引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
自民党は7日、参院選比例代表に元参院議員の片山虎之助元総務相(74)を擁立する方針を固めた。07年参院選岡山選挙区で落選した片山氏を巡っては、党の「70歳定年制」にかかるため執行部が慎重に検討していた。近く正式決定する。
片山氏は、当選3回。総務相や党参院幹事長などを歴任した。現在は日本消防協会(会員数約98万人)の会長を務めており、比例代表で一定の得票が見込めると判断した。従来の支持団体が民主党に侵食される中、消防関連の組織を守る狙いもある。自民党は同様に07年に東京選挙区で敗れた保坂三蔵元参院議員(70)も比例代表で既に公認している。ただ、こうした例外措置が続けば、世代交代を求める党内の中堅・若手議員が反発を強めるのは必至だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】 自民党、民主・姫井由美子氏に敗れた片山虎之助氏を参院選で擁立…「70歳定年制」破りで、若手の反発必至(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
2 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:48:22 ID:JGMTQMsA0
もうちょっと若いの入れなよ・・・
4 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:49:01 ID:bdVj9W9u0
決まりは破るためにある(`・ω・´)
8 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:51:40 ID:uzFGhqUO0
これで自民の党分裂が避けられなかったな
谷垣は自民を立て直す所か自民を破滅に追い込むだけだったな
10 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:52:46 ID:KrsFt5lx0
>>1
片山は有益な人材だけど、特別扱いは良くないだろうよ。
16 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:55:35 ID:h2UaWJoH0
対立陣営がようつべやニコ動に、片山が国民は馬鹿だのワガママだのと
好き放題に罵っている動画を流して、はい落選。
あの動画は片山の政治生命を終わらせたよ。
18 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:56:05 ID:2YbcjlmI0
もはや老人と共に死にゆく党だからな。自民ってだけで拒否反応示す国民が多いし。
まともな新党出来たらどうせまともなのはみんなそっちに流れるだろうし老害共の好きにすれば良い。
22 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:57:26 ID:YdhADwpD0
例外はいかんな。その時点でルールはルールでなくなる。
老人=老害とは思わないが、そのルールを作ったからには守るべきだ。
そもそも、国民の人気取りしようとこんな規則をつくったことが間違いなんだよ。
間抜けな馬鹿は老人だろうが若手だろうが分け隔て無く存在するんだから。
23 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:57:50 ID:D++PBje70
公募しろよ。老害なんか立てたらチットモ再生自民党に成ってないじゃないか。
谷垣では自民党の再製は出来ません!と白状した様なもんだわ。
24 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:58:39 ID:ulIOrC130
山崎がダメで片山・青木・保坂はOKって...
自民党はもうグチャグチャだな。
25 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:58:41 ID:m9zII30r0
>>1
民主の思うツボだろ
ホント、自民はダメだなw
28 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 08:59:37 ID:gmbc5SSIO
選挙区で出馬して堂々と当選する道を選べよ。
比例なんて認めない!
33 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:00:56 ID:G2Lj0nyF0
何考えてんだよ
ここは自民党は民主と違ってルールをしっかり守るんですよってしなきゃならんところだろうに
34 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:01:12 ID:ykRAfDbw0
若い連中にはルールを押し付けて
爺はルールを一切守らない
これも自民党が駄目なとこ
38 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:02:10 ID:t6aQalLn0
自民党がルールを守ったことが一度たりともあったろうか? 無いな
39 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:02:13 ID:wrEGx44p0
自民は勝つ気がないんですね
40 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:02:16 ID:oCFB6bRl0
_,,. -─-...、
/ :::::::::::::::::::::::::::\
i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
|::::j": : : ヽ::|
_V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
. fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
!f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ<みんなでやろうぜ!
,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ F:ー-.、
/ :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、 /::::::::::::::\
. ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
_rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
41 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:02:16 ID:AYSjXUHM0
こりゃダメだ。
45 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:02:56 ID:yVyAHjjc0
さっきNHKでエロ拓は衆参同時選挙も見込んで衆院選用と言ってたよ
オワタ
46 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:03:04 ID:32QuSdHA0
NHK改革するために政治家続けるって言ってるけど
自分が引退したら、
NHKにコネで入れた息子が失脚しちゃうから
必死なんだろう。
47 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:03:30 ID:ITqP03qg0
しょうがない。岡山には現職と元両方含めても参議院にはこいつぐらいしか
まがりなりにも知名度のある奴はいないし。後は誰それ?という状態。
48 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:03:57 ID:Wna7bLwM0
片山って落選した後テレビでみたけど顔変わってたな。
よっぽどショックだったんだろうな。
まあ、自民は統制がとれてないから、このままで行くと5年で解党まであるかもな。
いままではやばい時も、党内を引き締める人材がいたんだが
今の自民にはそんな奴は見当たらん
64 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:10:53 ID:6WsNY0Dn0
>>48
そりゃそうだろうよ
あんなのに負けたんだから
まともな奴ならあきらめもつくだろうが
51 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:05:17 ID:k6yEnQpJ0
物事の崩壊は些細なことから始まる
53 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:05:38 ID:fbM6EoXQ0
俺はルールを破ってもいいけどおまえらは守れよ、が与党時代からの基本じゃないか
何を驚くことがある?
58 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:07:51 ID:+h/1gGaCP
>>53
何そのジャイアン党w
56 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:06:58 ID:t6aQalLn0
片山が勝つと思っている奴がまだ居るのか?
負けるよ。
62 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:09:05 ID:+G4xJ3Hy0
ダブル・トリプルスタンダードは自民党の持ち味なんだから
何も驚かないけどな
次の参議院選挙で消えてなくなるんだから、ど〜でもいいわ
66 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:11:57 ID:Er1FIKGT0
山宅といいマスコミに攻撃されるような材料与えるなよ、いい加減。
68 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:14:07 ID:sasgh1ja0
山拓にしても、こいつにもしても、一体何を考えてるんだろ?
自分を公認することが自民党にマイナスになるということはわかってるよな?
さらに、政治家として何がしたいんだ?という点も不明だよな
権力にしがみつく典型的な老害としか思えないんだが
こういうのが、典型的な自民党の議員なんだろうな・・・
おもしろくない
谷垣はもっと考えろよ
69 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:14:10 ID:sLNPAGRA0
老人党だな
70 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:14:41 ID:sjlJ2GtM0
今の民主が云々はあるだろうけど、その対抗である
自民党がこの様に改革を示せないようでは
日本の政治に暗澹たる物を感じる。
若手は断行、強行、分離どれでもいいから
確固たる意思を示し民主党の対抗勢力を
一日も早く作ってほしい。
78 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:19:02 ID:A87YHwej0
山拓も認めてやれよ、こっちだけおkの理由がないだろw
82 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:20:12 ID:OVg4p/QL0
今年はトラ年だからトラつながりで片山虎之助でいいんじゃない?
87 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:21:08 ID:sasgh1ja0
逆に、前の衆議院選挙で負けた自民党の議員には全員離党を勧告したらどう?
民意を読み取れない奴らなんだからさ
自民党に置いてても害にしかならんでしょ
その上で、自民党の候補者になりたい人を公募する
その前に、自民党の政策というのを決めておかなきゃならんけどさ
こっちのやり方のほうが、よっぽど評価できる
93 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:22:52 ID:8Nl5nMF40
山拓が駄目でこいつはオKってなりゃ
そりゃ反発されるで
どっちも擁立しなきゃいいのに
94 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:23:02 ID:r5dHbTlZ0
70歳という年齢で一律に人を切るのは一種の差別ではある。
しかし、自民党は若手を育てる努力をしないと未来はない。
99 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:24:30 ID:yZWAHbHI0
自民って老害と世襲ばっかりじゃん。こりゃ、どうしようもないなあ・・・
112 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:28:22 ID:hE3Lk7p6O
それだけ、「政治家はおいしい仕事」ということ。
115 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:28:51 ID:vE9aIel/0
こういう政治が嫌がられてるから、愛想尽かされたって分かってないのかな…。
なんつーアホな政党なんだ。
116 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:29:16 ID:VMrnnPI3O
もはや報道すらされなくなってるな
118 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:30:05 ID:K/Fs1QUm0
選挙区ならいいけど
比例はダメだろ・・・ホント
120 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:30:51 ID:H0mxg4vh0
てか、こいつらの選挙区で、自民で立つ新人がいないんだろう。
自分可愛さで、身内で潰しあいして、先のこと考えてなかったから。
127 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:33:40 ID:vE9aIel/0
>>120
比例で出すっつー話なんですけど。小選挙区なら年齢なんか関係なく自由。
122 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:31:31 ID:+G4xJ3Hy0
こう言うのを、行き当たりバッタリってんで、見事に転ぶんだろうな
130 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:35:33 ID:ktjdhkCH0
いいの、いいの
民主党のおかげで公約、約束なんか破れるのが分かったから
なんでも言っとけばいいし、守れなきゃ後で変えればいい
131 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:35:55 ID:eIW5D0O00
こういうのは筋を通さないとどんどん支持を失うな
民主がぐだぐだなのにこのありさま
自民はやはりもう終わってる
134 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:37:25 ID:ngdtRg7N0
定年制を作った意味がなくなっちゃたね
若手何とかしろよ
136 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:37:32 ID:RmThPhIFP
片山虎かよ。
こいつはNHKの受信料の義務化を推進してるから
絶対に当選させたくないんだが、比例か。
153 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:40:25 ID:kikvaVeK0
執行部に気概があれば、該当者を呼んで公開でカメラ入れて仕分けすれば
世論受けするよ。
「お集まり頂いて有難うございます。もうこの後は若い世代に任すのでご遠慮下さい。」
谷垣に言えるか?
170 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:44:54 ID:eNjsZsasP
山拓のが若いんだぞ
180 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:48:33 ID:JaBMCgNt0
選挙区ならいいけど、比例区はダメだよ。
例外は認めたらいかん。
子供に聞かれたら、なんて説明すりゃいいのよ?
やっぱり谷垣じゃ限界があるのか…
181 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:48:56 ID:aXwMKZ7Y0
地元民ですがこの人引退したと思ってた
184 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:49:05 ID:i45A5kWI0
とりあえずこの報道自粛してるムードじゃ投票率とんでもないことになりそうだから
組織票持ってる奴じゃないと勝てないだろう
192 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:50:57 ID:JOq2ZnlR0
自滅党
193 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:51:12 ID:tm6G2rt40
>>1
70歳定年なんてバカな取り決めだよ
有能な人材なら定年なんて不要だろうが
200 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:52:51 ID:+h/1gGaCP
>>193
有能なら途中で死んでもいいと?
207 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:54:58 ID:+xVf08GF0
>>193
有能か有能じゃないかなど、もうどうでもいいんだよ。本当に有能ならブレーンとして力を出せばいい。
大切なのは変わったという期待感なんだから。
215 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:56:04 ID:IkcE9e8c0
>>193
選挙区で勝てなくても有能ですかそうですか
194 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:51:13 ID:DkBZ/3ex0
前回負けた上に定年制に引っ掛る訳で
世代交代するチャンスを自ら壊してどうするよ?
196 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:51:47 ID:t3i+L2ME0
自民は、まだわかってないんだな。
197 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:52:09 ID:20ud++1e0
中曽根康弘がうpをはじめました
201 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:53:06 ID:E1/9frGn0
>>197
中曽根さんは可哀相だったw
198 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 09:52:20 ID:DZRiI+Ua0
山拓切ったのは良くやったし片山自体は嫌いじゃないけどさ
こういうのはスパッと切った方が良いと思うんだけどね
235 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:01:08 ID:fzUbvxet0
自民のこういうところが情けなさに直結してる気がするので改めて欲しい
236 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:01:22 ID:m/6AEw3D0
自民も結局変わらないんだな
254 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:07:30 ID:35OBiY/Q0
変わる気ないだろ
262 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:10:43 ID:l+Qs3F1JO
あの人のブログでも見てみなよ。
毎日、議員並に動いている。
正直、あの年齢でそこまで動けるかみたいな。
履歴も読んだ。
片山虎之助を応援する。
282 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:17:35 ID:cXf5pgLlO
70歳定年制なんて自民党が自ら決めたルールなんだけどねw
314 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:31:21 ID:z9gSjEGR0
小沢と話をつけてから離党をチラつかせて公認を迫る元衆議院議員と
元々参議院議員だった人を同じ扱いする方がおかしいと思うがな。
323 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 10:35:21 ID:WFN2tRYq0
急激な若返りは無能ばかり増えるから、年配の人でも健康に問題がなければ残したほうがいい
374 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 11:08:45 ID:9Ic15DZF0
政治家は発言が商売の種
これを簡単に覆すのだから民主といい自民といい・・・
まともな政治家はすでに不在なのかもな
398 :名無しさん@十周年: 2010/01/08(金) 11:28:14 ID:D97eoeLTO
まさに自民w
なんという自民w
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで

あれが最後って可哀想じゃん、
もう一度チャンスやっても良いと思うよ
まともなやつに負けたのならともかく、
そんな奴にすら勝てない人だしても意味ないでしょw
可哀想ってなんだよ、これまで70で退いた人は可哀想じゃないの?
引退しろ老人
民主がこれだけゴタゴタしているのに、自民がそれ以上に駄目でどうするんだよ本当に……
本当に支持取り戻す気あるのかよ・・・
小沢が逮捕されなければだが……
民主政権でそれがわかったと思うんだけど、まだこんな感じなのか・・・
結局どんな人間も上に立つ人間次第だけどね・・・
迷走すればいいってことでもないからなあ
>そんな奴にすら勝てない人だしても意味ないでしょw
選挙に勝つこと=有能というわけじゃないだろうに。
てか、若手云々いうが、若手じゃ当選できないんだよ。特に自民の若手は、コネも地盤もマスゴミの支援も無いんだから。
こいつらは選挙に勝つことが仕事の一つなのに
自民もこれじゃ入れれない
どうすりゃ良いんだ;;
政権交代以前の日本が自民党の独裁だったとしても、現状は民主党の独裁に変わっただけ。
政権交代のある二大政党体制を良しとするなら、自民党には立ち直ってもらわないと困る。
能力ありゃ死ぬまでいても文句言えないけど。
選挙に大勝した有能な民主議員ならもっとマシな政策出してくれねぇかな
改革クラブかみん党しかないな
ついでに「みんなの党」って党名も変えて。
それぐらいなら老害排除しきれない方の自民がまだマシ。
人柄、実力が一番だと思う。
片山さんは、話もうまくて、好き。
山崎さんは、気持ち悪くて、嫌い。
山拓の時も思ったけど、じゃあ片山さんは小泉首相が年齢制限を設けて中曽根と宮沢を追い出した時反対したのかな、と。
まあ、それはそれとして、比例はよしてくれ。
ミンスに入れて売国奴と呼ばれるか
岡山の選挙民にとっちゃ究極の選択だな
まぁ姫井を通した屑どもにはお似合いだよwww
小沢独裁の元、中国に媚び諂いながら生きていくんだろう
日本で小選挙区やりながら二大政党なんて無理だろうに