引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
「自衛隊員は国のために一生懸命頑張っている。彼の真意を忖度(そんたく)してあげてもらいたい」。制服組出身で初の防衛庁長官を務めた自民党の中谷元氏が11日の衆院安全保障委員会で、北沢俊美防衛相が陸上自衛隊の連隊長を注意処分にしたことを批判した。
連隊長は先月に「(日米)同盟関係は『信頼してくれ』などという言葉だけで維持されるものではない」と発言。北沢氏は「首相の言葉への揶揄(やゆ)」として処分し、「クーデターにつながる」とも述べていた。中谷氏は委員会で「邪推では」とし、「権威や懲罰では隊員を心から従わせることにならない」と主張した。
北沢氏は「自衛隊を賛美して甘えの構造をつくることが最も危険だ。自衛隊が頑張っているからすべてがいいとなれば政治の存在がなくなる。昭和の陸海軍の歴史でも明らかだ」と反論。中谷氏も「普天間問題で連日混迷とか報道されるから、この隊員は日米安保はしっかり守らないとという思いがあったのでは。よく反省を」と譲らなかった。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【政治】自民・中谷氏「自衛隊員は頑張っている」 北沢防衛相「自衛隊賛美、最も危険だ。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:09:11 ID:9ptRCu+y0
親分がこんなこと言ってどうする
失格
9 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:09:55 ID:yeCTQUFE0
これほど自衛隊を信頼していない人間が防衛大臣とはな。
自衛隊員は本当に気の毒だわ。
12 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:10:21 ID:Rz8oX06M0
とんでもない奴が大臣やってるんだな
15 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:11:02 ID:kjKTjZ6z0
災害救助でもがんばってるのに何言ってんのこのおっさんは
16 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:11:12 ID:8qhcV26H0
そもそも自衛隊が賛美されるようなことやってるのか?
災害とかの人助けとかじゃなく、命を賭けた戦いとか
17 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:11:25 ID:yrDrDUlh0
今の反米東アジア偏重ほど戦前を髣髴とさせるものはないんじゃない?
19 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:11:30 ID:thHp1+1Y0
金もらってる以上がんばるのは当たり前。自衛隊員だからって特別視する必要はどこにもない。
こんなこともわからないの?
22 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:12:43 ID:fG7b/uT+0
>>19
無償でなければ感謝に値しない。ってどんなお偉い人かと思うよ?
147 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:26:33 ID:sG7Buud90
>>19
救命救急の医者も消防も金貰ってる以上頑張るのは当たり前、かよ。
実際に彼らが、金貰ってる範囲のことだけやればいい、考え出したら終わるぞ。
25 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:13:03 ID:aIGSzX6d0
クーデターにつながるとか
ガチでこいつ言ってるの?
馬鹿じゃねwwwwwwwwwwww
26 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:13:08 ID:a334epl/0
嫌なら自衛隊辞めろ、代わりは幾らでもいるからな
30 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:13:36 ID:5RWEIaFt0
しっかり納税をと言った市役所員や
法律を守りましょうといった警察官が処罰されるのも時間の問題
34 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:13:59 ID:T0sacBNz0
北沢が防衛大臣にふさわしくないのは確定的に明らか
36 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:14:11 ID:gBi/M9o40
人権、差別、そして賛美。
これらの言葉も、すっかり安っぽくなったもんだよなぁ。
エセ左翼が連呼するせいで、鳥の羽より軽い言葉になっちまった。
38 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:14:39 ID:nCTb7aNO0
仕事だから賛美はしなくていいけど
痛いとこ突かれて過剰反応したのを誤魔化すのに必死すぎ
40 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:14:52 ID:gkD8W4um0
クーデターって・・・
移設先問題でアメリカとの関係がギクシャクしてるのは国民承知の事実なだけだろう
43 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:15:14 ID:GaFf1Lam0
民主党のただの議員さんならこういう言い方でもいいが
親方なんだから、もうちょっと言い方ってものがあるだろうに
たとえばさ、猫が屋根に上って
みんなで助けようとしたけど・・・とかさ
49 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:17:13 ID:jTDzKSxr0
頑張ってる人を頑張ってるって言えないなんて・・・
というかアンタの部下じゃないか
55 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:17:49 ID:fkzWpfOo0
民潭を信用してる防衛大臣(笑)
57 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:17:59 ID:v6pOW7Ak0
いやだから、まさにそういう物言いが「軍人がクーデターを起こす」動機に繋がって行くんだと気付け・・
58 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:18:00 ID:lficIdo80
防衛大臣が自衛隊を蔑視する方が危険だろう
自分の地位がわかってるのかね
63 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:18:21 ID:cdE1PAgy0
仕事で頑張るなんて当たり前の事だw
68 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:19:06 ID:m2u5T/1M0
>>1
×賛美
○評価
政権が軍を過剰に嫌悪するってのは異常だろ
72 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:19:17 ID:8G7uaDoX0
部下を信じない上司って最悪だな
73 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:19:20 ID:h6q+HSO00
自衛隊員<民潭な大臣こそ危険だ!!
75 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:19:23 ID:7vkJ8hVV0
政府見解では自衛隊は軍じゃないはずですが
比較対象として不適切
85 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:20:06 ID:kApNASPX0
そりゃあ、毎年5兆円っていう破格の予算貰ってりゃ
がんばるのは当たり前だろう。
世界的に見て多額の予算使ってるのに頑張らなかったら解体した方がマシ。
131 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:25:08 ID:yeCTQUFE0
>>85
たしかに金額は5兆円ぐらいだと思うが、
自衛隊は、GDP比で0.9%しか使っていないんじゃないか?
他の先進国に比べて最低の比率だと思うんだが、
世界的に見て多額の予算というのは、一体どこの国と比較しているんだ?
152 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:27:02 ID:kApNASPX0
>>131
統計見たこと無いの?
世界的に見て10本の指に入るくらい高額な国防予算投じてるぞ
GDP比で見りゃ低いのは当たり前。
国のGDP自体が高いんだから。
個人で見たら新興国レベルだが、国全体のGDPは高い。
198 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:31:35 ID:kpRMHtd70
>>152
むしろ国全体のGDP世界3位なのに国防費が3位以下なのは安いってことじゃない?
209 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:32:28 ID:OUdeTpTP0
>>152
無知乙。
防衛費の計上は世界基準が無い。
日本は人件費と税金が防衛費に組み込まれているので高めになる。
たとえば戦略ミサイルを国防費に組み入れず、開発費を宇宙開発としている国は多々ある。
496 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 18:03:16 ID:6LY9qbjv0
>>152
日本の置かれている状況をよく考えてみようよ
領土問題では、中国・韓国・ロシアと揉めている
中国は空母を配備してるし、北朝鮮は日本の上をミサイル飛ばす
そんな状況なのに、防衛費は年々削減されているんだよ
86 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:20:25 ID:TNljgvGn0
組織のトップが一番やってはいけないことは、
部下のやる気を削ぐことだと思う
87 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:20:29 ID:I5yYflML0
はいはい、軍靴軍靴
103 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:22:02 ID:v6pOW7Ak0
「あんたの部下を、もそっと信頼してやれよ」という社外からの指摘に
「甘やかすとつけあがるんだよ」と公衆の面前で答える上司がいたら、そりゃその会社だめだわ
110 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:22:32 ID:PE2MEdliP
クーデターをリアルに考えすぎw
自分たちがそれほどやばい政権だって自覚してるのかw
118 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:23:01 ID:SipFpiq/0
何でもかんでも戦前戦中と比較するのは馬鹿
125 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:24:27 ID:WcJsAE650
全然議論がかみ合っていない件
中谷「邪推するなよ。権威や懲罰で人が従うか」
北沢「自衛隊を賛美して甘えの構造を作ることが最も危険だ」
中谷は政府の態度をとやかく言っている
北沢は自己の判断が政党である理由をきちんと主張するのではなく、
旧軍を引用して具体性もなく自衛隊と関連付けてレッテル貼りしてるだけ
126 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:24:41 ID:a334epl/0
当たり前の仕事をしているだけで
自衛隊を褒めなきゃだめとか甘えるなよ
警察や消防の方がずっと危険で過酷な
仕事だぞ
133 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:25:15 ID:0LK3mmG80
>クーデター
>賛美
>甘えの構造
>最も危険
>昭和の陸海軍の歴史
アジテーション用の単語をよくもこうずらりと次々に並べ立てられるもんだなw
ボダかよw
135 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:25:23 ID:iFTc4ggA0
国防を放棄する国防大臣www
148 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:26:33 ID:OUdeTpTP0
北沢に防衛相の資格はないが、その人間を職務につけた鳩山に対して、純粋に腹が立つ。
ここは首相であり、任命者である鳩山が北沢を諭す場面だ。
157 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:27:31 ID:Nvt9qL950
>>148
それは普通の総理大臣の話だろ
154 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:27:10 ID:c37ACxIK0
>>1
真実を言ったら厳重注意・・
日本はいつから社会主義国になったのだ?
159 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:27:38 ID:FXTuM3ufO
上が守ってくれない現場では救われない。
頑張ってると言われるだけでもやる気になるのに。
民主はくそだな。
160 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:27:40 ID:v6pOW7Ak0
たかだか72歳。終戦当時7歳だった「若造」が昭和の戦争を語るんじゃねえよ
何が「明らか」だ。「知識」で語るだけなら世代問わず誰でも出来るわボケ
164 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:28:09 ID:VzXfRMj30
今の内閣って知識とかいう以前に
(これも憲法知らない大臣とかお粗末に過ぎるが)
人格的、思想的におかしな奴しかいないな。時代錯誤も甚だしい
どこの世界から飛び出してきたんだか
167 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:28:21 ID:7/sgCbJs0
甘えの構造とか全然違うだろ
命令に従わなかったわけじゃないんだぞ
179 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:29:33 ID:UyKRskdZ0
すべてがいいなんて誰も言ってない
脊髄反射する軍靴アレルギーが防衛大臣とか冗談きつい
202 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:31:48 ID:NTp2BJNN0
賛美と評価は違うだろ
205 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:31:56 ID:na+7nLtA0
自衛隊を軽視するお前の方がよっぽど危険だよ
206 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:32:13 ID:24UVp0je0
自分たちの不見識な発言棚にあげて、わざわざ文民統制とか引っ張り出すなんて
ケツの穴の小さいことで。
悪口は許しません。ってどこぞの密告社会かなんかか?
214 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:32:53 ID:gBQh31q40
具体的に何について「すべてがいい」なのか?
「それはいいでしょ?」と中谷氏はいっているだけ
いい加減妄想で答弁するのはやめろ
216 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:33:03 ID:Ju41BFaO0
雇われ社長が従業員を馬鹿にしているようなものか・・・・・
従業員にとっては苦痛だな。
222 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:33:59 ID:DhieY+WV0
>頑張っているからすべてがいい
鳩山の言い訳を批判してるんですね
223 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:34:07 ID:xeHwkIKn0
でも災害派遣の時とかに頑張れとか言うんだろ?
226 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:34:33 ID:yrDrDUlh0
世界的に〜国際社会では〜
もう聞き飽きましたよ。9条布教のためにコクサイシャカイに出て行ってくれませんかね。
245 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:36:32 ID:AoG0tot+0
自衛隊批判は日常茶飯事。憲法との兼ね合いで決して褒められることがない。
そんななか防衛大臣まで見捨てるとなればもう・・・自衛隊員涙目だわorz
252 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:37:32 ID:n3nejLsB0
日本は悪いことはなんでも軍隊のせいにする点で異常。
271 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:39:09 ID:Ed/uu/6t0
すごい上司だな。こんな奴の下で働きたくないわ
283 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:40:27 ID:hGKeT/GN0
予算委員会(3/5)でのやりとり
佐藤正久「軍事同盟において、外交とか政治的な美辞麗句だけで同盟は維持できると思いますか」
鳩山首相「美辞麗句だけでお互いの信頼関係は守れるとは思わない」
佐藤正久「信頼してくれという言葉だけで同盟は維持できるか」
鳩山首相「そのようなものではない。信頼は必須条件だが、十分条件ではない」
291 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:41:43 ID:IqFI0BcQ0
もうすこし言いようがあるだろうにバカものめ
292 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:42:03 ID:FaU+/8QD0
こんなのが防衛大臣やってるんだから今の日本も凄まじいよ。
306 :名無しさん@十周年: 2010/03/11(木) 17:43:39 ID:nrqx7XgP0
どう考えても自衛隊反対運動してる連中が日本を守ってくれるようには思えない
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
←よろしければ・・・
さっさとしんでほしいわ
防衛・法務大臣あたりに特異な思想を持った人間を就けるあたりで
この党の黒さがハッキリ分かる
今の日本は左に偏りすぎた
柔剣道、体術、空手を小中高で必修にして、
高校では戦闘用の火器類の実習訓練を必修にして、高校卒業後は男女問わず一年間の兵役義務を課す。
自衛隊は一部の幹部及びパイロット、エンジニアだけ残して縮減し、余った防衛費を軍事用品の開発費につぎ込めばいい。
国民皆兵、装備充実で良いと思うんだが。
今の自衛隊は、幹部以外は勉強できない底辺層の受け皿にしかなっていなくて、そのせいで実力も低く、だからいろいろ言われるんだろ。
お前の方がはるかに危険だってーの異常思想野郎
じゃないと国は守れないからね〜
自衛隊を解体、もしくは弱体化できる機会があったら喜んで実行するのが目に見えている
真剣に
民主ってほんと自分に都合のいい言葉だけで信念とか誠実さってのがないのな
日本を逆転しても意識は“子ども”のまま?
中国が世界にバラまく「強欲社会主義」
ttp://diamond.jp/series/analysis/10156/
農業こそビジネスチャンスの宝庫だ
補助金バラマキ、農協依存を断ち切れ
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/325
事業仕分け第2弾、その中に・・・
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/blog-post_10.html
民主党支援組織 日教組、「あしなが育英会に寄付」と集めた募金→そのうち1億円が日教組に渡る
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/blog-post_6406.html#more
仕事に価値を置かない「社会」の方が生産性が高いw。
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
中国経済の急成長が破綻する可能性は拡大している
英紙フィナンシャルタイムズも過剰投資、地方政府債務、信用急拡大を懸念
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_4788994/
「財政赤字の累積問題は、高額所得者への累進課税と切っても切れない関係にあるのです」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/1839.html
「自民党員の発言は残らず揚げ足取りますよ宣言」
だろこれ
民主に対抗できる政党を徹底的に叩き潰しておいて
選択肢を無くそうって話だろ
民意(笑)による日本終了
ミンス押した馬鹿は後悔とかしなくていいから
民主を呪う遺書残して死んで来いよ
それが国民の義務だ」
たとえ2.26のような結末を迎えても、だ
だいたいこのソフトパワーの時代にハードな面で金つぎ込んだって無意味なんだよ
在米なんて新兵しかいねえし米国が指示しなきゃまともに動かないwww
削減してよっぽど若年者の労働につぎ込んだ方がよっぽどましだよクズ共 毎年いらかかってると思ってるんだよ
公務員給与なんて国家予算の1% じゃあ軍備費は?およそ4兆以上(裏では計り知れない)
>>23
へー公表されてる以上の防衛費があるのですかすごーい(棒。ぜひぜひ詳細がわかる資料を教えてください(笑。本でも構いません、ISDNとページ番号まで詳細にお願いしますね。
あと因みに公務員の給与は国家で6兆、地方で25兆。税収40兆の75%に相当し実質GDP比で6%。息吐くように嘘つく隣のミンジョクじゃないんだから(笑。
。。もしかして隣にある母国の話?だったらごめんな。
まずお前は隣に朝鮮人と中国人とロシア人が多く住む危険地帯に引っ越せ
そして自宅の鍵をかけるな
防犯設備は不要だから全て取り外せ
ハードが不要というのだったらなw
日本はひたすら削減で中国は年々上げていく
これは将来の戦争フラグ
俺、毎日、アパートの管理人さん賛美してるわw
北沢さん恥ずかしくないのかな
俺なら布団に頭にジタバタするレベル
周辺諸国に警戒態勢取らせるぐらいの影響力あると考えられないのか?…無理かこいつらじゃ。
自民党=軍国主義を植え付けるためだけに自国の軍隊を軽視して安全保障にヒビを入れる防衛大臣って…。
しかし、こんな曲解・言い掛り・嫌味なヤツが大臣とか迷惑すぎる――姑持ちの自衛隊乙。
何かを見下げないと、それを持ち上げられないのか?
核とか自衛隊とかに、狂信的アレルギー発症する基地外に多いが、物事を冷静かつ多角的によーーく考えてみろって思うなぁ。
「クーデター起こすなよ、クーデター起こすなよ。」つって、クーデター起こさせるつもりか。お笑い内閣ったって、他の芸人のパクリはいただけませんよ。
多少の中傷浴びてもちゃんと仕事するけど…
老若男女全ての国民を守る為に存在して、そのように教育受けてるしな
ただ、トップクラスの人間が全く信用してないのはどうなのよ
流石に士気に関わるぞ
国を守らない防衛相。
法を粉砕する法相。
お金の計算が出来ない財務大臣。
……お腹一杯です。
能力は押して知るべしなんだろうが、これは幾らなんでも自衛隊員が哀れだ
シビリアンコントロールが効きまくっているからクーデターは起きないだろうけどな…
当の自衛隊の方が情勢をよく判ってるよ
っていくら何でも可哀想過ぎるだろw
クソ防衛相が昔の話を出してるから、俺も出すが…淡路、阪神大震災の時に自衛隊にどれだけ助けられたか、こいつは言及しないのか
単に評価だろ。
がんばるのは当たり前って理論はわかるけど、本来の役割以上のことをやっているのは評価に値すると思うんだけどね。
>自衛隊が頑張っているからすべてがいい
そういう風にはいってないのですが。
>政治の存在がなくなる。
逆に言えば自衛隊ががんばっちゃうとなくなってしまような政治してるって聞こえるよ。
過大評価や権力の与えすぎは確かに歴史上の観点からみても問題ありだし俺もそれはいやだ。
けど、まったく上司から信頼や評価をえずにいるのにがんばってる自衛隊員はやっぱ応援したくなるよ。
仮にクーデター起こしたとしても自衛隊を支持してしまうレベル。
俺も参加したい
このクーデタ予備軍共がっ!!
と煮えくり返ってたのかな
当時の政治腐敗に国民が嫌気さしたのも一因ではあると思う
独裁や専制は意外と民衆に望まれてやって来るもんなんだぜ
後からそれを非難するだけなら簡単だが
大学レベルの近代史を押さえておくだけでも
こんな半可通な観念論は出てこないと思うんだが、
本当に恐ろしいのは、今の政権にはこれ以上の
ガイキチがゴロゴロしてるって事だな…
学生運動真っただ中だからな・・・
こんなもんじゃね?
死刑嫌いの法務大臣
日本嫌いの総理大臣
狂ってるなあ。
もう数えきれなくて間隔が麻痺してるぞ
麻痺する間隔も存在しない
団塊左翼が絶滅するまで、まともな議論はできないだろうなぁ。
とうとう上司にもこんなこと言われるようになったんだからな。
防衛省腐ってんなw
危険なのは政府が独裁状態になってマスコミが追従した事だろ。
あれ?どこの民主党だろうw
少しは自信を持てよ。
一人当たりで見たら10倍だぞ?
日本列島の周りが危険な国ばっかなの自覚してんのか?
>日本は人件費と税金が防衛費に
>組み込まれているので高めになる。
盲点だった
子供手当て。
朝鮮学校。
外国人参政権。
人権擁護法案。
児童ポルノ法。(東京議会で可決されれば全国に飛び火して漫画産業もろもろ終了。これはもう決まりそう)
・・・
冗談抜きで、これからは北朝鮮やイラクみたくなるかもな。
そしたら就職氷河期なんかも関係なくなるなw
とりあえず、自衛隊はクーデター起こせ。
日本国民は過激テロ&暴動を起こせ。
一回、イラクみたくなるのもいいんじゃない?
にしても普段は軍板に居るから他の板の北沢の評価が聴けて良かった。
そもそも日米関係を混迷させ日本の安全保障を脅かしているのはお前ら政治家だろーが。
特に団塊世代に多い。
この馬鹿大臣は災害派遣で現地の人がお礼を言っただけで「軍歌の音が聞こえる!」と思っちゃうんだろうな。
「経営の暴走」「社員の抑圧」「言論封殺」とかのお題目で「○○君の処分を撤回しろー」とかさ。
社員「社長にも困っちゃうよな。『信頼してくれ』なんて言葉だけでビジネスができたら世話ないよ」
支店長「てめえ社長ナメてっとクビにすんぞゴルァ」
前支店長「まあまあ、ちょっと言い過ぎじゃない?会社のためを思っての言葉なんだからさ。怒るだけじゃ部下は付いてこないよ」
支店長「うるせぇ、社員甘やかしてたら寝首掻かれんだぞ」
前支店長「社長がタコスケなんだから大目に見てやってよ」
って構図だろ。