつ」残されていなかったことを、各国の新聞が「恐るべし、日本民族」などの見出しで紹介した。
また同論説によると、1995年の阪神淡路大地震では、地元の小さな金融機関が、被災者のために無利子、無担保、「本人が連絡先を記入するだけでよい」との方式で、当面の生活資金を貸し出したが、3年後にすべて返済されたという「恐るべき事件」が発生した。
論説は、日本の女子サッカーチームの「ありがとう、中国」の横断幕に比べれば、和服の母子を追い出した行為は「かすれてしまい、何の力も持たない」と指摘。魯迅の「罵りや強迫は戦いでない」との言葉を引用して、和服の母子を追い出すことは、「戦い」でもなければ「愛国」でもないと批判した上で、愛国心を持つ中国人が学ぶべきは、日本の女子サッカーチームのように、他者を感服させるよう、自らの民度の高めることだと主張した。
---------------------------------------------------------
日中関係に詳しい中国人によると、「日本や日本人に納得がいかない行為や発言があった場合には、厳しく批判することも必要だが、やみくもな反日には意味がない」と考える人が、中国でも相当に増えている。ただし、庶民に反日感情があるのも事実で、特にインターネットの書き込みでは一部の過激な意見が「暴走」することも多いという。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】 日本の真の恐ろしさは「民度の高さ」だ。ゴミを残さず、無担保借金を返済し、対戦国への敬意を払う…中国ネットメディアが論説(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:55:19 ID:U8iWLoh10
最近はガタガタだけどな
21 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:58:22 ID:nNsky+SY0
>>6
そう捨てたもんでもないよ。
ガタガタなら元に戻せばいいさ。
80 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:56 ID:G6pNf4Jy0
>>21
正直、戻るとは思わないわけだが・・・
107 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:08 ID:pb5sgvjw0
>>21
いい事言った!
7 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:55:48 ID:6sIlspbY0
>>1
そこで、民度を下げるために、シナ人を何10万人も日本に送り込ん
できているのですね?
8 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:56:42 ID:/qnT6iVl0
最近は富士山もゴミがあるらしいシナ。
40 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:28 ID:FJwwK1ZbO
>>8
富士山のゴミは昔からだよ。それでも他国に比べればマシってこと
民度が落ちてる、なんて言ってるのは大嘘
10 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:57:15 ID:LtDCyb4m0
日本人にも2種類いるんだよ
13 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:57:27 ID:vatGfI+w0
あまりにまともで、コミンテルンの陰謀?
15 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:57:46 ID:SvEwKI2e0
これでも大分低くなってしまったんだが
17 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:57:51 ID:P6Yb+X1i0
つーか横断幕用意してたってことは
前々からそうしようと決めてたんだろ。
18 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:57:57 ID:0rofDwefO
誉められて嬉しい。
19 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:58:14 ID:7tNCnwK50
河川敷とか、ちょっと道路沿いの林の中に入れば不法投棄のゴミだらけだけどね。
日本人は、人の目のある所では行儀正しいが、一歩外れると全然民度は高くないよ。
22 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:58:29 ID:yM2kToiyP
日本もだいぶん壊れてきてるが
23 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:58:39 ID:WXEQF2Mc0
>>1
>愛国ウイルス
撒いたのは政府だろうが(w
24 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:58:42 ID:tiJSNsPy0
これだから中国は侮れない
65 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:11 ID:Nz58FjeiO
>>24
同意
27 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:59:09 ID:5Au7KKs/O
なんかこれも逆に偏ってんな・・・
もうちょっとこう、なんていうかやや日本よりの記事とかの方がいいんだが
31 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:59:36 ID:eZP0r2Q00
> 1994年に広島で開催されたアジア大会の閉会式では、6万人が立ち去った競技場の観客席に「ごみひとつ」
> 残されていなかったことを、各国の新聞が「恐るべし、日本民族」などの見出しで紹介した。
> また同論説によると、1995年の阪神淡路大地震では、地元の小さな金融機関が、被災者のために無利子、
> 無担保、「本人が連絡先を記入するだけでよい」との方式で、当面の生活資金を貸し出したが、3年後に
> すべて返済されたという「恐るべき事件」が発生した。
「孔明の罠」みたいに、恐れるあまり実態以上に誇張されてるな。
60 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:49 ID:sA77Dez90
>>31
さすがにこれはないよな
33 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:59:48 ID:55r0PgW40
まぁそれも昔の話だ
47 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:50 ID:FtZiKmbKO
>>33
だな
34 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 20:59:53 ID:myVctNWS0
これ書いたの日本人だろw
36 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:06 ID:xwucJQgd0
日本のメディアは、海外のメディアを見習った方が良い
38 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:23 ID:O1y+VQPrO
むしろ、こういう持ち上げ記事を書けるあたりが中国の恐ろしさだ
なぜ選挙前のこの時期に…
陰謀ではないのか
42 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:38 ID:ihRndDu40
> 6万人が立ち去った競技場の観客席に「ごみひとつ」
> 残されていなかった
今の日本人にはそんなことできてません・・・
90 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:03:23 ID:svfILfhx0
>>42
野球場は知らんけどJの会場行けば試合終わったら。
各個人で持って来たゴミ袋が登場してみんなでゴミ拾いだよ。
45 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:44 ID:WXhGvcue0
正直日本の民度が高いとは思わないが
日本の民度が高いと思う他国を
実際にこの目で見て見たい
93 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:04:16 ID:gNVh4RF50
>>45
中国に来て住めば日本人の民度の高さを実感できるはずです。
在中国駐在員
46 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:45 ID:eMRFWlS80
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいニダよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃ \. / \
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
49 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:00:58 ID:wDDD8VuS0
ナデシコジャパンを見て、あのような人が日本ではナデシコと呼ばれているのかと勘違いしないか心配です(´・ω・`)
51 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:13 ID:VMhx1Yze0
「恐るべき事件」w。
52 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:16 ID:YxNrZo3z0
なにか裏があるんだろうけど、下手にでることができるのが
どこかの国とは違うところ。
54 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:30 ID:Ch5zXBGe0
世界が低すぎるだけだ
55 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:30 ID:5Gv/7/sa0
孔子とか三国志は好きなんだけどなぁ。
57 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:37 ID:8a03/y600
昔の中国は、そういう感じだったのにな・・・・・・・・ いつの間にか、豹変してしまったよ。
59 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:47 ID:fTqcNyVA0
「民度」って、結構メジャーな言葉だったんだな。
61 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:01:57 ID:xiRqrxMr0
最近の中国メディアは日本寄りだな
というか自国民をどうにかするために日本の長所を挙げて焚き付けてる感じだが
63 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:03 ID:Wbtd89hD0
787 おさかなくわえた名無しさん 2009/02/06(金) 02:01:38 ID:n3dag2Cf
1月末まで職場に出向してきてたドイツ人が、送別会でシクシク泣きだした
「帰りたくない」という彼の言葉にみんなジーンときたが
「これから夜中に酒が飲みたくなったらどうしたらいいんだ。
○○(アニメ。タイトル失念)もリアルタイムで見たいし、
ふきかえが自分の国の声優ではキモいからいやだ。
うまい料理ももう食べられないじゃないか。日本人の嫁さんも欲しかった」
そんなあいさつがあるか('A`)
67 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:12 ID:c26seMK20
ツンデレ国家
69 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:21 ID:UAHsR/X/0
日本人は身内に厳しく外に対しては甘いから。
国家レベルから個人レベルまでそう。
72 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:32 ID:z/3+QUYE0
いやあ〜
実際問題、雑多な人の集まりの中国が、反日以外で結束したら
それはそれで脅威なんだが
76 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:45 ID:HbfL/wl4O
某半島と違って時折冷静な分析をしてくるのがシナの恐ろしい所だな…
79 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:54 ID:6T81k4lo0
たしかにそういう点はいいトコだと思うけど、
かといって民度か高いかといわれると微妙に納得いかない
81 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:02:58 ID:ZwB+/WZu0
民度の高さって言うか
規範意識の高さね。
民度が低いDQNは増殖してるが其れを批判する規範意識だけは確り残ってる。
85 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:03:10 ID:GY527M620
日本に住んでいる日本人によく似た人達は、日本人とは全く別の生物。
86 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:03:10 ID:fTRIjk3d0
民度の低い自国民10億人を躾け直すのは無謀だぞ
がんばれよ中国人
88 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:03:17 ID:9B57CrjO0
よくも悪くも、グローバリズムで日本の心は染まった
95 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:04:21 ID:YxNrZo3z0
ここで言っても信じてもらえんかも知れんが、中国に1週間ほど行ったが
全く反日感情なくて驚いた。どこ行ってもスルーでした
98 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:04:36 ID:wDDD8VuS0
日本人はみんなが見ているときには民度が高いのよ(´・ω・`)
121 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:06:01 ID:ZwB+/WZu0
>>98
他者性の確立がなされてるからね。
お天道様に恥じない様にとガキの頃から仕込まれてる世代は特に。
最近のガキは知らんけども。
ただし、その規範も日教組やら全共闘の阿呆どもが破壊し続けてますけどねと。
130 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:06:46 ID:20eUh5Lu0
>>98
確かにな。そして匿名にでもなれば、この様さ。
110 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:12 ID:1npW+KAsP
中国の真の恐ろしさは「たまにまともなことを言う」ことだ。
韓国にはこれがないので怖くない。
112 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:13 ID:aZQOoHII0
俺は素直に日本人に読ませたい記事だと思った。
中国を受け入れるとかそういうことじゃなく、
子供に読ませたい記事だと感じた。
113 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:23 ID:divCcu8c0
中国の上層部が今後の国づくりを考えて、
アメリカは文化が違いすぎて、韓国は性格が違いすぎるから、
消去法で日本に学ぼうという思想になったんじゃないの?
最近の日本への擦り寄り方はそんな感じがする
114 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:27 ID:gM8rVw7y0
中国人は誇りを持ってるから他のいい面は褒めれる。だから怖い
劣等感丸出しで他を叩きまくって敵を作りまくるどこぞの国の人間と違うからな
117 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:48 ID:p3fb2RgY0
気持ち悪い
何か思惑があるだろこういうの
119 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:05:53 ID:j1Id+5KYO
いや、日本の海水浴場見たらがっかりだぞ
125 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:06:23 ID:xJ0npCyN0
中華係数ってやつが効きまくってんなww
四面楚歌の話で、項羽が一人で数百人をフルボッコしたとかそんな感じ。
131 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:06:50 ID:GzCxz0XYO
喜んでいいのかな?
なんか複雑…
140 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:07:28 ID:DtGJVuQn0
中国政府は人民のナショナリズムを弄びすぎたな
この記事はコカコーラの民族企業買収を政府は認められなかったことに起因するものと思われ
142 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:07:38 ID:YAost7Q00
日本は酷い国だよ
ただ周りを見るともっと酷いだけ
215 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:12:24 ID:l5BrjHTv0
>>142同意。 日本は深刻化する超高齢化社会の中で「あたりを睥睨する強い国」ではなく「そこで暮らすことが幸せな価値ある国」を目指すべきだ。
147 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:07:55 ID:5GY/fccb0
中国はとうとう日本人の最大の欠点を見つけ出してしまったか!!
日本人は褒められすぎると調子に乗りすぎて失敗する
逆境にはめっぽう強いがその逆もまた然り
151 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:10 ID:KsHcR0ZtO
昔は昔で川に不法投棄とか当たり前だったらしいが・・・
周期があるんだろうな
154 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:16 ID:ivkmlMllO
>>1
色々勘ぐってしまうw
素直に受けとめられない…
京都の「ぶぶ漬食べる?」と同じ感じがする
156 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:25 ID:sFrLmkOQ0
中国国民が沸点に達してるんだろうな、この状態で反日煽ったら天安門起きますからね
157 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:28 ID:nUf3MMgZ0
本当に大切なものは、失って初めてその価値が分かる。
「日本終了」
212 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:12:08 ID:r9/Oc+qs0
>>157
大切なものを失ったら、もう2度と戻ってこない。
「日本併合」
158 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:32 ID:8q18PUi0P
>3年後にすべて返済されたという「恐るべき事件」が発生した。
事件じゃなくて日本人として常識
人として常識だろ
160 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:43 ID:Z9dLEoDWO
でも残留孤児を育ててくれた国だろ、なんか戦後からの中国って人非人のイメージしか無いけどね。
161 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:45 ID:yQtn2Ncs0
共産党の舵取りが変わったかな。
気をつけたほうが良いかも。
162 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:08:50 ID:tauR8JdU0
ワールドカップのゴミ袋持参、拾って帰る運動
ありゃ良かったね。
170 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:09:28 ID:+6BiZezI0
「まだまだわが人民は民度が低い。
これからも教育をしていかねばならない。
ついては、資金援助をしてもらいたい。」
訳すとこうなる。
171 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:09:29 ID:xS78cuMAO
>>1
これは日本人こそ読むべき記事だな……
スマン、生活態度正すわ
173 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:09:31 ID:UKBq0BRMO
こんなに褒められると妙に勘ぐってしまうニダ
179 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:10:02 ID:dz+nhKEr0
典型的なほめごろしじゃん。
185 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:10:11 ID:pc0A1iK30
誰も捨てなきゃ綺麗なんだけど誰かが捨て始めると平気でゴミ捨てるようになるよな
日本人の主体性の無さが良い様に理解されてるだけじゃね?
実際花火大会や祭りの後はゴミだらけだし
190 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:10:34 ID:iVb/rAE4O
そろそろゴミ祭りと化した花見の季節だな。
193 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:01 ID:RBL+sn4E0
まぁ”民度人ウソつかない”っていうしな・・・
194 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:04 ID:Gx/OVaTz0
結局余裕があるから寛容になれるわけだ
195 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:04 ID:aZQOoHII0
俺は思うんだけどさ、他国を非難するのは日本人っぽくない。
心の底で燃えるような感情があっても抑えつつ、
自らが力をつけ、実績で世の中の考えを変えるような力が、
俺達にはあるとおもう。ご先祖がそうだった。
まぁ、あまり失礼だと、
俺達は、抑えてきた燃え滾る本性を開放することになるが・・・
224 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:13:13 ID:dz+nhKEr0
>>195
日本人は基本的に他人の悪口は言わない。
逆に批判されると「ごめんね。気をつけるよ」ってすぐに謝る。
そう言われると「いや気をつければいいんだよ」ってすぐに仲良くなる。
一方韓国人は
198 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:14 ID:JPgSfRS00
裏があるように思えるレベル
203 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:22 ID:QvDJZLEo0
最近日本を持ち上げる記事ばっかだね
久しぶりに和服のやつでいかにも中国っぽいなと思ったら即フォローか
206 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:30 ID:wJSz+i+qO
中国や韓国が日本を誉める時、『必ず裏がある!!』と思ってしまう私は2ch暦9年です。
209 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:11:47 ID:gzQ9Z7Qy0
日本人のマナーも悪くなってるってのはいつの時代も言われてたことで、
実際は昔よりもずいぶん良くなってんだよ。
211 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:12:02 ID:gLISr+G80
モラルなんて時代や流行で変わるもんだし。
せせこましく生活する日本人が国家としちゃ扱い易く見えるだけだろ。
219 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:12:55 ID:eAz4ew4K0
誰かに言われなくてもあたりまえにするのと言われて初めてするのとじゃ全然違うような気が
223 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:13:02 ID:E3u/g+fm0
誉められると動揺してしまう、もっと罵ってくれ
257 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:14:57 ID:a2P9wU6N0
こういう論説を書く中国人は怖い
馬鹿正直に、担保も無い借金返す日本人は損得勘定できない馬鹿
一文の得にもならないゴミ拾いする日本人はナルシスト
って論評のほうが面白い
283 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:16:28 ID:/TDIl0qlO
恐るべき事件w
290 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:16:59 ID:nK310Kil0
俺たちの感覚から見ると日本人ですら最近は民度低そうに見えるような?
291 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:16:59 ID:/9jqwyPL0
日本人は世界で一番綺麗好きな民族
これは世界を探しても日本以上に綺麗好きはいないだろ
潔癖といってもいいくらい
ウォシュレットなんかはその典型だね
あれは日本人がいなかったら世界中に存在してなかっただろうね
298 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:17:12 ID:4M/QLPUM0
でも日本くらいだろこんなにお人好しなのは・・
315 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:18:40 ID:gZ/sCKT10
日本としては一応ヨイショに騙された振りして、あいつらに要求を言わせ本音を探り出すのが
最良の策と思われるな…
321 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:18:57 ID:rAdKpKR60
お前ら椅子使ったら机の下に戻せよ
それだけでも海外では随分違う目で見られるからな
331 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:19:46 ID:3If7CYAr0
>>1
北風と太陽を地でいくような話だね。
人は他人を攻撃する際に必要以上にモラリストになるって言うけど、
日本や中国に限らずネットに住んでいる人たちって
他者の攻撃には熱心だけど自分はとっても甘いからなあ。
国として尊敬を受けるために必要なのは
ナショナリズムではなくプリンシパルってことだね。
333 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:20:01 ID:5Y5tjIpb0
古きよき昔の日本だな・・・
335 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:20:04 ID:r9d19VQEO
東京マラソンのランナーのゴミは相当酷かったらしいけどな
まぁボランティアがいる分マシな方だけど
336 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:20:08 ID:O6sNfKPd0
こういうのは海に囲まれた狭い国土の日本国内しか通じない
地続きの国家では餌食にされるだけ
344 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:20:28 ID:MF1yh4EW0
記者の怠慢
最後の一行が抜けてる
作り話だと思うだろうけど、本当に全部作り話です。
353 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:20:53 ID:HxObziE/0
民度の高さでいうと
中国マスコミ>>>>>>韓国マスコミ>中国ネチズン>>>>>韓国ネチズン>>>日本マスコミ≧2ちゃんねらー
あれだけ民度高い高い言われてる日本人がネットで書き込むと最低の民度発揮するのはどうしてだろう・・・
387 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:22:55 ID:TwInbswn0
>>353
仮面被って生きてんだよ
368 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:21:57 ID:R+g/EPNgO
残念ながら学費等の滞納なんて問題も増えてる事実。
もっとも、それが日本人かも怪しいし、例の特権階級かもしれんが。
あと日本人同士だと甘えちゃう部分もあるんだな、これが。
381 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 21:22:40 ID:tVAnpMxj0
677 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/13(火) 21:52:44 ID:1X+zkd610
外国人が旅行をするのにとんでもない国日本
・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み
678 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/13(火) 21:55:31 ID:1X+zkd610
・一万円札が入る自販機が道端にいっぱいある
・そこらへんに普通に24時間営業の雑貨屋がある、しかも深夜だというのに
ねーちゃんが店番してても滅多に何かが起こらない
・マンガなんか子供が読むもんだと思ったら大人が電車内で読んでる
ていうか大臣までオタクが存在しやがる
・同じご町内に寺と神社と教会がしれっと共存してる
・最新技術の粋を集めた工場を建てるときに必須の行事は「地鎮祭」、土地神様にご報告しないと何か嫌だから
1000 :名無しさん@九周年: 2009/03/23(月) 22:10:40 ID:XVbTSZT3O
日本人の恐ろしいところは「本音と建前」だよ
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


”本音と建前(縦書)” 書道家が書く和柄かっこいい漢字Tシャツ ..
150回どころか1500回旅行しても強盗になんか会わないんじゃないか
あと、酔っ払った外国人てのはそれは何人なんだ
旅行者から見て異国人なのか、日本から見て外国人なのか
どうでもいいか
気持ちわりー何企んでんだよ?
ソースは>>381のような自画自賛レスが平然と上がってる事
思い出補正がかかって美化されてるだけ。
犯罪発生率も不法投棄も昔のほうがひどかった。
古きよき昔の日本ってのは妄想の産物。
教育さへしっかり行き届けば最強の国家になるぞ
4000年の文化は半端ないからな
日本人もホルホルしてないで自分を見つめなおしたほうがいい
ただ、隣国の民度の低さは異常すぎる。
年より見てたら案外マナーのないヤツ多いし、過去を美化しすぎなんじゃないのか
まあ、人のふり見て直していけばいいだろ
俺らが拾わなきゃ次の競技場使用者にゴミだらけで
渡すことになって問題になるだろうが
顔見知りくらいしか一緒にやってくれないんだから
最低限自分で持ち帰れ馬鹿
ちょっと前から中国で教育格差を無くすための政策が行われてるらしいが
そういうことか・・・
韓国はどうでもいいけど中国はマジで怖いわ。
反日かと思ったら>>1みたいな記事を通すし、次どういう行動出るか想像つかん
だから決して漢民族にそれが不可能なわけじゃない。
高い民度を求めるならまず中華思想を捨てろ。
やっぱおっさんの懐古が多いのか
他国より民度が高いって言うのは事実だろう
あと無意味な「昔はよかった」懐古はやめるべき
確実に美化されているから
誉められるのは嬉しいけど、反日教育と歴史捏造 歴史隠蔽工作ヤメレ
それと和服の親子ブサヨだから
絶対低い方が怖いだろ。
朝鮮の恐ろしい所は、悪い事を悪いとわからずに行うところ。
そしてなるべく他人と一緒の行動をとって安心を得ようとする
100年の歴史もない国だろ。
最近の若者は〜って奴と同じで昔からずっといい続けられてきたことだよ
まぁ日本が住みやすい綺麗で親切な国なのは異論の余地が無い
一度でも外国に出れば誰にでも分かる事だ
みんなほんと悲観しすぎ
だから「これはしなければいけない」という行動にさえ出られない。
あと褒めてくれるのは嬉しいけど、何だかすんげえ怖い……w
褒めて、乗せて、奪い取るみたいなことを後からされそう……。
何か怖いw
キチガイというかゴネ厨が相対的に目立つ様になっただけなんじゃないかな。
あれ見てると日本が民度高いとは思え無い訳で…
あと最近の中国の刷りよりが露骨で気持ち悪い
少し前まで散々反日煽ってたくせに
どこの国の人ならネット民度が高いんだ?
まぁ答えられんだろうな
馬鹿なの?死ぬの?
こういうのに変に共感して気を許せば、骨まで抜かれそうだよ。
一部中国人をを信用できても、中国共産党だけは絶対信用できない。
あれだけこき下ろしておいて今更これか?
悪いけど高校生だった時にあの反日運動を見せられたせいで未だに中国や韓国を好きになれないんだわ
愛国心を育てるために日本を利用して、行き過ぎた愛国心を抑制するためにまた日本を利用するわけか
もっと沢山お金を上げて気をひいちゃえ!!!!!
日本がつまらない国で中国に帰りたいと言う。
皆、返答につまり、「なるほど・・」といか言えないので、
次日本を馬鹿にしてきたら、どうにかやりこめてやろうと考えていたが、
この記事を読んで考えが変わった。
「そんなに愛国心が芽生えるとは、中国はすばらしい国だね」
と言っとく。
相手と同じレベルになって文句つけてはいけないんだあな。
日本人は愛国心がないと言われてるが、
人に対する態度、丁寧さ、礼儀正しさなど
愛国心なく出来ることではないと思うんだな。
国際社会での常識は昔より良くなったと思う
だが他人への思いやりの心はなくなっていると思う
>だが他人への思いやりの心はなくなっていると思う
その『思う』に根拠が無いんだってば。
その手の考えは「自分以外の最近の人は駄目」
っていう自分だけを括弧の外に出して考えるような思考が透けて見えて非常にいやらしいということを自覚した方が良い。
何、テメェの価値観で勝手に持ち上げてるのだ?
ありがとうと言っちゃうなでしこサポ
はただのいい人ぶったばかだろ。同じ日本人
として見られたくないわ
日本人はスルーでおk
あと昔の日本は民度高かったみたいな発言してるやつ、いったい何歳だよw
まあ、高い確率で返してくれたのだろう。
しかし、北海道のハム事件とかサイゼリアのピザ事件みたいな「返却金詐欺」を考えると、そこまで良くは無いぞ、と言いたくなるなぁ。
昔はよかったとかあほかww
そんな十年単位で個人どころか集団意識まで変わってたら大変だろww
だからこそ少々民度落ちても大丈夫、ではなくこの民度の高さを維持・向上していく必要があると思う。
ランナーが残した防寒具にペットボトルの山
あれ見たら民度とか言う気なくなったわ
本国では流してなかったり、、、日本国内の嫌中対策、、、みたいな。
チョンどもと違って冷静だな
こういう奴らが敵性国家であることが恐ろしい
※42
電車のマナーなんてこの10年で急激に悪化してるぞ、
人が降りてから乗り込むってのが出来ない連中が増えまくってる。
韓国は韓国国民・日本国民に向けて何も考えず発言をする。
日本は日本国民にネガキャンをするため発言をする。
米44
それでもボランティアが回収するだろ?
韓国・中国はボランティアなんて皆無なんだぜ、それだけでも民度は十分じゃないか?
もっと自国に自信持てよ。
まず自分がご先祖様に顔向けできるように生きたら良いんだよ
周りを見て勝手に腐って自分も同じ事してるだけじゃないか
しかも良い所は見ようとしてないし
ネットの中で何をぐちぐち言ってんだか
まず自分からマナーを良くすればそれでいいんだよ
最近の中高年・老人の犯罪率の高まりをどう考えているのか。
懐古厨は一体何を見て何を考えているのか。
日本人自体の民度はそうでもない
引きこもって社会から離れると途端にゴミ屑と化す
正月には初詣に行き
お彼岸には墓参りに行き
年末には大掃除をする人々のことだから
該当しない人が勘違いしちゃいけないぞ
甘言を弄する。こんなものに引っかからなければいいが、他国からの称賛というのに
日本は弱いからなあ。実の伴わない社交辞令なんぞで金を出したりしなきゃいいが・・・
それはそれ、これはこれ。をきっちり実行してくれるといいが。麻生さんなら大丈夫か?
しかし次の総理も大丈夫かと言うと・・・?ああ不安だ
までじゃないかな、モラルの高い世代って。
波平さんみたいな父親は、今じゃ絶滅危惧種だかんな。
分はきちんとやってるぞ。自分とその周りからこつこつやってくしかないだろ
どっち?
なので、清掃ボランティアの意義がなくなりつつある・・・
動画もyoutubeとかニコ動に転がってるし。
興味を持ったら多少は勉強してみるのも良い。
だれかコミンテルンの陰謀に突っ込めwww
そう、いつの時代の人も昔は良かったって懐かしむ。
思い出は常に美化されるもの。
ローマの都市国家時代の遺跡にも、「最近の若者ときたら・・・」と落書きがあるらしい。
(ローマ人の物語 塩野著)
おっちゃん、その若者達が後のローマ帝国を築いたんですけど!
民度下がったって言ってる奴はいくつなの?
昔の日本の何を知ってるの?
少し前はメリケン相手にドンパチしちゃうような好戦的な国だったんだよ?
今の中国よろしく公害問題バリバリでそれを平気で隠蔽しちゃう国だったんだよ?
海外旅行してとりあえず外国見てこいよ。
そしたら君もきっと今より日本に誇りを持てるはず!
ネットで差別や罵倒書き込みしてるやつも
ほとんどのやつはリアルじゃ中韓人に会っても普通に接するだろう
でも日本人は流されやすいからなあ
ネットに慣れた世代は在特会みたいなこと普通にしそうで将来恐ろしいよ
悪いところでもあるな。