引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
こと小沢一郎民主党幹事長の件になると新聞もテレビもなぜか検察目線の報道ばかり。捜査報道がそうなるのに不思議はないが、政治報道まで同じでは、大事なことを見落としてしまう。
来日した米国のキャンベル国務次官補が、ルース駐日大使をともなって国会の民主党幹事長室をおとずれた。小沢氏と1時間会談した。内容は伏せられているが、「ナイストークだった」と満足して帰った。
帰国後キャンベル氏は、小沢氏を団長とする民主党訪米団を5月に派遣してほしい、オバマ大統領との会談も設定に努めると申し入れたと語った。
会談の日が重要だ。東京地検が小沢氏を起訴するかどうか正式に決める2日も前である。もし小沢氏が起訴されていたら、米国の威信にかかわる大失態になった。検察当局が外国の政府高官に事前に漏らすはずはない。関係者から感触を得ていたとしても、万が一ということはある。星条旗を背負った米高官にとって、この段階で小沢氏と会談するには大きなリスクがあったはずだ。それでも、キャンベル氏は小沢氏と会談した。
日米関係でもめているのは普天間飛行場の移設問題である。交渉窓口は岡田克也外相。日本政府のとりまとめ役は平野博文官房長官。最終決定をするのは鳩山由紀夫首相だ。
それなのにキャンベル氏が、大統領に会ってほしいと申し入れたのは与党幹事長だ。招待した5月は、まさに鳩山首相が結論を出す時期に当たる。
米国は、中国との経済摩擦が激化している。日本と普天間問題でもめていたくない。
昨年11月、鳩山首相は「トラスト・ミー」と言ったが、参議院は連立でかろうじて過半数を維持している状態だ。首相がどこに決めようと、7月の参院選で民主党が議席を減らせば、国会は通らない。オバマ大統領も米上院で安定多数に1議席足りずに苦しんでいるから、事情はよくわかっている。
国会で法案を通すのは与党幹事長の仕事だ。参院で与党が過半数割れしたら、連立を組み替えるか、自民党と大連立するか、荒業が必要になる。それができるのは小沢氏しかいないと米国は判断して、小沢氏に賭けた。米国目線に立てばそう見える。
日米同盟重視の親米論陣を張る新聞が、小沢氏に幹事長辞任を強く求めている。米国の国益に反する主張になるが、この矛盾を見落としてないか。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【毎日新聞】親米の新聞が、小沢氏に幹事長辞任を強く求めている。米国の国益に反する主張になるが、この矛盾を見落としてないか?(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
10 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:30:56 ID:4CqTl3id0
はいはいゲンダイゲンダ…何だ変態か(失笑)
11 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:31:03 ID:JSdsTFdh0
親米の新聞は反米の政権の崩壊を狙っている、それだけのこと
12 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:31:09 ID:f2imPTOa0
親米の利益ってのが、日本の国益にならないときは問題。
小沢が残ることが日本の国益なのか議論すべき。
14 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:31:29 ID:NZkGBnOX0
毎日も文通したがっているようです
17 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:31:40 ID:H54KdPnJ0
変態の言うことがよくわからない。
親米の新聞は、アメリカの国益だけ考えて論陣張らないといけないの?
日本のことを考えたらいけないの?
21 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:32:11 ID:RCQHZ0S00
アメリカ関係ないじゃんw
24 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:32:21 ID:dgznrMcI0
新聞と名乗るのやめろよw
27 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:33:44 ID:gEwJy5RV0
日米同盟重視だろうが親米だろうが、基本は日本の国益最優先だろ。
28 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:33:47 ID:jk7YZOl/0
政治感覚がないんだろうな、国益の範囲が狭い…学級新聞だな。
37 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:35:02 ID:xhKnwweS0
金子秀敏をgoogleで検索すると
どういうヤツなのかよくわかった
41 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:35:28 ID:W6wVepWP0
政治を私物化し賄賂を受け取る犯罪政治家に辞めろと言うのはあたりまえ
日米関係とはなんら関係ない
金子の言ってることのほうが矛盾してるだろ
よくこんな文章を仮にも新聞とよばれる媒体に載せられるね、恥ずかしくないのかね
45 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:35:49 ID:ZO2S7yUy0
・小沢をおいとくかどうかは日本人が決めれば良いし、少々時間がかかっても構わない。
・どうせアメリカもあと2年は空白だ。
あとで取り返しがつかないようなことはしないでくれよってことでしょ。
48 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:36:18 ID:NGya/dn00
バカじゃね? 同盟は同盟、汚職は汚職だろ。
51 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:36:41 ID:iaGBe58X0
>それなのにキャンベル氏が、大統領に会ってほしいと申し入れたのは与党幹事長だ。
だれが権力者なのかみんな知ってるんだよね
58 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:37:52 ID:p1F4m71X0
いや、だから辞めなくていいって。
59 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:38:04 ID:pffNDDtc0
自分もどっちかと言えば「親米」側だが、
一から十まで「親米」を基準にしては考えないけどな。
やっぱ、何事も基本は「日本第一」であってさ。それが当然だと思うが。。
例えば、マネロン皇帝など日本政界から廃除して欲しい。
キムコ@変態委員さんは、「親韓」なら何でも「韓国第一」で、
「親中」なら何でも「中共第一」で考えるのかも知れんが、それは変だぞ。w
64 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:38:44 ID:K8spJrFu0
能力があるから犯罪を見逃せというなら
ライブドアの回転豚も無罪のはずなんだがなー
67 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:39:19 ID:e26XbAFl0
大新聞毎日がついにサンケイ如きに文通を申し込む日がこようとは!
ウケルwwww
79 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:40:59 ID:2kZHFS+L0
いい加減やりすぎじゃねえの?
93 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:42:41 ID:KNYQrKXu0
結局のところ小沢が残ると古い金権政治の温存につながって長期的には日本の国益を損ねるだろ。
106 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:44:27 ID:qesunVwY0
政治と金の問題だろ
何でもアメリカを基準に語るのは止めろ
112 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:45:17 ID:AniOSy3t0
完全にゴシップ紙レベルだな
113 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:45:46 ID:YnBEL0hb0
【政治】 民団、「自民党は、外国人選挙権を政争の具にしている」と呆れる…「最高裁も、殆どの先進国も認めてるのに」と毎日新聞★6
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266455792/
【社会】連載記事「医療事故がとまらない」で名誉棄損…毎日記者らの賠償確定
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266399959/
122 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:46:59 ID:tTzs86fG0
>>大統領に会ってほしいと申し入れた
逆じゃなかったか?
136 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:50:06 ID:dCVqsXj10
>>122
確か最初は、小沢がアメリカに来いって呼び出し喰らって「オバマと会う」のを条件に飲んだ
と記憶してる
126 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:47:50 ID:Ffj4W/4T0
親米の新聞とか言ってる自体おかしいのだが、その上、小沢の辞任が米国の利益に反するとか、もうワケワカメ。
128 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:48:14 ID:P4pWkOrX0
これで小沢が外国人参政権を「無理ポ」となったら、きっと手の平返しで
叩くとみた。
今はこれが期待できるから上げているだけでしょ?
130 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:48:25 ID:qk8U2Pmx0
日本の経済のために麻生の漢字間違いやバー通いに目瞑ってやれよ変態wwwwwwwwwwww
131 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:49:03 ID:u3BoCLrg0
は?親米とか関係ないだろ。
不正疑惑を追及してるだけだろ。
だったらCIAの陰謀とか言ってた奴らはどうするんだよwwwwww
132 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:49:23 ID:Nzm8q3bY0
親米反米とかのイデオロギーが物事の判断基準なのか・・ジャーナリスト(笑)
恥晒してるだけだなwまじめに廃業を勧めるよ、哀れ
144 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:52:05 ID:QmmCTByH0
国会議員の分際で幾つもマンション買い漁ってるような
行為に突っ込めよ。結局話し合いの成果なんて何も
上がってないじゃないか。こー云うときだけアメリカの
肩持ちやがってバカ新聞め。
147 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:52:28 ID:lN+miCnu0
親米が目的じゃねえよ、変態が。
>米国の国益に反する主張になるが、この矛盾を見落としてないか。
米国の国益なんか最初から心配してない。日本の国益を目的に、
米国との関係を考えてるんだよ、ナニが矛盾だ、クソ馬鹿。
単純な思考の持ち主は、敵と味方、赤と白、単純な色分けをして物事を
考える。他人も自分と同レベルでしか物を考えてると思い込むから
中国大好きな変態には、産経がアメリカ大好きなんだとしか見えないんだろう。
150 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:52:55 ID:ebCIhFfl0
変態VSサンケイか
どっちもどっちだよな
154 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:54:06 ID:zK6v/kPQ0
親米とか関係なしに
巨額の金がミスで不記載とか
それに対する釈明の会見とかが怪しいからだろ
155 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:54:10 ID:w7+ii1/D0
東京地検特捜部とCIAはズブズブだよ。
キャンベルは既に不起訴の方針を聞いてたんだろ。
175 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:58:59 ID:dA96U1st0
>>155
検察審査会で起訴相当の結論が出れば起訴されるよ
だけど、起訴されても辞任も辞職もしないだろうってのが米国の読みでしょ
156 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:54:22 ID:ov2bS9r10
>>1
つまり毎日は日本の事を考えていないんだなw
176 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:59:06 ID:Nzm8q3bY0
そもそも米の国益関係ねーし、親米反米も関係ない
革命ごっこ層の奴らはもう少し頭のネジを右に回せ
とれかかってみっともないぞ
178 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 15:59:18 ID:Fy/GCbHG0
仮に産経が、小沢キャンベル会談を機に親小沢に転じたら、それこそ
「親米ならなんでもいいのか」と批判するだろうがw
184 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:00:10 ID:Iq/Fx5OL0
これが事実なら鳩山が総理大臣の意味が無いんだが
汚沢は総統あついなのか?
186 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:00:48 ID:cSJgrqZm0
湾岸戦争のときアメリカに拠出した130億ドルはその後早期に戦争が終結したために
一部がキックバックをされ小沢一郎の懐に入ったわけだが
193 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:01:24 ID:4RC4UTB90
少なくとも、この金子って奴は新米だの反米だので記事を書いてんだな。
だからトンチンカンな小沢擁護の記事を書くわけだw
201 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:02:28 ID:xhKnwweS0
どんな疑惑を起こしても、絶対に擁護してくれる狂信的信者を
マスコミの中に飼っているところが、小沢一郎の強さだよな
204 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:02:57 ID:qk8U2Pmx0
政党助成金も小沢が作ったと知ってこいつ金集めしかしねーなと思った
215 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:04:58 ID:yx4AyTMt0
>>204
政党ころがしで儲ける事を念頭に作ったんだろ
207 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:03:17 ID:aoWDPHwm0
つまり、産経はご主人様の意向を無視して必死でオザワ叩きばっかしてるアホ、とw
227 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:06:54 ID:bRO5TQPI0
自分がどこぞの他国の国益を最優先に物事見てるから、そういう見方しかできないんだな
232 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:08:28 ID:2PLm8MZM0
>検察当局が外国の政府高官に事前に漏らすはずはない。
んなわけねえだろ
CIAと相談してるに決まってる
240 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:09:39 ID:HikGfEBn0
すげー。
普段あれだけ反米なのにアメリカが小沢を支持してるから小沢失脚は米国益に反するかよw
243 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:10:58 ID:vlbeEznK0
変態新聞って陰謀厨だったのか・・・
253 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:13:58 ID:kz/yLkol0
何を言ってるのかさっぱりわからない。
誰か翻訳してください。
254 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:14:10 ID:rGLGN+Et0
新聞てのは報道よりも主張を重視する読み物だったのかよww
258 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:16:13 ID:8UiMMpSD0
産経の文通相手は朝日って決まってんだから
毎日ごときがしゃしゃり出てくんなよwwww
262 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:16:48 ID:/RtUG/B10
だってグレーだよ。限りなくグレーなんだよ。
潔白じゃないんだぜ。
299 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:28:26 ID:QXMFDmJO0
一度読んで欲しい。
ロシア政治経済ジャーナルに真相?かもしれないことが書いてある。
ttp://archive.mag2.com/0000012950/20100208214439000.html
333 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:40:57 ID:68dDOQNz0
>>299
この見方は読んで置いた方がいいと思うが、
元自民党の宗男や小沢がクリーンという前提がもうね。
やましいことがないなら小沢はきちんと説明すべき。
350 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:46:36 ID:XafEJfowO
金権政治を厳しく批判していたジャーナリズムが金権政治家の小沢氏を擁護している。
己の主義に反する主張になるが、この矛盾を見落としてないか?
355 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:48:18 ID:/yrgdss40
思いを頂いたわけですね
分かります
371 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 16:57:13 ID:RCOk/Ozz0
麻生は一人で憎まれたり馬鹿にされたり大変だったけど
民主党政権では憎まれ役の小沢、馬鹿にされ役の鳩山、と
役割が明確でいいね。
386 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 17:03:52 ID:jraIsX1a0
ほう、久しぶりに面白い分析を読んだな。毎日の中の人間の何人かはまだ
鋭い頭脳を持っているらしい。
それでは、さらに一歩思考を進めようか。小沢は中国ロビーに親密で、
利用価値を持たれている。過激なことを言えば癒着してる。
そして、米国にとっても自民との大連立の目論みの観点から、
小沢をけしかける利用価値を見出した。
それで、小沢を排除すると、誰の国益になるんだ?
そして誰が損をする?
損をするのが米国中国、左翼右翼を排して、ついに真っ当な2大国益政党による二大政党制の
政治システムが組み上がる可能性があることを考えれば、日本の国益となるかも試練。
保守が親米、リベラルが親中、では、米中双方損になって日本が
得をすることがあると、保守とリベラルは両者とも否定すんのか?誰の為の言論なんだそれは。
414 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 17:14:17 ID:c2reR4En0
アメリカの高官と小沢との会談の実現のため
検察庁は起訴をためらったのだろうことは、容易に想像できる。
小沢は米国に多いなる借りを作ったと思う。
425 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 17:18:33 ID:IYwiIhNpO
>>414
キャンベルなんか下っぱだよ。
北朝鮮と違うぜ。
本来なら鳩山のカウンターパートがオバマ、岡田のカウンターパートがクリントンな。
鳩山が嘘つきだからオバマは会いたくないらしいが。
428 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 17:21:10 ID:Ub9YvB7R0
>>425
トラストミー
430 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 17:24:20 ID:5wvTtHQe0
こういう批判をするということは、毎日新聞自身が、どこかの国益だけで
記事を書いているという認識でいいのね。
489 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 18:11:41 ID:/OUzDwJp0
親米だろうが反米だろうが、与党だろうが野党だろうが、
汚い金に染まっている政治家には退場していただきたい。
498 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 18:17:55 ID:WCl9bgCx0
そんなことは関係ない
金に汚い政治家はやめてくれと言うことだ
521 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 18:31:16 ID:RbnRHuxj0
大手の新聞がムーみたいな陰謀論書いても委員会
559 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 18:51:34 ID:qvblo/BR0
自分の論理だけで矛盾主張して何になるんだろうかね・・・
573 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 19:00:19 ID:BiDH8sFc0
「親米」派というのは「米国と仲良くすると良いことがある」と考える人のことだろ。
同意するかどうかはともかく、この「良いこと」というのは日本の国益のことで、
米国の国益じゃない。
この人が「親中」というときは中国の国益を守るという意味なのか?
574 :名無しさん@十周年: 2010/02/18(木) 19:01:41 ID:WmT4ZUcb0
あのさ、米国の国益の前に、まず日本の国益だろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
産経はこのデッカい釣り針に食いついたら負けw
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を書くぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『親米の新聞が小沢幹事長の辞任を求めている。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 米国の国益に反するが矛盾を見落としていないか?』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を書いているのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 日本の国益だとか汚職問題だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの偏向を味わったぜ…
産経はアメリカだろうが安保以外では結構叩いてるぞ?
小沢
幹事長辞任 ×
議員辞職 △
日本から出て行け ○
死亡 ◎
発信し続けることが我々マスコミの責務だと思うのですね(キリッ」
頭が変態的なことしか考えられなくなってんの?
そもそもなんで小沢を擁護することが、
米国の国益になるんだ?
2重にワケ分からん。
ナイスジョークだった、の間違いじゃないのか
所詮、日本の反米は大人に反抗するガキと同じだよ。情けないったらありゃしない。
その後の話も含めて