引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
不況が、外国人の子どもを直撃している。岐阜県内で約3500人の外国人労働者が失業したとみられ、学費が払えず、その子どもたちが学校を辞めざるを得ないケースが増えている。自治体も授業料の補助などを始めたが、住む場所によって支援が受けられないという事態も起きている。
「このままではいけない。学校に通わせたい」。今月中旬。美濃加茂市の支援団体を、日系ブラジル人の一家が訪れた。両親は、長男(12)と次男(10)を公立小学校に転入させたいと、相談した。
兄弟はほとんど日本語が話せない。ブラジル人学校に通っていたが、両親が失業して学費が払えなくなり、5カ月前から自宅で過ごす。
母親のマリコさん(44)は「家にいるとゲームで遊んでばかり」。そして、悲しそうに、「私もあまり外に出したくないという気持ちがあった」と打ち明けた。2カ月分の給食費などの支援を受け、転入手続きを済ませた。
県によると、日本の義務教育の年齢にあたる子どもが通うブラジル人学校は、県内に7校。昨年度は多い時で1千人以上が通っていたが、先月末までに580人ほどに減った。帰国したり、マリコさん一家のように公立校に転入する場合もあるが、経済事情で外国人学校をやめ、どこにも通えなくなる子どももいる。
大半の外国人学校は授業料が月に数万円かかり、その負担に耐えられなかったとみられている。県の1月末の推計では、外国人学校をやめてからどこにも通っていない生徒は、200人以上だった。
こうした問題を解消しようと、全国に先駆けて県などが1月から支援に乗り出した。外国人学校に通う生徒の授業料を市町村が補助する際、県が3分の2を負担する。現在は、大垣、可児、美濃加茂、各務原、関の5市と坂祝町が補助している。いずれもブラジル人が多い地域だ。
課題は、支援を受ける条件が市町によって違うことだ。例えば、美濃加茂市は両親のどちらかが失業した際に、補助を受けられるのに、隣の可児市は両親とも失業しなければ対象にならない。補助の上限額も月1万〜2万円と差がある。美濃加茂市の「イザキニュートンカレッジ」は、通う子どもが補助制度を受けられる学校の一つ。昨秋から1月までに約100人が退学したが、約20人が復学できた。
だが、すべての子どもが補助を受けられるわけではない。愛知県から通う35人ほどの生徒は対象外だ。同県小牧市のカリーナ・マユミ・カシーマさん(8)は、失業した保護者が授業料を払えず4カ月間休学した。復職後にまた通えるようになり「戻れてうれしい」と話すが、ブランクで進級は遅れた。同校は3月、小牧市に対しても、支援を求める文書や、退学者の名簿を送った。
外国人の子どもを支えようと、弁護士も、1月に「在日ブラジル人等の不就学児をなくす若手弁護士の会」を設立した。東京、神奈川、名古屋の弁護士が呼びかけ約50人が参加。関東、関西、東海の3ブロックに分かれ、外国人教育の勉強会や、保護者の就労の相談会などを開いている。
呼びかけ人の一人、ハイ明玉弁護士(28)は、「子どもの将来が、偶然によって左右されかねない」と心配する。在日コリアン3世で、朝鮮大学校を卒業して弁護士になった。「憲法の精神からみて、日本に住むすべての人に『教育を受ける権利』が保障されるべきだ。教育基本法に外国人の子どもの教育の権利を盛り込み、国が外国人学校を助成する仕組みを整える必要がある」と訴えている。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【岐阜】「国が外国人学校を助成せよ、日本に住む全ての人に『教育を受ける権利』が保障されるべき」 不況で外国人学校の児童数が半減(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:46:45 ID:3bebM/xn0
祖国に出してもらえ
4 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:46:57 ID:KEp2RKHe0
憲法違反じゃなかったっけ?
5 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:47:03 ID:2plkTiwf0
権利?
地元の公立に入ればいいじゃん。
6 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:47:04 ID:hQ0Y0kfy0
>>1
国って俺らの税金でか?
誰の金だと思ってるんだ?
なんか勘違いしてないか?
11 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:48:10 ID:z96joNSC0
どんなに拡大解釈したって、不法入国者とその家族はダメだろ。
12 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:48:19 ID:cq2F+W9c0
それぞれの祖国に要求したらいいのに。
日本の金で外国人を育てる必要はない。
13 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:48:37 ID:tMl8legX0
> 憲法の精神からみて、日本に住むすべての人に『教育を受ける権利』が保障されるべきだ。
> 教育基本法に外国人の子どもの教育の権利を盛り込み、
> 国が外国人学校を助成する仕組みを整える必要がある
お前ら日本の学校に通えるくせに勝手に学校作ってるんじゃねーか。
14 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:48:45 ID:f6f2c5ja0
公立逝って就学援助うけれ
19 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:49:29 ID:QtSulZpb0
>憲法の精神からみて、日本に住むすべての人に『教育を受ける権利』が保障されるべきだ。
「国民」じゃないの?
22 (´-`).。oO ◆abcDBRIxrA 2009/06/05(金) 18:50:09 ID:PKmDjdJb0
┐(´〜`)┌ だから、憲法89条違反なんだってば。
(o^-’)b 税金を公の支配に属さない教育に使ってはいけません。
23 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:50:52 ID:A5LFh8cv0
日本人がブラジルで学費払えないからって
ブラジル政府に日本人学校に税金投入しろってのと同じことだぞ
どう考えても、日本人がブラジルの公立学校行くのがスジ
27 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:51:03 ID:v4yOvTuc0
日本にどういうつもりで住んでるのかがわからんから困るな
金稼いだら帰国するのか日本に永住するつもりなのか
日本語もまともにしゃべれないみたいだしよくわからん人たちだ
30 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:51:33 ID:wn2707tb0
でも学校でもあてがっておかないと治安悪くなるよ
31 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:51:48 ID:WaAB4irpO
ついにはじまったか
奴らこれからもっとゴネてくるぞ
34 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:52:17 ID:2yG1XyDGO
朝日が面倒見ればおけ。
36 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:53:12 ID:RRMtXyD4O
金がないなら祖国に帰ればいいよ
無理して日本に来たあんたたちが悪い
気の毒だけど
37 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:53:18 ID:LI7S+vI50
国民でも永住外国人でもない人物まで面倒みてたら破綻するのは誰でも想像つくだろうに。
本当にお花畑な連中だ。
40 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:53:31 ID:syrOy42q0
ウチの子のクラスに変な時期に編入されてきたのはこれかー
日本語もあまりしゃべれないらしいのに先生は大変だな
43 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:54:12 ID:0qUoNFgC0
そんなことをする国がまずどこにあるの?
46 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:54:25 ID:ES4jXqRl0
国民負担ですね
帰国して下さい
49 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:55:08 ID:6Afs4mfS0
消費税はライフスタイルの整備のみ
学校はまた別に税金払わないといけないよ
いい加減日本人の税金を勝手に使うような記事かくのやめて欲しい
50 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:55:20 ID:9SMb2xlV0
日本語がしゃべれない奴が日本に定住して日本の公的サービスを受ける権利を主張
いい加減にしてくれ
いい加減にしてくれ
53 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:56:14 ID:0qUoNFgC0
>>50
まったくそのとおり。
まずは日本人となって国のために尽くせって思う
55 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:56:41 ID:2n5TZC6P0
教育を受ける権利は確かにあるけど、それと外国人学校の助成とは
関係ない。寧ろ公立とボランティアを上手く使って予算は節約する方
向でいかないと。
57 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:56:55 ID:HINbChTA0
答え:一条校になれ。 終了
59 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:57:15 ID:kv7EHQMZO
子供は国籍国で母国語と母国の文化・歴史を学ぶほうがいい。
母国語も喋れず母国の文化・歴史を知らない人間は信用できない。
62 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:57:51 ID:TqS9+vJU0
確かになあ。人口減少に対処するため移民を受け入れる、という政策とるならこれは負担しなければならない。
いまんとこ自民も移民受け入れには積極的だし、公明、民主に至っては中韓ご指名で受け入れ推奨だし、なんだかなあ。
ヨーロッパ見てると移民受け入れでほんとにいいんかとおもうわ。
衰退してもどこの国かわからなくなるよりいい、って政策とる政党はないんか?
64 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:58:04 ID:9SMb2xlV0
必要さえあれば柔軟に二ヶ国語三ヶ国語覚えられる子供の時期に
国内で完全隔離された外人学校にいかせている時点で
将来にわたって日本へ適応する意思なしのまさに「外国人」
ならば生活がなりたたくなった以上とっとと自国へお帰りください
65 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:58:05 ID:9ppqQwei0
その外国人労働者を日本に連れてきたやつに払わせろ。
67 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:58:45 ID:jDxyDLuVO
公立の学校に行けばいいじゃない。
私が通っていた小中学校では、日本語が話せない生徒には校長先生がちゃんと日本語教えてたよ。
71 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:59:29 ID:3ck2P2fAP
これは、ある程度同意だな。
長い目で見ると、日本の見方になるのと、言葉の壁で不良外人になるのを防ぐ可能性が。
80 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:01:29 ID:btBpeSHL0
>>71
長い目でみると、移民政策はどこも失敗している。
フランスなんかはフランス語圏からの移民中心で
言語には支障がないはずなのに大失敗
74 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:59:59 ID:67a/uAdR0
教育を受ける権利以前にあなたたちには帰国する自由という権利がある。帰れ。
75 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:00:15 ID:2n5TZC6P0
半島人がこんな発言しても朝鮮学校をどうにかしたいって
裏があるんだから信用できない。
78 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:01:14 ID:97t5gQYEO
犯罪率のことも考えたら
助成はやった方がいいんじゃね?
とも思えるんだが
81 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:01:46 ID:ROl6+gQY0
公立行ったほうがいいだろ。
私立学校が金儲けに走りすぎ
83 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:01:59 ID:/WlV8bMK0
日系ブラジル人には日本での就労ビザの条件、審査が無い
そのため殆どが日本語を話せない、専門技能を持たない者ばかり
学の無い低質で貧乏な労働者を受け入れても日本には何のメリットも無い
現行の入管法を今すぐにでも改正すべき
93 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:05:06 ID:S5mn8HFq0
友愛政権なら100%救済するな('A`)
94 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:05:16 ID:hGZetSs00
>憲法の精神からみて、日本に住むすべての人に『教育を受ける権利』が保障されるべきだ。
憲法には則ってないから精神というあいまいな表現なのか?
98 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:06:20 ID:At8FuLvS0
つーかこれって例によってブラジル人学校を隠れ蓑にした
朝鮮学校の助成金要求だろ。
助成金が欲しければ日本の学習指導要領に従って
一条校認定を受けなさい。以上。
100 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:06:52 ID:ouKAVwaw0
出稼ぎブラジル人の世話をしている知人の話によると
彼等は子供に教育を受けさせることに熱心でないそうだ
子供は親、家族のために働くのが当然という感覚で
親の稼ぎが少なくなるとすぐに子供の学校を止めさせると
102 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:07:06 ID:0amiV1UUO
日本の指導要項にそったものなら助成もするがな。
なんで訳の分からん民族学校に日本の金をだすんだ
105 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:07:45 ID:6cBYHpCz0
憲法の適用はあるが行政の裁量権の範囲内だからな
権利はあるが、どう取り扱うかは行政次第
106 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:07:49 ID:v8ty91Yq0
朝日の真の狙いは朝鮮学校に補助金をださせること
これもふてぶてしく反感を買いやすい在日ではなく
一見哀れげで同情を買いやすい他の外国人を利用する
「カルデロン戦法」の応用
120 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:10:46 ID:At8FuLvS0
>>106
今は朝鮮学校なんかに行かず
普通に日本の公立に通っている在日の方が圧倒的に多いのに
そういう在日の声は全く取り上げないのも朝日の戦法。
182 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:30:24 ID:z+ew6zJ80
>>120
日本国内の「朝鮮学校」はほとんどが北朝鮮が設立した「北」の学校で各都道府県にある
北朝鮮は自国民の教育・洗脳の為、「朝鮮学校」には熱心だし、資金も出している。
逆に「南」の韓国が設立した学校は日本国内にわずか数校しかない。母国が資金を出さないから。
なんで「在日」でも朝鮮籍の北朝鮮人の子は「朝鮮学校」に行くが
韓国籍の韓国人の子はほとんどが日本の公立学校に行き、一部の子が北の「朝鮮学校」に行く
109 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:08:08 ID:/EEIJGt3P
というか不安定な身分なのになんで子供連れて日本にくるんだ?
日本なんだから公教育は日本語だってわかりそうなもんだけど
日本に出稼ぎに来て母国に送金でいいじゃないか
114 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:09:23 ID:GGyNcjrJ0
子供の教育の機会を奪っているのは親のほうだな
失業して通わせられないなら母国へ戻って
教育受けさせればいいのに。
積極的に帰国支援ならわかる。
121 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:11:37 ID:/EEIJGt3P
普通に雇ってた企業が出せよ
外国人雇用による利益を散々享受しといて
コストは社会に押し付けるって最低だろ
126 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:14:02 ID:87tRpAD4O
大人しいとここまで馬鹿にされる現実
127 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:14:08 ID:O8XTInmU0
朝鮮大卒で弁護士か・・・
この辺からなんとかせんと。
128 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:14:20 ID:TvKb7VYY0
南米出稼ぎはストリートギャング増えても困るし言葉も壁が厚いのも確か
ある程度の助成はしてもいいと思う
ただし
斡旋した業者とその後ろにいる自動車産業などが負担する形でね
あとその企業に今まで甘い汁もらっていた地方自治体
国でやる必要は無し
むしろ奴隷商人にきっちりツケを払わせる法整備しろ
130 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:15:29 ID:k38+8Ex6O
国内でこういう環境になるのはどうかと思う。
単純に治安もあったもんじゃない。
結果追い出すとかになったとしても国内にいるうちは、学校に行く権利と行かす義務はしっかりはたさなきゃいけない
133 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:15:46 ID:xjq210zb0
俺の予備校の学費も助成してくれよ、みんなに教育を受ける権利があるんだろ?
・・・と言って理解が得られると思うか?
この愚図の主張してることはそういうことだろ。
137 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:16:40 ID:6X9AnNaRO
外人学校って「各種学校」だろ
予備校と扱いは同じだよな
139 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:16:57 ID:+E7SZ2ln0
総連関係で似た裁判やってた気がするけど
141 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:17:41 ID:/EEIJGt3P
というか元々ブラジルに帰ったとき母国の授業についていけるように
ブラジル人学校に通わせてたんじゃなかったっけ?
144 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:17:56 ID:r02VT4En0
失業中して在留資格が切れる
↓
帰国しない
↓
児童の人権条約をまもれ!
もう飽きた
152 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:20:13 ID:1tlA2qK20
日本国憲法第89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
155 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:21:17 ID:3Wi8717x0
海外の日本人学校はその国からの助成はあるのかねー
156 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:22:15 ID:/EEIJGt3P
日本語しかできないからと特別在留許可出せとか
日本語ができないから外国人学校支援しろとか
どっちにしても日本が負担するんじゃん
じゃあ外国人の受け入れ減らそうぜってなっても仕方ないだろ
165 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:25:55 ID:QYNWSZohO
これは基本的な部分で間違っているな。
あくまでも就労目的で来ているわけだから、仕事が無くなったら、帰国を勧めるべきだな。
日本人が逆の立場なら、支援して頂けるのかね?
その辺を>>1よく考えてみたまえ。
170 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:27:31 ID:/79szZ8H0
正直都合のいいこと言い過ぎ。
ふざけるな
176 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:28:57 ID:pGEtVHhV0
はい?
9条以外の憲法をちゃんと守って下さいよw
181 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:30:10 ID:n7M6qVpJ0
朝鮮学校は北朝鮮に迎合する教育を行いながら、日本に支援を求めるなんて
おかしな話だ。
日本に敵意をむき出しにする国の学校を支援する必要は無い。
192 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:33:30 ID:zoqT5CFv0
そのうち生活保護までせびりそうな勢いだな
194 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:34:46 ID:2/H3TD4T0
>>192
【赤旗】 「外国人も生活保護受けられる」 〜愛知・豊橋で一日派遣村相談会開く
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243829438/
【社会】外国人の生活保護世帯急増、国籍別では韓国・朝鮮が最多、登録外でも37自治体が対象に★4
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217404397/
197 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:35:28 ID:AcnPwNrE0
要はさ、外国人の前に日本人を助けろってこったろ。最近の政策みてたら外国人政策ばっかりじゃん。
売国言われても仕方ないよな・
199 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:35:37 ID:R/YU8+8c0
朝鮮学校の歴史の教科書とか凄いもんなぁw
かれらからすると、俺らの教科書が間違ってるらしいけど。
200 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:35:39 ID:6wuLXU3y0
いい加減 シンガポールの外国人労働者の扱いを見習えよ
209 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:39:14 ID:/EEIJGt3P
というか「親が教育を受けさせる義務」じゃなかったっけ?
215 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:41:31 ID:Picn+vVt0
>>209
親が教育を受けさせる義務とともに、子供が教育を受けさせるよう求める権利、も含んでいた気がする
216 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:41:31 ID:xfHJAzp80
日系ブラジル人を取り上げたところがわざとらしいw
本音は「朝鮮学校に助成金を!」って書きたいんだろうな。
221 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:43:15 ID:En/QajV60
まず日本人の権利保障してからにしようぜ
227 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:45:33 ID:AGwa1yQS0
最初から公立校に通えばよかったんじゃないの?
途中から金が足りなくなったので助成しろ、でも公立に移るのは嫌だってのは筋違いではないのかな。
229 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:47:52 ID:CH8Q3emeO
ただなぁ、お金の問題がデカイが
子供にはちゃんと教育受けて欲しいとは思うよ。
将来、学が無くてギャングになられたりしたら
治安悪くなって襲われるかもしれないし。
237 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:49:54 ID:Q2zROPXUO
〉 母親のマリコさん(44)は「家にいるとゲームで遊んでばかり」。そして、悲しそうに、
〉 「私もあまり外に出したくないという気持ちがあった」と打ち明けた。
わぁーかわいそう(棒)
238 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:50:12 ID:nSixJgvrO
え?義務教育は普通に公立で受けられるでしょ?
日本の教育が不満なら母国で子育てすればいいだけじゃないの?
これが認められるなら、さきに日本人の子が有名私立小中学校に入られるように
資金援助しなきゃだめでしょう
240 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:51:05 ID:/EEIJGt3P
>家にいるとゲームで遊んでばかり
ゲーム売れよ
250 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 19:54:26 ID:Q2zROPXUO
カルデロンのりこの時みたいにわざと間違った解釈で権利だの義務だの記事にしてるよね 弁護士の資格無いんじゃないの?
271 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:03:03 ID:iTk97Le7O
生まれを選べない児童は可哀相だけどね…
別に強制連行してきたわけでもないし、国が面倒見る筋じゃあないよ。
275 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:04:10 ID:wcbLryDU0
外国人登録してれば公立学校に通えるので
教育は受けることができますよ
ただし外国人学校は法的に援助はできないので
その辺は分かってくださいねw
「郷に入れば郷に従え」日本にはいい言葉があります
勝手な権利ばかり主張しないでこの言葉の意味考えてくださいね
286 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:07:10 ID:munrmdoT0
私塾に国が金を出しちゃいかんでしょ。
ちなみに、国がきちんと定めている「学校(学校教育法第1条で定義)」
には行こうと思えば行けるんだよ。外国人でも。
295 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:12:09 ID:jfFNc7NI0
おれは小学生のころ現地校に放り込まれたぞ
一言もしゃべれないのに
おかげでフランス語とアラビア語ができるようになった
いまは無職だが
313 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:21:47 ID:DVZ68kCeO
ブラジル流の教育がしたいならブラジル政府に頼め。
ブラジル政府もこんな愛国者を見捨てちゃいかん
314 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:22:29 ID:c6ZFVbfI0
なんだ朝鮮学校か
315 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:22:58 ID:+2wLgAEnP
外国人学校の助成についてはなんとも言えないが
公立学校で外国人の子供のための日本語教育補助は力を入れてよいと思う。
もうやっているかもしれないが。それに、やったところで、本人にやる気がなければどうしようもないが。
316 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:23:20 ID:Q2zROPXUO
どこかの国が日本人学校に助成金出してるのかな?日本甘過ぎじゃない?
321 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:26:39 ID:jeVFbIxD0
>>316
過去の実績ですよ。ゴネれば折れる。金を出す。これを友愛なんて言ってる人もいるようですけどね。
329 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:30:41 ID:EdLnGERk0
外国人学校とか、日本人化の阻害でしかない。
それはつまりその先も外国人としてのコストを要求するということだ。
朝鮮人学校とかモロ朝鮮人としての勉強してるんだから日本が金出すべきではない。
343 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:37:00 ID:Q2zROPXUO
>>329
そうなんだよね、結局、韓国人学校卒業したらそのまま日本の大学に入学させろ、
朝鮮語で試験受けさせろと韓国ではやってない事でも日本にはさせちゃうの
一つ何かを許すと、当たり前のように次も要求する。
336 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:33:11 ID:ucSQMiL70
私学助成でも揉める憲法解釈で外国人にまでってどういうことだよw
342 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:35:38 ID:R8GiW1z4O
他国からみたら日本はパラダイスなんだな
358 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 20:56:39 ID:cPSXKhnB0
最高裁の判決により、「福祉は一に本国に求めるもの」という判例が出ております
外国人の権利を保障するのは、彼らの祖国であって、日本じゃござんせん
あしからず
361 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 21:02:22 ID:6LIf+SXNO
国民主権という言葉が虚しい
どうなってんだこの国は
374 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 21:39:38 ID:4dD2w4n7O
公立学校って外国人にも門戸を開いてるよね。
その恩恵を受けずに、自分達で学校作って高い授業料でやるって言ってるんだから、
それはもう補助を受ける必要はないだろう。
382 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 22:11:15 ID:FpbAlHEJ0
海外の学校も日本企業撤退に伴い縮小されたり閉校になったりする。
418 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 22:54:21 ID:uY4Hszl/0
というか、学校じゃなくて学費を助成しろよ
419 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 22:55:06 ID:xDszph9D0
裏にいるのは誰だ?
423 アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I 2009/06/05(金) 22:59:52 ID:/ecb/6Y+0 BE:?-2BP(246)
>>419
チョンだろjk
カルデロンやアイヌと同じ構造だな。
自分らでは悪名高くなってきたので他の連中を唆している。
428 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 23:22:51 ID:K4PWGRUl0
これは、諸手を上げて賛成せざるを得ない。
日本語が読み書きできない不良化した在日ブラジル人青年の問題をみれば分かる。
これに限らず、教育にだけは、国は金をもっとつぎ込むべきだ。
429 アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I 2009/06/05(金) 23:25:33 ID:/ecb/6Y+0 BE:?-2BP(246)
>>428
この目的は助成金だよ。
日本語習いたくば日本の学校に行った方が手っ取り早い。
にも関わらず、助成金に着眼点をおいているということは、あの連中が関わっているってことさ。
435 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 23:38:57 ID:mrofGEOWO
公立学校にブラジル語を教えるクラスも作れば良い
そういう人達も教える場所を作れ、大した手前もかからんだろ
私立を助けるのは反対
438 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 01:15:41 ID:tHfZ3nmV0
適法な在留資格を持って適法な手段で来日している子息にはそれなりの権利があってもいいと思う。
でも、不法滞在者とその子息まで保護する義務はないと考える。
445 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 04:55:25 ID:aF8K0HrzO
>>438禿同
441 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 02:02:10 ID:wkwUi8Wp0
労働者による利益を享受するのは企業。
負担するのは企業であるべき
442 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 02:15:47 ID:2f2YQ7PA0
>>441 全くその通り。すでにアメリカでも同様の議論はされてきたが。
リベラル派は当初からそのように主張してきている。このような事態に陥る事も
予測されていた。それなのに大企業を儲けさせる事にばかり熱心な政治、責任とれや。
おれはこんな事を押し進めた政策には最初から反対だった。毎回選挙も行ってた。
ふざけている。
それで子供が苦境に陥ったのだとしたら、政策の間違いがそもそもの原因。
外国人学校を助成する理由はない。外国人労働者も、そのあたりはリスクとして
最初から頭に入れておくべき事だ。稼いだ金も本国で働くよりは多かったはず。
すぐ帰国すれば良いのに、国が今動かんでどうする!腹が立つ。
日本に寄生するとかそういう問題ではない。共倒れになるだけだ。
そのあたりを言い含めて早急に帰国させるべき!
447 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 04:57:32 ID:68APaSTa0
まあでも教育は受けさせとくべきだろ
後進国の犯罪率が高いのは主に貧困と教育の不足のせいだ
日本にいる外国人を全て追い出せないようなら
次善策として教育は必要
449 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 04:59:20 ID:FmR8XaVQ0
国会議員が一番理解してないんじゃないか?
日本という国は日本国民の為のもの。
日本人が生活苦の為に進学できない生徒が増えているのに、なんで外国人ばかり保護するのか。
民主は「国民主権の移譲」を掲げて日本を日本人のものでない国に変えようとしている。
だが今は自民党が与党であるのだから、「国民主権」の意味を再考してほしい。
外国人の生活を「日本国」が保障するなんておかしすぎる。
外国では「生活できないなら出て行きなさい」の方向だというのに・・・。
452 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 05:02:15 ID:Zo5SZ2ni0
その前に学校として認められるように法律に定められた学校の体を取れよと。
外国人学校の助成は結構だが日本の教育方針に従う気の無い朝鮮学校はダメだ。
そもそも教員免許持ってる奴らが教えてるのかどうかも怪しい。
499 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 08:03:12 ID:JsGFZPbdO
カナダがいいらしいよ
505 :名無しさん@十周年: 2009/06/06(土) 08:10:07 ID:rAvDvY68O
>>499
埼玉県蕨市もオススメ!
397 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 22:29:47 ID:dcx2GdkE0
>母親のマリコさん(44)は「家にいるとゲームで遊んでばかり」。
勉強をさせろと。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
大使館に頼んでブラジルに帰れるようにしてやれよ
たとえ永住でも、外国民には権利は無い。
嫌なら、国に帰れ。
違法滞在者でも、もう戻れないとかまったく在日チョンと同じ事をいうのがヒスパニックでありニガーそれ付いてくる金魚の糞のNGO。
さっさと対処しないと法律まで変えてくる、乞食にはもっと残虐な態度で接しなくては駄目よ
「日本人が…」だろ
(・∀・)カエレ!!
>ゲームで遊んでばかり
なんのゲームか知らないけど、日本語読めるんじゃねぇの?画面みて操作できるなら。
翻訳済みのやつ。
この手の家庭の割れゲー率はハンパない。
これが奴らの本音↓
※日本を乗っ取られたくない人、できるだけコピペ願います。
チラシ作って撒いて欲しいくらいw
【民主党が政権を握れば在日天国になる】在日の会話実録
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html
「最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが民主党さんにはがんばってもらいましょう。」
「くれぐれも違法にならないように、チョッパリ(日本人)の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。
最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。」
「これからは『私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう』というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。」
とりあえず外人は本籍のある国に帰るといいよ。
「とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識あるアホな日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。 我々のアボジたちができなかった
「革命」
が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。」
「とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。 とくに日本が嫌いなアホな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。」
「これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですからあと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、アホなチョッパリの自尊心をくすぐってやるんです。やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!」
カルデロンの時みたいに、後ろには
「自称市民団体」 チョンの人権ゴロが付いています。
テレビしか見ない「日本人」が騙されない様に教えてあげて下さい。
自分で情報収集しない人達にも広く、知らしめて参りましょう。
中狂は狡賢く、チョンダニ共はアホ的に
今、必死に扇動工作活動を行なっております。
眠主に一度でも政権を取られたら日本は終わりです。
断固 阻止 致しましょう
【民団「外国人参政権」取得へ猛プッシュ】
民潭の集会に 言った知人から貰ったパンフレットやメモを見ながらこの文を書いて居るのですが知人のメモによると
来賓として(政党を代表して)挨拶した政治家は
民主党・ 円よりこ、
公明党・ 魚住裕一郎、
共産党・ 塩川哲也、
新党日本・ 有田芳生
の四人です。
個人としての参加者は 自民党・保坂三蔵 及び 田中コウゾウ(自民?)です。
閉会の挨拶後には飛び入りで
民主党・白眞勲
がスピーチをしたそうで 『日本はアメリカの様に多民族国家を目指せ!!』 と発言したそうです。
その他の政治家も
『万葉集の額田王は半島人』
『党内に検討委を設ける』(円)
『連立与党として実現に全力』『日本は人口減社会に成るので外国人地方参政権が必要』(魚住)
『管理強化とはきっぱり戦う』『党派を超えて頑張る』(塩川)
『右翼は参政権を返上しろ!!』『日本が占領されるという妄想は止めろ!!』と発言したそうです。
この文を読まれた皆さん、力を合わせて
「血税に寄生するチョンダニ共」の野望を打ち砕きましょう。
反日議員は朝鮮人・支那人に自分を叩き売った奴隷議員である。
日本人に非ず。特アの奴隷共だ
未だに戦後から居る、三国人のゴロツキ議員、
特アの奴隷の「半日帰化左翼議員」が日本人として まかり通っている日本は、それらを排除するべきだ。
先ずは、密入国して来た朝鮮人(朝鮮国籍を持ってる)が、
日本列島から排除されれば、奴隷議員の活躍の場は、無くなる。
日本が嫌いであれば、朝鮮半島の奴隷となって帰ってくるな。
http://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/1098287.html
工作員も大変ですよね。中華系とアメリカ系の争いも見てて痛くなるけど。
俺岐阜県民なんだよ
恥ずかしい
大学や高校行きたくても家庭の資金事情でいけない奴一杯居るのに何言ってやがんだ
19 :名無しさん@十周年: 2009/06/05(金) 18:49:29 ID:QtSulZpb0
>憲法の精神からみて、日本に住むすべての人に『教育を受ける権利』が保障されるべきだ。
「国民」じゃないの?
22 (´-`).。oO ◆abcDBRIxrA 2009/06/05(金) 18:50:09 ID:PKmDjdJb0
┐(´〜`)┌ だから、憲法89条違反なんだってば。
(o^-’)b 税金を公の支配に属さない教育に使ってはいけません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑
この部分だけでFAだな。
在日とか某一家とかこいつらとか言葉が分からないって言ってるけど、そんなこと日本人の知ったこっちゃない。自己責任だろ。
不況で解雇されるから帰国事業までしてるのにな
ちゃんと帰れるはずなのに帰らない自由を行使してるんだろ。
なのになんで金をせびる?
理解できん
真面目に働いている人は、国内にある大使館に行って、そこでビザなんかを新たに発行させればいい。
それ以外は帰国させろ。また訪れたい人は、一度帰ってから正規ルートで来ればいい。
地球の反対側まで飛行機で送り届けても数十万ですむ。
というか、夫だけ日本で働くという選択肢はないのかヤツラ。
日本人で海外で働いてる人間は単身赴任でがんばってるというのにな〜。
たぶん次は民主が勝つだろうし
反動でナチスレベルの極右政権でも誕生しないとこの国はもう滅ぶかもしれんな
美濃加茂ってすぐそこだ……
ほんとごめん
我々が不当労働者のリスクを補償する義務はない。
祖国へ請求すればどうだろうか?
勝手に居座っているだけだ
これについては世界中どこの国だって文句いわないぞ
あそこなら日本と違って不法入国者にも寛大な処置が受けられるんだろ?
最近さ、日本人って我慢たりないよね。
我慢してる人は必要以上にしてるけど、してない人は何か自分の都合の悪いことがあるとすぐにクレームつけて、「保障を、弁償を!」とか叫んでる。
そういうのに甘くなってる国が外国にも甘くなってると思う。
日本語格安で学べて友達いっぱい出来るから楽しいぞ(たぶん
家では母国語使えばいいやん
失業による自殺、生活保護受けられず餓死、不安や病気の自殺とかでさ。
国家として国民が優先されることはわかってよ。だから帰ってよ。
これは差別じゃないんだよ。学費とかそんなレベルじゃないんだよ。
普通に金出すんだろうなw
母国人>外国人は絶対であるべき
それは俺らが外国へ行ったときでも同じこと、図々しくも権利を求めるようなことはあってはならない
なんでわからないんだか
さいとうたかを の劇画に 「藤枝梅庵」と言うのがあるんだが
主人公のセリフ
「世の中には生きているだけで 世の為 人の為にならないクズが居る。
だから 俺達が仕掛けるんだ」
→眠主党の事だよな?
海外にも日本人学校あるけど
それを支援してるのは日本政府なんだが
教育を受ける権利が保障されるのは日本人
のみであり外国人は別にいいだろ
子どもの権利条約なんぞ詭弁にすぎん
表面上は日本人のためって風に
もはや裏社会は我々が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))
日本人を完全に怒らせてしまった。
日本人は、今も心に誇り高い侍の魂を宿している
しかし同時に日本人は忍者の魂も宿している。
私には見える 日本各地で いにしえの狼煙が上がるのを
日本各地で 個に眠れる忍者が覚醒し始めている
日本各地で覚醒した忍者が暴れだすであろう
八百万の神々が私にそう告げている。
愛のテーマとか?
フザケンナ。
日本人と同じ権利が欲しいなら帰化すればいいだけのこと。
この話はお門違いもいいとこだよ。
ただでさえお金が足りないのに。