引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日午後、青森県黒石市で記者会見し、13日に予定されている小沢一郎代表と麻生太郎首相の党首討論について「与党が強行採決をちらつかせる中で小沢代表を出すのは、幹事長として忍びない」と述べ、与党が13日に2009年度補正予算案の衆院通過を強行する場合、討論を拒否する可能性を示唆した。
衆院通過の時期については「せっかく党首討論が実現しようとしている。14日以降で良いのではないか」と先送りを求めた。
自民党の大島理森国対委員長は10日のNHK番組で「補正審議としてはこれまでで最大の日数を確保している」などと述べ、13日に関連法案とともに衆院を通過させたいとの考えを強調。公明党の漆原良夫国対委員長も早期成立の必要性を訴えた。これに対し民主党の山岡賢次国対委員長は「審議が尽くされていない。中身が整っていなければ当然応じない」と反対。他の野党も、補正予算案には多くの問題があると指摘した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】与党採決強行なら党首討論拒否 補正予算案で民主・鳩山氏示唆(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:41:28 ID:r1RTqnM70
どっちにしろ拒否するから無駄だろ
3 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:41:29 ID:1wxmMWXR0
この時期に・・ 国策ではないか
4 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:41:32 ID:t6tgvNNe0
単に小沢が党首討論やりたくないんだろw
9 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:44:00 ID:PERUO6mi0
やっぱりドタキャンか、あまりに予想通り
12 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:44:58 ID:9IYv7DTM0
結局理由つけてやりたくないだけだろ
13 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:45:06 ID:6InqI8/40
あれ?討論するんじゃないの?
何で予算通過が条件になってるの?
15 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:45:23 ID:HQZCtR540
最初からやる気ないのにやるやる詐欺はもういいよ
16 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:46:01 ID:LMraXR220
ハトぽっぽから事実上のキャンセル認定!
盛り上がってキターw
19 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:47:13 ID:G04tEE420
>小沢代表を出すのは、幹事長として忍びない
そう言う問題じゃないでしょw
有権者が望むならそうするべきじゃないの
だからいつまでたっても疑惑が付き纏うんだ
22 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:48:11 ID:RYPxOFCN0
おいおい、俺のwktkを返してくれよ
27 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:49:00 ID:jWeinxY20
自分側から申し出た時点で党首討論を採決拒否のカードに使えるわけ無いだろw
何せこいことやってるんだよw
28 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:49:13 ID:t6tgvNNe0
どうせこんなことだろうと思ったよw
30 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:49:30 ID:61ciK6IS0
民主は、何もやる気ないんだろ。
一生、外野でぐちゃぐちゃ言ってるのが好きなんだろ。責任のないところで。
36 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:50:54 ID:cuihNNEE0
ならもっと早く党首討論を申し込んどけば良かっただけなのに
わざわざプーチン来日にぶつけたんだろw
41 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:52:22 ID:u/IJr/dV0
採決されたら可決されるからってなんだかんだいって先延ばししようとしてるだけ
党首討論も実際にやっちゃうと動画でノーカット版が流れちゃうからマスゴミの影響下にない人たちには逆効果
どうせまた国会の予算審議でもうやった質問を繰り返して編集でごまかそうとするだけ
討論なのに相手の話聞かないで自分の言いたいことだけ垂れ流すのはやめてくれ
42 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:52:27 ID:w+RhJboJ0
まあちゃんと審議するならいっぱいやってくれてもいいよ
46 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:53:28 ID:wg0uVv6+0
散々逃げといて「せっかく党首討論が実現しようとしている。」とかもうね・・・
63 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:58:08 ID:GhQd0ylk0
おまえらは駄々っ子か
64 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:58:09 ID:sCNhDbGh0
そして13日小沢さんは長野へ旅行ですか
65 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 18:58:52 ID:P65D8zE70
>>64
間違いないな
むしろそれを正当化するための詭弁
67 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:00:31 ID:zPM5LMQr0
> 衆院通過の時期については「せっかく党首討論が実現しようとしている。
>14日以降で良いのではないか」と先送りを求めた。
だから自党党首の予定くらいきちんと抑えておけと
全部お前らの都合だけで物話すんじゃねえよ
82 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:04:43 ID:cVSnJi3wO
民主から申し込んだんじゃ…
83 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:05:58 ID:xqpdhJA20
>>82
ぽっぽの脳内にまだその記憶が残っているとでもw
85 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:06:56 ID:B/Pv+fr9O
別に拒否しても自民党は何も困らないと思うが。
87 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:07:30 ID:5V2JFBlx0
今回の党首討論
・民主から申し込んでる。
・討論当日は麻生とプーチンの会談(無論民主は承知の上で申し込んでる)
・自分から申し込んでるのに強行採決なら拒否するって言ってる。
結論
どうみても自民の事情を利用して自民のせいで党首討論拒否した
麻生は逃げたというシナリオ描いてる
89 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:07:57 ID:6mzkza4G0
>>1
はいはい最初からそのつもりだったんでしょ。
90 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:08:08 ID:nTM8hUnYO
ていうか、民主が党首討論申し込んだ時のスレで小沢は逃げるって言われてたからなあw
オマエら民主党の行動読め過ぎwww
122 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:15:33 ID:zPM5LMQr0
>>90
「自党提出案に反対」の前歴があるからなぁ
自党指定期日を拒否くらいじゃ今更驚きもしないよ
党首討論拒絶してるのは今回に始まったことでもないし
91 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:08:16 ID:hbmzCr3yP
党首討論前に採決済ませたら意味ないだろ。
予算の中身を堂々と党首討論で議論してから
採決したらいいだろ。
これだからチキン自民どもはw
93 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:08:40 ID:DHhuY6QwO
またか・・・
いい加減にしてくれ。
ってか仕事をしてくれ。
94 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:08:45 ID:aUfyl0510
これ13日に採決できないと何か政権にとって都合が悪いことがあるの?
国会運営はさっぱりわからん、教えてエロい人。
134 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:18:28 ID:zPM5LMQr0
>>94
早めにやっとかないと参院反対→衆院で再可決が使えなくなるとかなんとか
そーなったら予算どうするんだって話
ちなみに某野党連合は国政運営の為に協力とかいう思考は持ち合わせておりません悪しからず
99 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:10:43 ID:hbmzCr3yP
>>94
党首討論で予算の中身が詳しく取り上げられたら
自民党にとってまずいんでしょ。
今マスコミが豚インフル向いてる間に強行採決。
自民党のやることは汚すぎなんだよ。
106 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:12:30 ID:pxFLNpXT0
>>99
で、強行採決と党首討論拒否は何か関係あるの?
117 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:14:33 ID:FLyTUYxF0
>>99
この討論申し込んだのは民主党なんだがw
そんなことも忘れたんですか?
123 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:15:44 ID:W7tw3tdI0
>「与党が強行採決をちらつかせる中で小沢代表を出すのは、幹事長として忍びない」
意味わかんねえ
翻訳してくれよ
133 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:18:26 ID:mTKkW3oP0
討論する→賛否両論の話がでる→いいほうを採用する→国がよくなる
これが普通だろ
強行採決する→討論?イラネ
馬鹿ネトウヨは自称愛国なんだろ?w
討論関係なく自民が強行採決することに本来なら自称愛国のおまえらが文句を言うべきなんだぜ?
やっぱりネトウヨって自称愛国なだけの売国自民マンセー信者なのか?
もしそうならこれからは愛国を自認するのは辞めてくれよ売国奴w
143 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:20:18 ID:FLyTUYxF0
>>133
つまり散々党首討論拒否してきた民主は一切国のことを思ってないということですね。
後、党首討論以外でも国会で普通に議論は行われていますよw
あなたは知らないかもしれませんがw
150 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:21:50 ID:pxFLNpXT0
>>133
>討論する→賛否両論の話がでる→いいほうを採用する→国がよくなる
今まで審議拒否や党首討論を拒否してきた民主党
165 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:25:30 ID:4fmUEVnI0
>>133
修正案出すとそこ以外は認める事になるから出さない
そう言って修正案すら出さなかった連中が何言っても説得力ねえよw
これのどこが国民の為の政治だ?
137 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:18:55 ID:AMehunsEO
予想通りすぎる
つぅか、ホントに討論するとか思ってた奴いたの?
144 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:20:21 ID:bF/7MFwm0
インドの首相の時と同じだな
ドタキャンだらけ
149 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:21:44 ID:xb7vaZ4+0
民主は何がしたいんだろうな
159 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:24:06 ID:5IlcNW8NO
器の違いを見せつけるんじゃなかったんですかー
166 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:25:42 ID:W7tw3tdI0
>>159
器の違いはちゃんと見せつけたじゃん
鳩はどっちが大きいとは言ってないし
162 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:24:56 ID:flAcPaV80
何かお母さんにズル休みの言い訳電話を学校にしてもらってる感じだw
167 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:25:46 ID:ujmV/Nvx0
採決に強行なんて意味はないのに
んなこと言い始めたら全部の採決は強行になっちまうじゃねーか、マスゴミめ
173 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:27:54 ID:Vx+X/ihg0
海賊やら景気対策やら臓器移植やら大事な法案があるのに鳩はわかってんのか
200 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 19:40:08 ID:iN/7W8vt0
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K <逃げちゃダメだ
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
292 :名無しさん@九周年: 2009/05/10(日) 20:03:59 ID:LVLiE34A0
堂々と党首討論で強行採決の不当性を訴えればいい
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


必死の逃亡者(DVD) ◆20%OFF!
:/´ ノー―´ ̄| \:
:/ /::::::::::::::::::::::::| \
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |:
:| / u ::::::::::::| |:
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |:
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/
: / ̄ノ / `― :::::::::::/
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ い、陰謀だ・・・
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\
:\ . `ニニニ´ ノ / /::::::\
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::::::\
/:::::| \__,/ /:::::::::::::::::::::::::::::::
民主が仕事をするところ。歌麿です。
どう見ても墓穴掘ってるでしょ
訳がわからぬ・・・
自民党が逃げたようにする作戦だったんだろうなあw
悪いのは頭とDNAだ
それ以前はただ記事にされなかっただけなのか、あまりしなかったのかどっちなんだろう
少しでも期待していた俺が愚かだったよ
ヤバイと思ったら最終的には逃げれば良いだけだから楽なお仕事だよね
羨ましいわぁ
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。
2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。
3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
正しく見せかける。
4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
証言・後援させる。
6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。
ほうほう。これ便利だ。
そういえば以前民主党の議員が首相に対して総選挙するって言ったのに(いつやる、とは名言してないけど)しないのは詐欺だ!って言ってたよな
おミンスはキチガイなの?
しかも鳩が言ってる辺り、
小沢が泣きついたんだろうな
党首討論恐いよーって
やる気無いから、プーチン来日にぶつけたのに
俺も今度会議とか拒否してみよっかな
アホだな。
鳩山って呼ばずに「鳥頭」で良いだろ、もう
ネトアサも忙しいな
ネトウヨ出した時点でネトアサ決定なのに
さすがは民主党党首小沢一郎先生だ。
与党が13日に2009年度補正予算案の衆院通過を強行する場合、討論を拒否するニダ
語尾に二文字足してみた。
むしろ党首討論は野党にチャンスだろ
党首討論するとマズイのか知らないが拒否しすぎ
討論申し出てスタコラ逃げてちゃ信用なくなるだろ。とっくになくなってるけど。
逃げんなよ。ハゲ
小沢さんは凄いなぁwww
そのほうがよっぽどおもしろいわ
なんでもやりたい放題言いたい放題だな
民主は全力で仕事してるじゃないか
国会を空転させ、政府を妨害するという仕事をw
本当にそれが仕事としか見えないから余計に
潰れてほしいと思う。
しかし党首を辞任してまで党首討論やりたく
ないとはね。
よほど困る事があるんでしょうね。
あと本文で必死に擁護している奴がアホ過ぎ
る。
とか言う鳩擁護が見るに耐えない
切り出したのはそもそも鳩山だし
「小沢のことはどうでもいい、献金で政治の印象悪くした自民が説明すべきだ」
なんつったら麻生でなくとも待ったをかけるっての