2009年11月23日

【政治】郵政300兆円に上る資金を地方へ 政府・与党が活性化基金を検討

■郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討(産経新聞)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
政府・与党は20日、日本郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る資金を地方企業への融資などに活用し、地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った。郵政以外にも政府や地方自治体、地元金融機関が出資してブロック別ファンド(基金)を設立し、地方にお金を還流させる案を軸に検討する。国民新党を中心に議論しており、今後、民主党と詰める。来年の通常国会に基金の設立などを可能にする法案の提出を目指す。

 郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており、より効率的な運用が課題になっていた。ファンドなどを通じた資金還流で地域経済の活性化に活用するのが狙い。ただ、民業圧迫の懸念があるほか、国債購入の減少で安定発行に支障が出る可能性もある。

 巨額の郵政資金について、鳩山政権は「地域で集めた資金が国債に流れている」(亀井静香郵政改革担当相)と問題視している。小泉政権の民営化でも、収益力強化のための運用多様化が課題となっていたほか、安易な国債引き受けにより、財政規律が緩むと指摘されていた。

 鳩山政権が検討している具体案では、地域活性化を目的としてファンドを地域ごとに設立。民業圧迫を避けるため、地域金融機関にもファンドへの出資を求める。与党では「競合するのではなく、協調しバッティングしないよう進める」(国民新党)としている。

 出融資の対象としては、地場産業などの企業のほか、町づくり、福祉・教育ベンチャー支援などを行う地域に根付いた「ご当地ファンド」と呼ばれる私募ファンドや地元企業の株式を対象とした投資信託などを念頭に置いている。

 地方債の購入は現在も行っているが、対象市町村を拡大することを検討。「現行の法律でできない部分があれば改正して、(対象を)広げていきたい」(同)としている。

 ただ、景気悪化で地方の資金需要は低迷しているうえ、金融機関の数が過剰な「オーバーバンキング」の状態にあり、巨額資金が流れ込めば、地銀や信金、信組などの融資機会が奪われる可能性がある。また、政府は税収の落ち込みで大量の国債発行を続けざるを得ない状況で、安定消化への不安から国債が売られ、長期金利上昇を招く懸念もある。与党内には制度創設に慎重な声があり、調整が難航する可能性もある。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



引用元:【政治】郵政300兆円に上る資金を地方へ 政府・与党が活性化基金を検討★2(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:40:13 ID:YR+4JSJ90
さて、郵貯から金を引き上げるかw


6 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:41:49 ID:gbG2xGRl0
ばらまきw


7 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:41:49 ID:ydl8IaBo0
 ,.―――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
  | |   \ / . |
  | |  (・ )` ´( ・)|  
  | |@ (__人_). |  
  ヽヽ  `ー'  ノ  埋蔵金は国民の貯金だったでござる
      ̄ ̄ ̄ ̄                           の巻


12 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:44:50 ID:7qvQtSOO0
俺達の財布が財源wwww
民間企業の金を召し上げます民主党wwww

社長人事はこのためwww


17 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:47:58 ID:Qn547h3p0
いや、ていうかさ、返って来る見込みはあるの?
皆が預けた金を。
焦げ付いた場合の保障は?


21 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:49:05 ID:7qvQtSOO0
>>17
普通預金はペイオフの範囲内だろjk


20 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:49:02 ID:eLDUgm3pO
せっかく処理した不良債権を新たに300兆増やすわけですね


22 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:49:36 ID:Vcl3D+Pb0
300兆規模の新銀行東京きたーーー


210 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:59:35 ID:gZU8SOvN0
>>22
>300兆規模の新銀行東京

素晴らしいまでに適切だなw


24 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:50:19 ID:7qvQtSOO0
さすがお前の金は俺の金
俺の金は俺の金内閣ですねw


25 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:50:41 ID:R/LFaSiiO
虎の子は 触るなよ


27 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:52:03 ID:2WmvRvpm0
韓国と同じことやらかすんですね
これなら民営化されたまんまのほうがよかった


31 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:53:15 ID:7qvQtSOO0
>>27
そもそも民営化は財投の利権つぶしだったんじゃなかったっけ



46 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:57:23 ID:ICsk848+0
>>31
アホか
とっくに財投は終わってたんだよ


50 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:59:50 ID:xr8ufWLgO
>>31
財投潰し
税金を掛ける
ファミリー企業潰して、民間である程度運用させて、経営効率化させて株主である政府の資産が増えて

みたいな感じだったとおぼろ気ながら


62 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:04:18 ID:ICsk848+0
>>50
アホか
とっくに財投は終わってたんだよ
ネトウヨマジ涙目だなwwwww俺たち大勝利wwww


96 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:13:09 ID:BrnASxLT0
>>62
教えてくれ。
「俺たち」ってどういう人たち?
ね?在日の人たちって意味?
糞虫たちっていう意味?


116 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:18:43 ID:ICsk848+0
>>96
また在日認定かwwwあきれるなwwww
俺は民営化阻止のために尽力してきた側の人間だ
お前らの負けだ、あきらめろ


29 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:53:07 ID:uJPCSWCQ0
これって聞こえはいいけど回りまわって結局ゼネコンから政治家に金がおちるってことでしょ。
馬鹿みたい。


30 J('A& ◆XayDDWbew2 2009/11/22(日) 04:53:13 ID:SSbHbrq1P
アメリカに持ってかれるよりはマシ・・・なのかこれは?


32 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:53:32 ID:sEopL6Gq0
資産300兆円って運用情報から見て、確実に預貯金と保険の預入金でしょ?

ねえ、地方が破綻させたら個人の預貯金も消えるんですか?


33 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:53:50 ID:VR33M6Dd0
特別会計の種銭だしな官僚憎けりゃ金まで憎いかよ。
強欲すぎるぞジジィども。普通は預金を使わせる方に政策立てるのが政治なのに
こいつら裏から抜く気満々だもんなぁ。早いとこ市ねよじじぃ


35 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:54:19 ID:DvD9Br4d0
外資に郵貯ファンド持ってかれるとね、
こないだのリーマン破綻のようなことが起きても
米国政府が補填してくれるわけでもなく泣き寝入りになっちゃうのよ。

泣いてもらうために破産するんだからね。

郵貯に泣いてもらおうがどうしようが、金使わせろって言ってるのが
投資家連中と小泉・竹中一派なの。


36 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:54:21 ID:AC3i6BzE0
やるのはいいけど郵貯のペイオフ廃止してからにしてくれ


37 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:54:22 ID:2+A+eioMO
そのうち日銀が大量にお金をすって財源にするような


38 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:54:29 ID:JoC2E31y0
ああなるほど、民営化に逆行して再国有化しそうな勢いなのはこれが目的だったのか……


39 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:54:30 ID:G3znMmLm0
亀井の狙いは郵政の金だけだからな。
地方の郵便局がどうのなんて、最初から考えてもいないだろ。


44 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:57:21 ID:/WG0xl2c0
国債の価格が下落、金利は上昇、ということになりそうだな。
ゆうちょ銀が現時点で貸し倒れ引当金をどれだけ積んでいるのか知らんが、不良債権の
大量発生となれば、とにかく規模がでかいだけに手がつけられない事態になりそうだ。


45 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:57:23 ID:nA/yxq3Z0
本当に政治家と官僚は他人の金を自分の金みたいに使うよな
その精神を仕分けしたい


47 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:58:14 ID:Wnuq+XYnO
アメリカにもってかれるとか意味不明

結局これ目当てだったやつらが吹聴してただけじゃん


56 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:02:15 ID:Qn547h3p0
>>47
アメリカ来る来る言いながら、全然来ないからな。
アメリカに持ってかれるのを恐れるのなら、同じくらいこれも恐れて欲しかったもんだが。


49 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 04:59:22 ID:/kIna9yg0
財投利権復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


51 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:00:42 ID:sEopL6Gq0
どんな問題点があるかを明確にする為にも「質疑」「審議」を経て法案可決すべきなのに。

民主の場合、まず法案が決まってその後に「考え始める」。
禁止事項やら保障問題、とにかく最初に決めておくべきことが全く上がってないところが怖い。
預貯金全部失くしたらどうするの?国が補償?どこからお金を出すの?

いい加減にしろ、民主。



55 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:01:45 ID:/kIna9yg0
>>51
自民の時は部会があったからそこで国民もいろいろ意見言って
議員通じてそれなりに修正されたりしてたんだよな・・・


57 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:02:16 ID:oqM4DD4o0
ばらまく先が、また楽して暮らしたいような連中ばっかりなんだよなぁ。
利権で食ってた連中にまたばらまくと。


58 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:02:49 ID:GBin1tTv0
ゆうちょの運営資金を埋蔵金と称して手を付けるつもりかよ
国民にどうやって説明するつもりだ


63 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:04:30 ID:/kIna9yg0
>>58
国民って言うよりも
預金者に対して天下り社長が説明しなきゃいかんw

それに株主が預金者を裏切るような圧力をかけるなら
預金引き上げは当然の流れ


73 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:07:20 ID:Bm03RcUm0
いつ郵政に資金が出来た。あれは預かってるお金だぞ。
それを運用と称して使い込んだら年金問題と同じになるのに。
しかも地方分権をすすめて、外国人参政権プレゼント。


77 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:09:06 ID:2WmvRvpm0
>>73
いや銀行もそんな感じで融資などに使ってるよ

だけど、郵便局って融資のノウハウあるんだろうか
何か非常に怖い


94 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:12:43 ID:Qn547h3p0
>>77
融資のノウハウがあろうとなかろうと、利権として使われるだけでしょ。
確実に事業として見込みがあるところにだけ貸したりするとは思えん。
そして外国人の地方参政権と組み合わせることで、最大の効力を発揮するな。



109 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:16:24 ID:KC/b1Sgt0
>>94
そもそも日本は民間ですら融資先無かったんじゃ。




117 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:18:51 ID:xr8ufWLgO
>>77
最近、協調融資とかには参加したらしい

ただもちろん信用調査や事業評価の力は未だ全くないだろうが
窓口販売員みたいに外部から専門家を雇って運用するとしても、
公共性っていう預金者からは意味不明な指標がくっついて、危うい運用になると思う



80 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:09:15 ID:H7llQKkj0
郵貯が存在しなければ地銀、信金、信組、農協に流れる金だから、地方に投資されるのはきわめて健全
あとは地方の事業に国が口をはさまないようにきちんとタガをはめるべきだな


86 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:10:30 ID:Bm03RcUm0
郵便貯金が国債を買ってたのは絶対にこげつかないお金だからだろ。
必ず一定割りで増えるんだから。必ず預金者に利息を払える。
もしも、国債を郵便貯金で買わなくなったら、国債が発行できなくなるぞ。
っていうか、むしろ郵政にもっと国債を買ってもらわなきゃいけない状態なのに。



102 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:13:45 ID:UOhuwwlX0
>>86
違うよ
郵貯は無審査で財投に流してただけでもともと国債なんか買っていない
財投改革のときに債権と国債を無理矢理置き換えただけ


87 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:10:35 ID:NOR9Z4T/0
いくら金がないからって、そりゃないだろ。

子ども手当の財源が足りないから、と、地方からも徴収するような話をしているよな。
その地方へ個人の金を貸すのか?


95 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:13:00 ID:RknWhvVg0
亀井さんだったらどんどん使って良いよw好きにやっちゃって


97 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:13:15 ID:Ivp8C/cl0
年金すら使い込むのに 運用する気あんのかよ?w


101 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:13:45 ID:xr8ufWLgO
というか、確かに総務大臣に経営計画の承認が必要な制度になっているが、
この地方ファンド構想とか郵便局を介護・年金拠点にとか、
民間企業の経営に政治が口を出しすぎだろうよ
これじゃ、実質的な経営方針の策定は政府がやって、経営委員会はまるっきりお飾りじゃん



111 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:16:43 ID:VR33M6Dd0
>>101
結局地方自治なんざ許さんって事なんでしょ。
結果的には官僚から政府のヒモ付き財源にすり替えるのと一緒だし



103 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:14:09 ID:Bm03RcUm0
国債を買いたがらない日本の人のために郵便貯金が代理で買って、
国債を支えてたのに。まあ、株式会社化されてもやばかったけど。



112 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:16:59 ID:UOhuwwlX0
>>103
いや日本の国債は銀行からファンド、生保なんかの機関投資家、外国人投資家まで欲しがってるじゃない
2兆円の売り出しが30分とたたずに売り切れる状態なのに
郵貯が買い支えるとかいう発想がどこから出てくるのか不思議



113 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:17:02 ID:fivF+kea0
さらに、>>1の記事によると
>地元企業の株式を対象とした投資信託など
>を念頭に置いている。

地元企業?
つことは、一部上場の優良?成長企業本社が多い地域は、
当然有利に利益還元できるわけだが。

コレ安易に認めると更に地域格差が広がらないか?
運用する奴らの相場的な手腕以前に。


119 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:19:03 ID:xZ4Ryh3l0
まず国民年金の運用チームを引き抜いてきて
株式投資をすることから始めたらどうだろうか


120 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:19:32 ID:5DG5qNnI0
結局 民営化を潰した理由はこれなだよな
マジでこれはヤバイよ
焦げ付いたら取り返しが付かない


124 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:21:18 ID:VR33M6Dd0
>>120
大丈夫だ自分の預金は自分の税金で補填すれば問題無い
あれ?これって増税w


122 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:20:34 ID:/WG0xl2c0
こういうアホなことをやるために、社長に小沢のマージャン仲間の斉藤次郎を
もってきたんだな。他の人間なら全力拒否が当然の愚策だ。

つうか、資金運用というのは、当然融資をしたらリターンがあるもんなんだが、
単なる地方バラマキ、あいも変わらずの杜撰なリスク管理での融資で大量の
焦げ付きを発生させたら、そもそも貯金者に金利すら払えなくなるかもだが、
そのへんはどうなっているんだ。



126 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:22:38 ID:xZ4Ryh3l0
>>122

マジレスすると、
地域の金融機関に郵貯が融資し、審査や貸付業務などの実務およびリスク管理は地域の金融機関に負わせる計画らしい


129 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:23:28 ID:eJUp/gIv0
>>126
結局都市銀行が引き揚げた資金を郵便局が肩代わりするだけか



134 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:25:01 ID:xZ4Ryh3l0
>>129

そういうこと


140 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:27:30 ID:72ZKAjAK0
>>129 >>134
その役割では第2の新銀行東京になりますよw




137 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:25:49 ID:pfqB/4EyO
>>126
これとモラトリアムと、あと一手で確実に焦げ付くと思うんですよね



136 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:25:48 ID:UOhuwwlX0
>>126
それ地域の金融機関への貸し付けは強制かね?
今は優良な貸付先がないから預金欲しがってる地方銀行なんてないと思うけど
どこも預金は断れないから国債の売り出しを今か今かと待っている状態



142 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:27:57 ID:/kIna9yg0
>>126
リスクは誰が負担すんの?地元金融機関に押し付けるんだったら意味ないし
郵政で持つなら郵貯預金者がリスク負担するってことだし

そもそも優良投資先なら地元金融機関がすでに融資してるわけで
それ以外って言うと回収見込みのないところだけだろw


162 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:33:40 ID:xZ4Ryh3l0
>>136

貸付が強制か否か?
業務を任せるといっても、どこまで国が口を挟むつもりか?
そこらへんの具体策は、聞いてない

>>142

リスクは、信用保証組合を立ち上げて(5兆程度の基金積み上げ)、そこが管理
すると聞いた



127 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:22:56 ID:aAjKsex60
夕張はボーナスアップだってな。。。
ありえん。


130 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:24:36 ID:72ZKAjAK0
仕事が無いって言ってんのに、「融資します」ったって、借りる人いるわけない。チョバカス

で、亀がやってんだから、これも返済猶予でいいんだよな?


131 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:24:47 ID:9vEnk0RA0
郵貯自体もうアメリカ様に
献上したもんだと思ってたけど違うのか?


133 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:24:58 ID:8u8sCSzN0
焦げ付いて、回収できなかった場合も考えているの?


135 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:25:41 ID:fivF+kea0
あー。郵貯投信や郵貯ファンドを、日本郵政の社員がマネージングして営業して
歩くって結論ですね?

オレは、イラネ。営業に来ても家族には絶対に受け答えさせないようにする。
実質の個別運用割り当て資金が幾らなのかは極力スルーして、
「なにせ郵貯は300兆の世界差大規模の資金力ですから絶対安心です・・・」
と嵌めこむ営業口調ですね。
別に、楽隠居のなんも知らないジジババから手軽にタンス預金巻き上げる気なら
文句無いですが。


138 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:26:26 ID:vHYbOE9A0
10年後、郵政は郵便事業しか残ってない悪寒。


139 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:26:35 ID:wdkqAMADO
国民最期の虎の子


141 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:27:54 ID:gbG2xGRl0
つーかとっくに焦げ付いてると思ってた


143 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:28:12 ID:T9GtFTR90
次はペイオフ無効の法案だな


145 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:28:17 ID:ypOjVJvkO
埋蔵金?


160 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:32:12 ID:UOhuwwlX0
>>145
今の郵政資金のうち約270兆円が国債・地方債だから
国債・地方債を全部売れれば埋蔵金になるね


146 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:28:23 ID:1V+s3zMk0
そして地方銀行が乗っ取られると
計画通りですな


154 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:30:24 ID:fbb2V4ok0
国債はどうすんのよwww
まあ、アメリカに投資しろと言ってた売国奴よりはマシな案かな。



158 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:31:35 ID:/kIna9yg0
>>154
国債買ってるうちは政府保証だけど
直接投資になると保証はねーよ

政府(゚д゚)ウマー


156 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:31:02 ID:H7llQKkj0
亀井は証券とノンバンクには泣いてもらう覚悟なんだよ
メガバンクは増資で生き抜く
地銀、信金、信組は郵貯の金で支える


157 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:31:13 ID:fivF+kea0
パッと見は斬新で効果的な政策に見えるだけに、良く審議しないと
かなり危険だな。


159 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:32:03 ID:CMfqqCCm0
やっぱり幽霊企業に貸し出して、ドロンされちゃうんですか?


165 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:34:42 ID:UOhuwwlX0
前から思ってたんだけど
民主党の人とか亀ちゃんて『○○資金』って全部現金で持ってるって理解なんだね
企業の内部留保が現預金だと思ってたのと一緒で


166 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:34:49 ID:bQfcYXOr0
> ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る資金

こういう嘘話って悪質だな
郵貯と簡保にあるのは現金じゃなくて国債だろうが


167 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:35:14 ID:iCfXSN8H0
恒久的な財源が必要だから増税しかない
民主は念願叶って政権を取れたんだから沈むのを覚悟で消費税を上げてみろや
それとも国益より党の方が大事か


168 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:35:26 ID:E4kfd+QM0
日本をダメにする政策をよくもまあこれだけ次々と考えつくものだと
あきれるを通り越して感心するわw


169 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:36:15 ID:fivF+kea0
地方によっては何日も続けて場中の株取引がほぼゼロで終わる上場企業しか
存在しない場所もザラにあると思うんだが。

少なくとも、オレの地元がこれに該当する。
で、あの知事に任せたら、、、(ry


171 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:36:41 ID:gcPu748T0
これは新銀行東京が開設された時と同じように、融資の乱発で不良債権のオンパレードになるぞ
休眠会社でも買って、融資受けてドロンだよ、ヤクザが喜ぶぜ


172 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:37:06 ID:izxDhCY60
ねんがんのまいぞうきんをてにいれたぞ!


173 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:38:00 ID:BbngL4IK0
いくら地方に循環って言っても借り手がいなけりゃ循環はしない。
それでも地方に流したいなら都市銀行を下回る金利にするか
審査基準を弛めるか、或いは同時に両方やるかの選択になる。
前者なら民業圧迫、後者なら新銀行東京の全国版。
両方同時にやるなら焦げ付き上等の金融安定化特別融資制度の再来。
しかも今回は国士、亀井様肝いりの金融機関に返済猶予などを促す
中小企業金融円滑化法も付いて来るから「持ってけ泥棒」状態。w


174 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:38:11 ID:jw3/0PA60
わははは、溶かせ!溶かせぇ〜!


176 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:38:22 ID:5jToDuC30
破綻しそうな地方債償還の原資に充てるのか?


179 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:39:35 ID:ZbkrLD3vO
すげえ・・・天才だわ

東大で首席の俺も一万円札刷って市場にバラまけば景気よくなるだろwwって考えてたけど、さらに上を行く経済博士がいるとは


181 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:40:36 ID:pfqB/4EyO
モラトリアムの内容が政府保証と返済猶予
それと地方金融機関に郵政の地方融資とメガバンク
一本につながってきそうでわかんない


182 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:41:36 ID:dwDBP3Qx0
公共投資削って地方経済を疲弊させるのに、
どこに融資する余地があるのよ?

つーか、国債発行を消化できなくなって、
金利上昇で財政破綻への道へ一直線だな。

政府ファンドを作って、そこへ出資させて、
アジアなどの経済発展途上国への
ソブリンへシフトするならまだ分かるが。。

民主は、亀井(郵政利権屋)と心中するつもりか?
もう、この連立政権に未来ないな。


186 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:44:29 ID:xZ4Ryh3l0
>>182

思うに……
公共工事を復活させますと言わずに
実際には復活させてしまう手として考え出したのではないだろうか
全くの私見ですが


184 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:44:17 ID:E8B6At9wO
批判ばっかしてないで、この300兆をいかにして、自分の所にも流れてくる
ようにするかを考えるべき

しかないんじゃねーの。破綻すんの目に見えてるし。


187 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:44:34 ID:88C+KfNh0
ゆうちょ銀行に貯金するのやめるひと多くなりそうだ


190 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:45:52 ID:r4PdpWhb0
何これ新銀行東京の何倍大損こくことか


191 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:46:50 ID:fivF+kea0
多額の不動国債まとめて流動化スキームなんですね。そうですね。
でも不動産は上モノが潰れても火を噴いても、区画された地面だけは
物理的に不滅なんで、いつか日の目を見る機会もありますが、、、

まじでもうヤメテ><
一蓮托生で、地銀まで道連れにしたら完全に終わる。


193 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:49:04 ID:UOhuwwlX0
>>191
金融が壊滅するのは諦めようよ
民主党は去年の日銀総裁騒動の時も
「年金生活者の収入を増やすために金利上げろ」とか言ってた党だし
民主党に投票した人も金融関係が壊滅するのは許容したうえで投票してるはずだよ


192 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:47:56 ID:TExBnA/k0
やって、元がとれればいいけどね。
新銀行東京の二の舞になりそうだ。
地方に任せろ!というけど、地方にまかせて大丈夫なのか?
ずたぼろになりそうだけどな・・・



197 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:51:19 ID:UOhuwwlX0
>>192
地方に任せて大丈夫だったら地方自治体の4割が財政破綻秒読みとかなってないだろうよ
地方分権の最大のネックは地方に産業=税収がない事と地方自治体に能力がない事なんだけど
現実を直視しろってのは無理な要求だろうしねえ


202 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:54:41 ID:pfqB/4EyO
>>197
まさかと思うんですけど地方自治体自体が何らかのの手段で融資してもらうんじゃ?


206 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:56:53 ID:UOhuwwlX0
>>202
実はそもそも郵政資金300兆円と称されるうち現状で60兆円くらいは地方債なんだよ
この基金創設のために地方債の購入をやめたら
基金から借りる以前に大量の地方自治体が破綻するよ


214 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:01:59 ID:pfqB/4EyO
>>206
じゃ郵政で地方債の購入をしながら、地方にお金を流すってかたちになりますよね?
なんか地方債だけじゃやってけないから、さらに自治体にお金が流れるシステムになってくのかな?
まさか本当に地方企業だけにお金流すってことないと思うんですよね



194 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:49:29 ID:PbN2wwOv0
地方政府なんて財政破綻寸前のとこが多いのにな。
民主党に投票した奴は死んでわびてほしい。


199 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:54:14 ID:TExBnA/k0
海外投資にも時期と投資対象の二つが重要であって、
リーマンショックで海外投資が駄目とか言い出す馬鹿が多くなったのが残念だ。
政府の資金を投機資金とするのはリスキーかもしれないが、
昨年のリーマンショック暴落時に買い増しをしとけば、それだけで莫大な利益が出たのにな・・・


201 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:54:35 ID:jw3/0PA60
郵貯も簡保も任意で強制じゃないんだし、
聡明なオマエラは自分で資産の運用先を変えればいいだけ
たいして騒ぐような問題でもないだろ。


204 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:54:58 ID:DgUUV7zRO
何処か特区を設けて全現職国会議員の私財を担保にしてやってみてからの方がいいよ。
失敗の許されない事業にはある程度のテストと証明が必要!w


208 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:58:52 ID:cG0IZlnD0
また竹中が激怒する場面が見られるのかw


211 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 05:59:54 ID:9mbpno5z0
地方なんか無駄に金を使うだけだろ


212 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:00:08 ID:zx3NSmfu0
役人に融資判断なんかできないんだから
身内に融資して自分たちの懐に収めるだけ
それが狙いなんでしょ?亀井さん


213 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:00:13 ID:a4h4FWtC0
日本の国債は外債じゃないから何百兆でも心配無いっていう
おまえらの牙城が崩れるんだよ
ざまぁwwwwwww


215 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:05:23 ID:9mbpno5z0
まあとりあえず、

「郵政300兆円に上る資金をアメリカの景気下支えに」

じゃなくて良かったんじゃね?
もっとも地方経由でハゲタカがよってくるかもしれんが


227 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:17:18 ID:TExBnA/k0
地方が生き残るには、投資ぐらいしか収益のあげられる運用方法がなかろう。
もし、選挙に出るならば、「投資で頑張る団体を目指します!」だな。
絶対、当選することはないが。


232 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:23:50 ID:jJxbYrl20
使い道はばら撒きとハコモノしかないじゃん


253 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:48:56 ID:HluxXPhHO
4年で300兆使い込んでも不思議じゃない状況だな
年金制度も無くなるじゃないか?


256 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:53:06 ID:UOhuwwlX0
>>253
事業仕分けで年金積立金150兆円を一般会計に返せって言えばいい
巨額の埋蔵金で子供手当なんかやり放題だ


254 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:52:36 ID:3DH2Fa7o0
金利上がりそうね・・・


257 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:53:30 ID:AmQihl2E0
税金じゃ足りなくて貯金を人の直接をかってにばら撒くのかwwwwww
マジで滅んでください


260 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:55:26 ID:jfTGC+VoO
財政投融資の復活だな


266 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:57:35 ID:GlXkjjayO
おぉ、やはり埋蔵金は郵貯なんだね


268 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:57:50 ID:dBDcmBGAO
国民の半分以上が大都市圏に住んでる現状で
何故、需要の伸びもみこめない過疎地にばらまく?
不良債権化確定じゃないか
預金者も預金量も大都市圏のが圧倒的だろうに


274 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:59:12 ID:6h8dQ4Xy0
小泉改革は、負の遺産があると言っていたが

亀井の様な バカ政治家 から郵便局の金を自由に使わせないため
と理解していた。予想通りと言うか、何というか・・・。

だから 私は 小泉改革を今でも支持している。


275 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 06:59:14 ID:ctwbcHv70
またくだらない箱もの作って貸し倒れて税金補填が目に見えてるな
今度は300兆を税金負担ですか


278 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:00:12 ID:9bqtlU1IO
銀行が破綻する可能性があるように
郵貯も破綻する可能性があるという事?

しかも、責任の所在が曖昧でいい加減な地方に投資すると?
貯金ほぼ0の俺には関係ねえぇ〜、つか勝ち組?w


286 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:03:00 ID:eAWBPfqr0
これ、損益が出たら税金で補うの?
その場合の利子はどうなるの?
さすがに利子0じゃ銀行に貯金が流れると思うんだけど


287 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:03:10 ID:fivF+kea0
景気のいい頃は、地方企業が実はかなりあこぎな手法で上場に
持ち込んでるなんてのは、一切報道されないんだよな。

景気の後押しで、見かけの帳簿がいい時期を見計らって起死回生
で株撒いて資金得ようとしてたのが、地方企業の実際だったり。
で、上場後は結局泣かず飛ばずで何とか息してる。出来高ゼロ銘柄
の、どうしようもない底辺真空地帯。
寧ろ、地元民ほどその辺のウラの事情は詳しいから、下手に銘柄
見繕って投信組んで売り出し掛けても、誰も買わんかもしれないね。


288 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:03:16 ID:TExBnA/k0
地方に投資してリターンが、国債などよりも利回り良く、
かつ、元本保証されるぐらいの信頼度があるならいいけど・・・
今、日本の企業で、それだけのリターンが見込める成長分野が
どれだけあるのだろうか?
地方が有利になる条件の事業とはなんだ?


291 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:04:50 ID:aOvDku9JO

60以上の老人の預金に限る


305 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:11:42 ID:lgTuEmTF0
これをやるってことは郵貯が現在持っている国債を日銀に買わせることとセットだろうな?
それなら少しは賛成だ。というか日銀に買わせるのは同じで
ゆうちょは預金者に金を返して解散(解体)というのが一番だが。


312 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:18:16 ID:ZhwstovY0
簡易保険は自分の為ではなく「身内の為にかけてる保険」だから
解約しにくいよ...
1000万円は利息なしも同然の普通預金だから即下ろすけどな
こんな奴らに1000万円は貸しておけない。


315 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:19:34 ID:PlciyvtrO
素人だが、一番知りたいのは、これで景気は良くなるのか?ということ。どうよ?経済通の人。


332 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:29:57 ID:UOhuwwlX0
>>315
実証的にも理論的にも景気回復はほぼあり得ないね
現在の日本は民間に資金需要そのものがないんだから融資枠を拡大しても誰も借りないし
現実に郵政の資金は現在95%が国債・地方債なんだから
これを売ればその分だけ市場から資金を吸い上げることになるのでマネーサプライも増えない


321 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:22:51 ID:lgTuEmTF0
亀井はお得意の恫喝で日銀を動かしてインタゲにもっていけ。期待する役割はそれだけ。
それ以外の余計なことはするな。


322 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:24:18 ID:/s9gRwpI0
竹中批判していた人にとって
この政策はどうなの?


323 Antithesis ◆U9ssvMBoBY 2009/11/22(日) 07:24:25 ID:URcChMkm0
…これって国債と変わらないのじゃないか?
機関投資家が国債を買うことで財源にするのをこの場合、もはや国営でない
日本郵政の貯金を財源に地方に融資するわけだよな。

違いは政府保証があるかないか。
焦げ付いても誰も保障はしてくれない。
日本郵政も普通に国債を買う方を選択すると思うけど?


328 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:26:37 ID:qsALKsTB0
>郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており

>郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており

>郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており

なんだこりゃw
どうりで利子が低いわけだw


329 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:26:57 ID:Z4TK7HoX0
禁じ手に近いような、必死の延命措置までやって、
最後にぶっ倒れる時には、
もう、見るも無残なほどに内側までボロボロになってそうだな、この国…



334 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:33:22 ID:pfqB/4EyO
>>329
たとえるなら昔はすごい大企業だったのが
経営が傾いて来たから外部からコンサルタントを招いて立て直しを計った
そしたら食い物にされて破綻したって感じですかね


331 Antithesis ◆U9ssvMBoBY 2009/11/22(日) 07:28:22 ID:URcChMkm0
つうか、こんなお手軽方法があるならとっくに歴代政権でやっていると思われ。
それをしていないということは必ずどこかに落とし穴があるということ。

官直人は外貨準備を半分売って財源にすると言っていた時期があったが…
そんなことをすればドル暴落を招くのでできない。
ゆえに誰もやらなかった。
それと同じような落とし穴があるだろうね。


337 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:34:47 ID:Pqxr6WIt0
これって新東京銀行を全国展開するようなもんじゃないの?
((((;゚Д゚)))ガクブル



514 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:45:36 ID:g5YbPc6r0
>>337
そだよ。
さてと、郵貯からなけなしのお金引き出しておくか


517 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:47:42 ID:eJUp/gIv0
>>514
どこが新銀行東京と類似してるの?ねぇ?


521 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:49:53 ID:HY8mPtCi0
>>517
回収の見込みが薄い、いかにも焦げ付きそうなところにバンバン金を回しそうだからだろ。
銀行が手を出さないというのはリスクが高くて、回収の見込みが立たないから。
そういうところに金を回すというのは新銀行の二の舞以外の何者でもない。



528 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:52:31 ID:DtBe608p0
>>517
投機リスクを度外視してるところじゃね。
亀のいう「社会的使命」とやらを汲めばよろず銀行と言うのはそうあるべきらしいが。



683 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:55:00 ID:eJUp/gIv0
>>521>>528
今まで都市銀行が地方銀行や信用金庫に貸し出していた業務を
郵便局が担うだけでしょ。何が問題あるの?


702 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:59:36 ID:gUiOcjwg0
>>683

精査せずに貸し出すんだろw
今までの官業はすべてそう


688 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:56:45 ID:mTLo9Tr7O
>>683
新銀行東京がどうなってるか? 銀行に公共性はいらない


696 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:58:08 ID:eJUp/gIv0
>>688
それなら、商工中金の存在意義がないんですけどww


711 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 11:01:25 ID:mTLo9Tr7O
>>696
もちろん商工中金の意義なんてない。もともとオーバーバンキングなのに、これ以上増やせば、不良債権が増える。


340 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:36:47 ID:pfqB/4EyO
JAそこにも埋蔵金が


348 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:45:10 ID:+kVsd9XX0
亀井は郵便局でなんでもやればいいとか言ってたからな
専門性なんて考え方ないんだろ。いきなり始めたって素人仕事になるだけ。上手くいくわけない

モラトリアムにしても、上手くいってない会社に引導を渡さず延命させるだけ。結果無駄に金(資源)が使われて終わり


353 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:50:37 ID:8e56dBkZ0
新東京銀行は、安直にトヨタ出身者を起用したのが失敗のはじまりだから。
奥田がいるから、この基金はさらにトヨタ出身者うじゃうじゃってことになるんだろ?


357 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:53:33 ID:/KMi506r0
地方へっていったって地方は仕事減、人口減で疲弊しきってるし


358 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 07:53:49 ID:rdaCelAX0
地方へ投資しても単なる延命措置にしかならんだろ。


370 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:04:24 ID:KTqrDOqa0
また思いつき国策ですね


378 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:11:02 ID:3omrdj7e0
追い出された奴にはそれなりの理由があったということだ
それでも盲目的に支持できる人がどれだけいるのかなw


380 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:12:13 ID:gwr8LJ0W0
これのせいで日経平均株価また下がったりするの?


381 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:13:25 ID:gV501g350
>>380
これだけのせいじゃなく下がるよ


392 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:23:45 ID:IOC0SaR+0
民主党は、石原銀行を散々叩いていただろ!
焦げ付くに決まってるじゃねーか!!


396 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:27:45 ID:ZdgrzNYc0
地方に回しても正しく使われるとは思えん
無駄なことはやめてくれ


399 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:31:17 ID:ryDLVJylP
郵政国有化で郵貯を使いこむと思ってたが
やっぱり使い込むんだな


400 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:33:38 ID:Gw7uN00KO
>>1
日本人の一割は東京に住んでいるのに、
なんでいつも地方にだけバラ撒くのかな。


401 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:34:00 ID:U/7WZM1w0
こういう流れをみると高橋洋一はやっぱはめられたんじゃないかと思う。


403 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:37:03 ID:632m7RwG0
アメリカの為だけに使われるよりマシだが、使わない方がいい気もする。


404 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:37:32 ID:cg3I9+BO0
地方が破綻すると、国が返さなくてはいけない
借金って減るのかな?
なら、地方には破綻して欲しいんだがw


406 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:39:35 ID:zMcNqr9JO
そして郵貯のお金は一円も無くなりましたとさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾ丶
____ _(('∀'丶 |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =


409 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:43:22 ID:UDtdfE1b0
もういいよ、どうせ自民がアメリカユダヤに捧げ物にしようとしたものなんだから
せめて日本人のために使われるだけで満足だ


416 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:54:27 ID:hj3yxVTp0
>>409
そうそう、外国に投資するよりは国内に投資するほうがずっとマシ!
とりあえず古いやり方だけど不況時には効果的だから支持するよー



426 m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU 2009/11/22(日) 09:02:42 ID:/RvRvJqB0
>>416
景気対策は国債発行なりで賄うのが筋。
今のゆうちょ銀行は政府と別体なんだから、直接金を引っ張ってきたら
様々な問題が発生するぞ。

民主党がやりたいのは、国債発行額を低く見せかけるためだけの欺瞞だろ。
やり口が一々無知な子供っぽいわ。


411 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:44:22 ID:75A8CAltO
なんだ、結局民主も国民の貯金に手つけんのか


413 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:44:55 ID:vhoix7XDO
これ…信用不安にまで発展したら、マジでヤバいね。


417 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:54:49 ID:U7XoIQ3v0

亀をマンセーしてたバカどもがいたがこういう事になるのは目に見えてた。
JALや新銀行東京みたいになるわな。


418 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 08:55:56 ID:GfLisQAg0
運用の仕方があまりにお粗末、もう怖くて預けていられない・・・


424 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:01:43 ID:pLytc+YjO
ゆうちょがヤバイから解約するとかいってる奴は、預金保護法も知らないバカなのか


431 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:04:14 ID:IEkedHBnO
>>424
郵貯が破綻する時は円がデフォルトしてるだろうから預金返ってきても意味ないけどな


433 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:04:37 ID:J5Hddw5/0




小泉はこの資産を

ユダにプレゼントしようとしていた


ネトウヨには分かんねえだろうなw


444 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:08:12 ID:Bv4SVDu90

>>433
実際は国債しかかってなかったのだがw

この2年の間どこの外資が郵貯に手をつけたのか?

お互い要望出し合ってるに過ぎないお前らお決まりの「年次報告書」はいいから

そろそろ数字出してくれん?

見たことないんだよ。


446 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:09:34 ID:d+9NrE+70
お前ら小泉時代には安心してたのに民主がやるとオカルト入ってビビりまくるのなw
アホ過ぎるw
中国が攻めてくるぞw
中国が攻めてくるぞw
中国が攻めてくるぞw



457 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:15:57 ID:Cam1i9/k0
>>446
ユダヤ金融が郵貯狙ってくるなんてのは、妄想もいい所だが
運用失敗で増税なんてのは、かなりの確率で発生する

郵貯は国の予算じゃないから失敗すれば補填しなきゃいけないからね



464 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:19:14 ID:iKhmLgGx0
>>446
ヒント:小泉に入れたやつと今回、民主党に入れたやつは同じやつら。



450 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:10:38 ID:yxIMjUuqO
財政投融資の復活。
回収できなくて税金で補填するのは目に見えてる事。小泉改革で健全化したものが全てパーになる。
こんなばかな事を絶賛してる馬鹿いるんだから日本にもう未来はないな。


451 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:10:42 ID:uLtvyQ8K0
基金?
夕張みたいな馬鹿な市長が居るとこだと
無駄な箱物を作って
国が補填をするだけ


455 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:13:10 ID:7/Zx/9yx0
あまりにも予想通りすぎて…
郵政は国債も買い支えなきゃいけないんだろ


462 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:19:09 ID:xSW28WD40
地方は営利企業じゃないんだからファンドから金を渡しても
将来、返済なんてできるわけないだろ
焦げ付くな間違いなく


465 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:19:45 ID:h+6pR5kG0
おいおい、地方に渡して評価損だしたら
誰が穴埋めするんだよ
これは手をつけない方が賢明


483 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:31:13 ID:NNDf2Wmp0
>465
それは、ゆうちょ経営陣の責任なので、民主党には無問題。


475 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:27:52 ID:92Xpx286O
新銀行日本ってか、笑えねー
郵貯は日本経済最後の砦
それをこんな風に消滅させて本気で日本終わらせる気かよ


477 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:28:33 ID:ghNXwBLzO
おい、国による使い込みやるのかよ。


478 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:28:57 ID:ZYDYzPjqO
亀井は参院選までに着々と国民新党のマニフェストを実現しようとしてるね

モラトリアムも一応形になったし(随分骨抜きになったが本人は大満足)
コレも最初は単に郵貯の資金で地方債を引き受けるだけだったけど、
大塚に研究させてるとか言ってたから随分もっともらしい案になったな。
こえーよ。次はペイオフ廃止とBIS規制廃止もくるな。
日本を鎖国化する金融大臣…



487 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:32:27 ID:P83Hfdb00
>>478
そんなことしてたら
日本の銀行は外国でシンジケートお断り、
自国内で細々とやってください、ってなるよ。


519 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:48:56 ID:ZYDYzPjqO
>>487
亀井はこの前国会でも
「いま日本の市場をどれだけ外国人が支えているか知ってるか。あなたの発言でいっせいに引き上げたらどうなる」
と訊かれて、
「一時的な投機マネーに振り回される市場は健全な姿じゃない」
とかなんとか言ってまったく噛み合ってなかった。
そりゃ恐竜時代の人間と言われても仕方がない。


484 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:31:33 ID:YNfAqM4N0
間違いなく次はペイオフの廃止だな


486 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:32:10 ID:TnLQ6h/70
石原銀行を叩いていた民主党信者が、必死に亀井を擁護するスレがあると聞いてやって参りましたw 


493 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:35:56 ID:+5fIcCEUO
なんか社会主義国みたい…


494 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:36:22 ID:dThIHkAJ0
おそらく公共事業に代わるようなプロジェクトを提案する企業に使われる。
例えば不動産デベロッパー。小泉時代から公共事業は激減してきたが
それに代わる新興デベロッパーが都市開発を担ってきた。
が資金繰りがつかず銀行にも融資を断られ、あげくは外資にハメられ倒産
、って例はある。そういう企業に貸すと思うね。
いいと思うけどね。建設業界も仕事ができて雇用が増える。



497 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:37:24 ID:eJUp/gIv0
>>494
またっすかw
どんだけど、不動産に金をぶっ込んで損失だしてるんだよ


498 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:38:03 ID:CfOjcVdsO
不良債権が増えそうだな。


501 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:39:43 ID:eJUp/gIv0
都会の損失は綺麗な損失
地方の損失は無駄な損失

お前らの基準って明確w


511 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:43:44 ID:2I9clrx80
>>501
わざと誤解したフリ?
問題にしてるのはなんの目的性も無く回収率も低そうなところに
ぶっこもうとしてる無策を懸念してるからだろが


512 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:44:20 ID:eJUp/gIv0
>>511
はぁ?都市銀行の代わりに郵便局が地方の金融機関に融資するだけの話でしょ?



520 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:49:13 ID:ejoaHsSU0
日本国債しか買ってないようなチキンに何がアメリカかと
真面目な話、わけわからん箱物やレジャー施設なんか作るより
アメリカにでも投資した方がいいのかもなw
ブラジルとかインドとかでもいいけどさ


525 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:52:02 ID:jCWlcI3+0
>約300兆円に上る資金を地方企業への融資などに活用し、
>地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った


なんで国民の貯金で行政サービスをするわけ?
焦げ付いたら預金者が損するじゃねえか。


529 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:52:36 ID:XXEQGKoNP
また新たな埋蔵金を掘り起こしたな。


530 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:54:13 ID:CWPO6PXbO
民間に流したきゃ民営化で良いじゃん


539 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:58:29 ID:OVjqvggE0
最近、民主党もマスコミも埋蔵金の話をしないと思ったら、ちゃんとこう言う伏線だったんだね。


544 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:00:23 ID:Zviw0VBqO
つまり、コンクリートからまたコンクリートへという事ですか?


550 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:01:48 ID:dZv1lijbO
順番が逆だ。これは、景気対策を打ってから決定すべき事項。
今の景気で、地方のクソ会社にいくら融資しても、
大半が焦げ付いて回収不能になるに決まっている。
郵貯に融資先の審査能力があるとも思えないし、
現状、民間銀行さえ四苦八苦してるのに、そこに新規参入して利益が出るはずがない。
これ考えた奴は真正のバカだろ。


552 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:02:03 ID:uoHt54v9O
郵貯資金を地銀信金に回して地域融資活性化させるのが目的ってんだから、
当然「審査基準」が緩くなり、貸し出し増が義務付けられてるようなもん。
これは新銀行東京の構図と全く同じで、まず何でも良いから貸し出せって窓口姿勢になる。
結果焦げ付きや確信犯による回収不能先がかなりの割合で出てくると予想される。
恐らく実際にファンドの資金となるのが数十兆だとして、数兆円規模で不良債権化する。


557 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:03:50 ID:5PRpPWWlO
こういことをさせない為の民主化だったというのに…


566 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:07:01 ID:+LrC9XgJO
元々地方企業にも金を貸す予定だったけど、
地方郵便局員が審査する体制が整っていないし、
本当に地方郵便局員が審査しても良いのか?と議論されていないから実現していないと聞いた。

議論も体制が出来ていないのに、こんな検討を始めた事は、
なんだか小沢への闇献金に悪用されるんじゃないか勘繰ってしまう。


592 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:15:14 ID:btudtUjf0
これをやると、一気に民主中心に政治が流れていくだろうなあ。
金の動くところで、政治も動く。


606 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:19:08 ID:tkOchVd20
個人貯蓄と国の借金は双子であって、もし社会保障がしっかりしていれば、=高税率だったなら、これだけ個人貯蓄が増加することはなかった
国の借金は消費税など20%くらいにして徐々に解消するしかないと思う
その過程で国の借金も個人貯蓄も適正な額に落ち着くのではないかと思っている。
まかり間違っても郵貯を直接国の運営資金に使うなよ


608 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:20:01 ID:9j0HyolAO
国債買ってるだけで十分だろうが…
国の借金を郵貯に肩代わりさせるだけ
まるで意味がないどころか、隠れ借金が増える分タチが悪い
ほんとに無責任な、狂った政権だな…


610 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:21:50 ID:3oN9Fs/V0
お前ら元本保証されてるのに
何いきりたっちゃってるの?
相当な馬鹿だな
お前ら銀行が何処にいくら貸してるとか
全部知ってるのか?



625 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:27:58 ID:gUiOcjwg0
>>610
国に金が無いから郵貯からひっぱりましょうって言ってるのに
元本保証とかワロス


616 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:24:28 ID:dmAOCIeA0
小渕や麻生がやったバラ撒き融資は結果的に中小企業を
借金漬けにした企業倒産量産システムでもあったから
モラトリアムは新しい試みとして悪くはないと思うが
これはいかんだろ。

債務保証→代位弁済の額が跳ね上がるだけだ。


624 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:27:44 ID:CWPO6PXbO
>>616
麻生のは黒字倒産を救うのが目的なんだが
無利子だしな

それでも潰れたとこは普通に潰れただろ

モラトリアムは貸し渋りが増えるからそっちのが倒産増えるわ



630 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:30:40 ID:3oN9Fs/V0
しかし、愚民は自分を貧乏にした自民を支持し
貧乏から救ってくれるかもしれない民主を攻撃する
愚民は死ぬまで愚民だな


641 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:35:36 ID:dThIHkAJ0
>>630
「貧乏から救ってくれるかもしれない民主」
ありえないw 
それどころか景気対策がゼロだからますます貧乏になる。無能政権だよ。
でもこの郵政に関しては民主支持だけどな。郵政だけは自民と民主で
ネジレがある。そもそも小泉が間違っていたんだよ。


631 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:31:05 ID:v1IHtaUoO
新銀行「日本」ですな。


644 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:37:04 ID:ICVp0hSv0
日本郵政の副社長の経歴がヤバ過ぎる件

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258819261/


662 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:46:33 ID:5GzPs6CW0
亀の本当の目的はこれかw
300兆は無理な話でも1%でも3兆、10%なら30兆


665 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:47:50 ID:u+9Wyzz20
>>662
すでに6割以上が国債で運用されているわけだが
貯金も不況や他の銀行への流出でなくなってきてるのが現状



667 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 10:49:21 ID:BkJU2lL00
亀の言う「大胆な政策」ってこれか


689 :名無しさん@十周年: age 2009/11/22(日) 10:57:01 ID:IJE3NhWJ0
300兆円の資金と言っても郵便局の地下金庫に
現金積んであるわけじゃないんだろ。
今の貸付先から引き上げるの?
てかみんなが貯金下ろしたらどうする。

これで地方自治体の税収が上がって利子付けて帰してくれるならいいんだが?
そんなに上手くいくとは思えないので。


714 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 11:02:06 ID:2J2DnVDu0
新銀行東京でさえ税金で運営してたのに
他人の預金をかっさらうとか、やばいでしょ


716 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 11:02:13 ID:3MueM/M10
これで一段と海外投資家が逃げていくな
株価が1万超えることも当分無いな


721 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 11:04:38 ID:gUiOcjwg0
外国人から金を投資してもらわなければならないのに
資金流失・損失になるようなことばかりをする

公共事業と何が違うんだ?
国会審議で予算化されていないだけ余計タチ悪いだろ


743 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 11:13:11 ID:lleZfAdu0
人の金だと思って、湯水のように使いやがる・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・



posted by nandemoarinsu at 13:54 | Comment(47) | TrackBack(1) | 政治ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2009年11月23日 14:11
    そうだ!年金を子供手当の財源にしよう!
  2. Posted by at 2009年11月23日 14:16
    自民党のもっとも古い部分が小沢に継承されている。
    今回の問題は民主支持者が批判すべき最たるものなのに、民主のやることは善と思い込んでいる。
  3. Posted by あああああ at 2009年11月23日 14:45
    これ対内債務の日本では金が国内で還流する間は国側に債務が、国民側に債権が無限に積みあがって、国側がデフォルトすると債権が消滅するだけで貨幣そのものは国内に滞留すると思ってるんだけど、市場や国民生活に何か致命的なダメージが残るでしょうか?そこがなかなか想像できないんです。詳しい人がおりましたら教えてください。
  4. Posted by at 2009年11月23日 14:48
    ※2
    ミンス支持者が現実見えないキチガイってことが証明される一件だよね。
  5. Posted by at 2009年11月23日 14:56
    ただのカルトと同じになりそうだな
  6. Posted by at 2009年11月23日 15:10
    人事に難癖つけて、西川氏を引きずりおろしたのも、これをやるためかよ。
  7. Posted by at 2009年11月23日 15:20
    >3
    自分で半分答え書いてるじゃない。

    >国側がデフォルトすると債権が消滅するだけで貨幣そのものは国内に滞留する

    貨幣価値ってのは固定じゃないんだ。政府信用が担保になってる。
    つーか、債権を失うこと自体、致命的なダメージw
    政権交代してから胃が痛くなるニュースばかりだな。
  8. Posted by at 2009年11月23日 15:30
    424 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:01:43 ID:pLytc+YjO
    >ゆうちょがヤバイから解約するとかいってる奴は、預金保護法も知らないバカなのか

    つかこんなことしでかす与党じゃ
    ペイオフすら信用できん。
  9. Posted by あああああ at 2009年11月23日 15:46
    Posted by at 2009年11月23日 15:20

    つーことは日本が立ち直るには経済成長をして、債務がGDPに占める割合を減らすしかないわけですね。納得しました。ありがとうございました。
  10. Posted by at 2009年11月23日 15:51
    ※2
    ×自民党のもっとも古い部分
    ○自民党のもっとも汚い部分

    ※8
    「銀行を守るためにこっそり預金保護法改正」とかやりかねんと俺は思ってる。
  11. Posted by at 2009年11月23日 15:54
    民主に任せるよりブッシュに主権やったほうがまだマシだろ
  12. Posted by at 2009年11月23日 15:58
    そろそろ国民の資産全てを国費にあてればいいとか言い出しそう
  13. Posted by at 2009年11月23日 16:05
    どうやら、民主は徹底的に日本という国家を破綻させるつもりらしいな。
  14. Posted by at 2009年11月23日 16:33
    私有財産に手をつけるなんて憲法違反だ絽
  15. Posted by at 2009年11月23日 16:42
    ※9
    物理的に不可能ですけどねw
  16. Posted by at 2009年11月23日 16:51
    米>3
    債権消滅したら郵貯や銀行の金もなくなります。が、円建てなので国がデフォルトすることは考えにくい。
    (最悪日銀に補填させる、又は日銀が債権買い取れば問題ない)。
    今回の法案は国債増発とほぼ同じことだから国債の金利が上昇して利払いが増えることによる郵貯や銀行生保が
    不安定になるのとお金が回って景気回復するかのギャンブルですね(私は後者の可能性が高いと思いますが)。

    とにかく消費者が金を使わないことが一番の問題でGDPも税収も下がってる。デフレも止まらない。
    で、日銀の白川総裁も「消費や企業投資が減っているところで量的緩和しても無駄」と言ってる。

    じゃあ政府で需要を作り出そうと言うのが今回のプランの要諦で、民主党が国債増発を極度に恐れてるから、これしか手がない。

    つか、亀井=大塚の日銀=民主党に対するプレッシャーの意味合いが強い法案じゃないかなと思います。
  17. Posted by at 2009年11月23日 16:52
    国債発行で予算確保すれば良いじゃん
    どうせ国債運用だし
    なんでわざわざファンドなんかにつぎ込むのさ
  18. Posted by at 2009年11月23日 16:58
    結局、都市地方間格差を無くすには、何度焦げ付こうが血が流れようが、誰かがリスクをとらなければならない。
  19. Posted by at 2009年11月23日 16:58
    デフォルトするか、ジンバブエになるかの二択
  20. Posted by at 2009年11月23日 17:00
    民主党の怖いところは「何をするかわからない」所。
    こんな政党が政権取れるのは多分日本だけだろうな。
  21. Posted by at 2009年11月23日 17:06
    国債発行額が増えてるのに、郵政の引き受け分を減らしてどうすんだよ?
    引き受け手がなくて、価値が暴落するかもしれんぞ。
  22. Posted by at 2009年11月23日 17:10
    米3
    債権が消滅するだけって……
    お前の預金がパーになったら、お前の生活にどういう影響が出るか考えてみ。
  23. Posted by at 2009年11月23日 17:10
    公共事業で飯食ってる土建屋潰して競争力のある産業重視とかその辺だろ
    土建屋がアメリカやインドで仕事できるわけじゃねーしな
    インド人にうまい棒でも売った方がマシ

    まぁ、国内循環型の経済から
    海外に向けた市場開放へのシフト、みたいな?
  24. Posted by at 2009年11月23日 17:23
    たんす預金が流行るのかね
  25. Posted by at 2009年11月23日 17:25
    日本国内のみで完結してる「引き篭もり産業」より
    世界市場で戦って勝てる産業を優遇しなきゃ駄目だな
    例えばトヨタ・NTTドコモ・任天堂のような企業

    欧米の株主を不必要に優遇して企業の経営まで
    白色人種に口出しさせるのもよろしくない

    外貨が稼げない産業は真っ先に死ぬべきだ
  26. Posted by at 2009年11月23日 17:57
    日本が輸入を前提に成り立っている以上
    内部循環は疲弊するだけで何の意味も無い

    戦後復興の引き金は朝鮮戦争から生まれた特需
    バブル景気は欧米の資本家がこぞって
    日本に資金を投下したのが原因

    白人から金をもらえれば「好景気」
    白人が金を引き上げれば「不景気」
    日本人は釈迦の手の平で踊る猿なのか?

    小説・邦画・音楽のポップカルチャー(笑)が幅を利かせて
    1ドルも外貨を稼げない癖に偉そうなツラをする

    スマップよりピカチューの方が偉いんだよ、ボケが
    まぁ、それもこれも日本人が
    アホだからこうなるんだけどなw
  27. Posted by あああああ at 2009年11月23日 18:08
    Posted by at 2009年11月23日 17:10
    米3
    債権が消滅するだけって……
    お前の預金がパーになったら、お前の生活にどういう影響が出るか考えてみ。

    おいらは貯金もお年玉貯金しかないくらいの若輩者だからあんまりダメージないんですよね。
  28. Posted by at 2009年11月23日 18:11
    お金が無いなら日銀が刷ればいいじゃない
    1500兆くらい、輪転機フル稼働すれば余裕だろ
  29. Posted by at 2009年11月23日 18:15
    お会計はジュース1本でしめて120万円になりますw
  30. Posted by at 2009年11月23日 18:37
    銀行と郵貯を同じように思ってるバカがいるが
    これは地方に融資するという結論ありきだろうが
    まともに審査したら何処にも貸せないっつうのw
  31. Posted by at 2009年11月23日 18:48
    郵政の金で日本国債買うのやめて
    公共事業の変わりにばら撒くって話だろ

    ただの延命工作じゃん
    しかも国内限定w
  32. Posted by at 2009年11月23日 19:11
    424 :名無しさん@十周年: 2009/11/22(日) 09:01:43 ID:pLytc+YjO
    >ゆうちょがヤバイから解約するとかいってる奴は、預金保護法も知らないバカなのか

    ペイオフはあくまで保証
    すぐに金が戻るとこまで保証されてない
    5年後、10年後でもおかしくはない
  33. Posted by at 2009年11月23日 20:31
    郵政民営化とは何だったのか
    こういう使い込みさせないためにやったんだろうに
  34. Posted by at 2009年11月23日 21:47
    破綻したらペイオフだってチャラにされかねない
    それこそ特別立法でも何でもやってね
  35. Posted by at 2009年11月23日 22:20
    みん不良債権恐怖症かなあ。投資したらある程度の不良債権が出るのは不可避。
    企業がリスク取らないなら国が取るしかないじゃん。

    あと不良債権の損失補てんに税金が使われたことなどないぞ。
    なんか全体的にマスコミが自民党批判で曲解して言ってたことに惑わされすぎでは?
    国債暴落だとか・・10年ぐらい前から言ってないか?いつになったら暴落すんだよ。いまだに世界最安でしょ国債の金利。
  36. Posted by あああああ at 2009年11月23日 23:07
    利き忘れたけど債権を放棄した場合はどうな
    るんでしょうか?
  37. Posted by あああああ at 2009年11月23日 23:07
    聞き忘れたけど債権を放棄した場合はどうな
    るんでしょうか?
  38. Posted by   at 2009年11月23日 23:18
    米35
    今からだよ
  39. Posted by at 2009年11月23日 23:40
    リスク取ってもとか血を流してもっていってるけど
    小泉も似たようなこといってたような気がするな

    あと郵政資金って国債で結構まかなってるし国債発行と何が違うんだろ?
    素人だからわかんね

  40. Posted by at 2009年11月24日 00:59
    ホント、マスゴミはゴミだな
  41. Posted by at 2009年11月24日 01:26
    また、工業団地でも作りますか。
    山を削って、バイパス作って、駅や空港作って企業誘致して結局空き地が出来ました。
  42. Posted by at 2009年11月24日 02:17
    郵貯は昔、利率が6%とかであずけてたけど
    今はスズメの涙なので預けてません。
    ていうか、郵貯あずけてるのって
    老人じゃないの?
  43. Posted by at 2009年11月24日 11:44
    光の速度で日本が崩壊していくw
    なのに国民のほとんどが気付いていないw
    これ本当に現実なのかw
    俺は漫画か映画の中にいるんじゃないのかw
  44. Posted by at 2009年11月24日 11:45
    米42
    郵貯じゃなきゃどこに預けてんの?
  45. Posted by at 2009年11月24日 14:46
    政府による地方産業への直接投資。
    この言葉を聞いて不安に思わない人間はおるまい。
    かつての第3セクターを始めとする地域振興政策の失敗を政府は忘れてしまったのだろうか。
    そもそも、競争力のある産業ならば、既に地方の民間銀行が融資しているはずだ。
    もし、融資が出来ていないとするならば、その原因を取り除くこと(モラトリアム政策の撤回や量的緩和政策)に政府は注力すべきであって民間銀行の代わりをすることではない。
    民間では投資できない未熟な産業の競争力を高めることを目的とするのであれば、一定の評価は可能だ。
    だが、第3セクターのように杜撰な計画のまま融資して終わりというだけでは安易な補助金依存産業と同様の結果に終わり、後には不良債権の山が積みあがる結果になるだろう。
    魚を欲しがる者に魚の取り方を教えずに魚を与えるべきではない。
    そして、政府は良き釣竿になれるかもしれないが良き釣り人にはなれない。
    良き釣り人は民間企業だけがなりうる。
    それを認識すべきだ。
    と新聞の社説臭いことを書いてみる。
    うん、書いてみたかっただけ。長文スマソ
  46. Posted by at 2009年11月24日 18:14
    米39

    小泉さんが言ってたのは 「地方も痛みを共有して」ってやつでは。確かに 「リスクを取って」 というフレーズが好きな人だったが、やってたことは、財務官僚言いなりの (初期の経済財政諮問会議には期待をしたが) 財政再建。

    国債を国の借金っつって散々攻撃してきた民主党は今になって自らの財政政策と景気対策の自由度を小さくしてる。最後の財布が郵貯ではネ。

    郵貯資金と国債発行はほぼ同じです。最終的には日本政府+日銀が債権者に責任を負うものですから。その債権者が 郵貯にお金預けてる人か国債ホルダーかの違い。でも国債も郵貯資金や銀行預金を原資にしてるから行き着くところは同じです。
  47. Posted by at 2009年11月26日 10:13
    4年後、特別会計より不明瞭な郵政資金ができあがりそう
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

11月24日 本日のレコメンドなニュース&まとめスレ
Excerpt: 【政治】菅国家戦略相は子ども手当所得制限に否定的 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/992022.html はいはい。支持母体労組「連合..
Weblog: レフタブログ
Tracked: 2009-11-24 18:55
人気記事