2009年08月04日

【社会】厚労省「母子保健法では『不法滞在者に母子手帳を交付してはならない』とはどこにも書いていない」

■不法滞在妊婦への母子手帳 交付再開(読売新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
鈴鹿市が方針
 鈴鹿市は30日、昨年10月から交付を見送っていた滞在期間を超えた外国人に対する母子健康手帳の交付を再開する方針を明らかにした。

 市健康づくり課によると、同市では妊婦に母子手帳と妊婦検診などが無料になる「しおり」をセットにして交付していたが滞在期間を超えた外国人には「税金で賄われている金券(しおり)を提供するのは説明がつかない」と、妊娠届を受理しない方針を決めた。

 ところが、今年7月になって出産した不法滞在の女性の代理として父親の日本人男性が母子手帳の交付を求めてきた。検討した結果、法の精神や人道上の配慮から母子手帳は交付する方針を決め、27日に認知手続き中の子ども名義で手帳を手渡した。

 母子手帳の交付を巡っては、四日市市が「不法滞在者が妊娠届けを求めてきた例はないがケースごとに判断したい」という考えを示すなど自治体ごとに対応がばらついている。厚生労働省は「母子保健法では『不法滞在者に交付してはならない』とはどこにも書いていない」と指摘している。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【社会】厚労省「母子保健法では『不法滞在者に母子手帳を交付してはならない』とはどこにも書いていない」(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:40:15 ID:uEyOUKEH0
だからなんだバカ


3 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:41:19 ID:tDllv6uT0
じゃあ素人童貞の俺にも交付しろよw


6 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:44:08 ID:4D3mJhLa0
一度許すと模倣犯がぞろぞろ・・・

妥協しちゃいけないんだよ


7 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:44:43 ID:7sj8d/aw0
>『不法滞在者に母子手帳を交付してはならない』とはどこにも書いていない

交付しなさいとも書いてないだろ。


8 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:45:43 ID:8u29pqARO
もちろん不法滞在に関しては処置をするんだよな?


9 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:46:17 ID:WDhxwCbP0
>>1
公布しなければならない、公布してもよい、ともどこにも書いていない。
そんなことは常識の問題だ。


10 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:46:26 ID:cIy+rVx/0
母子手帳と妊婦検診などが無料になる「しおり」の財源は税金なのに・・


11 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:46:50 ID:pnhYHFLC0
>父親の日本人男性
結婚すりゃいいじゃん


12 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:47:14 ID:y6lJZj760
厚生労働省は「母子保健法では『不法滞在者に交付してはならない』とはどこにも書いていない」

但し、関係諸団体は、入国管理局には通知すること

となっているのか!


13 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:48:02 ID:SgmIzG2Y0
なんで?日本国民か日本に帰化した人だけじゃね??


14 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:48:05 ID:4LPrK7tu0
不法滞在してはならない、と別なとこに書いてあるだろ。


15 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:49:12 ID:nRtpiHlf0
日本国憲法には、俺に毎年1億円を与えてはならないとは書いてないけど・・・。


16 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:50:54 ID:kVbQOSuH0
不法滞在者が妊娠届を出したらすぐに、入国管理局にも通報するようにしろ。
義務だろ義務


17 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:51:27 ID:U8j43PAPO
法を犯してる人間に交付してどうするよw


22 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:53:38 ID:E3zvebXGO
入管に通報しろよ
厚生労働省はバカだな


23 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:53:51 ID:ysCaoZvC0
>『不法滞在者に母子手帳を交付してはならない』とはどこにも書いていない」

法律や条例で「〜してはならない」と列挙されていない事は「していい事」なんだな



38 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:00:32 ID:Q+OhLaHjO
>>23
規制対象外なんだから「法的には」許されるに決まってるだろw



24 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:53:56 ID:FDzcUqAg0

法の精神や人道上の配慮から母子手帳は交付するが、
法の精神や人道上の配慮は無視して入管には通報しません。       鈴鹿市


26 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:54:31 ID:4x8KzGoW0
>今年7月になって出産した不法滞在の女性の代理として父親の日本人男性が
>母子手帳の交付を求めてきた。

なんだこれ。
孕ませたけど結婚なんてしません、てやつか。
認知くらいしてればもっと簡単だろ。


30 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:56:13 ID:TqxTPNej0
まぁ 別に母子手帳自体は発行しても言いと思うが
その時点で不法滞在がバレて何もしないのは公務員の怠慢じゃね?


34 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:57:29 ID:LGjMTqQB0
全く問題なしw


35 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:58:31 ID:iCJZHwjO0
法律には書いてないが規則や通達で規制するんだろw

厳しく取り締まれよ


36 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 19:59:02 ID:dqtt1Kbo0
馬鹿かよ、不法滞在を先に処分しろよ、話はそれからだろが



41 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:03:24 ID:NkyjZnIK0
税金を払うのが馬鹿らしくなるな


43 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:05:55 ID:cLL1vHQr0
早速、母子手帳を交付してはならないという法律を作らなくちゃね、厚生省さん
不法滞在という違法行為を行っている人間に、日本国民の税金を使う必要は微塵もない。
不法滞在者の母国が行うべき義務です。

かわいそう?寝言は寝て言えよ?


45 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:07:30 ID:duqmXUgM0
>>1
どんだけマニュアル脳なんだよ


47 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:09:32 ID:TqxTPNej0
宇宙人に交付してはならないとも書いてないだろうし、
犬に交付してはならないとも多分書いて無いんじゃね?w


49 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:11:10 ID:bhat5B1J0
厚労相「だって地裁が恐いんだもん」


53 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:16:27 ID:QvB3nOV/0
>>1
>ところが、今年7月になって出産した不法滞在の女性の代理として父親の日本人男性が
>母子手帳の交付を求めてきた。検討した結果、法の精神や人道上の配慮から母子手帳は

なんと、父親は日本人だから子も日本国籍持つのか。

これは、母は論外としても、子は保護するしかないか。


56 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:19:30 ID:HV2cPLgz0
なにはともあれ不法だからな


57 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:24:59 ID:Ef62wUrW0
窓口で待たせてる間に通報しろよ


58 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:26:18 ID:Q4A7cBts0
なんで結婚してないの?


59 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:40:14 ID:LxjEZyVP0
母子健康法>>>>>入国管理法


ということなのか????


65 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:47:54 ID:aGnexd4cO
母子健康手帳の交付は不法滞在者の「増殖」を政府が認めたという誤ったメッセージを与えかねない。

絶対にやめさせなければならない。


66 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:48:31 ID:Ur6sTB9H0
助けた後にちゃんと不法滞在を取り締まるならいいよ


67 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:48:56 ID:Tnuc+quJ0
生まれてくる子に罪はない。父親が日本人ならあるていど人道的配慮をする余地がある。


69 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:50:55 ID:UlBJ2s+n0
母子健康手帳なんて渡したらダメ
次は手帳を盾に日本に滞在を認めて!て駄々こねるってわかってるのに・・・

ってこれ、厚生省もグルの計画的な犯行?

裏でこっそり移民計画とか実行されてたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・


73 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:59:30 ID:C9qxtdRb0
>69
言っては逝けない本当の事が世の中にはある


70 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:52:01 ID:qOmYwusX0
交付しろとも書いてないよね
じゃあ、余計なことすんな
お前の行為ひとつひとつに、税金が消費されてるんだ


72 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 20:57:09 ID:OdFspUYwO

「交付してはならない」とはどこにも書いていない。

普通に考えると「不法滞在者には、交付しなくていい」ってことでしょ?



76 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:04:51 ID:ujfabgnj0
>>72
何でそうなる。
母子手帳は妊娠届けをだせば誰でももらえるんだからそこに不法滞在は関係ないって事。


88 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:14:14 ID:4LPrK7tu0
>>76
母子手帳を渡して、国へ送り返す、が正しい選択?


75 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:02:17 ID:35l747Qni
第十六条  市町村は、妊娠の届出をした者に対して、母子健康手帳を交付しなければならない。

としかないんで、厚労省の判断は妥当。
入管でキッチリ送り返していただくしかないな。


77 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:04:54 ID:MjhI3Klj0
もちろん、入管には通報したんだよな?
不法滞在という犯罪を見過ごしちゃ駄目でしょ?


91 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:20:58 ID:YdOI1vVw0
根本的な話、不法滞在者は居ちゃいけなくね?


115 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:40:33 ID:Wto45rTNO
出産一時金狙いで出産数ヶ月前に日本に移り住んで、お金貰ったら帰国とか可能なのかな?
そこんとこちゃんとするべき


118 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:51:18 ID:GFYRzOmmO
法律は破るが勝ち
罪の意識など持つ必要はない
法は役人の都合によって解釈が変わる程度のもの
役人が法を歪めるなら国民も習うべき
真面目に法を守っている限り国民は搾取されるだけ


120 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:55:41 ID:A5UcOF5U0
母子保健法を作った人「その発想はなかった」


121 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:55:50 ID:92vHG5U70

結局、官僚が移民を入れたいわけですね。
だが、断る。


122 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 21:56:50 ID:iQruIMnR0
別に交付するのはかまわないが
ちゃんと入管と警察に通報しろよ


126 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:05:50 ID:92vHG5U70

そもそも、「入管と警察に通報」の不作為は、公務員法違反では?w


128 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:08:17 ID:q6fhA2hnO
>>1
不法な奴らまで想定してないだろ


130 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:11:56 ID:92vHG5U70

自民が、民主が、経団連が、っていろいろ言っているけど、結局、
移民奴隷を増やしたいのは「官僚」であるということが >>1 でバレましたね。w

たくさんの人に、伝えてください。
よろしくお願いします。


141 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:23:47 ID:Y7/fatWn0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


143 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:25:41 ID:IRQcsaRM0
刑法のどこを見ても「人を殺してはならない」とは書いていない
「人を殺した場合」について書いてあるだけ


144 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:26:20 ID:lW92w7URO
厚労省の金銭感覚の緩さだけはどうにかしてほしい。
なんとなく目の前にお金があるから何に使おー?で仕事してんじゃないのか。


147 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:27:45 ID:r7d9RyHC0
こういうのって自治体ごとに扱いが違うのが理解できねえな。
地方分権なんてやりまくったら、一体どうなるんだろうな。


148 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:27:50 ID:1pzxmw/90
架空の人間に対して交付してはならないとも書いてないんじゃね?


150 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:30:06 ID:92vHG5U70

>>148
そんなこと言い出したら、マジでなんでもアリ。w
逆・裏・対偶、全部、好き勝手使えるって、法律とは言わない。w


153 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 22:33:49 ID:jPCv0snqO
>>148
ちょっと二次元嫁に交付してもらってくる


178 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 23:09:47 ID:sIh3R2LXO
官僚も政治家も日本人の事をもっと考えろ


179 :名無しさん@十周年: 2009/07/31(金) 23:11:47 ID:nYU5SfUu0
ところで、カルデロンとかの時も、不法滞在なら住民票とか無いんだから子供の出産や入学で判るだろ、
と思ったが、やはり「不法滞在だから出生届を受理しない法律は無い」とか有るんだろうか?


185 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 00:41:56 ID:mZMXzpwq0
法律に書いてなければ何をしてもOKということらしい


186 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 00:53:34 ID:pyUTKJVG0

>>185
アホか。w


191 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 01:19:03 ID:J4kr8van0
法律に書いてないことはやっちゃいけないってのが「法律による行政の原理」という
行政法の基本原則。法律の根拠がないことを行政府がする権限はない。


194 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 01:34:03 ID:L3RLyBuLO
母子健康法はそもそも日本人にしか適用されないだろww


215 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 08:49:10 ID:VioxD1nN0
まぁ、厚生労働省的には仕方ないだろ
他のセクターが対応しろ


230 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 09:44:43 ID:S1KJAQun0
そもそも不法滞在者が居ない前提だからだろ


235 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 09:54:43 ID:xeSzxc7T0
日本人の税金で賄われてるんだから、
基本は日本国籍を持った者に限定すべきだろJK

役人連中は自分達の取り扱ってる金が、一体何処から集まっているものか考えたこと無いんだろうな
きっと金が天から降ってくるとでも思ってんだろう

国民が払ってる税金なんだぞ 適切に運用しろ


236 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 09:57:09 ID:VWB3U1Vn0
日本人はいいとして、外国人まで対象になるのなら、対象となる外国人を規定しないのは法の不備だろ

旅行者にも配るのか?定住者とか永住者に限定すればいい
在留資格が確認できない不法滞在者は対象外


242 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:20:00 ID:5FQHuyP40
>>236
つーか問題は法の不備であって
厚労省の指摘自体を責めるのはなんか違うと思う
ここで厚労省が法に書いてない事を勝手にやったら、そっちのほうが後々問題

あと鈴鹿市はその外国人を通報しろよw


237 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:05:15 ID:CY3omDPe0
これは小役人が判断したんじゃなくて
政治家が動いたんだろ。


251 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:30:34 ID:/7tX8lPQi
厚生労働省は「母子保健法では『不法滞在者に交付してはならない』とはどこにも書いていない」と指摘している。

母子保健法

第1章 総 則
(目的)
第1条 この法律は、母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、母子保健に関する原理を明らかにするとともに、母性並びに乳児及び幼児に対する保健指導、健康診査、医務その他の措置を講じ、もつて国民保健の向上に寄与することを目的とする。


*国民保健の向上に寄与することを目的とする。

国民じゃ無い人に手帳配るなとは書いてないけど母子保健法は日本国民が対象なの。
見えすいた嘘つくなよ。厚労省。


254 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:34:44 ID:a/BH8Pai0
不法滞在でもお腹の子供は日本人だからな。
認めてもいいような気がする。


259 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:41:08 ID:/7tX8lPQi
>>254
父母どちらがが日本人じやないと子は日本国籍にならないよ。

父母とも外国人ならたとえ合法滞在でも外国籍。


261 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:47:12 ID:XhGWSvj10
>>259
母が日本国籍ならそもそもこんな問題は起こらないしね。
結婚なり正規に認知してその母子に対して責任を負う気もない日本人ってのも
問題を作っているよね。
偽装認知の問題が大きくなり、先進国はDNA鑑定なども始めたんだし。


257 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:38:07 ID:XhGWSvj10
法を作り、遵守する・させるべき機関が
脱法の仕方を教えてんのかよ・・・


263 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:50:52 ID:54QY7R8PO
ノリデロン騒動まであんまり気にしたことなかったけど、自分だって病気だけどなんとか働いて税金納めてるのに!
って思うようになった。


でも、うんこのように赤ちゃんを産み捨てするような馬鹿を更正させたりするよりは、命を大切にする人間を助けたほうがマシかも…と思うときもある。


267 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:56:41 ID:P7FdCImf0
さすがに母子手帳は交付していいと思うよ・・・


290 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:35:47 ID:ybeU4ZUY0
交付出来るなら摘発出来るだろ
摘発するなら交付する意味がねえだろ


293 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:40:59 ID:WD7CkyaV0
不法滞在者が増える仕組みが用意されていたのか


294 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:41:08 ID:bL72hyfj0
役人て、日本人にはとことん冷たいくせに

なんでこう外人には甘いというか、内弁慶というか・・。


295 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:41:25 ID:VVtEeiRE0
また法解釈の悪用が始まった


296 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:42:34 ID:ODFfCaIeO
税金の仕組みが崩壊してる国から滅ぶんだよ(`・ω・´)


297 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 20:45:21 ID:gymut8vKO
まぁ今回は日本人男性との間に子供を儲けたってケースだからな。
日本人と結婚すれば不法滞在者にも特別在留許可が出る。

例の国籍法からしてこの日本人男性が認知すれば子供には
日本国籍、母親には特別在留許可が出て生活保護も需給出来る。

今からでも国籍法再会改正して認知する際のDNA鑑定と父親の
扶養義務をつけないと大変なことになるぞ。


298 :名無しさん@十周年: 2009/08/02(日) 03:36:00 ID:BZr/zgzRO
この調子で不法滞在者に、生活保護だの母子加算だの子供手当てだの付けられたら、たまったもんじゃないわ。


308 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 03:58:27 ID:7GBnsAdo0
不法滞在者の面倒みるために税金や国保払ってる訳じゃないんだけど?


315 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:11:32 ID:RO/AjvM/O
なんとも図々しい不法滞在者

舐められてる馬鹿なわが国、日本(厚労省)。


316 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:13:06 ID:bRNbXT5P0
>>315
この場合、不法滞在者が問題じゃない。

>>1のような発言をする公務員が問題。
こういうのを法治することが犯罪の温床になってる。


318 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:14:39 ID:3M1Qa+Z80
>>316
その通り。これは役人仕事って言葉で片付けられるものではなく、このような
法もまたその精神もろくに理解していない馬鹿が厚生労働省で勤務してい
てこのような判断をしていること自体に問題がある。

はっきりいって、担当者の名前をさらし挙げた上で、とっととクビにすべきである。


337 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:35:21 ID:eIebCTQ7O
日本人には厳しいくせに、新日本人には優しいのなw


338 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:37:44 ID:3M1Qa+Z80
>>337
犯罪者に優しく、まじめに働いていて苦しい思いをしている奴には厳しいっていう
のもあるぞ。この国。

やり得、逃げ得を国家を挙げて助長し、国民の中にその意識を植え込んでいる。
で、モラルがどうこう喚いているわけだ この国の教育機関はwww 馬鹿げている。
なんのブラックジョークなんでしょうか?

完全にイカレテイルと言える。根底からね。


341 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:42:00 ID:5dEE+qjD0
>>1
交付しても構わないが、強制送還でしょ?
意味あんの?


344 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:43:46 ID:z9V7cfU80
法律の条文に書いてなければ何をやってもいいという
キチガイ思想が日本に蔓延してきたな。


351 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:49:10 ID:O+BMPBEY0

>>344
官僚が、暴走しています。
第二次大戦のときと、同じです。
もうすぐ日本は、財政破綻という二度目の敗戦を迎えます。
それを、先送りするために、移民奴隷を入れようとされています。



383 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:06:52 ID:RLj7L7hN0
>>351
ヨーロッパはとっくにそれをやっていて、もう末期的状況だ。
日本では絶対に阻止しなければ。


367 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 06:58:08 ID:HNm5jJbZ0
へ〜、お優しいことでw
外国人を優遇して2.26事件が起こったわけだがな。
少しは歴史を学ぶように


396 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:18:07 ID:cE6ytMMnO
かかなくてもわかることって省略することあるよね


397 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:18:28 ID:7PCoYHsG0
>父親の日本人男性が

こいつが最大のガンだな。


403 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:23:06 ID:zbibmy7k0
役所の人がいろいろ悩んだ結果の判断だし
違法ではないんだし
俺は鈴鹿市GJと言っておく
文句があるなら法の不備を責めるべきだろう


405 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:25:33 ID:lJ0vFWRs0
>>403
いや、だから現行法に照らし合わせても違法なんだってw


407 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:26:26 ID:zbibmy7k0
>>405
そうなのか・・・困ったな


409 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:26:50 ID:z9V7cfU80
違法であったとしても人道的に超法規的措置を執るべきだ
と言うことになるんだろうね。
「人道」という言葉があればどんな法律でも無視できる。


421 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:33:35 ID:8r3QyCXPO
だから日本は甘いって言われるんだよ

不法滞在ってわかった時点で国に返せよ


466 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:57:33 ID:/Tat7dimO
日本人が父親なんだから問題無いだろ?
日本人は外人と結婚したり子供作っちゃいけないのか?
母子手帳だして日本人の子供を保護するのは当たり前の事だろ?



473 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 08:00:16 ID:nDofF706O
>>466
正規の手続きで入籍してればそもそも不法滞在にもならんわけで
結婚してれば問題無い


468 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 07:59:28 ID:8nALU/Xm0
典型的縦割り行政


586 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 15:02:04 ID:Lp7QIcRE0
ちょうどその頃、
外国の労働力と優秀な人材を積極的に受け入れる"シンガポール"では、
以下のような政策によって一切の問題を封じていた。

・外国人労働者の妊娠検査の義務化
・妊娠した外国人労働者の強制退去
・外国人労働者とシンガポール人との結婚禁止
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/jinzai/jitsumu/dai2/siryou2_3.pdf


587 :名無しさん@十周年: 2009/08/03(月) 15:03:00 ID:6CSU6VTt0
確実に明記されてないといけないのね
でも母子の対象に不法滞在者を含むとも
どこにも書いてないと思うが
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



banner_04.gif←よろしければ・・・



高野優のワンダホ母子手帳

posted by nandemoarinsu at 01:15 | Comment(53) | TrackBack(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2009年08月04日 01:29
    明記されていない母子手帳交付より明記されている不法滞在者に対する措置を優先するべきでは?
  2. Posted by at 2009年08月04日 01:34
    何この子供の言い訳みたいな言い分は。
    百歩譲って手帳交付したとしても
    入管への通報はするべきだろうが。
  3. Posted by at 2009年08月04日 01:43
    叩くのは役人だけね。
    隠れ労組の奴かもしれねーし、
    国家公務員もヤミ専従しているから
    どちらにしても日本民族の敵だ。
  4. Posted by at 2009年08月04日 01:56
    まず不法滞在はお帰りいただくのが前提なんだから、そら書いてないだろ
  5. Posted by at 2009年08月04日 02:17
    うーんとさ不法滞在と言う犯罪を現在進行形で実行中の母親がノコノコと名乗り出たんだよね?
    目の前で犯罪が行われているにも関わらず、それに対する国民の義務を一切放棄して、自分の業務を行うと。

    つまりさ、人を刺し殺して血まみれで包丁片手に持った母親が来ても、通報も逮捕もせずに、まずは母子手帳の発行手続きを優先するわけか。
  6. Posted by at 2009年08月04日 02:21
    なぁこれの分野で署名みたいなのないか?

    ぜひやってみたいんだが・・・
  7. Posted by at 2009年08月04日 02:24
    こういうことするから公務員全体が叩かれるわけだが。書いてなかったから交付したとか小学生みたいな言い訳する大人をどうにかしてほしい
  8. Posted by at 2009年08月04日 02:44
    刑事訴訟法第239条第2項「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」

    不法入国者が母子手帳の交付を求めてきたらさっさと告発しろ
  9. Posted by at 2009年08月04日 02:49
    100歩譲って手帳を渡したとしてもさ・・・
    不法滞在なんだから、その場で逮捕しろよ!!!
    不法滞在はしてはならない!とはっきり決まってるんだぜ?
  10. Posted by at 2009年08月04日 03:11
    書いてないことなら何してもいいのかよ。
    逆に言うと、アメリカのように
    取説に注意書きなかった場合は訴えたら大儲けじゃまいか。
  11. Posted by   at 2009年08月04日 03:15
    勝手に自分の家に上がりこんできた人間が

    「飯を出せ!」

    と言ってるようなもんだろ?
    どれだけ図々しいんだよ。
  12. Posted by at 2009年08月04日 03:30
    最近大して驚かなくなった
  13. Posted by   at 2009年08月04日 04:13
    別に母子手帳渡すくらい良いじゃない。
    母子手帳と一緒に強制送還すれば。
  14. Posted by at 2009年08月04日 04:16
    鈴鹿市民として恥ずかしい・・・
  15. Posted by at 2009年08月04日 05:55
    ◆不当な差別だ
    <外国人の人権問題に詳しい児玉晃一弁護士の話> 母子の基本的な生存権は在留資格のあるなしに関係なく保障されるべきだ。母子手帳の不交付により健康管理ができないなどの問題があり、不当な差別だ。地方自治体も不法滞在者を含めた外国人から税金をとっており、行政サービスを行わないのはおかしい。

    ソース→ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009073002000276.html

    んで、児玉晃一弁護士
    ttp://www.liber-law.com/lawyer03.html

    外国人の権利に関する委員会 刑事弁護委員会(委員長)
    (日本弁護士連合会) 人権擁護委員会
    (学会)
    国際人権法学会会員 移民政策学会共同代表
  16. Posted by at 2009年08月04日 06:29
    鈴鹿市「不法滞在者どんどんわが市へウェルカム!日本人なんか追い出せ!鈴鹿市はあなた方不法滞在者のための町です!!」
  17. Posted by at 2009年08月04日 06:51
    最近の公務員って狂ってるのばっかりだなマジで
  18. Posted by at 2009年08月04日 06:57
    判断としてはおかしくないのかもしれんが、なんか納得いかないよな
    地方で対応バラバラなんだから、国できちんと方針決めてほしいが…
    どうせ、どっかが裁判で争うことにならない限り、
    明確な方針打ち出さないだろーなー
  19. Posted by at 2009年08月04日 07:01
    鈴鹿市民であることが恥ずかしくなるような真似すんじゃねぇ、ふざけんな
    犯罪者に権利与えるとか意味わかんねぇよ
    そんな話をオカンにしてみたら「冷たい奴だなオマエ」って言われた
    何が冷たいだクソババア、なんで犯罪者に優しくしなきゃいけないんだ

    ・・・そういえばうちの親はカルデロンの時も同情していた
    どうやら鈴鹿は俺が思っていたより在日汚染が深刻だったようだorz
    ※16の言っていることは案外当たっているかもしれない
  20. Posted by at 2009年08月04日 07:28
    お役所の縦割り行政+職員の質・モラルの低下という明らかに国家の末期症状が出てきてるな、どうしたもんだか。
  21. Posted by at 2009年08月04日 07:38
    本来外国人に社会権は保障されないが例外として保障されるのは日本人と同等以上の税負担などをしたとき。

    また、保障されたとしてもまず日本人を優先させなければならない。
    これ憲法学における常識。
  22. Posted by at 2009年08月04日 08:03
    自衛隊の任務もこれくらい柔軟に対応すればいいのに。
    ダメと書いてないことはすべてできる。
  23. Posted by at 2009年08月04日 08:27
    憲法の基本的人権ではこう解されている。

    権利の性質上日本国民を対象としていると解されているものを除き、わが国に在留している外国人に対しても等しく及ぶ(最判昭53・10・4、マクリーン事件)

    よって税金がどうたらより憲法では特別扱いしちゃいけませんよということで別に鈴鹿市は間違っちゃいない。
  24. Posted by at 2009年08月04日 09:04
    母子手帳を渡して、さっさと入管に引き渡せ、ってこと?
  25. Posted by at 2009年08月04日 09:22
    日本の法律では不法滞在者はそのまま日本に居てもいいことになってるの?
  26. Posted by at 2009年08月04日 09:33
    欲しければおまいらも孕めば?

    本レスにもあったがやったモン勝ちの部分あるよ。
    日本(に限らず)は幸せになろうとして足掻いたヤツの失敗や迷惑には寛大だぞ。
  27. Posted by at 2009年08月04日 09:34
    こんな屑どもに税金使うなよ
    雇用問題何とかしろよ
  28. Posted by at 2009年08月04日 09:41
    ※23
    判例前半分への該当かどうかでも揉めるんだろうな

    生存権と切り離した厳格な不法滞在のペナルティを規定すればすっきりするんだろうけど
  29. Posted by at 2009年08月04日 09:48
    これからこの問題はどんどん社会問題化するんだろうな…。
    不法滞在に母子手帳を交付しちゃったら収拾がつかない、というのはもちろんだけど、交付しなかったらしなかったでのたれ死ぬ不法滞在親子が出てきて、世界的な非難&もっと税金かかっちゃうかもしれないし、だし。


    上で判例の話題が出てきてるけど、2〜3年前に不法滞在外国人の保険証給付で国賠の判例があったはず。
    その外国人は、日本に居住地を持って安定的に生活を営む意思&実績アリ、一応特別在留許可をもらいに入管に2度出頭したけど、入管が何もせずにそのまま放置してた…ということで、国賠が認められた気がする。
  30. Posted by at 2009年08月04日 10:31
    書いてなければ合法ってのはまぁ事実だけどな
    細かい所まで事例を特定してガチガチに規定しているのが法律
    これは法律=絶対であるために例外を認めない必要があるから
    無謬性というやつだね

    ただ、例外措置をなし崩しに認めちゃってる時点で「書いてなければ合法」ってのも崩壊してる
    「Aの条件なら交付する」となっているのに「Aでなくなれば交付してはならないとは書いてない」とかもうね
    マジキチ
    矛盾してるというか条件Aを書く意味が無い
    条件Aに関係なく交付するんだったらそんな記述があったらおかしい
    つまり記述がある以上は条件Aを厳格に扱うべきなんだよな
    外国人問題だけ突出して狂ってきてる
  31. Posted by at 2009年08月04日 10:36
    法律的には
    『不法滞在者は日本にいてはならない』
    ってなってるんじゃないのか・・・?
  32. Posted by at 2009年08月04日 11:33
    267 :名無しさん@十周年: 2009/08/01(土) 10:56:41 ID:P7FdCImf0
    さすがに母子手帳は交付していいと思うよ・・・


    確か「アメリカに妊婦が大量密入国して云々」って騒動がついこの間あったばかりだったと思うが・・・。
  33. Posted by at 2009年08月04日 11:47
    これこそ税金の無駄遣い
  34. Posted by   at 2009年08月04日 11:47
    不法滞在の時点で強制送還だろjk
  35. Posted by at 2009年08月04日 12:12
                                 、、>`;;` ー 、ノ,_    
                               <`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー_   
                              ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=  
                                   シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ 
                               彳;;;;Vv;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≦   おい厚労省 いけねえなあ
                               イ;;;/  l∧/l;;;;;;;ノVW从;;;;;;;;;;;;;;;∠   
                                 ノVノ  _,, ^^ ,、   ノY∧;;;;;;仆      駄々をこねるな
                             W ´ ̄ ̄〃, ″ヽ、___i {;;;;;;;;ミ  
                             /l ≦ O≧!  、≦O,,≧` ノ;;;ハ       確かに母子手帳には不法滞在者に母子手帳を
                             l il ,.    l      ̄  ., {;;〈 l      交付しても良い良くない
                             ヽl., 、, . ,! 丶   , ,' /ノ ,ノ     
                                ヘ 「、 , 、 ,、 、 , ',/〃        そんな話はなかった
                                  ヽ ` = _____ ' ,,.フ,/|!      
                              _rーヾ、' , 、 ̄ 、,夕"‖         それはそんな事言わなくても分かるから
                _____ ,,,,,, ... - "´<、    ヾ_,、', 、,シ  y' i
             ,イ´   ,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(^Yヽ、i,   ̄ ji  /ィ' ト、     あえて言わなかっただけだろう
           _ノ lv;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ! li、 ヽ   ,  ツ  ヽiヽ、
          __,j i, l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l^l;;;;;;;;;;;;;;;ノ 7!'=} l  ,ゝ   {   ヽ;l, 丶、   不法滞在者には母子手帳は交付しない
        _」  ;, 、 ', ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l i;;;;;;;;;;;;/ ソノ_,/〉!,ノヘ , 一ヽ    ヽl, 丶、
        }  ;;;;, ;;, ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヾ>‐ ' , ノ"//}ノ   ii   /  ,l\| li,,,,,  ヽ、   普通そう考えるだろう
       _,ノ  、',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;l  ´  _,ノ , ji //ヽ   ii  / ヽケ;;;;;;;; l;;;;;;;;; ;;,, 丶、
      く 、;;,, ',;;,,;;;;;;;;;;;;;;;li;;;;;;;; ,.イ{'´ f'ソ   ‐'', - '"_ノ/ ヽ ii /.. :: /;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,`ヽ、   モンペか お前は
      ヾ :;;;;;,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll, ィ" ,;;;;;;l,  ゙i,  "´ -‐;ニ-'く   ヽ/   /;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, {
      ,ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .ィ" ,,,, ;;;;;;;;;' ,,,, `丶r ''ヾ´;;;''  ヾ  /    /;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  36. Posted by at 2009年08月04日 12:48
    不法滞在者は日本存在することそのものが違法なんだから日本の法律で守ってる必要なんてない
    さっさと追い出せよ脳内花畑連中はよ
  37. Posted by at 2009年08月04日 13:01
    不法滞在とか既に犯罪者だろ
    つーか基本的に刑法以外の法律は国民以外には適用されないんじゃなかったか?
  38. Posted by これ認めると… at 2009年08月04日 13:22
    これ認めると、不法入国したもん勝ちだよなぁ。


    何でも人道的に考えたら、難民とかも、人道的に全て受け入れないといけなくなる。

    何の為の、誰の為の、法律なんだ。

    厚生省は本当に腐ってるな
  39. Posted by at 2009年08月04日 14:08
    これ、犯罪幇助だろ
    逮捕しろよ
  40. Posted by at 2009年08月04日 15:10
    >>8
    法的に施行すると、8が答えだろ。
    つまり8で終了。
    母子手帳をあげちゃいけない法律はない
    あげていい
    不法滞在はだめ
    帰す。

    ふつーだろ。法的に考えて。
    母子手帳を渡して、国に帰せば解決。
  41. Posted by at 2009年08月04日 16:02
    日本終わってるな。犯罪者に優しい国日本。
    俺を日本嫌いにさせないでくれ。頼む。
  42. Posted by at 2009年08月04日 16:07
    何か勘違いがいっぱい居るな
    母子手帳の交付には妊娠証明書が要る
    こいつは産婦人科で受診して、体内で赤子が一定以上の期間生きている場合のみ発行してもらえる物
    (普通はもらえる、流産とかの場合はもらえないだけ)
    不法滞在で保険証が無い奴が手に入れられるとは思えない
    産科の費用は事後補填されるから、金もかかるしな
  43. Posted by at 2009年08月04日 16:44
    交付はするけど不法滞在を通報するで終了だろ
    で、きちんと告発したのけ?
    してないのならウンカスだわ
  44. Posted by at 2009年08月04日 17:09
    再婚せず同居して母子支援は受け取ります
    が流行ってるし、もっといろいろ厳しくしてくれ
  45. Posted by at 2009年08月04日 17:13
    母子手帳で不法滞在を釣ってるんだろw
    自分から名乗り出てくれるんだから良いことジャマイカ
  46. Posted by    at 2009年08月04日 18:01
    裁判をやって色々と確定しないといけないのかねえ。
    グレーゾーンの運用が上手く行かなくなってきたって事なのかな?
    改正国籍法なんかは裁判やって確定しちゃったまずい例だったりするんだろうけど。
  47. Posted by at 2009年08月04日 18:14
    米42
    母子手帳の交付に妊娠証明書は必要ない場合も多いです
    地方公務員で直接母子手帳を交付している俺が言うんだから間違いない
    うちの市は妊娠届けを出せばもらえます
    まぁ価値のあるものなんて、妊婦健診が無料になる奴ぐらいだから証明書あろうがなかろうがあんまり関係ないし

    そして外国人登録者にも問題なく交付しています

    うちの市に不法滞在の人が来たことないからこの事例に関してはよく分からんが
    米23の言うとおり、基本的人権は明らかに日本国民にだけ保障されているものを除き
    外国人にも適用されなければならないと憲法解釈されている
    母子手帳が明らかに日本国民にだけ保障されているものとは常識的に考えづらいから
    鈴鹿市、および厚労省の対応が間違っていたとはいえない

    入管に関してはまた別の問題だが、普通こういった場合入管にも電話で確認するとは思うけどな
    記事に書いてないだけで普通に電話ぐらいしてるんじゃね
  48. Posted by 不法入国?問題外です at 2009年08月04日 19:13
    不法滞在者についてなんだがね
    分かりやすい例で言えば 在日。彼らは 他人の名義でそういった証明書をとる。

    まず不法滞在者は そういうコミュニティが確立してないと わざわざ不法入国してこない訳です。カルデロンもそうでしょ。

    外国人に人権が付与されるのは 国家がそれを認めている訳で、当たり前ですが、国民と外国人で区分けされます。それは、自国と外国という境界線があるように明確であるべきです。

    生活保障がでる対象は国家が入国を認めた外国人が対象であるのは当たり前、人権を保障するのは良心でなく国家なのですから。

    もし無制限に対象を拡大し良心や慈悲で国家が運営されるなら 簡単に破綻するでしょう。

    私達は国家によって国民として守られてます。
    犯罪や戦争、土地や財産、 そして人権…これは国家が守り保障してるんですよ。そして国は国民を内包したもので、そして国が認めた場合 外国人に与えられる訳です。

    不法入国?
    問題外です。
  49. Posted by at 2009年08月04日 20:29
    不法滞在って分かってんなら送還しろよ。
  50. Posted by at 2009年08月04日 21:55
    もちろん渡すときと同時に入管の方も通報を受けて待機してますよね?
    不法滞在者を見つけてたら皆さん通報をしましょう。
  51. Posted by at 2009年08月04日 23:11
    母子手帳だけでしおり渡さなきゃいいんじゃね?
  52. Posted by at 2009年08月07日 02:28
    問題外。
    それで終了。
    資格すらない事を分かってない不法滞在者はお国に送還すべき。
    どんなにお国の情勢が悪くともね。
    自らの生まれを呪え、としか。
  53. Posted by at 2013年10月19日 17:02
    交付されなかったとして、
    その人道を冒す状況を作り上げた主体はその不法入国者なんだがな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

さあ読みたまえ
Excerpt: 「全世界の中国人を対象にテロを敢行する」…新疆ウイグル自治区独立を目指すトルキスタン・イスラム党が報復声明 http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-430..
Weblog: まさか、民主党が日本を良くする政党だと思ってないよね?
Tracked: 2009-08-04 22:59
人気記事