引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
インドのコルカタで3日開かれたチェスの試合に、フランスの一流選手が酒に酔った状態で現れ、11手を指した後に眠り込んでしまい、負けの判定を受けた。地元メディアが4日報じた。
ヒンドゥスタン・タイムズによると、チェスで最高位のグランドマスターの称号を持つウラジスラフ・トカチェフ選手は、インドの選手との対戦に現れた際、椅子に座ることも困難な状態で、すぐにテーブルに頭を乗せ眠り込んでしまった。大会関係者が起こそうとしても目を覚ますことはなかったいう。
世界ランク58位の同選手は、試合後に主催者から厳しい注意を受けたが、残りの試合に出場することは認められた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【国際】フランスの一流チェス選手、大会に泥酔状態で現れ11手目で眠り込み負ける→凄く怒られる(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
3 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:26:51 ID:70h1RIK10
阿佐田哲也こと色川武大じゃねーか
162 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 04:33:21 ID:J7k4i4pQ0
>>3
色川武大は病気だったから
4 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:26:55 ID:nWcgBjG00
漢だな…。しかも露助だ。
5 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:27:26 ID:OxaCVwwa0
罠だ!
6 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:27:48 ID:GU/8dmgJ0
コルカタでのチェスの試合はそれだけ軽かった、ってことだ
38 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:36:43 ID:sa2sa3Ez0
>>6 はもう少し評価されるべきだと思うが、、、
46 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:43:03 ID:cDaf//FV0
>>38
馴染んだ表記を急に変えられても困るよね
カルカッタはカルカッタなんだよ
7 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:28:27 ID:6T3TaNCEi
盛られたな。
8 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:28:57 ID:OTUdSVjG0
すごく怒られる
じゃねーよww
9 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:29:04 ID:3g/Bjnvp0
泥酔状態で勝ったら格好いいけどなあ
11 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:29:39 ID:YkAycTxl0
凄く怒られるが地味に面白かったw
12 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:29:46 ID:MIjqiii2O
男塾の対戦相手にいたな
14 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:29:59 ID:gMmkwJGmO
将棋の世界では考えられない
15 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:30:39 ID:L3s5Zr9+0
チェス界の中川
16 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:30:51 ID:GK3n7ms6O
陰謀だあ
17 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:30:58 ID:bZ2LNIaaO
すごろく怒られたのかとみな思ってる
19 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:31:33 ID:8JqEY8Tm0
寝て仕事ができるのは小五郎のおっちゃんだけ
20 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:31:36 ID:t67QnZg4O
ウラジスラフ「これくらいのハンデがちょうどいいだろ…ウィック」
22 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:31:40 ID:pouxIWuNO
グランドマスターかっこええ
23 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:31:40 ID:7TJWkiuA0
>>チェスで最高位のグランドマスターの称号を持つ
>>ウラジスラフ・トカチェフ選手
>>世界ランク58位の同選手
チェスで最高位のグランドマスターの称号を持つのに、世界ランク58位
ってどういうこと?
24 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:32:08 ID:W414nCOjO
酔チェスは酔えば酔うほど強くなる
ガソリンで酔うと最後は死ぬ
28 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:33:03 ID:vi08dtls0
だらしないのか、緊張をほぐしすぎたか、盛られたか
29 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:33:29 ID:8Mymnnon0
ぐぐったらグランドマスターって2007年現在で、1087名もいるんだな。
30 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:34:12 ID:7nAhCHkB0
トカチェフってのもかっこいいな。
将棋だと昔のアマ名人で無頼で知られた小池重明が
対局中によく寝てた。
34 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:36:02 ID:OAxLFWuT0
選手「ごっくんはしていない」
35 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:36:07 ID:4bL/1hHp0
おばまぁ〜せいけんの〜
ふぅ
どこだ!
43 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:38:59 ID:sa2sa3Ez0
>>1
実はその11手目がチェックメイトだったというような展開を
一瞬期待したが、 無理か。w
52 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:49:18 ID:IDfCTxFs0
こういう棋士は愛されるものだ
藤沢秀行しかり
升田しかり
53 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:50:19 ID:+zyRAl3X0
トカチェフ(酒)
54 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:51:35 ID:lm1GPBTBO
代打ちにコンピューターを出して置けば…
55 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:51:56 ID:0PqVG60L0
チェスってコンピューターが最強で人間は負けるってどっかで聞いた。
将棋はこまが置けるからまだ人間のほうが強いんだって。
60 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:58:12 ID:+zyRAl3X0
>>55
マスが少ないと初期配置があるという理由もある。
59 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 18:57:30 ID:Fc5PKD+5O
中川チルドレン
65 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:00:24 ID:7nFUgoj+0
真剣師、小池重明はプライドがないというか、信じられない
くらい汚い将棋を指す、そんな話を対戦したじいさんから
聞いた事がある。
134 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 21:42:27 ID:Qw/yqqmR0
>>65
その真剣師をあっさり叩きのめした中学生も居たそうな
後に羽生からも恐れられたプロ棋士となるが
68 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:01:53 ID:1aLF9M7Q0
飲ん兵衛といえばコイツだろ
69 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:05:32 ID:YeleDzJW0
どっかの高校生がトカチェフ失敗で不随になって訴えてたな
74 酔っぱ〜 ◆iBVPK4.Aq2 2009/09/04(金) 19:08:54 ID:EPBNAY210
(;´Д`)y─┛ξふ〜
素晴らしくほのぼのした酔っ払いニュースよの〜
日本のスルメは美味いぞ〜
75 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:09:41 ID:4EJjpKqXO
すごく怒られるwwwwwwwww
77 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:10:57 ID:kHiYwRpMO
素晴らしい起承転結じゃ…………っ!
90 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:29:38 ID:0q3vD8ReO
羽生がチェスに専念したらどこまでいけるんだろ?
趣味チェスの現段階でも日本一なんだったら、
職業チェスにして世界を目指して欲しい。
96 酔っぱ〜 ◆iBVPK4.Aq2 2009/09/04(金) 19:36:54 ID:EPBNAY210
日本の将棋で寝たら
それ見ていた将棋ファンから苦情の電話殺到するね
NHK受信料払う気しないわ
過去にニ歩をした馬鹿が二人ほどいたが
これは酔っぱ〜と同じぐらい恥のレベルよの〜
98 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 19:39:13 ID:SiB26DuW0
>>90
将棋棋士は囲碁でもかなりの達人がいるらしいね。
>>96
別に二歩は放送局の責任じゃないでしょ。棋士が格好悪いだけの話。
話は変わるが、やっぱりハッシーと先ちゃんにがんばってもらいたい。
100 酔っぱ〜 ◆iBVPK4.Aq2 2009/09/04(金) 19:41:46 ID:EPBNAY210
プロ棋士が二歩で負ける瞬間
>>98
放送局に責任はない
104 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:24:24 ID:nRir/wVbO
凄く怒られちゃったかwww
105 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:25:53 ID:wwwnXB6uO
凄く怒られる てw
怒られただけで良かったね
106 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:26:02 ID:hSnFYo3q0
神吉宏充6段をキャバクラで接待して
ベロベロに酔わせた後、腕に覚えのあるタレントが
挑戦する企画はおもしろかった
110 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:32:17 ID:5V/fg1rT0
>>106
で、どうなったの?
113 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:38:05 ID:hSnFYo3q0
>>110
10分もたずプロの圧勝ww
107 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:26:31 ID:Q/SX50YkO
酔ってても勝てる自信があったんだろうな
108 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:30:35 ID:i6WLH35BO
中川さん、チェスの選手だったんですか
109 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:31:27 ID:kIlwrkdQ0
もうろう対局かよw
114 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:39:07 ID:npbl/WXk0
ロシア系か? じゃあ、しょうがないだろ。
ウオッカが水代わりだから。
117 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:54:46 ID:DvocHJ8cO
大臣の記者会見と違ってこういうのは笑いですむからいいな。
121 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 20:59:49 ID:nWsrVe8S0
>>117
まあ、あれも向こうじゃ「サルコジ(フランス大統領)とか、酔っぱらって会見してるのに、
日本は余裕ねーなー」とか、報じられてたよなw
日本じゃ、ものすごい罪深いみたいな報道されてたが。
127 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 21:04:17 ID:D4pxAeeD0
中川も眠ればよかったんじゃないかな
だったら凄く怒られただけで済んだのに
129 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 21:09:53 ID:TONj2b8J0
>>127
でもゴックンはしてません。
133 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 21:36:31 ID:DvkrItyX0
日本にグランドマスターは
一人もいないんだよな
悲しいことに
141 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 22:34:40 ID:7L9GKheYO
フランスやロシアじゃ当たり前の量だったが、
インドが暑すぎて尋常じゃなく酔いが回ったとかかな
アウェーってのを考慮しなかったのかも
142 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 22:41:30 ID:X88BF/mW0
少し前、対局中しかも手番の棋士にサインを求めた記者が居たな
145 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 22:51:14 ID:irJmCUQeO
>>142
ああ、朝日新聞の屎老人記者だな
148 :名無しさん@十周年: 2009/09/04(金) 23:08:59 ID:nBOIRsyMO
眠ってる間にコナンが代わりにやっといてくれるアレだろ
163 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 04:35:58 ID:rb4/Or5d0
何でプロで二歩やっちゃうかと思うけど、
動画見ると、解説にはこれはやりそうだなってのがわかってるみたいね
しかも、良い手がないって言ってるし、
あれこれ手を考えてるうちに煮詰まってしまうんだろうか
169 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 15:02:16 ID:vHUnhmzC0
そうやインドでも最近ワイン作ってるんだったな
175 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 21:50:37 ID:3xIYeHOX0
眠り込み負ける
凄く怒られる
妙に耳に馴染むと思ったら8音節の句で押韻が揃っているんだな
180 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 21:54:06 ID:28vdXk0g0
頭の中ではチェックメイトしてたのかも
182 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 21:57:30 ID:rx75aoThO
酒飲みながら麻雀した時の豪快な振り込みっぷりは異常。
寝ないけどね。
191 :名無しさん@十周年: 2009/09/05(土) 22:04:39 ID:BiMkbS/NO
そりゃ〜怒られるなぁ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


【新品】PS2ソフト SuperLite 2000 テーブルゲーム めざせ!チェスチャンピオン【10P04Sep09】
もう会見しないとかなんとか言われたのに、とか
「フッフッフ、チェックメイトだ」とかいって
独りチェスで丁度タイミングよく詰むけど、あれって
手下からの良い報告が来るのを期待しつつ、
詰み直前の状態でズーっと待ってたりするの?
だるまの目玉みたいなもんだろ
あの状態で部屋に置いておくんだよ