引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は8日、最新の2009年版年鑑を発表、08年の中国の軍事費が前年比実質10%増の849億ドル(約8兆3500億円)と推定され、米国に次いで初めて世界2位になったことを明らかにした。
一方、超大国米国の08年の軍事費は世界全体の41・5%を占める6073億ドル。米中両国を合わせた世界シェアは50%近くとなり、軍事支出面では米中2カ国(G2)が他国を凌駕していることが鮮明になった。
年鑑は、中国の軍事費が過去10年で約3倍と極めて高い伸びを示していると指摘。中国の経済成長にほぼ比例した伸びとしつつも、「(軍事)大国になることに対する強い願望」とも関係していると分析した。
07年の中国の軍事費は米国、英国に次ぐ3位だった。年鑑は、中国の軍事費の増加は人件費の増大によると説明し、兵器の調達については明らかにしていないが、国内外からの調達によって兵器のハイテク化を進めていると強調した。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】軍事費849億ドル(約8兆3500億円)で世界第2位に 前年比実質10%増 (2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:30:40 ID:4dLoiM8B0
9条マン!ホントに信じていいの???
4 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:31:00 ID:6Yz2UMc+0
すげえええ軍靴の足音ジャンジャカジャンジャカ ザッザッザッザッ!
8 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:32:23 ID:9ue5/FzZ0
維持費大変だし
ほっとけばいいんじゃね
9 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:32:46 ID:it2Q96eZP
【倍率どん】はらたいら【さらに倍】
10 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:32:54 ID:X+vXX2lcO
だがちょっと待ってほしい
心配のしすぎではないか
なあに、かえって免疫力がつく
ふー、びっくりした。
57 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:45:25 ID:758MjpTq0
>>10
wwwwwww
11 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:32:54 ID:PTxLwSeB0
9条の会のみなさん、早く中国に9条広めに行かないと。
さあ早く早く!!
早く行けやヴォケが!!!!
12 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:33:04 ID:2OZ10zuY0
中華は世界大戦でも引き起こすつもりかよw
13 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:33:21 ID:E9S/ZDgj0
中国に抗議する平和団体・市民団体・政治団体はいないのですか〜?
14 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:33:29 ID:S8WisJsc0
8割りは国内の治安維持用だろw
231 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:34:36 ID:qz1vkE0d0
>>14
国内対策は警察機構の仕事で、軍事費は完全に外向けの費用じゃないかな
21 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:35:10 ID:84OEnYg40
怒らないで聞いてほしいんだけど
中国が世界二位なら、米軍にまもってもらうんじゃなくて、中国の傘下になったほうがよくない?
緊急時には物理的に「近い」ほうがいいだろうし。
それに、人種も近いし、核もいらなくね?
25 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:36:05 ID:jKpqINwq0
>>21
チベットみたくなりたいか?
29 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:37:21 ID:84OEnYg40
>>25
あれはプロパガンダだったんじゃないの?
訴えてた坊さんも「実は違いました」っていってたとおもうけど?
32 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:38:32 ID:cHaVaAFQ0
>>29
釣り針でかすぎw
33 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:38:34 ID:5l3eGGO00
>>29
はぁ?ダライ・ラマはどこの人よw。
43 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:41:27 ID:84OEnYg40
>>33
いや、ダライラマじゃなくて
というか、なんでダライラマは善って「決まってる」の?
マジレスがほしいんだけど。。。
46 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:42:50 ID:5l3eGGO00
>>43
善悪なんてどうでもいい、強弱の問題だろ。
48 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:43:38 ID:84OEnYg40
>>46
つまり弱いほうが正しい?
よくわからない。
その理論だと、世界大戦で負けた日本が正しいってこと?
93 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:54:27 ID:I83B9gWG0
>>48
もともとイデオロギーの衝突の話ではない。
だから善vs悪という構図では何も見えない。
そして、どちらが「『正しい』イデオロギーを持つか」という話でもない。
問題は、中国の「行動」が「人道に悖る」ものであった事。
つーかさ、政治闘争の話じゃねーから。
不法占拠、大量虐殺、民族浄化etc...
ググれカス
28 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:37:14 ID:ktuosNMt0
これは脅威だな、正直北よりもこちらのほうがヤバイ
31 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:38:05 ID:PTxLwSeB0
日本が防衛費を増やした場合
「日本がまた軍国主義になるのではと、アジア諸国が懸念を表明する可能性がある」
中国の場合
スルー
42 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:41:20 ID:UXUrjdHm0
この事実に共産党や社民党はなんていうんですか?
47 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:43:29 ID:E9S/ZDgj0
>>42 この事実に共産党や社民党はなんていうんですか?
「素晴らしい!」とか「誇らしい!」って言うと思うよ。
45 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:42:36 ID:fv/umqJ10
二十年くらい連続で二桁成長だっけ
最低の10パーセントと見積もっても、7倍近くに膨れ上がっている
49 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:43:44 ID:8uHFBdyy0
どうせ人件費が多いんだろ
52 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:44:24 ID:4FwX4lgSO
>>1
なんでこんな国に援助しなければいけないの?
教えてよ、九条のひと。
55 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:45:16 ID:1MBRFgbx0
こんな国に日本は織田出してたんだぜ?
58 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:45:35 ID:ktuosNMt0
日本も対策考えないと
65 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:47:50 ID:skKzAjarO
無駄に金かけないで、政府が「核持ってる」と公式発表すれば良い。
見え見えのブラフでも数千億円分の効果は期待出来るww
68 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:49:16 ID:KWnbFpcoO
眠れる獅子はいつ起きるんかいな
70 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:49:23 ID:PKKWfuLq0
こんなにチャンコロをつけあがらせたのは、支那に投資をした米国や日本企業なんだけどな。
73 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:49:46 ID:NZglvX50O
中国がどうのこうのよりアメリカの異常さが際立つな。
もはや軍事費だけで経済大国日本の国家予算級じゃねえかw
人口日本の倍くらいしかいなくて、中の企業もGMみたくヒイヒイいってんのにどっからそんな税金とってんだ?
74 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:49:53 ID:1QCZXGJO0
中国だって好きで軍拡しているわけじゃないだろ。
国家存亡がかかっているんだよ。
なぜか?日本が右傾化して、再侵略されるかもしれないからさ。
くにが人民をまもらなけりゃ、何をまもるんだよ。
なにも好きこのんで戦争を仕掛けようってしていないから。
れいせいになって、皆考えてくれ。
90 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:53:19 ID:THTFvHPTO
>>74
同
意
80 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:52:00 ID:jWT+6yrp0
∧_∧
(@∀@-) 軍靴の音は聞こえません。
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
/.| /.| ./.| /.| ./.| /.| ./.| /.|
/核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/
_ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/支 \/支 \ /支 \ /支 \ / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
(`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ ザッザッザッザッ
89 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:53:18 ID:hgaZvgpY0
大変だ
無防備マンは
はやく北京にいかないと
96 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:55:21 ID:X6CFEZY6O
>>89
国内でまだ普及していないのに
海外に先行けるかよ
馬鹿かおまえは
95 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:55:17 ID:8uHFBdyy0
こういう話しが出てくると
日本も軍事費増やせとか言う
バカウヨが出てくるが
そんなバカはいないよな?
101 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:55:56 ID:J1krpyR2P
>>95
増やせとは言わんが、減らすのは論外だよな?
109 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:57:53 ID:ca8468/i0
同年鑑によると、世界の軍事費は昨年、前年比1250億ドル増の1兆4640億ドル。
米国の軍事費(世界全体の41・5%)は依然として断トツで、中国は前年3位から
2位になり、G2(米中)時代の到来を予感させた。ロシア(同4%)は前年7位から
5位と軍備を増強し、日本(同3・2%)は逆に前年5位から7位に後退。
インドは(同2・1%)で10位だった。
日本はもう7位でしかないのね
113 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:58:31 ID:YYuZ9MRD0
日本を侵略するのか教えてくれ。
120 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:59:54 ID:fv/umqJ10
>>113
ヒント 尖閣諸島
119 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 20:59:28 ID:uWzlOzsh0
日本にとっては脅威じゃないだろ
メリットない
煽ってる奴は何?
127 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:01:03 ID:CJow6wWL0
リアルタイムでインド領やスプラトリー諸島侵略してる
軍国主義国家が軍拡続けてるのに自称平和主義者は
何でダンマリなの?www
134 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:02:08 ID:uWzlOzsh0
>>127
>>119
128 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:01:32 ID:97B/4dwh0
しかしあの国はなにがしたいんだろう・・・?
共産党の維持?
133 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:02:01 ID:b4r/2s2Y0
本当に最近、東アジアってきな臭いな。
どこもかしこも軍拡してやがる。
国同士の仲も最悪だし第二次朝鮮戦争もいよいよかな?
136 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:03:27 ID:W4lREkAz0
いつも思うけどアメリカの軍事費はキチガイじみてるなw
145 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:05:59 ID:PonMrLU90
>>136
50兆円わろたwwwwwwwwwwwwwwwww
139 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:04:39 ID:X6CFEZY6O
国民1人あたりの軍事費はまだまだ日本のほうが高いから、気にすんなよ、気にするやつがキチガイ
GDP抜かれたときも、おまえらはこう言って話題をスルーしたよな
それと同じだよ
147 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:06:50 ID:VuSfbG1u0
日本は人件費が高いから実質4〜5倍くらいか
もう話し合うしか無いなw
148 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:06:52 ID:8uHFBdyy0
中国の軍事費が前年比10パーセント増なのは別として
この記事も印象操作があるよな
中国とアメリカで世界の軍事費の半分って言ってるけど
アメリカ一国だけで4割占めてるだけじゃん
154 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:09:11 ID:eo3C06do0
アメリカも人件費だ
組合が強いんだよ気にすんなw
167 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:14:04 ID:NGraRpYsO
今の日本にとって最悪なのはアメリカが中国に譲歩すること
東アジアの安全保障にはもう関わらないからアメリカを攻撃しないでね
その代わり米国債買い続けてねと居直られること
173 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:16:47 ID:d9o07FQm0
>>167
その可能性はきわめて高い、というのが、最近の評論家の論調に多いね。
曰く、もはやアメリカは世界の警察ではいれらない、
内にとじこもり気味になるだろう。
直接脅威がなければ、積極的に対外干渉はしないだろう、と。
つまりモンロー回帰。
そうなると、日本は非常に困った立場になる。
丁度、日英同盟を解消させられたときのように。
179 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:19:19 ID:gca+a6CS0
9条の会の皆さんには中国の軍靴の音は聞こえないみたいですね
189 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:21:32 ID:d9o07FQm0
>>179
お題目としての9条はいいよ。戦争放棄ってのはすばらしい。
だけど、それは精神の話で終わらせるべきだよ。
国家としては、冷徹に生存競争に打ち勝つ、
そのための戦略・装備・人員が必要だ。
それをせず、ただキュージョーキュージョー言ってりゃいい、ってのは、
お人よしすぎる。
180 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:19:30 ID:hBwdYE3N0
中国の何が怖いって世界第二位の軍事力を保有しながら
世界有数の「反日国」なところ
182 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:20:22 ID:u6YcbtDxO
対中ODA 3兆5千億円
国際協力銀行融資 3兆円 (紐なし/某ガス田の開発費用もここから)
アジア開発銀行融資 1兆5千億円
対米思いやり予算 2兆円
187 ノーモア軍拡 2009/06/08(月) 21:21:15 ID:l8tFbFYR0
四川省の地震で死者が6万人以上出たが、
学校の耐震化にその1%の予算でも使っていれば犠牲者は減っていたはず。
来年、2009年の為替の影響で日本は20%増大したように見えるので、
円ベースでも予算を増やさない方がいい。
194 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:23:20 ID:DN8/KPPs0
猛ダッシュしてる軍靴の音が聞こえてきます!
196 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:23:43 ID:PJovRMM9O
毎回この手の記事があがると思うんだが、日本の九条信奉者ないし戦争廃絶叫んでるやつは中国の軍拡に反対しないの?
日本だけ良ければ(軍縮)いいのか?
このままだと中国の人が戦争に巻き込まれるよ。
200 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:24:58 ID:mFDCSFtc0
9条あるから大丈夫だろ?
いざとなれば遺憾の意もあるし
201 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:25:01 ID:jOHYCHjG0
世界第2位の軍事大国に援助する国があるってほんと?
205 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:25:19 ID:1QCZXGJO0
九条があるから平和があるんだろ。
じじつ、日本はずっと平和じゃん。
ょうするに、これは平和のための軍拡なんだ。
うそじゃないよ、ググってみな、いろんな所に書いてあるから。
狂ったように、中国を敵視するのはみっともない。
ぷっつんした、北朝鮮の方が危ないんじゃないかな?
ぎゃくに、右傾化した日本の暴走も危ないかもね。
ゃられる前にやれとか、ナンセンスだよ。
220 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:31:51 ID:hBwdYE3N0
次に核落とされるのってもしかして日本なんじゃね?
228 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:33:54 ID:N3oJk2fR0
>>220
また日本かよww
235 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:35:11 ID:NGraRpYsO
>>220
うちはイスラエルと予想
222 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:32:15 ID:8RvikMoZO
軍事費の内訳を知りたいもんだ
正面装備と人件費しか挙げてなくて
光熱費や食費等の雑費は別になってたりする予感
223 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:32:21 ID:du28zcPGO
戦争がない=平和なのか?
それなら日本は確かに平和だ。
253 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:40:04 ID:tSTAFecv0
こんな国が隣にあるって怖いな
263 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:44:23 ID:xBEU79Io0
>>253
まあ、中国からしてみれば
自分たちが鉄と火薬で戦争していたときに
石器時代から毛の生えた文明しか持たなかった日本が
開国したとたん、清とロシアに喧嘩売って、
最終的には米国と英国的に回して4年間戦った国だからな
日本もかなり怖いだろww
265 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:44:47 ID:Cc14RiBwO
ホントかな?支那発表の数字って信用できないのよ。
266 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:45:18 ID:6Gl3bLG+0
アメリカの場合は軍事は産業だからな
中国は軍事に金使えば使うほど金減るけど
アメリカは軍事に金使えば使うほど金が増えるってゆー
272 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:46:54 ID:KnGG9Au80
結局、台頭する中国とのバランスを考えると、核武装が一番コストが掛からないんだが。
開発期間3年で開発費用3000億円あれば十分だろう。
291 ノーモア軍拡 2009/06/08(月) 21:51:56 ID:l8tFbFYR0
>>272
国連で核の拡散に対して厳しく対応してるんだから、
その旗振り役の日本が裏切ったら北朝鮮の核放棄が難しくなる。
オバマが核軍縮を言い出したのは、
膨大な軍事予算が財政を圧迫し始めたので、
不要な兵器から削ろうとしているので現実的な理由がある。
日本が中国に対して核の抑止力を独自に持とうとすれば、
国土の狭さからして原子力潜水艦などが欲しいところ。
アメリカの核の傘の方が安上がり。
279 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:48:59 ID:kSeJxI4C0
日本はせめてATフィールド位作らないと駄目だな
282 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:49:41 ID:JZH6F3P00
これは・・・
早めに日本はアメリカの州として吸収された方が無難じゃね?
中国に吸収されたら、基地害共産主義に巻き込まれて、
男はみんな処刑されちゃうよ
287 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:51:04 ID:xBEU79Io0
>>282
アメリカとか糞みたいな国だけど
中国と違って
自国民大量虐殺とかしないだけマシだよな
288 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:51:14 ID:AzUzIH+v0
>>282
へたれが
289 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:51:51 ID:C1Vo0Ksk0
>>282
一番いいのはアメリカ最大の同盟国として中国と対等に渡り合うこと。
このままじゃポチとしてアメリカの対中外交の種にされるか、中華に政治・経済的に飲まれるかのどちらか。
中国の地位拡大に負けず渡り合えれば日本の独立も可能だろう
294 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:53:15 ID:kzeH8bmM0
北朝鮮の核への対応を見ると、日本が核武装してもたいしたデメリットをこうむることはない気がするw
北朝鮮の核を口実にすれば誰も反対できないだろうしな
299 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:55:22 ID:VuSfbG1u0
今日の報捨て予想
↓
300 :名無しさん@十周年: 2009/06/08(月) 21:55:25 ID:OQEi/EG50
アメリカが世界の軍事力の4割を持っているとは驚いた
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


開国時に日本が侵略されなかったのは、日本の技術力がヤバイと思われたから
衛星写真並の精度の地図→正確な地図を作れる技術は正確な攻撃が可能
日本刀→何気にオーバーテクノロジー
我が身の安全は保証されてると思ってるんだろうか
まさか本気で脳内世界平和でもあるまいに…
>>今の日本にとって最悪なのはアメリカが中国に譲歩すること
>>東アジアの安全保障にはもう関わらないからアメリカを攻撃しないでね
>>その代わり米国債買い続けてねと居直られること
そうなったら日本もなりふり構わないで米国債たたき売るぞカードを切るしかないんじゃね?
もしくは速攻で核武装&重武装化してスイスみたいなハリネズミ型永久中立武装国家にジョブチェンジするしかないでしょ。
アメリカから最新兵器買えないなら輸出を前提として日本製ハイテク兵器を開発して、死の商人として世界から恨まれながら生き残る道を探るしかないと思う。
中国は皆さんご存知のあの低人件費で
これだけの軍事費計上してるんだからな?
いかに国内開発無駄に放置して軍拡してるか
分かるもんだろう。
脅威に感じてるのは日本だけじゃない、
インド、タイ、ベトナム他東南アジアは
もちろんロシアも実はピリピリしてる。
ロシアの軍事機領空侵犯が近年多発してる
のも日米へのちょっかいというより
中共への牽制という分析すらある。
その為に内陸で何万人が餓死しようが無視できる国だし
普段は日本の自衛に五月蝿い「○○団体」さんは
この事実を見たとしても見なかったことにできる
バカでもわかる、つまりは同類
中共封じ込めの仕組みとして一番合理的な方法だと思うよ。
日本のシーレーン上にある中共以外の国と連携して
緩やかな共同体をつくって安全保障体制を作るのは
今後必要になると思う。
アメリカの国力が落ちて中共を封じ込めることが出来ないなら
中共に脅威を感じてる周辺国をまとめ上げて中共に
対抗するしかないわけだし。
そのまとめ役をこなせるだけの国は日本以外には多分
いないと思われる。
中国を一言で表すと「強欲」に尽きるよな
侵略国家の気質なせいか
世界統一しないと気がすまない性質なんだろうな
今の中国はバベルの塔
女は殺さないあたり紳士だな。
つまり、今後のアメリカの選択肢は、
中国に譲歩するか、中国と戦争するか、
二択しかなくて現状維持は存在しない
どちらに転んでも日本の軍拡は必須だよ
ロシア革命史をみろ、文化大革命をみろ、ポルポトを見ろ、北朝鮮を見ろ。共産主義の象徴たる赤い旗は、自国民の虐殺により染められた色だ。
防衛費は減り続けているのであった。
奴隷化するに決まってんだろ、アホか。
これまでどおりの生活を送らせるとか思ってんのか。
慎重さを欠いた日本人が一番怖いんだけどね
もし日本にちょっかい出すなら、どんな理由かな?
太平洋に出るのに日本列島が邪魔。
共産党の思惑と軍の思惑が必ずしも一致してないから、あの国は。
というか、軍閥化が相当進んでるので、共産党の統制が
効かなくなるのも時間の問題。
ナチスは滅んだ。ソ連ももう無い。
しかしまだ人類史上最悪の殺戮国家が残っている。それが中国。
共産や社民は日本にまた共産主義・社会主義革命を起こせる可能性が
出てきて多いに喜んでるこったろうよ
さすが侵略虐殺国家・支那。人類の敵。
インドとロシアなんだよ。
ロシア人の中国嫌いは壮絶で、
中国人襲撃事件がうなぎ登り。
インドとは、ヒマラヤ水源・
領土問題があって、10年以内には
大戦争は確実。
日本がやるべきなのは、武器輸出を
解禁し、自由と繁栄の弧の諸国に
武器を売りまくって儲けること。
大型のホバークラフトなどの強襲揚陸艇
などを3両も購入したりしてるしな〜
戦車も運べるって言うトンでもなく
大きいホバー・・
どう考えても侵攻目的にしかならない
書いてあった。左翼はダブルスタンダードがスタンダードになっていて、何の疑問も感じ
ていないらしい。
うちの母も言うが。
防衛目的で世界第2位の軍備拡張費はありえませんw
今回戦争起こったら人口抑制目的もあるから徹底的に減らすのかな
そうなると核弾頭もドカンドカン落としてきそうだな地下シェルター用意しとくか(´・ω・`)
リスクマネジメントって言葉の意味を教えてやれ。
殺されたいド低脳は他人を巻き込まずに勝手に自殺しろよ。
軍拡だ軍拡だって騒いでる奴なんなの?
三菱に金もらってんの?
「平和」の反対は「混乱」だ。「戦争」は手段でしかない。
人体に例えて考えれば解るだろ。
「平和」ってのは「健康」ってこった。
「平和じゃない」ってのは「健康じゃない」ってことだ。
健康じゃないと言っても、「血の巡りが悪い=不景気」とか
「花粉症=大気汚染」とかみたいな
気にしなけりゃ健康レベルのもあれば、
イラクやアフガンみたいに、
「免疫不全=治安が悪い」とか
「骨折や筋断裂=インフラ破壊」とかいろいろある。
完全な健康がないように、完全な平和もない。
で、「平和」を人の状態に例えると「健康」なら
「戦争」はなにかっつうと「喧嘩」なわけだ。
「外交」は「口喧嘩」だろ。やり方が違うだけで、同じもんだ。
つまり「戦争か平和か!?」とか言ってる奴は完全にアホなわけ。
「喧嘩か健康か!?」って言ってるようなもんで質問の体を成してない。
「怪我したくない!」という答えなら、「体鍛える」のと「危ない奴に近寄らない」しか解はない。
「怪我したくない」から「貧弱丸腰になって危ない人に金を渡しましょう」
って有り得ないだろ。怪我するどころか殺されるわ。
お前達も準備しておけ。ダニ共は必ず なだれ込んでくる
強姦犯罪も強盗も殺人も覚悟しておけ
心構えと 備えが無い
「洗脳された」日本人の9条信者等は
ただ「やられる」だけであろう
祖父達が命を懸けて守った日本をダニ共に渡すな
中国軍国主義→黙認・スルー推奨
国際社会には平等も糞もないからな
中国はアメリカより強くなる可能性のある唯一の国だからマジ洒落にならん
50年以内に露中連合vsUSAEU連合の大戦が起こりそうな気がする
勘違いしてはいけないのは、アメリカもそうだが、各国は現役で戦争しているor想定しているだからな。
中国はもう経済破綻寸前だ。
投資家と外資が逃げ出してる。
投資家の逃げる国は長くないよ。
ここ10年以内で破綻→分裂の可能性すらある。
と、ロシアと中国が組む事はないだろ。
ロシアは武器輸出の邪魔を散々されて
もうキレる寸前まで行ってる。
国境周辺の地下資源でも揉めてるしね。
経済破綻寸前同士のこの2国で戦争になるかもよ。
ならば大国である我が皇国が核武装や軍拡に踏み切ったところで、せいぜい批判ぐらいなもの
身を守るためにはなりふり構ってられないときもある
そんなんで儲けるようじゃ諸外国の信用を
失うだろ、また従来の武器輸出国との
軋轢も避けがたい。そうなることでの負担増は
武器輸出による儲けじゃ割に合わん。
麻生がパレスチナ問題を解決しつつあること
からしてあれは日本じゃなきゃ出来なかったと
思うぐらいだぞ。
日本が真に武器輸出国に歯止めかけて世界平和
を望むんだったらその国富で各国の軍需産業の
株を買い占めるしかない。
核が有効なのは六ヶ国会議でわかるでしょ
もう周りが話し合いの意味が判ってない国ばかりで諦めたよ
馬鹿らしいけど、また死人の山を作らないと学習しないんじゃないの?
本当に本当に馬鹿らしくてしかたないけど