引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
陸上自衛隊の隊員ら約14万人分の個人情報を含むデータを記録したCD―ROMを持ち出し、外部の業者に提供したとして、陸自警務隊は31日、行政機関個人情報保護法違反の疑いで自衛隊鹿児島地方協力本部の1等陸尉徳永安成容疑者(46)を逮捕した。
個人情報は陸自のほぼ全隊員と家族の氏名や連絡先などで、自衛隊員の個人情報をめぐる漏えい事件としては過去最大規模とみられる。防衛秘密などは含まれていないという。
警務隊は情報提供の見返りに業者との間で金銭の授受などがなかったかも含め捜査している。
防衛省によると、7月中旬、「東京都内で陸自隊員の個人情報などが入ったCD―ROMを拾った」と匿名の連絡が同省にあり、調べたところ、徳永容疑者が浮かんだという。
同省によると、徳永容疑者は鹿児島地方協力本部の鹿児島募集案内所で隊員の募集業務などを担当しており、隊員の個人情報を扱っていたとみられる。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】陸自隊員約14万人分の個人情報漏洩 46歳の1等陸尉逮捕(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:40:29 ID:kSGxCJCg0
何処のスパイ?
10 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:40:36 ID:4B85Wi7n0
14万人って全員じゃねーの
死刑だな
13 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:41:06 ID:CVzbdkAE0
奥深そうな事件だこと
17 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:41:35 ID:2NBg89xO0
これはかなりヤバイ悪寒・・・
22 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:42:02 ID:cX0YN2edO
なにこれおもいっくそスパイじゃん。
24 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:42:32 ID:zn/dyehH0
軍隊なのに、情報管理が甘いのはなんで?
外国軍は、自衛隊の隅々まで知り尽くしてるぜ。
こんな軍隊って実戦力ないぜ。
27 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:42:53 ID:RwyOTDj10
> 防衛秘密などは含まれていないという。
これだけの数の自衛隊員の氏名・連絡先は防衛機密だと思うけど、、、
28 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:42:58 ID:L/BGDEtJ0
やばいなぁ。これは・・・・
ダメージでかいよ?
29 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:43:05 ID:43T3IpwM0
スパイすぎるw
35 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:43:25 ID:K+a63oz00
つこうてないのかよ!
36 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:43:40 ID:qaWcqFdF0
これ現職の隊員は全員解雇して
再募集しなきゃならんレベルだよ。
41 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:44:42 ID:dqlDGysB0
日本軍のセキュリティってこんなもんなの?
44 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:45:03 ID:XBAsSujr0
なんでそんな情報をCDに焼かないといけないの?
45 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:45:15 ID:L/BGDEtJ0
兵士の個人情報漏洩は洒落にならん。
利用されやすくなるからな。
46 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:45:21 ID:4B85Wi7n0
特殊部隊員の住所氏名とかも含まれてるんだろ
最重要機密が筒抜けで日本完全死亡
77 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:51:36 ID:lZBiFh6wO
>>46
特殊部隊は警察庁傘下だよ
88 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:52:37 ID:RZBZClbJ0
>>77
レンジャーが、警察庁傘下?
50 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:45:59 ID:eRkcFbWH0
入隊審査ってないわけ?
あの身体測定みたいなのじゃなくて身辺調査
民間企業ならご法度だろうが国防を担うんだから
胡散臭いのは排除しないとマズいんじゃねーの?
52 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:46:40 ID:TrIyQKf/0
>隊員の募集業務などを担当していた
>隊員の募集業務などを担当していた
>隊員の募集業務などを担当していた
どんだけ汚染拡大してるんだ?
53 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:47:22 ID:JDuX/0yq0
何気にこれ国防の危機だよ
尉官クラス以上の家族が拉致されたら終わり
61 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:48:14 ID:L/BGDEtJ0
>>53
本当だよ。最悪だ。怖いよ・・・・
56 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:47:40 ID:za8xvaRE0
簡単な身辺調査はある
57 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:47:45 ID:VY1ENxcH0
家族を人質にされたら手も出せなくなるよね
こういうやつは無期懲役くらい妥当じゃね?
58 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:47:48 ID:jNjc68YW0
>陸自隊員の個人情報などが入ったCD―ROMを拾った
なにそれw
いろいろ突っ込みどころありすぎw
63 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:49:09 ID:FMS+JEB80
14万人分の情報漏洩は
日本ランキングトップか?w
ちょっと前の三菱なんとか証券より多いのか?
82 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:52:20 ID:hmc0QepF0
>>63
数百万の漏洩がいくつかある
64 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:49:32 ID:eRkcFbWH0
>防衛秘密などは含まれていないという。
その名簿自体に含まれなくても情報提供の勧誘みたいなのに
名簿が利用される危険性はあるだろ
67 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:50:16 ID:Umkk2iDY0
情報を提供した部外者は誰なんだよ
いや言うまでも無いか('A`)
71 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:50:34 ID:9AFAg4kSO
陸自全隊員の名前・階級・配属先が流れたのか・・・
72 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:50:48 ID:L/BGDEtJ0
名簿から、家族の誘拐や、買収、恐喝、いろいろ可能。
かなりの火力を持っている。
79 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:51:47 ID:97JB6Wad0
ちょw
陸自全員かよ
81 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:51:58 ID:tcKGfdvS0
これで陸自隊員は家族を人質にとられたようなもん
まじで解放軍くるかもな・・・
89 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:52:44 ID:10JAcl3r0
これってどのくらいやばいのかな?
ジェームスボンドが家バレするレベル?
99 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:53:29 ID:YiKJQWBB0
>>89
なんて的確な表現。
ちょっと感心した。
93 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:53:00 ID:4B85Wi7n0
鹿児島勤務の一自衛官がどうやったら全陸自隊員の個人データを入手できたりするんだよ。
自衛隊はほんと情報管理甘すぎ。
大騒ぎされたくないから機密情報は含まれていないとか発表してるだけで、
全隊員の個人データを外国に握られたなんて深刻な大問題だぞ
100 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:53:37 ID:qwSQfXyxO
日本はやはり平和ボケ
103 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:54:01 ID:LsqKrVQ/0
?????
俺人事やっている現職1尉だが
全隊員及び家族って
隊員出身地カードの全データだろ
本当は、隊員が戦争で死んだときとかの遺族連絡用がメインの使用法
(通常は奥さんだけど独身者とかもいるから)
数年前までは紙だったが、PC入力に切り替えて数年後にこれかよ
地本はMO無くしたりインターネットで個人情報のやりとりをやって監査に見つかったり
ITリテラシーのかけらもない奴があつまってんだから PC使わせるな
134 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:58:58 ID:+Z/sQDeU0
>>103
出身地カードって担当地協以外のデータも持ってるものなの?
136 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:59:12 ID:jNjc68YW0
>>103
紙だったら盗る手間がすごく掛かったのにな
電子化すると情報は盗みやすいから、そういうデータに
アクセスするのに嫌というほど制限かけて見にくくしないといけないのにな
140 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:59:25 ID:v6lyZ+vT0
家族ってどこまで?
兄が陸自なんだけど私も含まれる・・?
194 103 2009/09/01(火) 00:08:46 ID:JLGgVQLQ0
>>134
おれも、鹿児島地本の1尉ごときが全陸自の隊員出身地カードのデータを持っているのが
信じられない とおもうが
地本の奴らはマジでIT技術とか情報保証とか知らない
「自分たちは民間とつきあっている」という言葉を隠れ蓑に
秘匿化ソフト(秘匿・パスワード等の処置をしなければ見れない)等の制限を外し
今は使用できない私物のMOを使って業務をして挙げ句の果てに紛失して
懲戒権者の地本部長が甘い処分を仕様としたら陸幕長にだめ出しをされて
果てしなく厳しい処分になったりしているにもかかわらず
今回の事故発生
どうせ市ヶ谷の本部とかから全データをもらったんだろう
46の1尉ならそれなりにコネとかあるだろうしな
>>136
毎年入力して送付しているが マジ止めたくなる。
>>140
通常は両親(通常は父親)と奥さん
奥さんのいない人は父のみ
ちなみにこれの陸自全隊員のデータを違法に持ち出し、コピーし紛失したと思われる。
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/2005/fz20060331_00008_000.pdf
105 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:54:13 ID:bzlQD8d+0
こりゃセールスマンにはたまんない商材ですぞ
115 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:55:35 ID:qaWcqFdF0
>>105
自衛隊員は生命保険入れないし、うま味がないんじゃないかな?
117 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:55:49 ID:glJKoers0
そりゃ、F-22を売らないわけだよな。
118 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:56:03 ID:3i2aUj5KO
これに限らず個人情報関連はもう少し厳罰にした方がいいよ。
流出件数の数だけ引っ越し代払えよ
120 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:56:04 ID:0O0DGgRA0
>隊員の募集業務などを担当していた。
完全にスパイの窓口じゃねぇか
124 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:57:02 ID:9r7naqlX0
・落ちてたCD-ROM
・そのCD-ROMの中身をいちいち確認する通行人
偶然が重ならなかったら、誰も知らなかったわけだ
129 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:58:27 ID:tn40zKwE0
>>124
流石に、公安が違法捜査をして見つけましたなんて言わんだろwww
152 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:01:02 ID:KgzWakLV0
>>124
「落ちてた」を真に受けるなよw
168 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:04:05 ID:JTNLK2uM0
>>124
偶然じゃないよ
こーいうデータを「こちら」は持ってますよ
と言うことを誰かに知らしめておきたいワケですよ
133 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:58:55 ID:MAigY6jQ0
まぁ普通に懲戒免職だな
情報漏えい防止にどれだけ必死になっても
こういう奴が一人いるだけで全てがパァだ・・・
あーあ
138 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:59:19 ID:Ju6KpDEV0
うっかりなのか、工作員なのか
どっちにしろやべえな
142 :名無しさん@十周年: 2009/08/31(月) 23:59:40 ID:11k4O6GbO
本人はスパイじゃないと思うぞ。パチンコか競馬か風俗に狂ってる奴だろ。
「借金返せるよ〜」って類だろ。
で、その買い取った奴を捕まえても、たぶん只の裏名簿屋。
ここまで挟めばスパイも逃げやすい。おまいらオツム単純すぎ。
156 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:01:37 ID:CEHADf/Z0
教育期間が終わって、他県に部隊配属された三日後に、
キャッチセールスから電話があったんだよね。なんで??
159 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:02:49 ID:OV6/1rgy0
自衛隊で使うPCって基本個人購入だからな。
しかも、WINNYとかやってた奴結構いるし。
表ざたにならんだけで、かなりの情報が流出してると思うよ
161 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:02:57 ID:pNzd77ee0
暗号化もされていないのか?
なんか落としたっていうのも不自然な感じ
仲間内で罠にはめてないかw
165 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:03:38 ID:HDb2Z8sL0
このタイミングでか・・・そら疑われても仕方ないざんす
178 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:06:13 ID:w/aIxxUY0
氷山の一角だったら怖すぎ。たまたまUSBメモリ落としたりディスク喪失したりしてんのかな。
米がラプター渋るのもわかるわ。米軍のインテリジェンスは優秀だな。
201 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:09:29 ID:f2qLFhjm0
さすがスパイ天国とゆーお話ですたとさ。
225 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:14:38 ID:10/gdkbv0
配置とか色々変えないとヤバイだろ。
陸自最優先ミッション、コードネーム「ガラガラポン」
234 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:15:51 ID:iYOkTwcp0
戦時中なら死刑か
248 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:19:24 ID:eiPAF3C80
こういう個人情報を扱うシステムでは
アクセス制限とかの他に
全データをDLしようとしただけで、管理者にはワーニングが出るようになってるもんだがなあ
254 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:21:08 ID:ogze/Yy+O
通りで部隊にマンション経営の勧誘電話が来るわけだ
265 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:23:36 ID:/7+Zxyit0
これと借金のブラックリスト使えばスパイ勧誘名簿を楽々作成できる
267 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:23:55 ID:jJMBCGi+0
現実的には、中国であろうがロシアであろうが、こんな情報はとっくに入手済み
276 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:25:14 ID:OV6/1rgy0
>>267
ほんとそう、ここで「日本終わった」とか言ってる馬鹿は、
いままで、たまたま抜かれてなかったとでも思ってる平和脳なんだろうなw
272 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:24:46 ID:TIfil/C60
こういった情報を元に、外国は工作活動しかけるのか。
そりゃ接近され美人局にも引っ掛かるはずだわなぁ・・・・。
それより、何でスパイ容疑で逮捕ってならないのだろう?
273 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:24:49 ID:STO63IL8O
で、どこの誰が拾ったの?
データの行き先はどこ?
294 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:29:47 ID:k+mo0gCv0
>平成17年度以降の防衛大綱では、人員の定数は常備自衛官148,000人、即応予備自衛官7,000人、合計155,000人。ただし定員を満たさない部隊が多い。
約14万人分…ほぼ全員じゃねーか!
297 :名無しさん@十周年: 2009/09/01(火) 00:30:18 ID:pw38a3Jb0
そりゃラプター売らんわな
それ以前の問題だわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


民主がどうそこに付け入るかを考えると
強化とともに大陸様にいい顔するような法改正だろうが
まずアメリカがそんな事はさせない。
モロに在日の名前じゃん・・・
中華なんだろうけど、これからハニートラップ攻勢で、中からズタボロにする気だろうよ。
自衛隊の個人情報手に入れた所でたかがしれてる。
責任者全員斬首ものだろう。
戦争始まったら潜伏してる工作員が自衛隊員の住居
残らず焼くんだろうな
美人の女が突然言い寄ってきたりしてな。
気を付けてね、自衛隊の人。
その人中国人だから。
いきなりモテ始めたら何か裏があるよ!
こんな売国奴どもに税金払って、国防とか言ってるのかと思うと腹立つわ
どんだけ平和ボケなんだよ
上官の家族ラチされて人質にされるぞ
表沙汰にならないだけで何がおきるかわからん
※13
根本的に国民が平和ボケしくさってるからな
そうなるように戦後米国がクソ左翼を教育だのなんだのに送りつけやがったせいだけど
家族の調査があるはずだけど
在日(帰化)外国人でもなれるの?
チャンのこと言ってるの?
特にこの手の国防に関する犯罪であれば可能だと思うんだが。
とりあえず、幹部クラスは全員引越ししなきゃいかんだろうな。
日本を守れない
1等陸尉徳永安成容疑者(46)
こいつは死刑にするべき
感情先走りだけどこいつは生かしておくべきじゃない、なんの解決にもならんけど
こ い つ は 死 刑 に し ろ
もうお前はゆとり通り越してたるみだな
>日本を守れない
中国「ええーと核兵器管理してる自衛官の家族の住所は・・・っと、このフラッシュメモリだったかな?」
名前だけで在日とか言いたくないけど徳永安成・・・これはなぁw
名前で安成って普通つけないよな・・普通は康とか靖だろ
在日だろうねぇ。高度成長期とかの自衛隊のなり手がいない時代は在日だろうがヤの子だろうが形振り構わずスカウトせざるを得なかったし。
独身自衛官に中・朝・ロの美人局が増えそうだな。家族持ちに誘拐・恫喝も……
定期的にPCの中身検査されるって言ってたな
本当に>>133の言うとおりどんなに漏洩に気をつけてもバカが一人いるせいでこれだもんな
技術の進歩に扱う人間が付いていってない。小学校から大学までITモラル・セキリュリティの必修授業でもしたほうがいい
人事部殿は二の徹踏まないぐらいの対策はしてるのかね? しなければまさに国防が茶番だな。税金の幾らがそこに落ちているのだ。今回の小士官どころか管理任命者の地位も含めて軍法会議で首切りものだぞ。
名簿内容からいって全員出世士官としては情報流出された危険視赤丸をつけておけ。
愛国心のあるやつなんて皆無。
過激に殺そうぜ♪
こんだけひどい失態したんだから反動でもいいかられまともな情報保全体制を構築してくれる事を願うばかり
それ以上に一人が全情報にアクセスできるような
管理システムを放置してる奴が一番悪い。
どう考えても鹿児島地方協力本部のみだろ・
自衛隊は悪だから殺せと吹き込まれた国民の手によって。
公務員は個人情報漏らすよ。友達の頼みだからって簡単に漏らされましたが、何か。誰を信用すればいいのか分からない。