2009年04月14日

【朝日新聞】北朝鮮非難の議長声明採択で米中が同調、梯子を外された日本は米国という後ろ盾を失いかねない

■安保理交渉、はしご外された日本 議長声明で米中が同調(asahi.com)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
国連安全保障理事会が北朝鮮のミサイル発射非難の議長声明を採択する運びとなり、日本政府は「名より実」を取って強いメッセージの発信に成功したとしている。だが、交渉の過程で頼みの米国の態度は揺れ、最後は中国と結託。日本に新たな安保理決議を断念するよう迫る流れになり、米国に土壇場ではしごを外された形だ。

 高須幸雄国連大使は、9日の安保理常任理事国との協議の後、記者団から日本のかたくなな態度を指摘されると珍しく声を荒らげた。「日本の立場を主張することが、なぜ生産的でないのか」

 米国は日本とともに新決議採択を目指していたはずだった。ところが、この日の協議では議長声明を目指すことで中国と一致。米国の提案を下敷きに、中国の意向も反映した議長声明の素案がその場で示された。高須大使の声音には、米国へのいら立ちがにじんでいた。

 米国が方針転換の姿勢を見せたのは前日の8日。中国との2国間協議で、決議を受け入れさせるのは困難と判断。日韓に議長声明案を提示し、受け入れを求めた。関係筋によると日本は難色を示し、米国も理解。ウルフ米国連次席大使は、あくまで決議採択を目指す日本の姿勢について「それが適切だと信じている」とまで述べた。

 ところが、わずか半日後には米中共作の議長声明の素案の存在が明るみに出た。

 初日に強い口調で新決議採択を訴えた米国のトーンは、日を重ねるごとに後退。米国が議長声明での最終決着を念頭に置いていることは、日本側も承知していた。中ロの国連大使も8日には、議長声明なら受け入れるとの考えを相次いで公言。もともと決議へのこだわりが強くなかった英仏に異論はなく、日本の外堀は埋められていった。

 13日に採択される予定の議長声明には、北朝鮮の発射に対する「決議違反」と「非難」、過去の決議履行の要求といった日本が新決議に盛り込みたかった内容がほとんど含まれている。このため、決議採択に否定的な中ロとの交渉に際し中身で譲れない一線を決め、最後に形式で妥協するという作戦が功を奏した、との見方もある。

 だが今回、米中が足並みをそろえ、日本は対外的に孤立を印象づける結果となった。06年の北朝鮮のミサイル発射と核実験を受けて安保理が対応を協議した際には、日米そろって強硬姿勢で中国に妥協を迫り、二つの厳しい決議が採択された。その時の日米の一体感は今回、なかった。

 オバマ米政権は対話による北朝鮮問題の解決を重視しており、その点で中国と思惑が一致する。今後、米中が協調姿勢を強めれば、日本としては「後ろ盾」の米国という、北朝鮮への圧力のカードを1枚失うことになりかねない。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【朝日新聞】北朝鮮非難の議長声明採択で米中が同調、梯子を外された日本は米国という後ろ盾を失いかねない[04/14](2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:10:09 ID:1C0JAM6E
HAHAHAHA
どこまでも反日だなw


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:11:34 ID:vXi7UOgf

判ります。アメリカが守ってくれないから軍事力強化ですね。


8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:12:21 ID:YbV/rY6n
やむを得んだろう。
それだけ日本に力が無いんだから。


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:12:36 ID:V6bb/SpE
流石アカヒとしか言いようが無い


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:12:43 ID:nvwxV1PM
これほど素早い議長声明になったのに、どうしてこんな記事?


11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:12:59 ID:ch2CZ8NU
読者という後ろ盾を失わないようにね


12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:13:05 ID:RjhdyWKp
日本が押したから議長声明でもあそこまで盛り込めたんじゃねーの?

あーだから不満なんですねw


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:13:47 ID:1lw1W5zO
べつに却下されようが、制裁決議提出して
支那露介に拒否権使わせりゃよかったんだよ
ヘタレめ


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:14:05 ID:C7mVIV3j
これでもまだ非常任理事国に日本が入ってたから議長声明まで持っていけただけまし。


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:15:10 ID:KENcF6iC
日本の権利を奪い孤立させるために開かれた決議のように思えてくる。
これでは、北朝鮮を制裁するのではなく日本を孤立させ追い詰めるようなもんだ。


22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:15:20 ID:yk3balSg
国連など何の力もない、もう金出すのやめたほうがいい。


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:15:23 ID:ittdw9uy
社として、そういう主張なら
アメリカ避難の記事を書くべきじゃないの?


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:15:25 ID:5VXKB7PN
はしごをはずされた?何かいてるの?バカ?


25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:15:29 ID:jL95QJVH
バス?


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:16:02 ID:xx3q6eng
つまり日本独自防衛で核を持とうということですね。


28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:16:20 ID:hEK0koKp
まあ、米国の立場から見ればこんなもんでしょ。
あんな古臭いミサイル一基飛ばされても
ほとんど対岸の火事だからね。
脅威と言うより、
あんなどうでもいい国が何しようが、関わりあいたくない、
と言うのが本音だわな。


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:19:51 ID:m3baSvHY
朝日「ほらほら〜、中国 アメリカ様にそっぽを向かれたよ〜。
   全くダメだね、日本政府はー!!」


39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:20:49 ID:J87LdDOh

>梯子を外された日本は米国という後ろ盾を失いかねない


そうか、それじゃ、憲法九条改正、核兵器の保持が必要だな。


40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:21:21 ID:OTT6vyvs
>オバマ米政権は対話による北朝鮮問題の解決を重視しており

これ正式に表明されたわけではないのだが、勝手に決め付けちゃっていいの?



45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:22:19 ID:Pgf7pihX
>>40
つ「嘘も100回言えば言っている本人まで信じる始末」


42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:21:37 ID:2O0DmvNt
ついにアサヒも核武装を煽るようになったか。


47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:23:36 ID:y6iAIQZu
いやいや後ろ盾失ってないだろw
何でもかんでもアメリカのアニキが面倒見てくれると思うのが間違いなんだよ。
日本は日本の立場で交渉をすればいいだけ。どこの国もやってるだろ。


53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:25:18 ID:zICTt/rJ
バスとか梯子とか、マスゴミさんの語彙は豊かですね


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:26:23 ID:iVn98XRG
また「日本は孤立」詐欺かよ


64 朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY 2009/04/14(火) 00:28:18 ID:mkG1/pSn
>>58
今回はそれをするには分が悪いだろ。
相手は北朝鮮なんだもの。
あれ以上に孤立してる国なんてあるのか?


101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:42:36 ID:iVn98XRG
>>64
それでも、日本国内反日メディアが延々と「北朝鮮は悪くない、日本は冷静に」とか言い続けると
信じ込む(洗脳かw)バカ素直な連中が出てきそうださ、カルトにハマる奴みたいなのが


60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:26:46 ID:OTT6vyvs
仮に事実だとして何から何までアメリカと歩調を合わせる必要もないわけで。
そもそも朝日は反米なんだろ?


61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:26:57 ID:YB9aW97V
後ろ盾が無くなったらたしかに脅威だな。。。


よし、軍拡しようぜ


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:28:29 ID:MgYcUO/i
>>1
何てことだ…これでは憲法改正も軍拡もやむを得ないではないか…


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:29:50 ID:ORqj0Fcw

つか、今回の議長声明で中露はミサイル発射を安保理決議違反と公式に認めちゃった訳ですが

北朝鮮の国連大使の狼狽ぶりは報道しないんですか?


71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:30:53 ID:sPEH5+61
>>1
書き方次第だなw
声明の内容的には日本の言い分がそのまま通ったんだぞ

正直、拘束力があろうが無かろうが北朝鮮が守るわけが無いので関係ない
人工衛星だと言い張っても駄目だとはっきり言ってやることに意味がある

これだけのスピードで採択されれば充分だろう

日本は来るべき敵基地先制攻撃に向けて防衛費と法整備を進めよう
北朝鮮は必ずまたやる、今度は迎撃ではなく先制攻撃が必要だ
国際社会の再三の警告を無視しているので、日本に非難は来ない

いつまでもやられっぱなしでは、いずれ完成する核弾頭に標的にされるだけだ
予見できる最悪のシナリオは避けるように努力するべきだ


74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:31:32 ID:2O0DmvNt
中国が反対する以上、いくらアメリカだけが頑張ってもどうしようもないだろう。


80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:32:28 ID:2vnFAvV5
後ろ盾を失いかねないから、自前で軍備を増強しましょう。
こうですね、分かります。


81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:32:55 ID:fPeRp2Ea
朝日が例によって離米をあおってるな。
こんなことは別によくあること。大してとりあげるにも値しない。


82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:33:54 ID:NoW97VaU
議長声明にしてはきちんと規制を発動するみたいだしいいんじゃねと思うが
いざとなったら国連に金払わないで退席するのもいい手だと思う



85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:35:29 ID:hVWnCP5k
>>82
>きちんと規制を発動する

まあ、どうせ中国は完全無視するだろうけどな。


83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:34:18 ID:M3Lsu/N5
結局自分の国の安全保障は自分たちで責任持って取り組まなくちゃいけない
だけってはなし
国連なんて利害調整の場でしかないんだから、他国の安全保障なんてどうでも
いいんだよ
国連中心主義とか逝ってる白痴は死んでくれ


89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:36:34 ID:OTT6vyvs
北との対話路線 ←こればっかりはどこのどんな偉人が言おうが誤り。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:37:13 ID:hOp8W8yV
今回は最初から中露の反対で新決議は難しいと言われてたし
むしろ日本はアメリカに梯子外された後もかなり粘った印象があるが


94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:39:32 ID:Bh2t6N6H
マジな話、今回非難決議まで行けるなんて本気で考えてたヤツはいないだろ。
北も人工衛星とか言って結構周到にやってきてたし、非難は無理だろう。
日本政府は最大限頑張ったと思うんだけどね。アサヒは何が何でも失敗にしたいんだろう。


100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:42:16 ID:yA5D1sCs
>>94
今回のこれは、通過地点だからね。

このあと、米国が二国間で動かなければ、時間が切迫している
北朝鮮はさらなる挑発に動かざるを得ない。

...だが、今の米国は、中東と内政(経済)に手一杯で、北など
相手にしている余裕は皆無。すぐに第二幕の開帳さ。


99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:41:33 ID:ruujx2mi


追従でも文句言うくせに。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:43:44 ID:WRhNb1yj

孤立って、孤立してるのは北朝鮮でしょう。
あの中露でさえ非難声明に賛成した。

全世界が、北朝鮮の主張は嘘であり全く信用できない
と断定したも同然だよ。


109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 00:48:18 ID:OTT6vyvs
議長声明はいうなれば出来試合。
こう言っちゃ何だが日米中露ともそれぞれの利害で落とし所を模索しているだけで
別に今後北をどうしようかなんて考えちゃいない。


117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:55:55 ID:utXEcZjk
よく分からんが、今回の議長声明は拘束力は無いにしても
日本が要求した文言はほぼ入ってるんだろ?
まぁ日本としての体面は守ったんじゃないの?
まぁまぁの出来だったと思うがね。
元々、拘束力のある決議には中露が躊躇してたんだろ?
下手に動けば拒否権でご破算だった可能性もあるのだしな。


119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:58:09 ID:L8/lREH3
日本はニクソンの時代からコケにされまくり。
所詮属国だからな。


120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 00:58:33 ID:H90Wv0FT
日本は軍拡、核武装を暗に許されたんだな。
北朝鮮が切っ掛けを作り、米中が後押しをしてくれた。
という記事か。


129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:06:23 ID:vM3E1hGD
いいやぁ、何も問題ないだろう
全部想定の範囲内
まさかこの期に及んでまだアメリカだけ頼りにしてるヤツはいねぇだろwww


134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:15:34 ID:3cmO0dK4
日本に核は持たせないという点では米中の思惑は一致している


139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:17:41 ID:40nqNB4V
まあ軍事力のない国の発言力がどんなものか知れ渡っただけだね


140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:18:37 ID:pe0XtTWo


     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 『おれは安保理非難決議でと
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :  思ったらいつのまにか梯子はずされてた』
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  
     : Y { r=、__ ` j ハ─     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    おれも何をされたのかわからなかった
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  頭がどうにかなりそうだった…
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    漢字が分からないだとか売国だとか
  /|   ' /)   | \ | \ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
                        
                  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:18:59 ID:Taadee1g
あのー、>>1を読む限り何が問題なのかわかりませんが
日本の言い分が日本の無理押しでなく米中の同調のもとにとっとと採択されそうなんでしょ
いいやんか!
>高須大使の声音には、米国へのいら立ちがにじんでいた。←朝日新聞の勝手な感想ですか?


144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:20:52 ID:2gFHFBXj
政治屋と官僚それとマスゴミは、国民を騙すのが仕事昔から変わっちゃいない


160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:31:04 ID:eeQwgd40
この記事というより、このことの本質はどんなものかね。

記事がいうように日本の主張が議長声明に格下げされたのか。
それとも、議長声明であっても日本の主張がほぼ受け入れられたから日本の立場が守られたのか。


165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:32:48 ID:PFVuxHZu
日本単独でも北朝鮮に圧力掛けられるようになってくれという励ましの記事だろ。


171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:35:29 ID:Pgf7pihX
>>165
単に政府攻撃したいだけだろw


170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:35:25 ID:iJuj8gbl
>高須大使の声音には、米国へのいら立ちがにじんでいた

なんで記者の主観でこんなこと書いちゃうわけ?
ニュースの映像を見て一人一人が判断すればいいのに


176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:36:54 ID:Pgf7pihX
>>170
その大使のコメントの前後の記者団とのやり取りが分からないと、
たんなる印象操作になるだけだよなあw


186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:40:22 ID:7DyL7aNP
この新聞は、信用できない。そういう歴史を持っているから。
なにかあれば論調かえるよ。そのうち。


195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:45:02 ID:gzsgOCWP
あれ、朝日新聞の別の記事だと
今回の議長声明は日本にとって満額回答だって
評価してたのもあったのに??


204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/14(火) 01:50:30 ID:hqgnPWMS
朝日は日本への内政干渉が大杉


209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 01:53:55 ID:euEo3q0m
普段は米国追従を批判してるのに


221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 02:08:18 ID:lHSNlFvt
報道機関向け声明にならなかっただけでもマシだ
中国に譲歩させたことだけでも意味がある


222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 02:10:24 ID:LQRRmFAQ
駆け引きなんてこんなもんだろ


231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 02:20:22 ID:nUp5PN/w
日本も種子島から九州→南チョン→北チョン→露助を通る
ロケットを打ち上げてみたらいい。
「地球の自転を利用しないで軌道に乗せる画期的な人工衛星の実験です」って言ってな
当然アメや露助は今回みたく議長声明でおさめてくれるんだろうな?どうなんだ?


237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 02:25:25 ID:pj6Vv2US
もう良いだろ議長声明で
んで、国連が守ってくれない以上日本は他の方法を考慮せざるを得ない、とか宣言して会議終了でいいじゃん。


238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: 2009/04/14(火) 02:25:38 ID:kqWrvlsi
 日本:議長声明の上の決議を求める
 中国:議長声明にならないレベルでの決議
アメリカ:現実的に北朝鮮に効力のある決議が欲しい

この三者の落としどころだろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 09:00 | Comment(41) | TrackBack(0) | マスコミニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by @@ at 2009年04月14日 09:52
    国連分担金の滞納と核武装を示唆
    してれば余裕だったんだがな。
    それやればどうせ批判するんだろ。
    アカヒは。
  2. Posted by at 2009年04月14日 09:56
    仮に日米同盟に亀裂が入るとすれば、
    当然日本の核武装が現実味を帯びてくることになる。
  3. Posted by at 2009年04月14日 10:01
    だからって、中国を後ろ盾にする事は絶対に無いんですけれどもね。
  4. Posted by at 2009年04月14日 10:20
    軍拡しないと日本は危ないと思わせる記事だ
    朝日って極右だなw
  5. Posted by at 2009年04月14日 10:21
    当然ベストじゃないが
    中国&ロシアが反対してんだからごり押しはできない
    そんななか一応全会一致で北朝鮮非難が認められたわけだから十分だろ
    外交が得意な麻生なのにwwwとか
    批判するための記事かね
  6. Posted by at 2009年04月14日 10:30
    普通の日本の新聞なら米中を非難するところだがな
  7. Posted by at 2009年04月14日 11:21
    ロケット飛ばして、北朝鮮がもし戦争になっても中国は北朝鮮を助ける義務は無いって言ってたよね?
  8. Posted by at 2009年04月14日 11:30
    つまり日本は早いとこ核保有しろってことだろ?
  9. Posted by at 2009年04月14日 11:52
    拘束力ばかりに拘って内容が骨抜きになるのは本末転倒

    まさにそういっていた通りに違反明記した声明内容で結構なことじゃないか
    他人の心中を読み取れるエスパーアサヒ様は何か不満でも?
  10. Posted by at 2009年04月14日 11:56
    日米の一体感()笑
  11. Posted by at 2009年04月14日 12:46
    さっさと国連やめてドイツと新しいの作れよ
    つか常任理事国入りなんてできるわけねぇのがわかんねぇのかよ
    せめて金払うのやめろよ

    後はさっさとスパイ法と軍拡、核保有だ
    その上で米軍雇ってやれば流石のアメリカもでかい顔できんだろうよ
    ああ、南朝鮮とは国交断絶な。これは必須で
  12. Posted by at 2009年04月14日 13:14
    大変だ!これだと軍拡しないと!
  13. Posted by at 2009年04月14日 13:24
    これは核兵器と軍拡のフラグだな
    まぁ実際、日本が軍事力を持てば米中とも今以上に仲良くなれるよ
    どこの国だろうが、自衛も出来ないヘタレ国家を舐めてしまうのは当然
  14. Posted by at 2009年04月14日 13:35
    アメリカは中の事だけで手一杯、余計な問題抱えたくないってのが本音なだけだろw
    バカにあわせるのはこの世の摂理
  15. Posted by at 2009年04月14日 13:59
    朝日の記事は筋金入りの恣意的文章だな。
    なんでもいいから日本政府はダメだと言いたいだけだからな。

    これ、中露向こうに回してよくここまでの内容を盛り込めたと思うぞ。

    改めて心の底から思うよ。

    新聞ってほんっとにゴミだな。
  16. Posted by at 2009年04月14日 14:06
    6カ国協議を脱退すべき。
    あれは日本の足引っ張るのと金目的以外の何者でもない。
  17. Posted by at 2009年04月14日 14:29
    元々アカヒは第二次世界大戦前の関東大震災の時でも、
    「日本人が朝鮮人を大虐殺」と堂々と載せた新聞だもんな。
    (実際逆で、他の新聞だと「大虐殺の主犯が日本にいた朝鮮人で地震を期に火事場ドロボウしてる」と掲載されていた。その後朝日新聞で「朝鮮人を守れ!」キャンペーンやってた。)
  18. Posted by at 2009年04月14日 14:43
    中露反対確実の決議より最初から落としどころとして議長声明狙ってたんじゃないの。
    最初に強めの要求をだして相手にも譲歩させ、こちらの本当の要求を通すのは交渉の基本だと思うが。
  19. Posted by at 2009年04月14日 14:59
    こういう記者の思いこみを入れすぎるから
    偏向だなんだと騒がれるのにな。
    こいつら記事を読書感想文か何かと勘違いしてるんじゃないのか。
    あらすじ(事実)を淡々と説明すればいいのに。
  20. Posted by at 2009年04月14日 15:00
    米国という後ろ盾を失いそうだから、
    核ミサイルなど軍拡するべしと・・・
  21. Posted by at 2009年04月14日 15:08
    またアサヒか。いいかげんにしろよ反日新聞が。
  22. Posted by 風水師 at 2009年04月14日 16:23
    自分「崇徳さんの夜の墓守をする事で在日の方々から危害加えられての自作自演計画に切り替えようかしら?天魔道鏡さんの次は崇徳さんですか。思惑や運命を複雑に絡み合わせる奥の手傀儡の術はどう思ってくれます?」

    崇徳さん「確かに凄まじいが面を付けて謎の台湾人扱いをさせる事で実家に迷惑がかからない方法はいかが?」

    自分「自作自演ですが、ここまですれば日本人も私に協力してくれるでしょう。つか人前で喋るのは無理。絶対に嫌だ。さてこうしよう。自分の予言を日本人が受け入れてくれたら応じるよ。やらせでも結構。池田大作氏が(僕在日で日本が嫌いなの。)ってな感じの発言を大勢の前でしてくれたら嬉しいね。」

    崇徳さん「誰か本当に問答無用でこんぴらさんに連れて来い。」

    自分「無駄よ。それと血の繋がらない妹から大きくなったらお嫁さんになってあげるって萌えますね。小鳥を少女にって話を作るにあたって自分の魂を削ったにも関わらず崇徳さんが(旦那さま)ってな感じで呼ばせるのは感心しませんね。そこは(お兄ちゃん)でしょう?」

    崇徳さん「池田大作の僕在日発言をあなたの傀儡の術で仕上げたら考えよう。」

    自分「わーお。嬉しいね。それよか(うほっいい男。)と(俺はノンケでも喰っちまう男だぜ。)のどっちが天魔道鏡さんの好み?」

    天魔道鏡「非常に難しい問題ですね。教えるのと教えられるのとどちらが嬉しいかは永遠のテーマです。」

    崇徳さん「一緒に居たら頭が痛くなる連中だから術が凄くても正直気が滅入る。」

    自分「家族にゃ知られたくないな。ロリでホモの怨霊に憑かれてる自分は真性ロリなんてね。それより自作自演道を極めよう。」
  23. Posted by at 2009年04月14日 16:31
    日本人読者という梯子を失ったアカヒは今後益々赤化が進むだろうな
    だって、読者で金稼げないんだからスポンサー様にへーこらするしかないっしょw
  24. Posted by   at 2009年04月14日 17:36
    昨日の記事と、見出しが全く逆の記事だったから、ちょっとびっくりしたよ
    よくわからんなぁ
  25. Posted by at 2009年04月14日 18:51
    米国の核の傘は期待できないですね!
    では、日本も核武装です!
  26. Posted by at 2009年04月14日 20:06
    ※16
    6カ国協議、北朝鮮から去ってくれたみたいだYO
    日本としては口だけ悔しそうにしといて、喜んで制裁しまくるべきだな
  27. Posted by at 2009年04月14日 20:45
    朝日は日本をどこに持って行きたいのか
  28. Posted by at 2009年04月14日 21:32
    国連そのものに実効がないんだからさぁ。
    スイスが永世中立止めて国連に入ろうよ、に傾いてる今、
    日本が国連辞めて唯一の被爆国として永世中立して、
    国連その他に流れる金の全てを内需拡大に振り向けたら、
    その時は、どうするよ。
    あ、無論、在日及び不法滞在者にはお帰り戴いて、な。
  29. Posted by   at 2009年04月14日 21:56
    情報を鵜呑みにするやつはカルト教団を妄信する信者と同レベル。
    だからよく取捨選択すればいいと言うけれど、それはあくまで情報が客観的で正しく公平なものでなくてはならにという前提があってこそ。
    よって、取捨選択で真意は読み取ることができないので、やるだけ無駄。
    メディアリテラシーではもはや救えない世の中。
    今の世の中に蔓延る情報のほとんどに信憑性なんて皆無。
    まだねらーの正直な感想文のほうが価値があるよ。
  30. Posted by at 2009年04月14日 22:10
    あれだけアメリカ軍に大金払わせといて、動かないとか詐欺だろう。
  31. Posted by at 2009年04月14日 22:10
    そして朝日は、北朝鮮によって梯子を外されつつあるのであった。
    もう「北朝鮮は何もしていない。日本は冷静に。
    ミサイル?あれは目の錯覚なんだから、迎撃なんてもってのほか」とでも書いたら?
  32. Posted by at 2009年04月14日 22:14
    願望っていうのは情報とは違うんだからさ
    ちゃんと起きてから仕事しなさいな
  33. Posted by at 2009年04月14日 23:10
    北のボスの中国が反対してたからこれ以上の成果は難しい。日本の出来る中でましな成果を上げた。特亜が絡むととたんに論理思考できなくなるね、高学歴(笑が読むと自称するアカヒ新聞様は。

    ※30
    思いやり予算なんて在日米軍の装備の足しにもならない額。横須賀の空母機動部隊1ローテーション分作って維持するのに日本の国防予算何年分いると思ってるの?
  34. Posted by at 2009年04月14日 23:43
    日本は孤立してでも厳しい態度で出るべき。
    こんな危機にあってでも世間体を気にする気にはなれない。
  35. Posted by at 2009年04月15日 00:21
    まーたグー出したから
    パーを後出しただけの記事か
  36. Posted by at 2009年04月15日 02:18
    上の、後出しジャンケン記事という※は
    すごく正しいと思う

    分かりきったことを書いただけって気がするな

    今回の拘束力のない議長声明は
    ぶっちゃけ日本のメンツを守ってもらった
    としか言いようがない

    事実上、日本が仮想ターゲットだった06年のミサイル実験と違い
    今回のミサイル実験はただの商品アピールだ
    それを「国防意識向上」のために
    やたら煽りまくった政府の恣意性を批判したいのは分かるが、
    その朝日も、あのバカ騒ぎを煽った一員だろうに……

    EUをはじめ、北に対する投資が
    ドンドン拡大している現状で
    日本が自ら外交的解決を閉ざしているのは
    ナショナリズムに便乗したメディアにも責任があると思うな
  37. Posted by at 2009年04月15日 02:35
    梯子を外されたなら上に上っていくのみ。

    独りになるのが怖いばっかりの日本人の時代は過ぎた。
    気づいてないのはマスゴミと政治家だけだろがよ。
  38. Posted by at 2009年04月15日 06:40
    バカ日本が!いい加減目覚ませ!!

    アメに舐めたマネされたら倍にして返してやるくらいのタフな態度をその都度見せてりゃ、一定の抑止力にもなるんだが、このお人好しの世間知らずの甘っちょろいジャップときたら、何があっても、どんなことが起ころうとも、アメにどんなひどい仕打ちを受けようとも、まるで知恵遅れの白痴みたいなキモイ笑み浮かべては常にアメリカの言いなりになって都合のいいパシリ役演じ続けることが大人の振る舞いか何かと勘違いし、連中に従順に従うことしかして来なかったんだ、こうなるの目に見えてるだろうが!

    もっと老獪に外交交渉に臨めるような筋金入りのしたたかなワルを排出できるくらいの人材育成しろ!国際社会の舞台ではそれくらいやってはじめて国益というものを守れるんだよ。
  39. Posted by at 2009年04月15日 17:14
    北朝鮮の機関紙みたいw
  40. Posted by at 2009年04月15日 19:48
    ※39
    それだ!
  41. Posted by at 2009年04月15日 20:30
    >高須大使の声音には、米国へのいら立ちがにじんでいた。
    他国の思惑や会議の流れを把握せず、売国の癖に日本は弱腰だとかわけわからな
    いことを前提に言葉を引き出そうとばかりする日本マスゴミへのいら立ちがにじ
    んでいたんじゃね〜の?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事