引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
中国国営新華社通信は7日、民主党の鳩山由紀夫代表が、温室効果ガスを「2020年までに1990年比で25%削減」とした政権公約を堅持する方針を表明したことについて、「より高い目標を堅持」との見出しを掲げて報道、好感した。一方で、難しい目標達成に向け「本来、削減義務のない途上国も取り込まれる」との見方も伝え、懸念ものぞかせた。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【中国】「高い目標堅持」と好感=鳩山代表の「25%削減」−中国新華社[09/07](2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:04:09 ID:DtySdZ9N
あんたはどうすんのさ
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:05:06 ID:oPYJ/HrR
利害のぶつかり合う外交で
海外から絶賛中の鳩山民主政権・・・ orz
8 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:05:39 ID:py1QzzK7
そりゃ中国は日本が削減目標達成できなかったら、
その分安値で技術投資受けられるでありますからねえw
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:05:52 ID:HLE48hfz
待ちかねている中国。早くも日本の技術・資本をあてにして環境関連の投資を抑制
なんて記事が出てきませんようにw
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:06:44 ID:lXDG1HTJ
中国から排出権買うから喜んでんだよw
支払いは「日本の技術」です。
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:07:05 ID:XbkHlz12
25%はキチ害水準
あほすぎる
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:08:40 ID:HbvFbgLG
>>12
これ撤回出来ないんだよな?
18 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:09:15 ID:py1QzzK7
>>15
いや、国連で表明したらいよいよまずいので、
今経団連が止めようとしてるでありますw
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:11:30 ID:HLE48hfz
>>18
兄ぽっぽは「他の国も意欲的な目標を立ててくれたら、という前提ですよ」と仰っておりますので
世界各国がこの無茶ぶりを華麗にスルーしてくれるなら、という希望はあります
ただ、世界にそんなにお人好しがいるかどうか知りませんが(ぼう
34 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:12:45 ID:py1QzzK7
>>27
つか、京都議定書の枠組みを守るのでさえ
経済的に不可能な国が多数で、このままだと議定書自体が
形骸化する恐れがあるのを鳩は知らないんでありますかねえ。
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:11:52 ID:HbvFbgLG
>>18
産まれて初めて経団連に期待
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:12:18 ID:wtKs3jZM
>>18
マジで止めないと。
1/4減って笑い話じゃ済まないです。
38 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:14:31 ID:py1QzzK7
>>28>>32
いやあ、実際これやったら最後、国も「環境対策枠」で
年間に数兆円から十数兆の増額しないといけないのは確実でありますから。
その金出すために増税必死でありますよw
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:03:04 ID:QE3QA834
>>12
> 25%はキチ害水準
> あほすぎる
これね、イギリスのBBCに゛promise゛とはっきり報道されていたような…
ソースないですがどこかの板に書いてありました。
237 エ)・) ◆26BUP7vnX6 2009/09/07(月) 22:06:13 ID:LEcwSq3M
BBCNEWSのトップページ
ttp://news.bbc.co.uk/
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8241016.stm
>Japan's next leader has promised a big cut in greenhouse gas emissions, saying he will aim for a 25% reduction by 2020 compared to 1990 levels.
Japan's next leader has promised
Japan's next leader has promised
Japan's next leader has promised
Japan's next leader has promised
>>224
大丈夫か!? 息をしてくれ!!!
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:09:16 ID:wtKs3jZM
>>1
25%……。
鳩山ってマジで日本を滅亡させたいのか?
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:09:26 ID:ckJN89AT
中国も規制しますよ 2050年位からとか・・・・ヤル気ないっすねw
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:09:53 ID:H70snK4T
そりゃ中国は排出権を売る側だから歓迎もするだろうよ。
国内だけで1990年比25%減なんて、経済への死亡宣告と同義。
31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:12:15 ID:lXDG1HTJ
排出権ビジネスおいしいです!!
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:12:43 ID:id47ZqOr
何を考えてこんな数字だしたのかね。
・・・何も考えてないんだろうね。
40 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 「狼の礼賛室」で検索を☆ 2009/09/07(月) 21:14:53 ID:OBsDdh18 BE:?-BRZ(10555)
>>33
てーか、どんな資料やどんな議論を経た上で25%という数字をはじき出したのかを説明してほしいなー
単に「区切りがいいからこんなとこでいいんじゃね?」的な経緯で決まった数字じゃなきゃいいけどー(棒
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:16:28 ID:zwf1i/dL
>>40
鉄屋とセメント屋を潰すようです
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:14:36 ID:wtKs3jZM
こんなん見つけた。
>202 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/07(月) 19:22:51 ID:/RpjuhiB0
>ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a2.jpg
>この図表を見て下さい。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:16:52 ID:HLE48hfz
>>39
ついでにこれもあげる。いやー「国民の生活が第一」ですね(w
<自公政府案05年比15%削減>
1世帯当たり7.7万円 温室ガス削減の年間負担額
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090805/env0908051227000-n1.htm
<民主 黒鳩案>
【温室効果ガス 30%削減の衝撃】
(1)民主案 36万円家計負担増
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm
(2)大減産迫られ雇用に打撃
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090827/env0908270720000-n1.htm
(3)排出枠取引 産業界は反対
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090828/biz0908280844003-n1.htm
49 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 「狼の礼賛室」で検索を☆ 2009/09/07(月) 21:17:56 ID:OBsDdh18 BE:?-BRZ(10555)
>>44
それだけでは全然たらんとおもうなー
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:15:10 ID:eIrAGb6p
>>1
おいおい ノムヒョンがマトモに見えるだろう
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:17:58 ID:PTIj768y
25%って
日本国内の工場全部つぶして、中国に移転して
できるかどうかの数字だろ
61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:22:01 ID:X0Rs1xpo
文明を放棄すれば可能なレベル
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:22:51 ID:tWPOzRMv
>「より高い目標を堅持」との見出しを掲げて報道、好感した
プラス
>「本来、削減義務のない途上国も取り込まれる」との見方も伝え、懸念も
イコール
「日本は排出ガス規制で衰退しろ。俺らは二酸化炭素出しまくって発展するから。」
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:24:09 ID:s/woSmDu
そもそも排出権取引などというものは、米ソ冷戦終了の時、ドルの一極支配を恐れた
欧州が編み出した無から金を生み出すまさにインチキ錬金術。そもそも地球温暖化に
CO2がいけないというなら、おまえら呼吸をするなといっているのに等しい。地球
環境を守る事は大事だが、工場のCO2を減らすことよりも、無謀な森林伐採や、
水の過剰利用を制限するほうが、よほど地球環境にいい。日本は排出権取引という名目で
世界中から金をむしりとられることになるのだろうな。
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:24:26 ID:lXDG1HTJ
呼吸税とかもアリ?
69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:25:01 ID:N7WN5HwS
>>66
SFの世界だなw
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:25:26 ID:e3drgUt7
国民の総意で民主が選ばれたんだから
日本列島に住む人間は民主の掲げる政策に協力すべき
25%も削減するんだから地球温暖化防止にも多大な貢献ができる
71 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:25:58 ID:py1QzzK7
>>70
だからさあ、削減できないのよ、どうやってもねw
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:27:23 ID:e3drgUt7
>>71
がんばったらできる
やる前からできないとかアホかお前
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:27:45 ID:N7WN5HwS
>>75
なにその精神論w
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:28:56 ID:HLE48hfz
>>76
軍靴の足音が聞こえてきますw
87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:29:50 ID:lXDG1HTJ
まあ、どう考えても中国から排出権買わないと達成出来ない数字だよ。これは
91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:30:22 ID:qzRu1YFr
簡単に25%削減なんて言うけど、「1990年に比較してだ」ってことを忘れんなよ。
現在、2009年で1990年当時に比べすでに排出量は10%以上増えてんだ。
つまり、現時点に比較して35%以上削減するってことだ。
三分の一だぞ。営業やってる人なら、分かると思うが、前年度比で30%増やせって
言われたら、余程、大量に仕込んでいない限り、予算の立てようがないだろ?
それと同じで今あるものを三分の一減らせって無茶苦茶だって分かるだろ。
確かに経済産業省の計算によると技術的にやってやれないことはないらしいが、
それをやることで経済や国民の生活・雇用に与える悪影響は計り知れないのは
言うまでもない。中国あたりは「日本が高い目標を掲げた」と賞賛しているようだが、
それが日本を弱体化させることを見越しているから賞賛するのさ。
日本列島を超えて軍事力を展開することを夢見る中国としては日本が弱体化すれば、
国防力も低下するから喜んでいるわけさ。それに温暖化防止の努力に中国を
はじめとするインドやブラジルなど新興国の義務は何も明記されていない。
つまり、中国などは何もせず高みの見物を決め込んでいる間に日本は勝手に弱体化して
中国の悲願達成に協力してくれるって寸法だ。
鳩山民主が中国の、北朝鮮の工作機関だと言われる所以だ。
この衆院選で民主に票を入れた有権者全員は今後、日本人からは売国奴と呼ばれ、
中国からは開明的な中国の協力者と賞賛されるだろう。
もちろん、日本が生き残っていればこそ、ソウした評価も耳に出来ようが、
その望みは限りなく僅かなものになりそうだな。
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:30:27 ID:NGbKE7cQ
そりゃ、中国にはいい事尽くしだろな。
排出権は高値で売れるし、日本国内工場は中国に移転するし、
日本は生産制限して25%達成しないといけないから日本の競争力がた落ちだしな。
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:30:52 ID:hG4Lw4oE
良いんじゃね、詐欺師か策士か山崎ヤスヨの
太陽経済の出番だよ
間違って成功して、化石燃料からある程度脱却できれば
日本はまた化ける
103 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:32:45 ID:py1QzzK7
>>96
つか……そのために次世代エネルギーの
研究に力入れてたのが麻生政権なんでありますよw
そして民主は日本の次世代産業の育成とか何も
考えずに、自民党のしてきたことへの批判しかしてないでありますからねえw
このままだと京大の山中教授への支援金も立ち消えになりそうでありますし。
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:31:04 ID:jl/r92DR
これも世紀の愚策
高速無料化は国内問題だけだが
これは外交上も世紀の大愚策
世界中腹の中では大笑い
だいたい高速無料化は国民大反対
日本の手足を縛るようなことを言うんじゃねえ
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:31:14 ID:XtBw00dx
日本は領海の植物性プランクトンが、大量に二酸化炭素を吸収しているから、その分も考慮に入れるべきだ。
ぐらいのへりくつ言わないと駄目じゃね?
実際問題、陸地の植物の二酸化炭素固定なんて誤差だし
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:31:34 ID:lXDG1HTJ
ODAから排出権へ。
日本の朝貢にこれからもご期待下さい!
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:33:02 ID:gbY9jyTv
>「高い目標堅持」と好感
好感したから何だってんだよ。
お金くれるのか?それとも尖閣のガス田からガス盗むのやめてくれるのか?
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:33:03 ID:3jPy3iQ5
>>1
反応が早すぎね?
まるで、出来レースみたい
106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:33:52 ID:lXDG1HTJ
中国 → 日本: 排出権(という数字)
日本 → 中国: 金、環境関連技術・設備、生産拠点、人材供与
うめえw
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:36:53 ID:lXDG1HTJ
産業、学術、防衛と着実に日本を弱体化させつつあるな。
大した手腕だ。
121 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:38:12 ID:py1QzzK7
しかし、ブリジストン&イオンVSキャノン&トヨタ&パナソニックの
戦いになったらそれはそれで面白い(外野的な意味で)でありますがw
124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:39:06 ID:lXDG1HTJ
でもこれ笑い事じゃないよ?分ってると思うけど。
かなり効果的に日本を潰せる手法だよ。
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:41:06 ID:zHYX3jf4
つーかね、
現在の経済活動(経済成長)と省エネ(技術)って、
未だなかなか両立しない水と油のようなもの。
勿論、達成できるにこしたとはないけど、
アメリカの前政権がなんであれほど京都議定書への署名を拒否したのか、
中国は世界一のCO2排出国になったのに、一向にエコへと向かわないのか、
ちょっとは考えろよ、ポッポ。
仮に今、25%削減する政策を実施するとして、
どんだけ日本の社会にひずみが出るのか、ちょっと想像できない。
ちなみに、現時点においても
日本は世界一エネルギー効率が良い国家。
それでも日本は削減に向けて進むのは良いとしても、
日本だけが削減しても、隣のバカ(中国)やダメリカはどーすんだよ。
日本だけ良い子ちゃんで、馬鹿をみるはもうウンザリだ。
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:42:38 ID:LMNacrEw
>>131
だーかーら、そういう途上国には日本の省エネ技術の援助をするって言ってるじゃない♪
排出量取引だって視野にいれてるんでしょ、きっと。
中国の高笑いが聞こえるw
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:42:13 ID:m0xUqKm0
六韜(りくとう)… 中国の兵法書
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば、何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば、大いに与え歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ。
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:43:40 ID:lXDG1HTJ
>>138
ううむ、基本に忠実ですなw
139 2009/09/07(月) 21:42:15 ID:HDZPjok/
現在、排出権買うのに、中国に毎年3千億円以上
払ってるが、それが1兆円規模になるから、
中国としては手放しで鳩の目標を評価してるわけですよね。
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:43:21 ID:uBGPlRQF
これ、もうBBCがスッパ抜いちゃってるな・・・・。
さっきサイト覗いてみたら。
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:44:55 ID:ix6FllEm
>>民主党の鳩山由紀夫代表が、温室効果ガスを「2020年までに1990年比で25%削減」とした政権公約
・・・鳩山「いいですか、よく聞いてください、25%削減を「目指す」と言っているんです。
削減するとは言っていません」
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:51:02 ID:lXDG1HTJ
日本に取ってこれだけメリットの無い施策ってのもそうないなw
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:51:12 ID:LEhUx2y1
鳩山さんは、EUを中心に超評判が悪かったけど、
この政策は、EUは諸手を挙げて賛成するだろうから…
最初の外交日程に合わせて歓心を買ったとしか見えないな。
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:53:54 ID:ZsgE5y0I
>>176
単に馬鹿なだけだと思う。
192 真紅 ◆Sinku/l/vA 2009/09/07(月) 21:55:58 ID:QWcrMuAV BE:?-PLT(19419)
>>187
「温暖化利権」にのせられてるアホをみると
殴りたくなるのよね。
196 エ)・) ◆26BUP7vnX6 2009/09/07(月) 21:57:14 ID:LEcwSq3M
>>192
因みに 中国側は 省エネ技術に金を払うことを明確に拒否して 無償で遣せ と言って来てる。
麻生は抵抗してたが、鳩山は先に供与すると宣言した。
= 無償供与確定
202 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 21:58:39 ID:py1QzzK7
>>196
これで民主が「海底資源の共同開発、及び共同利用」と
言い出したら日本完全に詰むでありますねえw
長年苦心して実用化に成功したメタンハイドレートが〜
204 真紅 ◆Sinku/l/vA 2009/09/07(月) 21:58:45 ID:QWcrMuAV BE:?-PLT(19419)
>>196
それを使って、支那は「砂漠の土地分の排出規制を日本に売る」と。
まぁ、アホだわ。
212 軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM 2009/09/07(月) 22:00:16 ID:py1QzzK7
>>204
しかし、すごい話でありますよねえ。
「砂漠の土地を緑化してもらう」だけで、
金は入るは、技術は入るはw
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 21:52:24 ID:H70snK4T
まだ炭素税を導入する、とか言ってくれたほうがマシな気がするんだぜ?
185 愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 「狼の礼賛室」で検索を☆ 2009/09/07(月) 21:53:29 ID:OBsDdh18 BE:?-BRZ(10555)
温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要
2009.8.25 01:27
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi こんな記事が……
、 彡(つ愚と)
ヾ、;,とノ__')_)
191 エ)・) ◆26BUP7vnX6 2009/09/07(月) 21:55:41 ID:LEcwSq3M
>>185
ところで こいつを みて 悲鳴を あげて ほしい
707 名前: 名無しステーション 投稿日: 2009/09/07(月) 21:33:25.75 ID:imaMc/ZU
21:30のBBC WORLD
次期首相の温室効果ガス削減表明が
リビアのカダフィ大佐の話題の次に
取り上げられた、
BBCのこの話題の注目は物凄いぞ
229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:03:53 ID:HLE48hfz
【鳩山ぶら下がり】連立与党の調整は「政府の閣僚委員会で」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090907/stt0909072028013-n3.htm
【温暖化対策】
−−鳩山氏は今日、シンポジウムで温室効果ガスの25%減の中期目標を掲げたが、ねらいは
「真意も何も、これはマニフェスト(衆院選政権公約)でうたっていますから、私どもはマニフェストでうたったことの実現
に関して全力を傾注すると。当然のことだと思っています。あえて申し上げたのは、このようなことに対して産業界から
大変な懸念というものが聞こえてきております。しかし、むしろ、かつてにおいてもですね、
私どもはこのような科学技術の力によっていろいろな苦難というものを乗り越えて、むしろそのことで世界に向けて技術の、
ある意味での最先進国としての役割を果たして、むしろそのことが経済をリードしてきたという経緯があります」
「従って、むしろこのことは、すなわち、世界的な流れなのですから、日本がリード役を務めていくということが、
むしろ日本にとっても、産業界にとっても将来的にはプラスになると。そのように理解していますから、
あえてそのことを申し上げました」
「ただ、もうひとつ申し上げたのは、25%(削減)の目標、これは他の先進国、あるいは主要国という言い方
をしましたけれども、主要国が『オレたちはやらないよ』と言って、日本だけがその責めを負うというような話に
なってはいけないと。従って、これは交渉ごとではありますけれども、
すべての主要な国々がお互いのレベルの中でギリギリの交渉の中で自分たちの思いというものを表現していかなければ、
われわれ1国がいくらやったって、この温暖化の、気候変動の問題の解決になりません。
従って、われわれがやる気を示すことによって、他の国々も当然のことながらやる気を示していただくと。
それが前提だということも申し上げた」
238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:06:24 ID:GIZKVKkM
高速道路有料にして鉄道に補助金ださなきゃムリ
政策が矛盾してるな
239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:06:59 ID:zwf1i/dL
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) おまえら キーボードの
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 「な」 と 「に」 を見てみろ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:07:54 ID:WTMhnPAQ
ところで、太陽の活動周期に変化がなければ
これから間氷期に突入するんだが。
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:08:26 ID:LMNacrEw
>>242
今年の夏は涼しゅうございましたな
246 真紅 ◆Sinku/l/vA 2009/09/07(月) 22:08:36 ID:QWcrMuAV BE:?-PLT(19419)
>>242
ええ。
次は「温暖化促進」でお金を使うのよ?
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:09:46 ID:pymHka5z
>>242
実は温暖化が氷河期を食い止めてるかもしれないって論文が出てたね。
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:10:55 ID:lXDG1HTJ
何丁目の夕日みたいな生活に戻れば良いのか?
259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:11:56 ID:H70snK4T
>>255
地獄の一丁目
290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:17:16 ID:2+65b8+F
経済産業省は頭抱えてたねw
298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:18:28 ID:HLE48hfz
>>290
日本国民、相当の覚悟が必要ですよ
と言ってましたね。民主党に入れた人たちへの警告としかw
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:18:19 ID:e3drgUt7
よくみどり電家でも言ってるだろ
やってみますのみどりです〜♪
日本も自信を持って「やってみますの日本です」
といえるようになれ
302 エ)・) ◆26BUP7vnX6 2009/09/07(月) 22:19:33 ID:LEcwSq3M
>>296
国内ならば「できまちぇんでちた。 騙されたお前等が悪いんでちゅよ?」で良いんだが
海外に「約束」しちまったら 拘束されるんだよ。
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:20:29 ID:u+uW877v
>>302
「できなければごめんなさいって言えばいい」
313 はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 2009/09/07(月) 22:21:28 ID:kMCPxDLI
>>308
温暖化対策の公約未達成には、具体的なペナルティがあるんですよ。
325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:27:05 ID:lXDG1HTJ
製造業にとっては完全に冬の時代到来だろうね。
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:28:10 ID:LMNacrEw
>>325
違う。日本にとって。
332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:29:39 ID:lXDG1HTJ
>>327
いや排出権ブローカにとっては我が世の春だぞw
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:28:43 ID:WDHKlU1x
たしかに、先進国は25%ぐらい削減しても良いだろう
途上国の国民に削減の義務化は、中国の言っている通り、
可哀想だと思う
でも企業の場合、国単位で義務化しても、途上国に
工場を移すだけだから、その国の温暖化ガス排出量によって
輸入関税を、先進国全体で掛けるべきだと思う
でも、そうすると、中国とアメリカは、国内から
工場が無くなるから、絶対反対するだろうなw
331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:29:32 ID:LMNacrEw
>>329
中国は先進国じゃないしアメリカは拒否って終わり
342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:33:01 ID:HOl+VDoa
世界最大の排出国のくせに排出権買って貰えてウマーですか
345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:33:40 ID:H70snK4T
良い事思いついた。
手始めに、ブリジストン社全体のCO2排出量を25%減らしてもらおうぜ!
375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:44:59 ID:/H2owIKh
/ ̄\
| |
\_/
|
/ 中国 \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ削減を明言してくれた
| (__人__) | 褒美として排出権を買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 排出権 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄排出権 /|  ̄|__」/_ 排出権 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 排出権 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 排出権 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:45:53 ID:ZqB5pAdQ
>>375
うるせー、この野郎w!!
378 借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM 「巡る因果の猫車」で検索 2009/09/07(月) 22:45:35 ID:YLaCU+7x BE:?-2BP(468)
__i.\_/!_
ゝ, "´⌒`ヽ
ノ.ノメノハノ〉〉
|\ル.リ!; ヮノ! これを国策として研究開発費に重点的に税金投入ならまだ話し解るけど、
\ k_(つ旦i'、. 理科学系の予算削減ってんだから何がなんだか
∠'とノ__')_)>
383 エ)・) ◆26BUP7vnX6 2009/09/07(月) 22:47:04 ID:LEcwSq3M
>>378
そんだけじゃにゃーよ。
ただ今大騒動になってるけど。
企業の研究費に対する特別租税措置凍結。
大パニックだよ。 これで基礎研究に財を投じる企業のーなる = みなまでいわせるな
390 はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 2009/09/07(月) 22:48:13 ID:kMCPxDLI
>>378
環境技術に重点を置く企業に手厚い援助を盛り込んでた補正予算も、停止されちゃいましたしね。
支離滅裂で、どうしようもないですよ。
399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:50:10 ID:LMNacrEw
>>390
しばらくは自民の遺産を食い潰しながらやってくのかと思ったら
遺産を全力で放り投げやがったw
お前ら「これから」勉強期間じゃなかったのかよ。
教材放り捨ててどうするつもりだw
409 はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 2009/09/07(月) 22:52:34 ID:kMCPxDLI
>>399
野党時代に何も学んでなかった時点でアウトです。
420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 22:55:39 ID:LMNacrEw
>>409
概算要求を、こんなの聞いてねえ、俺らの知らないところで勝手にすんなとか言ってましたしね。
見ようと思えば資料なんぞいくらでも見られる立場だろーが
427 はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 2009/09/07(月) 22:57:31 ID:kMCPxDLI
>>420
そもそもなんで、概算要求の締め切りが8/31だという事さえ知らなかったのですかね?
信じられないですよ。
いままで全く政策を論じてこなかった、政局政争に汲々するばかりで、興味すら持たなかった。
そうとしか思えないですよ。
433 ゼンマイ一式砲戦車 ◆vRfD.zBGso バリツンだけど嫁大好きw 2009/09/07(月) 22:58:34 ID:TkUldJfE
>>1
はあ><
ただ削るだけなのね・・・
予算も、温室効果ガスも、租税特別措置法も・・・
449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:03:03 ID:LERKs2PU
悲観的な意見が多いが、もっと、日本を日本人を信じろよ。おまえら。
たしかに、高い目標だ。でも、これが経済減速なしで、達成された時は、おそらく
とんでもない技術革新ができているわけだ。
かつて、アメリカの排気ガス規制をクリアしたホンダのCVCCエンジンとか。
日本の技術屋のモチベーションを、とてつもなく刺激するぞ。
そして、その技術はもちろん日本のものだ。
「必要は発明の母」だよ。
452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:04:03 ID:nQysKKov
>>449
で、中国様がノーリスクでその技術を戴いていくわけですねわかります
459 借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM 「巡る因果の猫車」で検索 2009/09/07(月) 23:05:42 ID:YLaCU+7x BE:?-2BP(468)
>>449
技術革新には発想も大事だけどお金も必要。
それ理解してないのが政府率いてるんだから、悲観的にもなりますって
合衆国もオバマgdgdかと思いきや、新世代原発に力入れてるのに
466 はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 2009/09/07(月) 23:06:35 ID:kMCPxDLI
>>449
そうやって技術者に無理無体を強いてばかりいた結果が、理系忌避科学離れですよ。
どれだけ驚異的な技術を生み出して会社や国家に貢献しようと、それが社会的地位や金銭で
正当に報われる社会ではなくなったと、子供は悟っている。
しかも、鳩山政権は企業や研究機関に、研究開発支援を行う事も拒絶してしまった。
469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:07:12 ID:a/kb1EEj
>>449
技術革新では、絶対に出来ません。
たとえ出来ても、この技術を世界はタダでも導入しません。
476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:08:34 ID:h4ibPHNJ
>>449
おいおい時代背景とか考えろよ。
昔は世界経済も景気が悪くなく、海外での需要もそれなりに見込めたが
今が、どの国も自国の建て直しに躍起な状態で、日本も例外無くその対
象だ。
どの国も弱ってるのに、鳩は自らの国に下剤やらを投与してるのと変わ
らんのだぞ?
今でも厳しいのに、更に吐き出されるとしたら、体液か血だぞ?
482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:09:05 ID:35IgIEwt
ちなみに07年比だと約34%減になる
534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:17:23 ID:La11QfYj
某国の斜め上大統領を見てホルホルしていた頃が懐かしい・・・
552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: 2009/09/07(月) 23:19:29 ID:H70snK4T
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という夢だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/ )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
…だったらどんなに良いか('A`)
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


とかならいいんだが、いろんな研究費とかも
全部削減だよなぁ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8142805
日本の目標指数とするのはやめてくれ
2%も達成できそうにない(むしろ増になりそう)だってのに
結果と目標が開きすぎて各国から批判されるのは民主じゃなくて日本国全体なんだから
日本がガッタガタになるぞ。
友愛されるんじゃないか、鳩。
マジでそういう動きが出てくるレベル。
もう日本は滅びるしかないんだから、残り僅かな人生を楽しめばいいんだよ。
まだ、ただの多数党の代表の単なる議員だからさ・・・
ほんと頼むから・・・
この国滅ぼさないでくれよ・・・
その前にクーデター起きるか・・。
日本と日本人に死ねって宣告してるだけだし、これが世界中に広まったら終了の宣下が出るだけか。1年どころか半年以内に日本国民が絶望できそうだ。
中国あたりは褒めぎりだろうよ。
日本壊滅作戦&世界大統領支援作戦?
むしろ予算を削る勢いなんだもんなー・・・
本気で意味がわからない
これじゃあ余裕のある連中は
企業でも個人でも海外に逃げるだろ
俺は十分生きたし。
今の子供は可哀想だけど、どうしようもないな。
日本にとってマイナスだらけで評価する点なんて皆無。
政権交代の後の次のキャッチコピーは日本破壊が妥当だな。
ただ、今後どうなるかは分からない
寒冷に転じるかもしれないし、温暖化し続けるかもしれない
なのに、なんでお前らはそんなに寒冷化するとか妄信してるんだ?
どうせマスコミが温暖化温暖化言ってるからだろう
都合のいいことばかり信じるのはやめろ
そして鳩山は潰れろ
やる事やる事いちいち腹立つんだよ
誰だよ民主に投票した馬鹿
今から呼んであげればいいよ。
ハトはできたらこんないいことありますよしか考えてないような発言が多すぎる。
ただでさえ望み薄利益薄なのにさらに首絞めて予算つぶすだけつぶしてなにをやれと。
自衛隊も早く活動しなければ自衛隊の武器も減るだろうに
民主党に入れた奴らは責任持って見張っておけよ
褒めてもらう=国益
と思ってるよね。
ここまでイカレテルとか流石にネェよ
達成できない!支那の排出権を買います!→月々一兆円を支那に支払うことに
誰も止めないしメディアも報道しないって異常すぎだろ
これは面白い
いや、ここまで行くと自覚して日本に不利益与えてるに決まってるか
3兆払うよりはよっぽど安上がりだぞ
環境を保護しなければならない→排出権購入のために中国やロシアなどに金が行く
すばらしく綺麗なお題目の売国ですね
外交の駆け引きなしで技術と金が手に入るんだからw
たった1週間でどんだけのことをやってきてんだ、こいつ。
ジンバブエすら目じゃねえよ
このままだとそれよりももっと早く終わるわ
鳩山イニシアティブだってwwwwwww
日本のマニフェストとは別物だという事が分からんのか
それとも分かった上で言ってるのか、言わされてるのか
どちらにしろ心肺停止するような不幸に遭えばいい
総理大臣だぜ?国民の代表だぜ?
さすがにそこまで無能じゃない
こうやって失敗を繰り返しながら成長していけば100万光年後くらいにはいかにあれな民主党でもまともな党になるさ!
とりあえず鳩山総理には4年間は日本を壊さず維持することを目標に掲げるべき!がんばってくれ!!
いやまじでお願い
『お、俺は知らないぞ! 俺はただ日本を良くしようとしただけだ!
あの選挙で民主党に入れれば日本が良くなるって言われて……』
「あなたはマスコミに騙されたのよ。 そして、日本を支える柱を消してしまった……」
『そんな! そんな筈は!』
「……今となっては言っても仕方のないことかもしれませんが」
『お、俺が悪いってのか!? 俺は……俺は悪くねぇぞ!
だって、テレビで言ってたんだ! テレビが入れろって!
こんな事になるなんて知らなかった! 誰も教えてくんなかっただろ!
俺は悪くねぇ!
俺は悪くねぇ!』
どこを縦読みするんだ?
誰が見ても分かるだろ。
5→10%削減目標に上げるのと
10→15%削減に上げるのとは数字の幅は
同じでも内容がまったく異なる
取り合えずお前はネット止めて貢献しろ
(自動車↑ 公共↓)
で温暖化ガスは25%減
どんな魔法を使うんにゃ?
次回からできることをすりゃいいのに。
前政権の否定をしなきゃ政権が確立しないなんてことはないのに。
感動しているのではなく、しらけきったのである。
企業「こんな数値目標、会社が潰れる」
鉄道「本数減らせってか!?」
自衛隊「数値目標達成となりますと、国防どころか災害活動すらできません」
警察「広域パトロールや追跡を自転車でやれとな!?総理を逮捕しろ」
一般家庭「数値目標達成の為なら各家庭負担35万円だと、どうするよ?(ソースはテレビ スマン)」
高速道路無料化でCO2バンバン!だけど目標は1990年時から見て25%↓
国民「もはや一揆しか…」
民主党支持者「ぼ、ぼくちゃんたちはにほんをちゅうごくさまにしはいしていただくためにとうひょうしたんでちゅ!!」
コレはダメってことだな
へぇーこれがみのもんたが言う好意的な報道かー
無根拠でも騙されるのはバカな国民だけだぞ
こいつは、政治家ですらない宗教家だ。
だから、現実無視ができる。
ODA+排出権で中国ウハウハ。
これが中国が好感もってるワケです。
こんなの応援してる馬鹿はマスゴミに洗脳
された馬鹿と糞左翼だけ。
軍事力のかわりに、経済力の伸長を枠で制限しようと
EUが乗り気なのも、自分は拡大した域内を固めている間に他の先進国やBRICsらへんを制限しようって意図もあるはず
そんな中ライバルの一つの鴨がねぎ背負ってきてくれたらEUは歓迎するだろ
んでこれって最初に実現不可能な数字をたきつけて、徐々に減らして相手の支持を得ようとする詐欺の常套手段だよね?
25%なんて無理だとわかってるよね?
研究開発費の減税も改めてやるし、中国には技術を渡さず枠内に取り組むミラクルも・・・・・あ、外務大臣って岡田か
嘘だといってよバーニィー・・・・・orz
中国は貰う物だけ貰って約束守らないと言っているんですが・・
先進国で無いからペナルティもどこ吹く風だし
核融合は1000年後、数百万年後を見越した技術だから、一定程度の資金供給は必要だけど今後50年くらいで何か具体的な成果が出るとは思わない方がいいよ。
この鳩どうしたら良いのか見当もつかん
だっていま、何にもやってないんだもの。
現時点でかなり切り詰めてる日本がこれから25%削減だなんて非現実的数値過ぎる。
ホントに経済とか産業とか外交とかに疎すぎる。
これね、ほんとに民主党に入れたやつは反省した方がいいよ。
自民は糞だが民主は大糞だ。
ちょっとはマシなのを選ぶのが現実的な選択。
で、選ばれた党首はお花畑発言。
8/28のフジテレビ「ごきげんよう」に出演していたタレントの吉川ひなの。腕に無数の傷があり、リスカ跡では?と話題になっている。
ネットでは以前から吉川ひなののリスカが話題になっている。
神戸コレクションや福岡アジアファッションにモデル出演したときの画像が痛々しい…。
昨日の報ステで補正予算の炊飯器のことをやってた
確かにあれは無駄だなと俺も思ったが、補正予算の事業すべてが無駄というわけじゃない
それなのに、あんな特異な事例を持ち出して前政権の補正予算”全て”が無駄、補正予算を全て停止した事の正当性を示してるみたいで吐き気がした。だからマスコミは偏向報道だと言われるんだよ
必要な事業まで停止した民主を批判しろよ
たぶんこれも”海外”は好意的だとかで擁護するんだろうな
気づいていないのはいつもお花畑の鳩ぽっぽと元社会党議員だけ
自分たちの首を絞めてまで中国様に従うの?
それとも、正常に報道して欲しければスポンサーにつけって、企業を脅してるの?それは北朝鮮方式だね。
なんにしてもさ。
今が世界同時不況で、異常事態なんだってことに早く気づけ。
が、ペナルティーとして課せられる可能性が高いと言われています
え? 荒れるだけの常識ある奴いんの?
三馬鹿やら旧社会党のゴミやらキャバクラ
あがりの低能やらを除いて何人いる?
排出権の取得なくしてやるとか基地外だろ
かつての侵略行為・植民地支配を反 省と謝 罪をしている日本は、
諸外国のためにお役に立つべきですね(笑)
このままじゃマジでシャレにならん状況に日本が追い込まれるぞ
マスゴミは民主になって援助たっぷりウマーできるから批判しません。
だがしかし日本が沈めばそんな事できなくなるって現実は直視しません^^・・・・・・
本当に屑すぎる・・・。
鳩山叩いたところで小沢民主党には傷も付きませんよ?
さあ、日本を中国共産党に差し出してバックマージンを貰おう!
売国って言いかえろよ糞鳩野郎
クビク食ってしね